• 締切済み

RS50やNS50Fなどについて

infinity8の回答

  • infinity8
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.2

私もNS-1に乗っていたことがあります。50ccにしてはいい作りだった気がします。パーツも豊富なのでおすすめですが、今はNSは製造してないのであまりたくさんはないと思います。でも探せばあります。NSの長所はとりあえず速い(50ccにしては)。短所はチャンバー(マフラー)やエンジン回りがオイルで汚れる(掃除すればきれいになる)。ってとこでしょうか。走行距離はあまり走っていないのが一番いいですが、中古車は前のオーナの癖が残ってたりします。(クラッチがヘタってる)等                                                        >MTに乗れるでしょうか?                                                                                                                 最初に免許を取って買ったバイクがヤマハのYB-1でした。買って間もない頃は発進、停止は普通にできたのですが、坂道発進がうまくできなくて困っていたんですが、運転が得意な人に教わって、できるようになりました。こればっかりは慣れというか、体で覚えるしかないですね。バイクは楽しいのでいいバイクに出会ってください。          

teru07tomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 情報サイトみたいなところで50Fを見つけたんです。走行も5000kmぐらいだったような気がします。 オイルで汚れるっていうのは2stオイルっていうやつですか??あれも今いちよくわからないです・・笑 坂道難しいみたいですね・・・ 友人が国道のど真ん中で止まったって聞いて怖くなりました笑 でも頑張っていいバイク見つけてみます!! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • NSR250RかCBR250RRかRS250ではどれがいいでしょうか?

    最近免許を取ったのでぜひともバイクが欲しいのですが初めてなので何がいいのかわかりません。候補としてはNSR250RかCBR250RRかアプリリアのRS250のどれかをかんがえています。街乗りやたまにツーリングに行きたいなと思っているのでどちらがよいかアドバイスをいただけないでしょうか?明日から一週間ほどパソコンが 使えないので返信が遅くなるかもしれないですが、お願いします。

  • ★エイプとNS-1★

    今原付購入を考えているのですが、考えた末、スクーターは嫌だったので【エイプ50】と【NS-1】に絞りました。 予算的にも大丈夫です。 んで自分なりのちょいちょいカスタムしていこうかなって思ってます。 んでこの二台の良い点と悪い点を教えてくれませんか? 参考にしたいと思います。

  • ELIMINATOR (125cc) -Kawasaki

    最近、免許を取得したばかりです。 家に150ccのスクーターが一台あるのですが、家族のうち3人がバイクに乗るので一台では足りずもう一台を購入しようという話になり、ELIMINATORが最有力候補になっています。 そこで、ELIMINATORについて何点か教えていただきたいのですが。 ・このバイクの基本的な長所、短所。 ・街乗りした時のおよその燃費。 ・50km程度のツーリングをするのにしんどくないか。 よろしくお願いします。

  • 初めての原付購入について、悩みが。

    この夏、普通免許を取りまして、初めての原付という物を購入しようとしているのですが、体格が大きいので、できるだけ大きい車体を乗ってみようと企んでいます。 僕の好みで、アメリカンみたいな奴か、スポーツタイプを乗りたいとか思いまして。 で、いくつか調べてみたんですが、決定打がありません。僕が今迷っているのは、このような「原付には見えない原付」達です。 [honda magna50][aprilia RS50] [aprilia クラシック50][honda NS-1]と、こんな感じです。 こいつらには、どのような「長所」と「短所」がありますか? また、あなたならどの車種を選びますか? マニュアルの二輪に乗った事が無い奴(教習も受けてない奴)は、このようなMT車種に乗るのは無謀だと思いますか? お願いします。他にも良い車種があったら教えてくださいな。

