• ベストアンサー

ネット恋愛の彼氏

norimune00の回答

回答No.6

出会い方は置いておいて、遠距離恋愛であと3年は少なくとも我慢しなくてはいけないというのは現実的に厳しいと感じます。 遠距離恋愛、それだけで分かれる可能性がグッと上がるわけですから、まだ「挨拶」はしなくても良いのでは・・・・・・?っと思います。 まだ学生ですし。 まぁ付き合っていることを親に公表し、公認してもらうというのは悪いことではありませんが、遠距離恋愛ですし、それだけで親は心配するのではないでしょうか。 それならば、3年たって社会人になってから挨拶、もしくは紹介というという形が良いのではないでしょうか。 別にいつ紹介しようが自由はわけですから。

関連するQ&A

  • 私の親が彼氏に電話して怒った。

    ネットで出会った彼氏で、九州と関西の遠距離です。私が関西で、彼氏は学校やバイトとかで行ける時間もなければお金もないので、私がGW、2泊3日で会いに行きました。 親には友達と外泊するって言いました。 親に、彼氏がいることは言ったけど、遠距離ともネットとも言ってません。 帰ってきたら察していたようで親にバレてしまいました。 激怒した両親は彼氏に電話して怒りました 男から会いに行くのが普通 女に金出さすな 住所教えるから交通費返せ うちは認める気ないから別れろ クズ男 など。親が彼氏に言いました。 彼氏は言われた時、もう連絡取らないでおくって言いましたが、私が別れたくないため 必死で止めました。 なので今も付き合ってます 2人で乗り越えたいねって言って。 親には別れたって言いました。 ですが、もう認めて貰えないと思うので 必死でお金貯めて、彼氏の所にいって同棲しようと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • ネット遠距離恋愛

    ネット遠距離で付き合っている彼氏がいます。 私が高校2年生で彼氏が大学1年生です。彼氏は本当に優しくて考え方が大人で私のことを第1に考えてくれ、私が落ち込んでいたりすると何も言わなくても気づいてくれたり元気づけてくれたりします。そんな彼氏を好きでいれるかどうか不安になってきました。理由は親がネット遠距離恋愛を反対しているからです。私は約1年前に1度ネットで話している友達がいると親にバレてしまったことがあります。その時結構真剣に怒られました。そんな時に彼と出会い親に隠して約1年後付き合いました。そして先月会いデートをしました。電話で話していた通りの彼でした、ただ純粋な恋をしました。ですが、親に反対されているので親にも紹介出来ないし、もしバレてしまったら別れさせられるかもしれません。何があっても彼と別れたくないです。親を説得したいです。彼も親身になって話を聞いてくれ(私のせいで○○がいなくなったりするのが怖くて言葉選びとかも考えたりしてた)など不満を打ち明けると(ゆっくり考えていこうねやっぱ○○の立場になって考えると気持ちが曖昧になっちゃうのはすごくわかるよ無理しないでね頑張りすぎないで何にも情けなくないからね○○はホンマに優しくて俺の事だけじゃなくて色んなこと考えれてすごく大人だよ 俺なんかとは比べ物にならないくらい人に優しいよ。 ○○が情けないからとか○○のせいでとかそんなんまっったく思わないで!!! 思っちゃうかもしれへんけど 俺は今の○○が好きだよどんな○○も受け入れるよ 逆に考えると○○を受け入れれるのは俺しかいなんじゃないかと思うよ。○○だからこんなに優しくできるんだよ。絶対に居なくならないよ 約束する)と送ってきてくれました。本当に泣きそうでした。てか泣いてました。本当に自分が情けなくて悔しかったです。この恋終わらせたくないです。どうにか親を説得したいです。 自分に自信を付けたいです。批判はやめてほしいです。 プラスなアドバイスがほしいです。わがまま言ってすいません。彼とずっと一緒にいたいです。宜しくお願いします。

