• ベストアンサー

厄祓いについて

来年、本厄を迎えます。 厄祓いは、前厄も後厄もするものなのでしょうか? そして、自分の守り本尊の所でしてもらう方がいいのでしょうか? もしそうなら、ひとつわからないことがあります。 私の誕生日は元旦(干支は子)なのですが、占い(一白水星とかの)を見ると、 節分前に生まれた人は前年(干支は亥)に含まれる計算になっています。 前年の干支の寺社に行くべきなのか、あくまでも生まれ日としての寺社に行くべきなのか・・・ どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.1

前厄 本厄 後厄 ってあるって言いますけど 私は一回だけ行きました  一回行っておけばいいって 母に言われて前厄の時に行きましたよ   昔 高校3年の時に同級生が何人かでお払いに行った って言ってたんですけど  早生まれの人も一緒に 行ってたのであんまり細かいことは気にしなくても いいみたいです でも厄年じゃないけど ウチの子は七五三の時は普通に 数えて6歳の時に行きました   数え年って確か普通の誕生日に2歳足すといいんですよね でも誕生日がすぎてたら1歳足すのかな 確か神社はどこでもいいって聞きました  でも近所で いつも行ってる所にばっかり行ってます

noname#4148
質問者

お礼

そうですかぁ・・・ では、近いうちに行こうと思います。 場所はもうちょっと考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「厄祓い」について質問です。

    「厄祓い」について質問です。 前厄で行った同じ神社に本厄・後厄もいかなければいけないのでしょうか? 後、行くのに適した時期・日程などありましたら よろしくお願いします。 関西でお勧めの厄祓い神社がありましたら どうぞ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 厄祓い

    今年前厄です。 厄祓いは、地元の神社に行くのが普通ですか?行くなら、節分ですか? 地元の神社では、19日らしいんですが・・・ 兵庫県姫路市在住ですが、どこか良い所があれば教えて下さい。

  • 厄が明けるのは一体いつになりますか?

    昭和48年生まれの女で、今年の8月に満33歳になります。 私の中では今年の2月の節分祭の神社での御祓いで厄は明けたとばかり思っておりましたが、 実際は来年の2月の節分になる、と義理母は言うのです 主人の度重なる事故や、転職など、全てが私の厄が息子にきている、なんて、平気で私に言うのです・・・ とほほ。 実際はどうなのでしょう? 31歳が前厄、32歳が本厄、33歳が後厄となるのならば、やはりまだ来年の2月までは厄ということでしょうか??? 今、子供も授かっているせいか、義理母は 「厄年で男を授かるといいが、女はダメ」なんて失礼な事を言い放ちましたが、(女の子を私は本当は欲しいのです) そのような迷信はあまり気にしたくはないのですが、 「私もその厄に子供を持つ」の範囲内なのでしょうか(笑) 出産予定は来年の3月中旬ごろです。 お詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します!

  • 初詣と、本厄のお礼参りと、後厄のお祓いについて。

    初詣と、本厄のお礼参りと、後厄のお祓いについて。 今年、本厄だったのでお祓いに行きました。その際に厄除けのお札やお守りも頂きました。 もうすぐ本年度も終わろうとしているのですが、いくつか分からないことがあります。 まず、本厄のお礼参りについて。 初詣の際に、神殿の前で感謝の意を伝えればよいのかなと思っていたのですが、やはり神殿の上にあがり、きちんとお礼参りするべきなのでしょうか? 後厄のお祓いもしておきたいと思っているので、その際にお礼参りもかねてお願いすればよいのでしょうか? 次に、後厄のお祓いについてなのですが、タイミング的にいつ行けばいいか分かりません。 元旦から節分辺りまでの間に行くのがよいのでしょうか? (本厄のお祓いのときは、今年厄年だということを知らなかったということもあり、3月ごろにして頂きました。) また、このときに、本厄の際のお札やお守りをお返しすればいいのでしょうか?いつどのようにしてお返ししたらいいか分かりません。 最後に、初詣の際は、例年通りの参拝でよいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、誰に聞いたらいいのかも分からず困っています。 ご回答のほうよろしくお願致します。。

  • 節分と立春そして旧正月について

    今年も節分が来ますね。 よく占いでは、この日までに生まれた方は前年の生まれ(干支)になるようです。 つまり『節分』は旧暦の大晦日で『立春』は元旦と考えて良いのですか? しかし暦を見ると、旧暦の1月1日は、今年1月22日となっておりますが・・・ どちらが陰暦でいう元旦なのでしょう? また厄入りや厄開けも、節分を区切りとしてよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 厄除けのこと教えて

    実は、今年子供が前厄なのですが、自分が事故にあったりしてすっかり忘れていました。       大分遅れてしまいましたが、お札を頂きに行って来ようと思っています。                  そこで質問ですが、厄は前厄、本厄、後厄と3回ありますがやはり3回行った方が良いのですか? 以前知り合いの方が本厄だけで十分だと言っているのを聞きましたが、、、、、              よろしくお願いします。      

  • 厄払いのお札について教えてください。

    2010年1月に前厄のため、西新井へお祓いに行きました。そこで木のお札をいただきました。 2011年は本厄のお祓いをしたほうが良いのでしょうか? それとも前厄でお祓いしたら後厄まで効果?があるのでしょうか? またお祓いに行く場合は2010年度にいただいたお札は返しますよね? お恥ずかしいのですがこういうことには全くの無知で…お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 厄年について教えてください。

    閲覧ありがとうございます。 私は昭和53年(1978)年6月生まれの女です。 昨年と一昨年とは特に大変なことも起きていなかったのですが 昨年の暮れから私自身ではなく 身内に災いが続いたので お祓いに行こうと思っています。 あまり関心を持っていなかったため 知識が乏しいのですが節分が節目のようなことを知りました。 ということは、節分を迎えるまでは本厄で、節分からが後厄ということでしょうか? 23年2月から24年2月までが後厄と考えて良いのでしょうか? 後厄でお祓いするのは意味がないでしょうか? うまく説明できなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 厄払い

    30代の厄年は(女性の場合)前厄31歳→本厄32歳→後厄33歳という事で。 31歳になる歳の節分までに、お寺等へ行き、厄払いをしなければいけない!と聞いたのですが、節分は過ぎているのですが、厄払いに行けなかった場合、それでもお寺へ行って厄払いはしてもらえれるのですか?

  • 厄払いって前年と違う神社に行ってもいいんでしょうか。

    厄は前厄から後厄まで3年ありますが、それらの厄払いはみんな同じところで受けないとダメなんでしょうか。 前年と違う神社で厄払いを受けたいと思っているのですが、前年戴いたお札やお守り等も、違う神社に返納してもいいものでしょうか。アドバイスのほど、よろしくお願いします。