  • アプリリア RS125について

    アプリリアRS125の購入を検討しています。 用途は峠と軽い街乗りです。サンデーライダーです。 125なら車と任意保険を一緒に出来るし高速も乗らないのでいいんじゃないかと思いましたが、色々問題もあるのでご意見が欲しいのです。 まず、独自の調べですが・・・ wiki RS125 http://ja.wikipedia.org/wiki/RS125 でアプリリアの歴史を見てみると、2004年からは規制で29馬力まで落ちてヘッドも交換されているため、購入するなら2003年までを検討しています。 アプリリアジャパンもあり、正規取り扱い店で買えばパーツ供給も問題ないと思われます。 また、アプリリア125の最大の問題ともいえる、リミッターに関しても解除すれば谷が無くなり飛躍的に乗りやすくなるそうです。 さらに、加速動画サイトでは http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html RS125 (吸排気) 5.27 (106) ←~125ccクラスNO.1 っとチャンバーなど変えてあるのでしょうが、かなりのタイムも出していますし、恐らくは普通に楽しむ分には十分かと思われます。 しかし、これらはあくまで自分で調べてまとめた意見です。他人の意見は無いので是非お聞きしたいです。 例えば・・・・ ・125の2ストSSはピーキーすぎてダルいよ。外車に拘らないならNSR250でいいんじゃない? ・高速ももしかしたら乗るかもしれんし、ninja250Rあたりでいいんじゃない?加速はアプリリアだろうけどバランスはninja250Rのがいいよ。 など、否定的かつ、別の車種のお勧めでもお聞きしますのでアドバイスをよろしくお願い致します。 ちなみに私のバイク暦は・・・ バリオスII→CBR250RR→アドレス125です。大型免許はなし。

  • カワサキZZ-RかホンダVTRか?

    スクーター(マジェスティ)が物足りなくなってきたので、MT車への乗換えを検討しています。用途は通勤・街乗り・日帰りツーリングです。 候補としてはカワサキZZ-R250とホンダVTR250の2車なのですが、正直良い部分云々より、消去法によりこの2車に絞られてしまったという感じです。 実際にお乗りの方、ぜひその使い勝手や特徴などを教えて下さい。 長所よりも雑誌のインプレなどでは見られない短所のほうを挙げてくれとありがたいです。

  • 将来バイクに乗っていくことについて。

    将来的にYFZ-R1って言うバイクかCBR1000RRというバイクに乗りたいと思ってるのですが、どちらのほうが速いでしょうか? 速いと言うのは最高速を聞きたいです。馬力は同じ排気量なのに目に見えてますけど。 現在スズキのZZというスクーターに乗っているのですけど、乗り換えを考えています。今度はMTに乗りたいので、アプリリアRS50(07型)かNSR50か迷っています・・・。その次は250に乗りたいのですが、R1みたいな形でお勧めの車種ありますか?参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • エストレアRSかGB250クラブマンの購入

    お世話になります。 初バイク購入希望のものです。 エストレアRSかGB250クラブマンにするか悩んでいます。 どちらも中古です。 用途は街乗りたまにツーリングする所です。 どちらも同タイプのようですが、スペック的にはわかるのですが、2つのバイクの違いがよくわかりません。 どんな事でもよいので教えてください。

  • セローについて教えてください!!

    はじめまして。今、自動車学校に通っているバイク初心者です。免許を取ったらYAMAHAセロー225WEを購入しようと思っています。バイク初心者なので見た目だけでセローに決めようと思っているんですけど、実際乗ったことがないのでこのバイクについてあまり知りません。 セローに乗られている方、乗っておられた方、このバイクの走り心地や座り心地など、セローについて思ったこと感じたことを教えていただけませんか?長所・短所も教えていただければうれしいです。 セローに乗ったら町乗りや、軽いツーリングに使おうと思っています。よろしくお願いします。

  • 真剣に迷っています・・・。

    今年高校入学して16歳になりました。 同時にバイトも出来る年齢になったので現在GSでバイトしています。 そこで最近GSの先輩を見ていて、みんなバイクや車を持っているので、自転車から卒業して原付に乗りたいと思っています。 選ぶ基準は性能よりもデザイン重視。  あとは2年後自動車の免許を取ってRX-7を乗るつもりなので、RX-7を買ったあとも大切に乗っていけるようなバイク(これは自分次第ですが・・・。) いまのところ候補は「VOX」「SCOOPY」「NS-1」「アプリリア RS50」 です。 一番良いなと思っているのは「NS-1」なんですが、免許とっていきなりMTは無理かな・・・。という気持ちです。 でも、GSにバイクに詳しい人がたくさんいるので教えてもらうことは出来ますが・・・。 ちなみに「NS-1」にスピードは求めていないので改造等はするつもりは一切ありません。メンテナンスはもちろんします。 「RS50」は値段的に辛いかもしれません。 他の2台はデザイン的にオシャレということで選びました。 やはり高校生の免許取ったばっかりが「NS-1」は無謀ですかね?   長文になってしまいましたが、アドバイス等よろしくお願いします。また、この4台のうちどれが良いか、参考にしたいので色々教えてください。 お願いします。