  • 恋愛と就職について・・・

    私は今大学3年なんですが、彼氏はあと半年で就職のため関東へ行き、遠距離恋愛になります。最初は出来るだけ関東に近いところへ就職しようと考えていましたが、最近になって親が「せっかくだから大学院へ進学したら?」と言ってきました。院へ進学して勉強することにも惹かれますが、そこまでまだ考えられません。今の自分の中では、彼氏の近くで就職したい気持ちが勝っています。しかし、私は九州出身で、行ったこともない関東へ就職することに少し不安を感じています。親は私に九州の大学院に行ってもらいたいようですが・・・  長々と書いてしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ネット恋愛と親についての相談です

    現在、高校三年生の彼氏がいる高二の女です。 その彼とは交際して3か月が経つのですが、出会いがネットです。 中距離恋愛で(来年からは大学の関係で近距離になります)会うのは難しいですが、月に数回デートをしているし毎日連絡を取り合っています。 相手はとても信頼できる人で私のことも考えてくれています。 付き合ってしばらくした頃、親に私とその彼との交際がばれてしまいました。 彼氏の話になると「いい人そうじゃない、がんばってね」と言ってくれていたのですが、 先日、彼氏について詳しく問いただされて私は黙りこんでしまいました。 高校生になるまでネットや携帯電話を禁止されていて、今でもネットは時間の制限などがあります。 それほどネットに対して否定的な親なので、どうしてもネットで出会ったなんて言えなかったんです。 けれど彼は本当に素敵な人だし、他の人なんて考えられません。 しかし薄々私たちがネットで知り合ったことに気づいているようで… けして出会い系などではないし、趣味を通じて知り合ったため勘違いはされたくありません。 出会いがネットなのはそんなにいけないことでしょうか? 心配する気持ちも凄くわかりますがナンパとは全然違うと思うし、やましいこともないのでむしろ健全だと思っています。 けれど今親にどう接するべきなのかわかりません。 親はネットについてそこまで理解がないし、今はいくら説明しても悪い印象しかないと思います… いずれは本当のことを言いたいと思っているけれどすごく反対されそうで怖いです。 本当のことを言って付き合いまで制限されたら…と考えるとどうしても言えません。 そんなことがあって最近ではご飯の時間をずらしたり会話も少なくなって親と距離を置くようになってしまいました。 このままではダメだとわかっているのですが… どうすれば親は安心(理解)してくれるのでしょうか?なす術はないのでしょうか?

  • 恋愛について

    未成年と成人が付き合うのは犯罪ですか? 私は(15歳)今6歳年上の彼氏がいます。 普通の中学生で、彼氏は元族の総長です。 彼氏は自分から「親御さんが心配するから今度挨拶にいきたい」と言ってくれました。 私は真剣だし彼氏もここまで言うので真剣だと思います。 彼氏の親には彼氏が言ったといっていました。 肉体関係はもちろんしません。私が付き合う時に絶対にしないといって彼氏も分かってくれました。 あと、もし親に紹介するならどういうタイミングがいいのでしょうか?

  • 彼氏との金銭感覚について

    わたしは高校三年生です。 彼氏とは現在1年ほど付き合っています。 彼氏の家は結構裕福で彼氏の生活のお金も親が全部払っています。 なので彼氏は今まで1度もバイトしたことがありません。 高校生の間はまぁいいかなと思っていましたが、先日彼氏が、 「俺大学途中でやめるかも」や、「大学入っても就職するまでバイトしない気がする」などと言っていました。 私は、親に大学のお金を払ってもらったり、受かったときに親戚にお祝いやお金をもらっておきながら途中でやめるなんて考えられません。 しかもお父さんのことを嫌っていて、 「早く死んでくれればいいのに」とも言っていました。 冗談まじりではありましたが お金などもらうものもらっといて自分では稼いだこともないのにそんなこと言えるなんて私には考えられませんでした。 そぅゆぅ話をされるのがすごく嫌です。 親のお金に対して感謝してないし、自分のほしいもの買ってもらっても親に悪いなんて一切思ってないみたいです。 高校生の間はいいけど、先日聞いた大学でバイトしないってのがどぅしても頭の中で引っかかっていて もぅちょっと働く大変さやお金を大事にして人間関係を学んで人間的に自立してほしいです。 来年から大学生ですしもぅ子供ではないのでどぅしても先を見てしまいます。 私が考えすぎなんでしょうか? 彼氏も大学生になればもぅ少し自分の仕事など、将来を見て考え方も変わっていくんでしょうか? 今は彼氏が好きですが、これからまたそういった話をされて気分悪くなりそうです。 大学生の間様子を見るのが最善ですか? それともはっきり言った方がいいんですか? 結婚したいとかはまだ考えてないですが、このままではいつか別れると思います。 回答お願いします。 ちなみにお互い付き合ったのは初めてです。

