• 締切済み

気に入った色打掛を親から地味と言われたのですが。。。

来年4月に挙式予定の者です。神前式で白無垢、披露宴で白無垢→打掛→白ドレスの衣装替えをしようと思っています。 先日彼と二人で初衣装合わせに行ったのですが、気に入った色打掛の写真を両家の親に見せたところ「地味」と言われ、黒地に金糸をふんだんに使った派手な打掛に変更したら?と提案されました。 数着試着し、ショップの店長さんから穏やかで優しい柄が似合うと言われ、白地に檜扇と花びらが沢山刺繍された唐織の打掛を勧められました。 披露宴会場が黒を基調とした落ち着いた雰囲気の和風レストランなので映えると言われ、私はもともと地味が好きだったこともあり即決したのですが、後から写真を見ると朱や橙色が入らず袋帯によくあるような確かに穏やかな柄のようにも思えてきます。 一般的に色打掛と言えばゴージャスなものが多いとは思いますが、地味な色打掛は難しいのでしょうか?

みんなの回答

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます♪ 色打掛って普段着ることなんてないから どういう基準で選べばいいのか、何が似合うのかも わかりづらくて困りますよね~。 わたしが招待客だったら白無垢から打掛が白地で 最後にまた白ドレスだと白ばっかりで ちょっとつまんないな~と正直思うかと思います。 ご両親もそれを心配されているのでは? 似合うことが大前提ですが みるほうを楽しませることも大事なのかなと思います。 4月なら春まっさかりですしパステルに挑戦してみては? まだ結婚式まで時間もありますしいろいろ試着してみてください。 こんなに試着できるのも今だけです☆ きっとこれ!というのに出会えると思います。

  • knk77
  • ベストアンサー率39% (41/105)
回答No.2

色打ち掛けは派手さだけでなく、やはり本人に似合うか似合わないかが一番重要だと思います。 私は黒のお引きずりがすごく憧れだったのですが黒地の着物を羽織ると顔色が沈み、 明らかに似合っていなかったので諦めました。 よく一般的に見るのは赤地に金糸での刺繍や花柄等派手な色があると思いますが、 それもなんだかバカ殿様のようになって似合わない…。 かといって、白無垢も真っ白すぎて顔だけが浮いて変な感じで、結局白地にオレンジや赤の花の刺繍があり、 襟元が十二単のような感じで紫や赤で何重にもなっている物が顔色が明るくなってよかったので挙式から使うことにしました。 桂由美のもので予算は10万くらいアップしましたが、母も気に入ったのでそれにしましたよ。 珍しい着物だったので、かえって招待客の方には好評で特に年配の方は喜んでくれました。 どんなに派手なものを着ても本人に似合っていなければ、招待客のひとも 「うわー…」と思ってしまうのですから、自分に似合うものを自信を持って着た方がいいと思います! 気に入らないものを一日中着て、まして一生物の写真に残ってしまうと後後絶対後悔しますよ! もし、可能ならばどちらかの母親を連れてもう一度試着したらいかがでしょう? 母親も実際試着しているところを見たら似合う似合わないがよく分かるので納得してくれるのではないでしょうか? がんばってくださいね!

momoko101
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ブライダル雑誌で勉強するうちに、実は私も黒引き振り袖が一番魅力的に感じていました。しかし、私は背が低く中振り袖でも袖丈が長過ぎてバランスが悪いので、大柄な黒引きはどうしても似合わず断念しました。 最近は色打掛も黒地や吉祥文様が沢山入った柄がはっきりしたものが流行っていると店長さんから紹介されましたが、見るのと着るのは違うんですね。。。後ろ姿は素敵なんですけど、ずっしり重いのとピンとくるものがありませんでした。そこで店長さんが持って来られたのが唐織の打掛で、意外に顔写りがよく、他と比べて非常に軽く動き易かったので驚きました。最近は機械織りが多いのであまりレンタルに出ないらしいのですが、他の人とかぶらずにかえっていいのではと思い、決めました。 ちなみに作家さんの手織りとのことでレンタル料金は予算オーバーだったのですが、店長さんのご好意で当初の予算内に納めてくださるそうです。 母に写真を見せた所、良い着物だろうけど花嫁が着るにはちょっと地味ねぇ、とのこと。写真では分かりにくい所もあるので、もし機会があれば母に見てもらおうかと思います。 ありがとうございました。

