• ベストアンサー

日本人の安物に対して・・・

今、中国人の友人が日本のretail industryについて調べていて、 質問されたのですが・・・私には、どうも分からないので、よろしくお願いします。 1.日本人は、大きい小売店が好きか、それとも小さいローカルの店のほうが好きなのか? 2.日本人は、ディスカウントは好きか?安物は質が悪い、と思ってあまり好きでないのか? です。 急いでます。ぜひ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

なかなか面白そう。とりあえず回答しておきますが(日本人は、というよりは私自身) 1.大きな店の方が好き、というかよく利用しますね。 小さな店を利用するメリットは顔が利く(顔馴染み)、近い、などだと思いますが、大きな店は小さな店に無い物まで扱っているので見ているだけでも面白いというのがありますから。あと痒いところにも手が届きますし。 2.日本人はディスカウントは大好きでしょう。でなけりゃ新聞のチラシなんて無いと思いますし。私個人としても好きですが、安い分だけ製造してる人が泣いてるな、と思うことはよくあります。

anayama
質問者

お礼

すごく正直な気持ちで答えてくださってありがとうございます♪ 分かりやすくて納得しました~☆ 友達にも説明しやすいです! かゆいところにも手が届く。 まさにその通りですね!

その他の回答 (3)

  • rockn54
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

まず 日本人は・・・好きか        嫌いか と問われたところで、あるデータを引っ張ってきて、 「○○の傾向がある」ということは可能かと思いますが、 地域差、性差、所得の多寡等によって導かれる結論は異なると思います。関西圏と関東圏だって違いますよね。 現実には、地方の個人商店や商店街がどんどん潰れて行っている ことからして大型商業施設を「嫌いではない」。 ということは言えそうです。 そもそも国土が広くてモータリゼーションが必要不可欠なアメリカの米国製品を買えキャンペーンの一環で大店法ほかさまざまな規制 緩和がなされましたが、狭い日本に本当に適合しているかは疑問。 アウトレット近辺の大渋滞など、近隣住民には本当に迷惑モノです。 好き嫌いではなく事実のみを申し上げると、 大型店はその資本力にまかせて大量仕入、メーカーへの圧力、多額の宣伝費を投下して、価格と品揃えで既存小規模店を圧し、大量の集客をバックに再投資が可能な状態です。 また大型店といえども、日本的なきめ細かいサービスをまったく無視してはいられないので、そういうサービス拡充を行った結果、 ますます既存の小規模小売りは厳しい状況です。 もっとも大型店舗も過剰な低価格圧力、大量の在庫を抱えた結果、 近隣住民の購買力が少ない場合、撤退を余儀なくされます。 その結果、住居の近くに小規模店舗も大規模店舗もなくなる状況が生まれるでしょう。 目先の安さ、便利さを求めれば、短期的には満足できるでしょうが、コスト圧縮には限度があり、偽装や不正を呼び込む温床に なる・・・とそこまで理解して、 「好き」「嫌い」を判断すると、皮膚感覚とは違う結論になりますね。

anayama
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます(^^) 経済的な実情まで教えてくださって助かります。 アウトレット近辺の渋滞。私の家の近くもそうなのですごくよく分かりますね。 詳しく説明していただいてありがとうございました!

  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.2

共産主義の中国では日本の「自営業」「個人商店」という概念は元々無く、導入されていたとしても未だ実験的・限定的段階の筈ですから、まずお相手がこれをどう理解されているかの方が重要な問題では? 日本では農林水産業からそれこそretail industryに至るまで、労働人口比での正確な統計は知らないのですが、少なくとも3割以上が古くからの自営と思われます。中国で最近になって出始めた「ローカルの小さい店」と、日本の社会で古くから根付いてきた「ローカルの小さい店」とは、歴史も背景も集落などコミュニティーの中の役割も全く違います。単純な比較はできません。お相手にそのことをよく理解して頂かないと、大いなる誤解を生むことになります。

anayama
質問者

お礼

なるほど。そこまで考えてませんでした。 たしかに、「八百屋」とかの説明は難しいな、て思いましたが。 そこまでなってくると、もう答えようがないですよね(*_*) ありがとうございました!!(^^)

  • mai1226
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

こんばんは。 参考までになのですが。。。 1.日本人は大きい小売店が好き 日本人は大きいお店(会社)ほど安全と思っています。また大きい店の方が大量仕入れで値段が安いことが多いためです。そのため小さいローカルの商店街などがどんどん潰れていってるのが現状です。 2・日本人は、ディスカウントが好き もし日本人がディスカウント嫌いならば、ドンキー・ホーテの隆盛は見られなかったと思います。しかし日本人は安かろう悪かろうの精神が多少残っているので、あまり安すぎてもいけません。微妙な心理戦がそこにはあるのだと思います。

anayama
質問者

お礼

ありがとうございます!! そうですね、商店街の問題が代表的な例ですよね! ドンキホーテもすごく分かりやすかったです(^^) 助かりました!!ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 日本で働く方法(中国から日本へ)

    日本で働く方法(中国から日本へ) 自分(日本人)は国際結婚で中国人妻がいます 今、嫁の妹が日本で働きたいのですが 受け入れ機関や留学等のバイト以外で日本で 働ける方法等はありませんか? 例えば、日本で店を開く(小売店) 自分は自営業しているので姉妹店を開く等 何か日本で働ける方法がありましたら 何でもいいので教えてください いろいろ参考にしたいです 嫁の妹は日本語は出来ます 言葉による問題はありません よろしくお願いします