  • 彼氏の家庭事情への干渉

    はじめまして。 私には1年9ヶ月になる彼氏がいます。 私と彼氏は大学3年で、 彼氏は実家が関西で、今は埼玉で一人暮らしをしています。 彼氏は大学院への進学をとても強く志望し、 先日、彼氏が親に、金銭面など親からお金を一切借りないで進学し、卒業するというプランを話し、行かせてくれと電話しました。 しかし、親にそれでもお金がないからと言われ、あきらめざるを得なくなってしまいました。(お母さんは足が悪く、障害者認定?をうけているそうです。) 大学院へ行けないことは、彼氏が後悔することは目にみえていました。 実際にとても後悔し、今までの大学生活が無駄で、今ここにいることが 無駄とまで考え出してしまいました。 私としては彼氏にはやりたいことをやってほしいんです。 私は今就活中で、就職したら、たとえ自分の生活がつらくなっても、金銭面などで彼氏を支えていくつもりです。 なので、もう一度、大学院進学を検討してほしいと彼氏のお母さんに 直接電話しようかと考えています。 (彼氏の実家には今まで2回程お邪魔し、泊まらせていただいたりしました) でも、彼女という立場でここまでしていいのか よくわからないでいます。 皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏を実家に誘うこと。

    二十歳の大学3年生です。関西で女子大に通っています。 私の出身はものすごく田舎で、大阪に暮らし始めて一層田舎の思いが強くなりました。 今、私は真面目に付き合っている彼氏がいて、来年、東京の会社に就職します。 一度、彼の家には遊びに行って、偶然かどうかはわからないけど、彼の両親とは会って挨拶して、それからも彼と会っているので、彼も親御さんから私のことダメ、とは言われてないはず。尤も、彼がどういう意図で両親と会わせたのかは不明です。ほんとにたまたまいただけかもしれません。 彼の就職が決まって、来年東京に行ってしまうので、夏休みに九州に、というか実家に遊びにこないか誘ってみようかな、って思っています。 でも、あまりの田舎にドン引きされたらどうしよう、とか、実家は自営で親は私に帰って来てほしいみたいなこと良くいうので、どう思うか、とか・・・。 それに万一誘って断られたら、まだそこまで考えてないってことで・・・、とか。 友達に聞いたら、まだ親にあわせるのは早くない?とか。 ご意見お願いします。

  • 彼氏の通う大学とか気になりますか

    関西に通う女子大2年生です。 年末年始、帰省した時に友達と会うと彼女は彼氏もつれてきました。 彼女は地元の短大に通ってて今春就職、彼氏は同じく地元の国立大学工学部の2年生。とても自慢されて「いいなあ」とか言いつつ、私の彼氏も国立大の院生さんだよ、とか。でも実際に目の前にいるわけではないのでほどほどのアピールしかしませんでしたが。 前は、彼氏がどこの大学に通っているか、なんて関係なく、その人が私を楽しませてくれる人か、が問題だと思ってて、でも彼が通う大学が関西ではとてもいい大学だ、というのが分かってから気になるようになりました。 親が子供の大学を気にするような感じで、彼氏彼女で彼氏の大学名が気になったりしますか?

  • 彼氏の成人式

    あと1ヶ月くらいで一つ上の彼氏の成人式があります。行きたいんですけど、私が九州で彼氏が関西です。彼氏は九州の大学に来てて、出会って付き合いました。なのでお正月は帰省してしまいます。 そこで、成人式に行くにしても 行きも1人だしそこは良くても、成人式の後は彼氏は同窓会があるので私は1人になってしまいます。 九州の方に帰るのは一緒でも、 成人式あとどうしたらいいのかわかりません。 知らない土地だし、同窓会とか夜遅くなりますよね。地元違う方たちは成人式どうしてるのでしょうか、、 提案があればお願いします。。