• 締切済み

友達が嫉妬します(長文&支離滅裂)

otazune440の回答

回答No.2

友達は悪気があるわけではなく、羨んでいるんだけじゃないでしょうか? きっとそういう風にコミュニケーションをとりたいんだと思います。 あと、嫉妬というのとは違うと思います。 嫉妬というのはもっと悪意があるものですよ。 「邪魔してやろう」とかそういう類の。 羨ましがられること自体は悪くないとおもいますし、 それが嫌なら嫌だと遠まわしに言えばいいんじゃないですか? 友達ですし。

eri0777
質問者

お礼

そうですね。 邪魔してやろう的な、悪意はないですね。 今度、イヤだと言ってみます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 嫉妬深い彼氏が嫉妬したときの対応について

    わたしの彼氏は『~するな』みたいに言って束縛するようなことはほとんどしませんが、 結構すぐに嫉妬します。 カラオケオールや飲み会に行くとき、男性もいると言うと機嫌が悪くなります。 私が大学の学科の男女と遊びにいったときの写真をSNSに友達があげていたのですが、みんな密着して写っていたのですが 偶然その写真をみつけたようで、『ちょっとくっつきすぎじゃない?』と嫉妬していました。 嫉妬すると彼はメールでの機嫌が悪くなり、そっけなくなります。 嫉妬することはかわいいなぁって思いますが、 なかなか機嫌がなおらないので、 どういう対応をすれば彼の機嫌が直りやすいか知りたいです(。-_-。) 嫉妬深い彼氏をお持ちの方、または嫉妬深い男性の方、教えてください。

  • 友達に嫉妬してしまいます…(結構長文です)

    私の友達(女)は韓国からの留学生です。私も彼女も大学2年で、一緒に話したり遊びに行ったりしてホントに仲良くしてもらってます。普段は嫉妬なんて全然感じないんですが、校内に居ると↓のような事が多く心の中が嫉妬でいっぱいになります。 1.二人でいるとき校内の先生に挨拶したら、必ず彼女だけ「いやぁ、元気かい?勉強頑張ってる?」とか「今度何処何処のおいしい店紹介してあげるね」とか「後で研究室に来てね、お茶でも…」とかいろいろ優遇されてるようなことを言われる。 2.私が好きになった人は、彼女に興味があって話をするようになって、私とは『ついで』のような感じで話すだけ。その彼は彼女とばかり話す。 3.私は人とあんまり気軽に話す事が出来ないけど、彼女はかなり社交的で誰にでも挨拶できる。 4.さぼったりレポートの文が引用だらけでも成績を良く付けられる。等々… 彼女が日本語頑張って覚えて努力して留学して来たことは本当に尊敬してます。みんなもそう思って親切にしてあげたいっていう気持ちで1.2.4のようなことをしてあげるんだと思います。でも彼女だけひいきされてるって思ってしまいます。自分のせいで起きてる嫉妬だとわかってる部分もあります。それって私の考えがまだまだ子供だからですよね。自分にもそういう感じで対応して欲しい願望があるのかもしれません。恥ずかしいです。だからクラスの人とかにも相談できません。入学してからこの気持ちが消えなくて悔しいです。気持ちの裏では彼女に勝つことを考えてしまいます。他の国の言葉勉強して見返してやろうとか…。こんなひどいこと考えちゃう自分を直せる方法があったら教えてください。長い文を読んでくださったみなさま、ありがとうございました。

  • 彼は嫉妬しているのか。

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 先日休日に女友達と出かけた時のストーリー(カフェや夜景等)をInstagramに投稿した時くらいから、大学終わったり家に帰り着いたりしたら(LINEで)報告して欲しいと言ってくるようになりました。 ストーリーについて誰と行ったのか彼氏に聞かれたので、女友達と行ったことは彼氏も知っています。 ですが反応的に夜景を見に行ったことに嫉妬しているようでした。(彼氏とはまだ夜景を見に行ったことがないため) これは女友達に嫉妬しているということでしょうか? 「男と夜景見に行ったら許さないからね」とも言われました。 あとなんで大学が終わった連絡や帰り着いた連絡が欲しいのか疑問です。 何故かと言うと私の大学の時間割は既に彼氏に送ってあるからです。 皆さんどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達?どう付き合えば?(長文で、支離滅裂です。すみません。)