  • 安物の羽毛布団で悩んでいます

    知人からの頂き物ですが、安物の羽毛布団なので体に悪くないか悩んでいます、ポーランドで採取されたシルバーダウンらしいです。 ダックの羽毛です、ダウンが70%でウエザー30%となっており、どうやら10800円のものらしいのです。 私も羽毛布団は前から欲しくて迷っていましたが、とても高いのであきらめていました矢先、今回いただいたのですごく嬉しかったのですが イロイロ検索すると同じ品物が見つかりました。そこで値段をしりショックを受けています。 スーパーのバーゲンの羽毛布団25000円でもこんな安物の羽毛を買うくらいならポリエステルの上等のほうがましなのでは?と思い、 買うのをやめたくらいです。 ある友人の説によると悪い羽毛布団は虫がわいたり、アレルギーになったりすると聞きました。 私は羽毛布団は1枚8万円~5万円は出さないと羽毛布団の良さがないと信じ込んでいましただけに、こんな言い方は悪いかもしれませんがこんな質の悪い羽毛布団を来てねると何か体に悪いのではないかと心配になりました、98歳の老人に着せてもよいものか悩んでいます、どなたかよいアドバイスをお願いいたします。

  • 「日本人の友人」と「日本の友人」について再度質問します。

    「日本人の友人」と「日本の友人」について再度質問します。  日本語を勉強中の中国人です。先日、私の作文に次のような表現がありました。「先日、日本人の友人から羊羹をいただいた」です。日本の方から、ここの「日本人の友人」を「日本の友人」にしたほうが良いという添削意見をいただきました。以前も「日本人の友人」と「日本の友人」についてこちらのサイトでご意見を伺ったことがありますが、どうもいまひとつよくわかりません。私は中国在住で、中国在住の日本人の友人から羊羹をいただきました。  そこで、視点を変えようと思い、またお尋ねいたします。皆様は次の意味を表す時に、どのように表現されるのでしょうか。たとえば、皆様は日本在住で、日本在住の中国人の友人からお茶をもらったとします。「先日、中国人の友人からお茶をいただいた」に違和感があるでしょうか。それとも「先日、中国の友人からお茶をいただいた」なのでしょうか。それともほかの言い方をお使いになるでしょうか。  ちょっと神経質になりました。どなたか私の疑問を解いていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本経済について

    日本経済は10年後にはアジアの中国などに追いつき 追い越されてしまうと聞いたのですが、今の日本にとってそういう諸外国に対抗するためにはどのようなものを武器に戦っていけばいいと思いますか。 中国などは人がたくさんいるので低賃金で雇えるし 日本が同じ質のものを生産していては日本は追い抜かれてしまいますね。

  • 「日本人の友人」と「日本の友人」について

     日本語を勉強中の中国人です。「日本人の友人」と「日本の友人」について教えてください。  日本人である友人は普通「日本人の友人」と言うでしょうか。「日本の友人」と言うでしょうか。私は「日本人の友人」と書きましたが、日本の方に「日本の友人」と添削されました。  「日本の友人」と言う時に、日本にいる中国人である友人を指してもよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 台湾、中国での安物パーツ購入

    今年、台湾、中国に行く予定があるので、日本では手に入らないような、安物トンデモ・パーツ(ドライブトレイン系、ブレーキ、ハブ等)を漁ってこようかと思っているのですが、どんな所で、どんな物がいくらくらいで購入でき、どんな状況かご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 ホームセンターなどで2万以下で売られているクロスバイクに使われているようなものか、それ以下のランクのものを考えてます。 だいぶガタが出てきた安物クロスバイクのパーツを組み替えて遊んでみようと思ってます。

  • 中国軍と旧日本軍

    中国軍と旧日本軍、どちらの方がタチ悪いと思いますか?

  • 日本の食事の仕方てなんて言うんでしょう?

    中国の友人からの質問ですが、 「日本は中国と違って、食事をする時一人用になってますね。 中国では「分餐制」と言うのですが、日本では何と言いますか?」 宜しくお願いします。

  • Epiphone(Les Paul Custom/ Les Paul Custom Elitist) 日本製?韓国製?

    初めてギターを購入しようと思います。 EpiphoneのLes Paul CustomかそれのElitistで迷っています。 色はなんとなく白がいいかなーなんて思ってるんですが・・・。 良く聞く音楽のジャンルは、パンクやロックなどなので レスポールにしようと思うのですが、 見た目ではEpiphoneのLes Paul Custom Elitistというのがいいのですが、学生なので多くて6万ぐらいしか出せません。 そこでElitistじゃないLes Paul Customでも見た目はあまり変わらないし、形は気に入ってるのでいいんじゃないかな~と思ったのですが、 韓国製or中国製(?)みたいなのです。 韓国or中国は、質より量を求めてる国のイメージがあります。 やっぱり日本製のよりは質は低いんですか? 韓国製を買うならお金をためてElitist買ったほうがいいでしょうか? 日本製と韓国製の違いは、どういうところなんでしょうか? また、韓国製を買うならどういうところをチェックしたらいいでしょうか? あと、店に見に行ったときに、正規品以外に、保証書なしとかがあったのですが、何故なのでしょうか?やっぱ保証書ないと困りますか? また、平行輸入品とはどういうことでしょうか? 質問たくさんですが教えてもらえるととても助かります。 気に入ってて、かつ質のいい長く使えるギターが買いたいので・・・! アドバイスお願いします!!!

  • 一般的に、服は中国、ベトナム製より日本製が良い?

    一般的に、服やバッグ等は中国、ベトナム製より日本製の方が質が高いと考えてよいのでしょうか? ご意見お待ちしています。