• 締切済み

自動車中型免許

skywave650の回答

回答No.2

確かに、いつ再取得したかが重要です。まずそれを教えてください。 それと、NO.1の方には申し訳ないのですが、旧普通免許の最大積載量は5トン未満だったような気がするのですが?

関連するQ&A

  • 中型8t限定免許は解除していますか?

    平成19年6月2日から中型免許が施行されました。 これにともなってそれ以前に普通免許として取得されていた方が 中型免許8t限定になりました。 車両総重量8t未満、最大積載量5t未満の車両が運転できます。 限定解除すれば車両総重量11t未満 最大積載量6.5未満の車両が運転できます。 みなさんは中型8t限定免許の解除はしていますか?

  • 中型免許について

    今年6月から施行される中型免許のことについて疑問があります。 現在、普通免許は取得済みで施行後も総重量8t未満・積載量5t未満の車は運転できることはわかりましたが、施行後に現行普通免許範囲外の中型免許の車(総重量8t以上11t未満・積載量5t以上6.5t未満)の車を運転する時は、新たに中型免許を取得するか中型をとばして大型を取得しないといけないんですよね? もしわかる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 中型自動車中型車(8t)限定免許

    中型自動車中型車(8t)限定免許 2007年(平成19年)6月2日、従来の普通自動車が中型自動車に移行。車両総重量8t未満、最大積載量5t未満、乗車定員10人以下に限り運転可能。 免許の条件等の欄は「中型車は中型車(8t)に限る」と記載され、さらにAT車限定が付される者には続けて「中型車(8t)と普通車はAT車に限る」と記載される。 =は 中型車ならMTでも運転できるということに?

  • 準中型免許制度について

    平成19年の改正では普通、中型、大型、それぞれの車両総重量と最大積載量あるいは乗車定員等を書いてありましたが、今回の改正では準中型が新設されたこととそれぞれの車両総重量は書いてあるものの最大積載量等のことが説明されていないような気がします。最大積載量は関係ないのでしょうか?

  • 中型一種免許

    去年新設された中型免許(一種)を取りました。 車両総重量11トン、最大積載量6.5トン、乗車定員29人 まで乗れるようになったのですが、 実際に乗れる・仕事で使えるトラックはどのようなものなのでしょうか? トラックのことをよく知らないのですが・・・・・ よく見かけるのは、2トンや4トンぐらいの普通免許で乗れるトラックと、もっと大きい車は新設中型の範囲を超えるトラックばかりに見えるのですが、中型にあたるトラックとはどういうものなのでしょうか? 中型トラックは使われているのでしょうか?

  • 普通自動車運転免許でのトラック乗務について

    閲覧頂きありがとうございます。 さて、さっそく質問させて頂きますが、自分は約2年前【道路交通法改正後】に普通自動車運転免許を取得した者です。この度、仕事の都合でトラックに乗務する事になりそうなのですが、改正後の普通免許では最大積載量3t(3000k)車両重量5t(5000k)以上の車両には乗れないのですよね? これは色々調べて疑問に思ったものですが、例えば車両重量が4tで最大積載量2700kの車両の場合は積載・重量共に既定の範囲内ですが乗務できるのでしょうか? また自分の就業先の車両は車両重量3.5t 最大積載量2560kですがこれは乗務できますか? それと、中古車サイトなので見ると、ただ4t車などとだけ書いてありますがこのような表記は最大積載量が4tという意味でしょうか?それとも車両重量が4tだという事でしょうか? 質問多く解りにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 新普通自動車免許で運送業はできるのか

    自分は運送業につきたいと考えています。 ですがまだ免許をとってから2年たってなく、中型免許を取る事ができません。 普通自動車免許でもできる運送業はあるのでしょうか? 法改正によって 総重量5t未満 最大積載量3t未満 しか運転できない中でもやっている、知り合いがやっている 等という方がいらしたら教えてもらいたいです。

  • 中型自動車免許取得についてです

    第一種中型自動車免許についての質問です。よろしくお願いします。 第一種中型自動車免許を取得しようと思っているんですが、数年前に免許取り消しになり、今年に入り普通自動車免許を取得しました。 2年以上の運転経験が必要なのは知っていましたが、取り消し前の期間は有効なのかどうか不明で質問させていただいています。 元々だめもとで調べてたんですが、明確に掲載されているとこがなく困っています。 調べた情報は下記文章です。 【普通自動車免許、または大型特殊免許取得者で、運転経験期間(免許停止期間を除く)が通算して2年以上経過していること(中型二種免許は3年以上)。】 ちなみに、取り消し前は2年以上の運転経験期間があります。お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いします。

  • 中型免許で運転できるバスについて

    中型免許(一種)で回送運転できるバスについての質問です。 ・車両総重量が5,000kg以上11,000kg未満のもの ・最大積載量が3,000kg以上6,500kg未満のもの ・乗車定員が11人以上29人以下のもの が中型自動車に該当するそうですが コースターなどの乗車定員29人以下のマイクロバスは当然乗れると思いますが、12m級の大型観光バスを9mに短縮した観光バス(エアロバスMMなど) でも、 ・車両総重量が5,000kg以上11,000kg未満のもの ・乗車定員が11人以上29人以下のもの であれば運転可能ということでしょうか? 上記の条件を満たしていれば車両の長さや幅は関係ないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 11人以上乗れる中型貨物自動車って???

    時代と共に変わりゆく道路交通法なのですが、 今は中型自動車というカテゴリーがあるそうです。 そこで、現在の教本を見る機会があったのですが、 『乗車定員11人以上の中型貨物自動車』 という表現があるのですが、想像できません・・・ 出ている項目的には、 「高速自動車国道の本線車道における最高速度」 の項目で、80km/hとなっています。 (普通乗用車などは100km/h) 普通の中型貨物車(4tトラック)、 普通の中型乗用車(マイクロバス)は分かるのですが・・・ 中型ではありませんが、 前席、後席のある5人乗りくらいの荷台がピックアップ等に なっているトラックは見たことありますが、 これは普通貨物になると思うので中型ではありません。 どのような車なのかご存知の方、 なにか写真かその車体メーカーさんなり、車名など、 教えていただけますか? ちなみに、 <中型自動車とは> 大型自動車、大型特殊自動車、大型および普通自動二輪車、 小型特殊自動車【以外】の自動車で、 次の条件の【いずれか】に該当するもの 車両総重量:5t以上、11t未満のもの 最大積載量:3t異常、6.5t未満のもの 乗車定員 :11人以上29人以下のもの さらに上記範囲内で、 車両総重量8t以上11t未満 最大積載量5t以上6.5t未満、または、 乗車定員11人以上29人以下の中型自動車は、 【特定中型自動車】というそうです。 よろしくお願いいたします。