    私は今、重症ではないのですが心の風邪(気分障害)にかかっています。病院に行き、薬を飲んでいます。 大学の時の友達で、今の仕事場も一緒、席も隣同士、バイト先も一緒、帰る方面も途中まで同じという子がいます。仲良くやってきたつもりです。 その友達に「鬱病なんて理解できない。」とサラッと言われました。別に理解してもらおうとは思わないのですが(実際理解するのは難しいものだと思いますので。)少し悲しかったです。私は、薬は服用しているが先生に鬱病と診断されたわけではないと説明しましたが、この話をすると言い合いになります。 しかも、あることがあって彼女と全く話をしない状態が一週間ほど続いたのですが、彼女から「…病気のことは心配だが、これ以上この話をするとお互いのためにならないし、病気のこと以外は今までどおりってことで。」というような内容のメールが来ました。なんだかすっきりしませんでしたが、話をしないままだと仕事もやりづらいし、今までどおり付き合えるならと思い、「ありがとう。」と返事しました。 が、翌日以降もなんだか相手がよそよそしいです。昨日の今日ですぐ元通りになれるとは思いませんが、よくよく考えると、病気以外は今までどおり付き合えるものでしょうか? 一昨日も、全くそういうつもりではなかったのですが、彼女にとっては腹の立つことを上司に言ってしまったようで、後で「なんでそんなことを言うのか?」ときつく言われてしまい、その後彼女は一言も口をきいてくれませんでした。 自分の今の状態のことで手一杯なのに、彼女のことを考えるとさらにしんどさが増しています。こんなことになったのも自分が悪いと責めてしまい、いっそ消えてしまいたい気分です。 友達だったら、例え理解できなくても、理解してみようとは思いませんか?今後どう接すればいいかわかりません。 どうかアドバイス頂ければと思います。お願い致します。

  • すぐに彼氏の周りに嫉妬してしまいます。

    私には高校は同じでしたが、別々の大学に通う彼氏がいます。 私自身、今まで何度か男性とお付き合いしてきましたが、深く嫉妬をすることはありませんでした。 今付き合っている彼氏は本当に誠実な人で、浮気の心配もないし、愛されてるってよく感じます。 でも私の片思いからはじまり、一度ふられた経験もあるので、 私ばっかり彼氏のことが大好きなのかなって思ってしまうときもあります。 彼氏が大学の友達の女の子と撮っている写真や、地元の女の子と喋ったりしたという話を聞くと、 相手の女の子にむかつく、というより、すっごく不安な気持ちになって泣きたくなってしまいます。 もちろん、彼氏には彼氏の時間があるし、私にも私の時間はあります。 私だって男の子と遊ぶこともあるし、一線をひいているならそんなことは大きな問題じゃないのは分かっています。だけど、それでも嫉妬してしまいます。 どうすれば嫉妬心はなくなるのでしょうか>_<

  • どうしたら嫉妬しなくできるのでしょうか

    こんにちは 21歳大学生の女です。 1年+αほどお付き合いしている男性がいます。年齢は私より一回り上です。 彼氏の友達のほとんどは異性(女友達)です。 逆に私の友達のほとんどは同性(女友達)です。 そんな彼氏の女友達に嫉妬することが多くこんな性格をどうにか変えることはできないかと思っています。 彼氏関係なく、自分の友達にでさえ嫉妬することが今まであったので、独占欲と嫉妬心が元々強いのかなと思ってしまいます。 この前、彼氏が友達に私を会わせたいと言ってくれ、彼氏の女友達の家に私と彼氏で遊びに行ったことがあります。 その女友達は彼氏の友達(元同僚)なので彼氏とほぼ同い年で、結婚しておりお子さんもいらっしゃいます(その時旦那さんはいらっしゃいませんでした)。 初対面でしたが、昼食をご馳走してくれ、とても優しくしていただきました。 しかしながら彼氏とその女友達が親しげに話しているのを間近でみていて嫉妬してしまいました。 彼氏と友達が会っているのは初めて目にしたのですが、当然ながら私にはみせない「彼氏の別の顔」を初めてみました。それは友達としての「別の顔」であるのでしょうがそこになんだか変な特別感を感じてしまいました。 元同僚ということもあるだろうし社会人同士ということもあって、仕事の話で盛り上がっており(私が学生だからというのもあるのでしょうが、私とはほとんどそのような話はしません)、あぁこういう話ができるのか、などと羨ましく思ってしまったりもしました。 あと彼氏のパソコンのネットの「お気に入り」ファイルにはその女友達のブログが入っています(マッキントッシュなのでインターネットをするとお気に入りファイルに入っているサイトが自然とみえるのです)。彼氏はそのブログを私にみせてくれたので別に隠されているわけでもないのですが。 そういった細かなことにも少し嫉妬をしてしまうのです。 私は特に年上の女性と仲良くなりやすいタイプですし、同世代の女子よりも仲良くしていきたいタイプです。 なのに、「彼氏の友達」という枠がある故、その女友達を嫉妬してしまうのが嫌でたまりません。仲良くなりたいのに…。 その他にも細かなことで嫉妬をしてしまいます。 私は自分がいくら仲の良い友達でも用件のある時(=事務的な用か誕生日メール)しかメールしないので、親友とでさえメールは1年に2,3回といった感じです。 あと自分には集団付き合いという形でしか男友達がおらず、男友達と個人的にメールをやり取りしたことがないんです。 だからなのかもしれませんが、彼氏が女友達と他愛もないことで個人的にメールでやり取りしていることに嫉妬してしまいます。 嫉妬だけであって、彼氏にそういうのをやめてほしいと思っているわけではないと思います。 ただ自分のこの強い嫉妬心をなんとかしたいんです。どうすればもっと穏やかでいられるのでしょうか。 自分の恋人の異性友達とも仲良くお付き合いをなされている方はいらっしゃるのでしょうか。 なるべく多くの方の意見や感想をききたいです。

  • ご意見を下さい。(支離滅裂の長文です)

