• ベストアンサー

YahooBBフォンで受信できるけど発信できない

koba2000の回答

  • koba2000
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.5

最近はだいぶサポート対応の方も改善されたと思ったんですけどね。 最終手段として下記総務省TELがあります。 昔は私もお世話になりました。(苦笑) 但し、あくまでも最終手段としてお使い下さい。 総務省電気通信消費者相談センター 03-5253-5900 次回からはYahoo!BBから回答期限をもうけてください。 そうすれば文句も言いやすくなりますから。 あと詳細なYahoo!BBとのやりとりとかをメモっておくと いいでしょう。

kanijya
質問者

お礼

ありがとうございます。 私としては 熱くなってYBBと対立するくらいなら 駅とかで配ってるYBB12Mのモデムをもらって交換しちゃう という方法でもいいかな?と軽く考えています。 まさか、こんなにYBBが対応についてトラブルを抱えているとは思いませんでした。 まー安いので我慢するしかないですね。

kanijya
質問者

補足

いろいろと回答を頂きありがとうございました。 そして、御礼が遅くなり申し訳ありません。 2月末ごろにやっと復帰しました。 原因はモデム不良と思われ,代替品を送ってきてくれ、 交換したところ,正常に動くようになりました。 ただ、たかが、代替品一つ送るという行動に 費やした日程が約2ヶ月、3ヶ月の無料通話をうたってるくせして結果は1か月分だけ。 安いから仕方ないですか・・・ 本当に皆さんありがとうございました。

関連するQ&A

  • BBフォン

    我が家はYahooBBを使用しています。 そこで質問なのですが相手に電話をかける場合はYahooBBとして発信していますが、相手からかかってきた電話は050の番号で発信されない限りはBBフォンにはなっていないのでしょうか? BBフォンとして電話してもらうにはBBフォンの番号で発信してもらわないと一般電話に掛けてることになるのですか?教えてください。

  • ntt番号での発信できない、着信できない!

    教えてください。 yahooBBのBBフォンを使用しています。 使い始めて1月程になるのですが、突然NTT番号での着信ができなくなりました。 ネットへの接続もBBフォンでの発信も可能なのでわからなかったのですが、ある日友人からファックスが送れないと携帯へ連絡があり、調べてみると電話もつながらない。 携帯などから電話しても話し中になります。 また、「0000」を押してみても話し中となります。 BBフォンの番号でなら、発信、着信、ファックスの送受信も問題がなく、NTT番号での行為だけが問題なのです。 いろいろ試してはみたのですが解決しません。 サポートセンターもつながらなく困っています。 よい回答をお願いいたします。 ちなみにモデムをはずし、モジュラーと電話機を直接つないでも、ザーッという音がするだけでつながりません。

  • YahooBBとBBフォン

    YahooBBとBBフォンについて、質問があります。 (1)YahooBBは、IPアドレスは、グローバルなんでしょうか? (2)BBフォンは、BBフォンにしてしまうと、他の電話会社はつかえないのでしょうか?今現在、私の家では、日本テレコムです。最大50%割引と、3分7.5円のBBフォンどっちがおとくなんでしょう・・・・使い方で変わってくるとは思いますが・・・・ (3)今現在違うプロバイダにて、ADSLにしてますが、YahooBBに乗り変えるとき、どの程度の日数で、乗り換えられるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンでフリーダイヤルからの着信を受けれますか

    SoftBank光を利用中の者で、光BBユニットも使用中なのですが、諸事情から「光電話(N)」の利用ができない状態なのでBBフォンしか使えません。 ソフトバンクのカスタマーセンターはフリーダイヤル(0800からはじまる番号)のために、BBフォンからでは発信しても繋がりませんので、カスタマーセンターの電話予約を行って、カスタマーセンターからの着信電話に出たいのですが、BBフォンでフリーダイヤル(0800)からの電話を受けることができるかを教えてください。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • YahooBBでドアホンが使用出来ない

