• ベストアンサー

微生物培養時の塩基性緩衝液を教えてください

すみません、質問があります。 微生物の培養時培地のpHを調整するために今現在、炭酸bufferとNaOHでpHを調整しているのですが、その他出来るだけ安い塩基性の緩衝液って何かありますか? 炭酸bufferはあまり使いたくないのですが、NaOHではpHがすぐ下がってしまい困っています。大体pH8.5~10.0くらいの培地を作りたいので、教えていただけないでしょうか?

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

生き物相手ですからうかつなものは使えないでしょうね。 その辺のpHだと、Good's bufferでCHESとかCAPSですね。高価ですが。 20 gで5000円くらいですか。でも、それだけあれば10 mMで10 Lくらいバッファーできるので、どうでしょうか。 培養中に酸性化するだけで、塩基性に傾くことがないなら、Tris-HClでもいけると思います。

zrxsan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 微生物の炭酸塩要求性の実験を行う予定だったのですが、 培地のpH調整に炭酸bufferを使うと培養に影響が出てしまうのかなぁと思い困っていました。 今後教えて頂いた緩衝液を参考に培養を行ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

グリシン-NaOHのSorensen緩衝液がいいのではないでしょうか? ホウ酸は、微生物に効力がありますので、 培地には好ましくありません。

zrxsan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ホウ酸は微生物に影響するということをはじめて知りました。 一体どの成分が影響するんでしょうかね? 今、緩衝液自体の菌への影響を調べているところなのでとても気になります。 教えてくださって本当にありがとうございました。 まだまだ手探りでわからないことだらけですが、これからがんばって実験を進めていきたいと思います。

回答No.1

ご希望のpH領域の塩基性緩衝液で一番ありふれているものだと、 酢酸/モノエタノールアミン(pH9.6) ホウ酸/NaOH(pH9.1) あたりではないでしょうか。 それぞれの分子量を計算して(購入した試薬の容器に記入された 標準値を使えば間違いないでしょう)蒸留水で希釈すれば、 手作りで調製できますよ。

zrxsan
質問者

お礼

とても早くにご回答ありがとうございました。 微生物の培養をはじめたばかりで基本的なこともわからず、 とても困っていました。 手作りで調製出来れば、ある程度量を使っても大丈夫そうですね。 教えて頂いた緩衝液を参考に、今後実験を進めていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • リン酸緩衝液の調整。緩衝作用を失う?

    リン酸緩衝液のpHをNaOHとHClを使って調整した場合、調整後の緩衝液って、緩衝作用がなくなっているのでは?と心配になるのですが、どうなんでしょうか?緩衝液なので、本来NaOHやHClを入れても緩衝されてpHが変化しないはずで、pHが変化する程入れた場合は、もはや緩衝能力を失っているのではないでしょうか?それとも調整された新たなpHレベルを維持するように緩衝作用が働くのでしょうか? 具体的には、0.5M、pH7.4のリン酸緩衝液をレシピに従って作るのですが、出来た溶液のpHが7.4でない場合は(時によっては、pH7.5とかになります)、NaOHとHClを使ってph7.4にしています。

  • ph12の緩衝液

    kClとNaOHを用いてpHが12の緩衝液0.1Mの3リッター を調整したいのですがどのようにすればよいのでしょうか?

  • 緩衝液

    リン酸水素ナトリウムを含む培地(pH6.0)200mlに緩衝液(pH4.0)を50ml入れてもpHが4.0にならずに5.2とかになってしまうのですがなぜなんでしょうか??よろしかったら教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 緩衝液作成問題が解けません

    酢酸緩衝液 PH=5 100mM 1Lを調整するときに、0.1molの酢酸に何gのNaOHを加えて1Lにすればいいのでしょうか? 解離定数(Ka)=1.8×10^-5M 10^0.2=1.6 原子量はH=1.0 O=16 Na=23 という値が与えられています。 また、この緩衝液にNaOHまたはHClを加えたときに、終濃度で何mMのNa+あるいはCl-が混入しても緩衝液のPHは±1.0の範囲(4≦PH≦6)におさまっているかという問いもお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 緩衝液、指示薬の問題

    defghi (1)指示薬ブロモフェノールブルーのKaは5.84×10^(-5)である。pH4.84でこの指示薬は何パーセントが塩基形になっているか (2)0.000500molのNaHCO3をpH5.00の緩衝液に加えた。このときのH2CO3、HCO3-、CO3^(-2)の量はそれぞれ何モルか。H2CO3のK1は4.30×10^(-7)、K2は5.61×10^(-11)である (3)pH10.10の緩衝液を調製するためには1lの0.010mol/l H3BO3に何モルのNaOHを加えればいいか。H3BO3は一塩基酸で、そのKaは5.8×10^(-10)である。 (4)0.050molのギ酸と0.060molのギ酸ナトリウムを水に溶かして1lの緩衝液を調製した。ギ酸のKaは1.77×10^(-4)である。この緩衝液を10倍に希釈したときのpHはいくらか。 ↑この緩衝液のpHが3.83と求めるところまではできました。 これらの問題のうち一つでもわかる方、教えていただけると嬉しいです 通報する 回答数0気になる数0 回答する

  • 緩衝液について

    希釈液に緩衝液を用いますが、緩衝液のPH調整以外の目的とは何かありますか? 回答してくれると幸いです。

  • 緩衝液さがしてます

    pH7.4, 5.0, 3.0, 6.0の4種の緩衝液を探しています。 pHがきちんと合っているbufferが使用したいもので、 できれば試薬メーカーで販売されているものがあれば使いたいと考えています。 モル濃度も限定せず、試薬として売られているのをご存知でしたらメーカー等教えてください。

  • 緩衝液についてお尋ねします。

    緩衝液についてお尋ねします。 pH 5.0で緩衝能をもつ緩衝液でカルボン酸を含まないものを探しています。 現在、候補として考えているのは、0.2mMのリン酸緩衝液(pH 5.0)なのですが、結構微妙な気もします。この緩衝液だと、どのくらいの範囲のpHなら緩衝能が維持できるのでしょうか? もし、リン酸以外で条件に当てはまる緩衝液を御存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。。

  • ほう酸緩衝液

    生化学系の実験を初めてするので教えてください。 ほう酸緩衝液の調製方法です。以前にこのしつもんがありましたが、よくわからないので、もっと猿でもわかるように教えてください。 作りたいのは 50nMほう酸ナトリウム緩衝液(pH9.5) 100mL 0.1Mほう酸-炭酸ナトリウム緩衝液(pH8.0) 100mL 0.1Mほう酸緩衝液(pH8) 0.1Mほう酸緩衝液(pH9.5) 論文などで上記のようなものを使用しています。どれも組成が同じなのかさえわからないので、助けてください

  • 緩衝液のつくりかた

    シュウ酸ナトリウムを水に溶かして希釈したものに2.2*10^(-4)mol/LのNaOH水溶液を緩衝剤に用いて4.9*10^(-6)のシュウ酸水溶液pH6.4~6.7を作りたいのですが、どうすればいいんでしょうか? こういう作業をあまり今までしたことなかったのでわかりません(:_;)すごいしょうもないことなんでしょうね…ごめんなさい!!