• ベストアンサー

ゲームをやったことがありません。最初に何を買えばいいのでしょうか。

under-dogの回答

  • under-dog
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

まず、自分がどんなゲームに興味があるかをさがしてみましょう。 RPG、アクション、シューティング、パズルなど色んなジャンルが あります。 闇雲にソフトやハードを購入するのは勿体ない気がしますので、 初めにゲーム雑誌などを購入して興味のあるソフトを見つけてみては いかがでしょうか?ゲーム雑誌の一例として「ファミ通」が挙げられます。そこらへんのコンビニで購入できます。お金がもったいないなら インターネットを使ったほうがいいですね。

chama47
質問者

お礼

アドバイスをして頂きどうもありがとうございます。 そうなのです。 わからないので闇雲に購入してしまいそうでした。 「ファミ痛」読んでみます。

関連するQ&A

  • ゲームセンターにあるゲーム機。

    ゲームセンターには、様々なゲーム機があります。今ですとプレイステーション等のゲームがありますので、もう自宅に置く人も居ないのかもしれませんが、当方らの時代ですと、『インベーダーゲーム』が大流行でして、暫くするとどこから購入して来たのか?自宅にインベーダーゲームのテーブルごと持っている奴も居たのですが、当方が欲しいのは、グランツーリスモと言うのでしょうか?ゲーム機自体詳しくないのですが、ハンドルにアクセル、ブレーキペダルがついた、そのものが欲しいのですが、中古で購入する場合、どう検索すれば良いのでしょうか?思いつくものすべて検索しましたが、見つかりませんでした。よろしくお願いします。会社に一つと思っています。

  • 子供(5歳)のゲーム

    うちの5歳の息子がカメンライダーのゲーム「ガンバライド」とプレイステーションにはまっています。 ガンバライドはここ最近週末の土日のどっちかで3・4回やってますし、プレイステーション(ガンダム)も毎日夜寝る前の1時間必ずやっています。 保育園のお友達のお母さんによると、ガンバライドは月に3回まで、プレイステーションのようなゲームは持っていないということで、我が家ではやらせすぎなのでしょうか? やらせる頻度はどの位が良いのでしょうか? なお、プレイステーションの機械とゲームソフトはアパートの隣人の方から使わないから、と言うことで借りています。

  • 昔インベーダーというゲームが出来た頃の話です。

    よろしくお願いします。 昔、父がインベーダーのゲームのプログラムが載っている 雑誌を買ってきて打ち込んでテレビ画面に映し出された時 とても感動したのを覚えているのですが。 当時はパソコンもありませんでしたが、キーを叩いていたのは 覚えています。ワープロだったのかなあ? どなたかインベーダーゲームが出てきた頃沢山の プログラムの載った雑誌も売っていた頃の話なんですが。 そこで質問ですが。当時父は何の機械を利用して どのようにして、プログラムを打ち込んでテレビ画面に 映し出していたかを分かる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。パソコンは絶対に無かったです。 ですが、プログラムを打つキーはありました。 教えて下さい。

  • どのゲーム機がいいのですか

    40過ぎのおやじです。ネットにつなげないで、遊べるゲーム機をさがしています。 今ほしいと思っているのが、プレイステーション2か3なのですが、 プレイステーション3はプレイステーション2のソフトを、使えないそそうで。 プレイステーション以外にいいゲーム機があれば、教えてください。

  • 2Dのゲーム

    最近は3Dゲームが主流ですが、 ここ数年に発売された2Dがメインのソフトを教えてくれませんか? テレビにつなぐゲーム機 (プレイステーション・ゲームキューブ等) のソフト限定でお答えくださいませ。

  • 子供と一緒にできるゲーム

    カテ違いかもしれませんが・・・ プレイステーションか、ゲームキューブで、 小学校2年生になる子供と二人同時にできるシューティングゲーム(古くていいので安いの)なにかいいのありませんか? 昔アーケイドで”戦国エース”というゲームがすごく気に入ってて、中古で探してみましたが見つかりません。 仕方がないのでほかのゲームソフトを探していますが、これといったものが選べなくて・・・ おすすめありませんか?

  • キズのついたゲームを直せますか

    プレイステーション2のソフトに傷かついてしまい、途中で止まってしまいます。  直すことはできますか? 子供が言うには、何か薬があってそれを塗ると直るというのですが、ゲーム店の方に聞いてもそういうものは無いといわれましたが・・・。買いなおすしかないですか。

  • 昔のゲーム。「クラッシュバンディクー2コルテックスの逆襲」について

     子供に、プレーステーションのゲームソフトを頂いて、  その中に、相当昔の様なんですが、  「クラッシュバンディクー2コルテックスの逆襲」というソフトがありました。  息子がゲームをしてゆく中で、赤ダイヤの取り方だけが分からず、  ゲームが制覇出来ないと残念がっていました。  くだらない質問で、大変申し訳ないのですが、  攻略本も、もう売っていませんので、  昔やられた事がある方がいらっしゃいましたら、  教えて頂きたいのですが、お願いします。

  • バイオハザードみたいなゲームでもっと簡単なゲームでオススメは?

    プレーステーション1を持っています。 数年前にバイオハザード2を買ったんですが、私には難しすぎて、最初の数分でゾンビにやられて殺されてしまい面白さも何もありません。 こういうちょっとホラーなアドベンチャーゲームで、もっともっと簡単で、初心者でも面白みが存分に味わえるようなゲームがあったら、教えてください! 最近、再開してみたくて、バイオハザードやったんですが、やっぱり、ちょっと難しすぎてつまらないんです。 オススメしていただいたら、ソフトでも買って、ゲームにおもいっきりハマってみたいんです。 お願いします。

  • 幼児ができるスーパーファミコン、プレイステーション

    昔遊んでいたゲーム機、スーパーファミコンとプレイステーション(1)が出てきました。 幼稚園児の子供がそれで遊びたいと言うのですが、私も遊んでいたのは中学生の頃からだったと思うので、小さい子向けのソフトは持っていません。 小さい子が楽しめる簡単なゲームソフトはないものでしょうか? スーパーファミコンやプレイステーションのソフトは中古品が結構販売されているようなので、何か楽しめるようなものがあれば買ってもいいかなと思っています。 よろしくおねがいします。