    ご意見を下さい。(支離滅裂の長文です) 危篤状態になっている叔父(母の弟)が亡くなった場合、葬儀に出るか悩んでいます。 葬儀と言っても身内のみ(母親の兄弟達と私入れても5人)しか集まらない思うので、直葬かと思います。用は最後に顔を見てお骨拾いをするか…です。 Yahoo知恵袋でも同様の質問をしましたが、多くの意見が得られなかったためこちらでもご意見頂きたいです。 驚く事に叔父が危篤状態という連絡が来てそろそろ2週間になりますが、まだ生きているそうです。とはいえ今も危険な状態に変わりないようです。 この2週間ほどあまり落ち着いた気持ちで生活出来てません。 葬儀に出るか悩んでいる理由は下記に記載します。 お時間のある方だけ読んで下さい。 結論を言うと、叔父が過去に約1年居候していた事があり、その時の生活態度があまりにも酷く、幼少期は大好きだった叔父が大嫌いになりました。 叔父とはもう10年以上口を聞いてませんが、親戚の中ではとても縁のある人でした。 以下長文! 叔父には幼少期の頃とても可愛がってくれて、色んなところに連れて行ってくれたり、プレゼントをくれたり沢山遊んでくれました。 しかし、当初からだらしない部分があり、アルバイトも長続きせず職場を転々としたり、ギャンブル依存性で借金する事も多々あり、私の祖母が末期がんでターミナルケアの真っ最中でも金銭的な援助も何も無かったと聞きます。 祖父母が亡くなった後も今度は弟(私のもう一人の叔父)の収入をあてにした生活を送り、5年以上色々嘘をついては求職せずニート。弟から預かった生活費も全てタバコとギャンブル代につぎ込んでいたそうです。 そんな弟さんも一度はICUに入るほど持病が悪化しました。 弟さんへのあてが無くなったら今度は友達の家へ居候。しかし生活態度を改める事はなく追い出されては別の友達の家へ居候して…の繰り返しの果て、私が高校生の頃に我が家へ転がり込んできました。(我が家は既に離婚。母と二人暮しでした) この時はまだ上記の成り行きを母も私も知りませんでした。 叔父からは「派遣会社が潰れて寮に住めなくなった。次の職が見つかるまででいいから住まわせて欲しい(嘘)」との申し出に、母は『ギャンブルは絶対しないこと』を条件に住まわせることにしました。 当時の私は、大好きな叔父と久しぶりに過ごせることがただただ嬉しかったのですが、僅か1週間でその気持ちも全く無くなりました。 共同生活なのに掃除洗濯炊事などの手伝いも母から言われるまで一切せず。 私達が日中仕事や学校で居ないことを良いことに「なかなか就職先が決まらない」と言って3ヶ月もニート生活を我が家で送りました。 流石に母が問い詰めた結果、求職してない事が発覚。 ちょうどその頃、ICUにいた弟さんがようやく一般病棟に移り、話せるようになるまで回復したという一報が入ったので、お見舞いに行きこれまでの叔父事を聞くと、上記で書いた事が次々と発覚しました。 母はさらに厳しい条件をつけて『守れなかったら即座に追い出す!』と脅してようやく求職活動に取り掛かりました。 叔父が就活する為に必要な交通費、理美容代、スーツ代。全部母が出しました。領収書を発行することも条件にしました。 色々諸問題はありましたが、約1年かかってようやく就職でき、出ていきました。 私が叔父と口を聞かなくなったきっかけの一つに、私のPCで真夜中にアダルトサイトを見ていた事がありました。しかもバレバレな証拠隠滅もしてました。 普通、年頃の姪が使ってるPCでアダルトサイトみますか? 叔父が出ていったその後、何度か母の兄弟達と集まる機会がありましたが、叔父に挨拶すら出来なくなりました。 話は戻ります。 本当なら最期の機会という事で面会があるのかも知れませんが、この情勢ですので今面会出来るのは母とその妹の叔母だけです。 (※連絡の付く近親者がそれしかいないので、特別に許可をもらっています。) 恐らく簡単な葬式にするとしても、一部でも費用を出すのは母なのかと思うとどれだけ迷惑を掛けているんだと。怒りが込み上げてきます。 母と私の二人暮しと言うだけでも日々ギリギリの生活だったのに、食べる事と寝ることしかしない叔父はハッキリ言ってただの金食い虫でした。 私も母の助けになれればと思いアルバイト代を全部生活費にあててもらったことがあります。 それでも母は肉体的にも精神的にも疲弊して倒れたこともあります。 そんな母を見てようやく生活態度を改めて、何年も掛けて居候中にかかった費用を全額返してきてくれたようです。 私にも1万円でしたが、結婚祝い金をくれました。(母が預かっていました。) 状況を聞くには、1万円ですら結婚祝い金を渡すのは相当辛かったと思います。それでもそのお金を用意してくれたのは、金額よりも気持ちの方が大きい事はよく分かります。 けど、聞こうと思えば聞けた叔父の連絡先も母から聞かず、祝い金のお礼も言ってません。 話さなくなった時間が長すぎて、話すきっかけを無くしたまま、日々の多忙を理由に過ごした結果、叔父の危篤を母から聞きました。 私が口を聞かなくなった理由を母は知ってます。それについて咎められた事はありません。 「最期を見送れるのは私たち兄弟でも全員集まれるか分からない。あまり時間無いかもしれないけど、見送るのをどうするか考えておいて。出なさいとは言わない。」と言われてます。 本当に、どうすれば良いか悩んでます。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

  • 友達への嫉妬心

    専業主婦、子供ありの者です。 タイトルの通りですが、私は今友達への嫉妬心を抱いてしまっていて、そんな自分が嫌でたまりません・・・ 自分でも何て嫌な人間なのだろうと思うのですが、 嫉妬心を消すことができません。嫉妬している理由は単純で、 友達がうちよりも大きな戸建てを購入したということです。 なんだか悔しいのです・・うちは、友達より数年早く戸建てを 購入していました。うちは都内で駅からもわりと近く、都心への アクセスも良いです。中古物件だったこともあり、都内にしては 広さもそこそこあります。ただ、間取りが希望通りではなく、 将来的にはリフォームなどが必要になるかもしれないのです。 しかし、それも妥協の範囲内であり、予算のこともありましたし、 総合的には気に入って購入した物件でした。友達がこの度購入した 家は新築で、うちより土地も広く、私が理想としていたような 間取りでした・・しかし、友人宅は郊外で駅からも遠く、 それなりに妥協した結果であることも分かっているのです。 さらに、私は仕事をしていないのですが、友達は育児と家事を しつつ仕事もしてがんばっているのです。広い家を買えたのも、 努力の結果であると頭では分かっているのです。なのに、 うちよりも広く良い間取りの家を友達が購入したことがとにかく 妬ましい・・・学生時代からの仲の良い友人なのに、 対抗心むき出しで素直に喜んであげられない自分が情けないです・・ うちも決して悪い条件の家ではないし、隣の芝生は・・・ であることも頭では分かっているのに・・・先日友人宅を訪問して 家を目の当たりにして以来、ずっとこのことが頭から離れません。 大好きな友人ですが、私は彼女に対し、ライバル心を無意識の うちに抱いていたのですね・・私が心の狭い嫌な女であることは 十分自覚しています。批判の意見も多々あるとは思うのですが、 もし私と似たような経験をされた方がいたらご意見を伺ってみたいと 思いまして・・・色々な方の意見を聞いて、少しでもこの嫉妬心が やわらげば、との思いでおります。「人は人、自分は自分」という ことはあくまでも頭では分かっているので、こういった一般的な 意見ではなく、経験談などがあればお願いします。

  • 嫉妬する自分がいやです。

    付き合って2ヶ月経つ彼氏がいます。 同じ学校で彼は私のことをちゃんと考えてくれているのは分かっています。 でも今不安な気持ちでいっぱいです。 学校で何人かで集まっているとき、女友達と彼が仲良くしているだけでモヤモヤして嫌な気分になります。 その女友達は私の大学入学当時からの友人です。 初めの頃はそんなにイライラすることはなかったのですが最近ひどくて。 大勢でいて彼とその女友達が楽しそうに話しているのを見るだけで凄く嫌でその場から2人がそろっている所に行かないようにもしたことがあります。 「ただの友達」であることは分かっているのに仲良くしている女友達に、そして楽しそうにしている彼氏に嫉妬してしまいます。 そんな些細な事でイライラしちゃだめだって分かっているのに止められなくて、それが原因で今少し彼とギクシャクしています。 直接話そう、そうは思ってもそれでさらに彼を怒らせたらと考えてしまい言えずにいます。 皆さんは嫉妬したときどのようにしていますか?相手に直接言うときはどんな言い方をしたらいいのでしょうか? 元彼とは言いたいことを言って怒らせてその結果別れました。それがトラウマになってなかなか言えずに悩んでいます。

  • ネット友達と嫉妬(長文)

    こんにちは。 5年付き合っている彼氏との事で相談です。 1年ほど前、倦怠期なのか、ぎくしゃくした関係になってしまい、ろくに会う事も、もちろんエッチもしない時期が長く続きました。 最近、そのぎくしゃくした関係を修復する事が出来て、ようやく元のように仲良く出来るようになりました。 彼はパソコン関係の事について勉強する大学に行っているのですが、11月頃ブログを立ち上げました。あるゲームサイトのブログのようです。 それを昨日見つけてしまいました。 ブログの存在自体は特に気にしないのですが、一番気になるのが、女の子と親しくしていることなんです。問いつめたところ、ただのネット麻雀仲間だ、というのです。 彼は私と付き合う前女性恐怖症でした。私と付き合ってからも、私以外の女の人とは殆ど口をきけないような人でした。それなのに、ネットでは平気で仲良くしています。 私にはメールもあまりしてくれないし、構ってもくれなかったのに。それに、私には男友達(ネット上でも含む)を作るな、と言っていたのにも関わらずです。 私は嫉妬心の強い人間だということを自覚しています。ネット友達に嫉妬心を抱くもんじゃないのでしょうか。 この事を知ってから、彼に対して距離を置いてしまう自分がいました。 仲良くしないで欲しいという要望もしました。けど、友情の方が大事だ、といいます。 何度も別れようか考えました。けど、一度結婚を約束した仲だし、そんなことで別れるのはばかばかしいとも思う。 私はどうしたらいいでしょうか?