  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.1

御結婚おめでとうございます!私も打掛は落ち着いた色の方が好きですね。別に地味でもいいんじゃないでしょうか。 打掛は長らく武家の女性の正装として受け継がれてきた反面、少なくとも江戸時代以降は遊女の正装でもありました。テレビの時代劇の見過ぎかもしれませんが、私は特に赤が強調された打掛はどちらかと言うと遊女系の品が良くない女性を連想してしまいます。 実際には体格や顔の形、肌の色などによって似合う色も変わってくるでしょう。しかし、特に昔より背が高くなり体格も良くなった現代の女性には、尚のこと落ち着いた色が似合うと思います。 以上、四十男の独断と偏見でした。

momoko101
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 大奥や篤姫のイメージが強すぎて、時代劇に出てくる花魁さん達が着ていたのも色打掛だったとは思いませんでした。確かに派手ですよね。 私が試着したゴージャスな色打掛は特に後ろ姿・・・が格好よかったのですが、あまり似合わなかったのです。 他の知人にも写真を見てもらって感想を聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白打掛で神前式

    来年4月に神前式と披露宴を予定しています。 私は「神前式は白無垢!!」というイメージを強く持っていて、ぜひ白無垢を着たいと思っています。 式の後に予定している披露宴は、最初の入場で和装を着ることが決まっている為(知人の民謡で入場)、神前式(白無垢)→披露宴(白無垢入場→色ドレスに衣装替)で行うつもりでいました。 ですが、披露宴の白無垢入場に各方面(衣装室、実親、義理親)から反対の声があがっています(理由としては、白無垢だと目立たないというのが一番です) でもここで色打掛を着てしまうと、親の援助を一切受けていない私達では完全に予算オーバー。衣装室さんに相談したら、なんとか予算内で収まる白無垢と色内掛けを出してきてくれ、一度はそれで予約したのですが、後から考えるとやっぱり安っぽい白無垢&色打掛だな・・・と思いはじめてしまい、憂鬱になってきました。 かと言って反対を押し切ってまで白無垢で入場する勇気もなく、頭の中がグルグルしてます・・・ もう一つ衣装室さんに提案されているのは、白無垢をきっぱり諦めて、白打掛にして、一着で神前式→披露宴入場をするという物です。 安っぽい白無垢を着るんだったら、もう白打掛でもいいかな・・・と半ば投げやりに思ったりしているのですが、実際白打掛で神前式を行っている人を見たことがありません(ここで言う「白打掛」は白地に色の模様(花とか)が入ってて真っ白ではない打掛の事です)。 白打掛での神前式って見たことありますか?ある場合、どう思われましたか? また、何かアドバイスがあればお願いします。衣装の事を考えると、「楽しみ~」より「困った・・・」という気分になってしまいます。 (「口を出すなら援助しなよ」と両親に言うのは諸事情により無理です・・・)

  • 白無垢か白打掛 迷っています・・・

    お世話になります。 春に神社で挙式・披露宴を予定していますが、 衣装で決められないことがあり困っています。 何かアドバイス頂けると嬉しいです><; 衣装は挙式で白無垢、披露宴は髪型を変えた白無垢で前半まで居て、お色直しで色打掛・・・ と考えています。 色打掛に気に入ったものがあり、それを着たいと思っていました。 しかし、その色打掛は掛け下が白だと、 首周りが少し寂しい雰囲気になってしまうことが分かりました。 衣装の方が、掛け下が薄桃色の白打掛を挙式で着て、その後色打掛を着ると良いのでは? と提案して下さいました。 確かにそうすると首周りも綺麗でした。 白打掛で挙式をすることってどうなんでしょうか? 白無垢と白打掛、両方とも同等の正装だと聞きましたが、 白打掛で挙式をする人っているのでしょうか? 白打掛の模様は赤ふきで、薄桃色の雲の柄+金刺繍の松+鶴の模様です。 彼氏は、披露宴でも着ているなら模様がある方が華やかで素敵なのではと言ってくれるのですが・・・ 純白の白無垢か華やかな白打掛か・・・・ 迷ってしまって、決められません。 神前式を見たことがある方や、行われた方のご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • この場合だと、色打ち掛けか、カラードレスを進められますか?

    母の希望により、神前式 挙式では、一番の花嫁衣装、白無垢 披露宴では、ウェディングドレスを着ようと思います。 別に、ケチっている訳ではありません。 着物→着物→ドレスでは、 着慣れない為です。 もし 白無垢→ウェディングドレスの場合 色打ち掛けか、カラードレスを加えた方が…言われたら 色打ち掛け カラードレス のどちらを選びますか? それとも 白無垢→ウェディングドレスを貫きますか?

  • 白無垢→色打掛の簪(かんざし)。

    初めまして!初めて質問をさせていただきます。 『白無垢→色打掛を、べっ甲の簪のみというのはどうですか?』 来年3月に挙式予定の者です。 白無垢、綿帽子、べっ甲の簪に憧れていました。 挙式では白無垢、披露宴は色打掛で入場の予定です。 大体の場合、白無垢でべっ甲の簪でも、色打掛では真珠や珊瑚のものに変えますよね? それか、変えないのであっても、白無垢でも真珠の簪をされる場合が多いようです。 でも私は、できることならべっ甲の簪をずっとつけていたい。 会場の美容室や母親に聞いても、「どっちでもよい」ような返答でしたので、一安心なのですが。 一般的に参列者から見て、同じものだけだと、「ケチった」「付け替え忘れてない?」などと感じるものでしょうか? それとも、「そんなところ、見てない」のでしょうか。 ちなみに、色打掛は、黒地に白やピンクの桜がたくさん咲いている感じです。(←参考になるかな?) ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 神前式での打ち掛けってありですか??

    神前式で色打ち掛け・洋髪というのは変なのでしょうか? かつらがとっても似合わなそうなので、白無垢はちょっと‥と思っています。 でも白無垢には「嫁ぎ先の家風に合わせてどんな色にも染まります」というような意味があるそうで。 それを聞くとやっぱり白無垢の方がいいのかな、と思ったり。 打ち掛けにした場合、親世代の人たちの反応も気になります。 経験のある方、ブライダル関係のお仕事をされている方など、アドバイスお願いします。

  • 神前式の結婚式の衣装について教えて下さい。綿帽子は、白い打ち掛け(白い

    神前式の結婚式の衣装について教えて下さい。綿帽子は、白い打ち掛け(白い着物に赤い花模様が 入ってるような)や、白引き袖にもかぶれるのでしょうか?それとも、白無垢のみでしょうか?

  • 挙式披露宴の衣装、欲張り過ぎでしょうか?

    挙式スタイルは、神前式で 白無垢 披露宴では、色打ち掛け→ウェディングドレスにしようかと思いまして、やっぱり欲張り過ぎでしょうか? 最初は、白無垢→色打ち掛けか 色打ち掛け→ウェディングドレスにしようかと、思いましたか゛…白無垢も色打ち掛けもウェディングドレスもやっぱり着たいと思いまして… 欲張り過ぎでしょうか?

  • 白無垢+お色直しを色打掛(洋髪)のみ

    この秋に神社で式をあげます。挙式では白無垢を着る予定です。 披露宴でのお色直しについて迷っているので、アドバイスを頂けたらと思います。 1、白無垢(かつら)で入場→中座して色打掛(洋髪)。ドレス無し。 2、白無垢(かつら)で入場→中座してウェディングドレス 今は1が第一希望なのですが、実際に同じようにした方がいらっしゃれば、体力的に大丈夫かどうかなど、体験談をお伺いしたいです。 最初は2で考えてたのですが、やっぱり色打掛の華やかさに憧れます。 ただ、一番のネックが打掛が重いこと。体力は中の下ぐらいだと思います。

  • 結婚式衣装:白無垢→ウエディングドレス

    結婚式の衣装を決めなくてはいけない時期なのですが、 色打掛やカラードレスで着たいものがまだ見つからない状態です。。 ウエディングドレスと和装が着たいということと、彼の衣装に制服(礼服)があることがあり、 挙式は神前式でもいいなと思っています。 衣装については 挙式:紋付き袴、白無垢or色打掛※着たいと思うものはなくしかたなくと思って選べば赤 披露宴(入場):紋付き袴、白無垢or色打掛(ヘアチェンジ)※予算の都合上挙式と同じものにしたい 披露宴(お色直し):制服(礼服)、ウエディングドレス にしてもいいかなと思っています。 ウエディングドレスは気になっているのが真っ白ではなく生成のものと、真っ白のものがあるので、 白無垢を着るならお色直しで生成のものを選ぼうと思っています。 ただ、生成といっても白なので 白→白のお色直しになってしまうのですが、 それではおかしいでしょうか??

  • 色打ち掛けの色について

    今年の秋に結婚式をする者です。 レンタルする衣装を決めなくてはならないのですが、ウェディングドレスの後に着る色打ち掛けの色で(桃色or赤)ものすごーく悩んでいます。 ・桃色はぼたんなどの昔風の花柄のとてもかわいい印象 ・赤は金糸をふんだんに使って鶴などが描かれたゴージャスな感じ どちらも顔映りが良く捨てがたいのです。 ちなみに赤はお値段が高いです。 自分たちで費用は出すので、出せなくもないのですが・・・ そこで皆さんにご自分の衣装を決めたときのアドバイスなど頂ければと思います。

専門家に質問してみよう