    現在YahooBBのADSLに加入をし、この度テレビドアホンを自宅に設置しました。 インターホンが押されると電話機の親機と子機の両方が鳴り、 電話機で出る事が出来るはずなのですが、何故か子機が鳴らず使用出来ません。 使用している電話機はPanasonic製のKX-PW505で、 ドアホンはVL-MV190Kという型番を使用しています。 1) 壁の端子ードアホンアダプタ-YahooBBモデムー電話機(親機)                  |               無線LAN(親機)~ PC 2) 壁の端子ードアホンアダプター電話機(親機) 1の配線にすると、子機が鳴らない以外は問題がなく、 2の配線にすると、子機は鳴りますがインターネットは出来ず、 電話もBBフォンが使用できなくなってしまいます。 BBモデムが何かドアホンに影響を与えていると思うのですが、 現時点ではなんとか全て使える方法がわからず、困っております。 ややこしい説明ですいませんが、 どなたかわかりましたらご教授して頂ければ幸いです。

  • YahooBBフォンの通話がおかしい?!

    以前よりYahooBBを使用していました。 昨年秋に転居後モデムの変更がありまして、BBフォンも使うようになると、 通話トラブルが出てきました。  (1)30分程話していると、雑音と共に切れる。 (2)通話中に電話が入ると、後から掛かってきた電話に何の前触れも無く変わっており、最初に話していた人との回線は切れる。 そんな状況なので、うちには話し中という状況は無く、 あっという間に違う人になっちゃうんです。 NTTの割り込み電話みたいなのも付けていません。 聞けば、友人もYahooBBフォンで同じようになったらしいですが、 サポートセンターに聞いても良く判らず、解約したそうです。 私は何とか使いたいのですが、 コンピューターに疎く・・・・・ どうすれば改善できるのか?知っている方。もしくは同じ経験の有る方教えてください!

  • YahooBBフォンについて

    またまたヤフーが新サービスを始めました。 インターネット電話です。 NTT 基本料 1,600円 BB 390円 NTT 3分間 8.5円 BB 7.5円 これだけみると圧倒的にYahooBBフォンが安いのですが、デメリットはないのでしょうか。 今ODNのJDSLに加入しているのですが、関係なく使用できるのでしょうか。

  • yahooBBフォンを使っていますが、電話が聞き取りにくくなります

    yahooBBフォンで電話も使用できますよね?でも最近になって電話が使えなくなって困っています。雑音が入るというか、相手には「ガッ ガッ ガッ」という雑音しか入らないのです。そしてあわててモデム等切るといきなり音が鮮明になって聞こえるという次第です。でも、意味がないでしょ?せっかくBBフォンにしているのに。何かいい方法がありませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンで発信すると非通知になってしまう。

    BBフォンで発信すると非通知発信になるらしく、知人が非通知拒否等をしているとつながらないのです。ただ携帯へは非通知拒否の知人には、通じますが、一般電話には、通じなかったり、留守電話なったりで、スムーズに通話できません。結局は、BBフォン手、超不便なのでしょうか?対処法はありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「CATV+BBフォン」か、「YahooBB+BBフォン」か迷っています・・

    以下のような条件ですが、ネット接続をどうしようかずっと迷っています・・ ・ CATVは施設済み(インターネットは別途申し込みが必要) ・ 電話回線なし ・ BBフォンを利用したい ・ ADSLの速度は、「12M」を申し込みたい ・ 伝送損失は 21 dB ・ NTT収容局からの距離は 0.6km ・ 電話加入権を購入する必要がある場合は、格安ショップで2万くらいで売ってるそうなのでそれを購入する予定。 上記の場合、CATVインターネットかYahooBBか、どちらが安いでしょうか? BBフォンは必ずしたいので、以下のどちらかで考えていますが、どちらがより安いでしょうか・・? ●CATV+BBフォン ●YahooBB+BBフォン 尚、CATV業者は以下です。 http://www.itscom.net/ それから、また全然違う質問ですが、CATV施設済みの場合は、電話回線が無い(電話加入権も購入しない)場合でも、固定電話が使えるんでしょうか・・? また、BBフォンをするには、電話加入権などを買う必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL