• 締切済み

スナイプ入札について

今までヤフオクユーザで、最近モバオクに登録したのですが、スナイプ入札禁止していらっしゃる出品者の多いこと… 「だらだらウォッチ禁止」って、ウォッチするのも駄目なんですか!?って…(ウォッチするくらいなら入札しろ、ってことらしいですが)。文化が違うんですね。 私は今まで出品の方が多く、スナイプ入札も歓迎派だし、自分が入札するときもスナイプだし文句も言われたことないのでびっくりしました。 確かに、ウォッチしてる人の評価や自己紹介が見たいから入札して、っていう気持ちもわからなくはないし、スナイプされて価格が高くつかなかった、スナイプ入札したくせに連絡が来ないとか(これは問題外ですが)あるでしょうが、スナイプもオークションの醍醐味だと信じて疑っていなかったので驚いています。 落札側も、「スナイプされたから落札できなかった」って文句言ってる方がいらっしゃるようで…だったらもっと高額入札をしておけばよかったのだろうし、そのお金が出せないならそれまででした、って思うのですが…。(私が落札側の場合は、目立っちゃうからみんな入札すんなよー!と思っています。敵は増やしたくないですからねー 笑) モバオクのシステムが自動延長出来ないようになってる、っていうのも問題になっているようですけど。 みなさまはスナイプ入札についてどうお考えでしょうか? 皆様の思いが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • alfoto
  • お礼率96% (326/338)

みんなの回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

オークションの基本を知らない素人の文句だと思いますよ。 Yahooオークションでの「端数入札はルール違反」と言ってる レベルとおんなじです。

alfoto
質問者

お礼

端数入札はルール違反 この言葉初めて聞きました…私もまだまだ素人ですね;; 勉強します。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • モバオクではまだスナイプ入札はあるんですか?

    以前、ヤフオクを経験後、モバオクを半年ほど、一時期に両方をやっていてオークションを乗り換えようかと検討していたところ、モバオクのスナイプ入札と呼ばれるもので(当時は知りませんでした)落札をして、落札手続き完了後メールでのやり取りで、「初入札でスナイプ入札は非常識だ(もろもろ・・)取引はしない」罵声を受けた為、めげてしまい、モバオクを休会していたのですが、ほしい商品が出品されているので、久々に復活しようか迷っています。 自己紹介にスナイプ入札禁止と書いていないのですが、私が辞める原因になったかたもスナイプ入札禁止なんて書いてなかったのでこの方もそうなのかと・・・ まだ、常識としてスナイプ禁止があるならやはり復活は辞めてヤフオク一筋でいこうかと迷っています。 どなたか現在モバオクしてる方で、スナイプ禁止が常識なのかご存知の方いますか?

  • モバオクのスナイプを繰り返す方について。。

    モバオクで出品している側です。 特に自己紹介に禁止とも記載していなかったので、スナイプが増えていきました 最近、すでに入札していた方から連絡来ることがあったので、自己紹介には常識的な入札をするように記載しておきました。 それでもされる方(以後Aさん)がいたので、その方には5分前入札はクレームがこっちに来るからやめてもらえるように言いました。 そのときは快諾してくれたのですが。。 その方はスナイプで落札するのが多く、Aさんの別の方との取引履歴、入札履歴を見ても、スナイプで落としてるんです(しかも1分前が多い) それからは結構スナイプするような方は目をはっていたのですが、またAさんからスナイプされました。 (しかも1分前) 出品したときに、入札して、高値更新されて、暫く音沙汰なく、終了間際(1分前)に入札していました。 これでは、すでに高値更新して入札していた方がどうしようもないと思うのです。 すでに1度注意してることもありますしどう対処すればいいのか悩みます。 この調子だとまたクレームくると思うんです。 ブラックリストに入れるという手もあるかもしれませんが、お互い評価が悪くなるのは考えものです。 皆さんならどう対処するでしょうか?

  • オークションの『スナイプ』ってどうして悪いんですか?

    この間、オークションで『スナイプ排除のため、ウォッチリストの多い割に終了直前まで入札のないタイトルは予告なく終了する場合がございます。早めの入札をお願いします』などと書かれているのを見つけてびっくりしました。 ここまでではなくても、スナイプが嫌われているのは確かなようです。これってどうしてなんでしょう? ウォッチが多くても終了直前まで入札がないことはざらにありますし、直前に入札されて値がつり上がらないのが嫌ならば自動延長をつければいいだけのことだと思うんですが…。しかも最初に例を出した文章を書いた出品者さんは自動延長をつけているんです。だったら何も問題はないと思うのですが……。 少し長くなりましたが、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 ちなみにスナイプとは終了10秒前などギリギリに入札することです(…よね?違っていたら指摘もお願いします)

  • ヤフオクで入札はしたけど、落札できなかった商品について教えて下さい。

    ヤフオクで入札はしたけど、落札できなかった商品について教えて下さい。 ウォッチに入れてません。 他にも入札者がいて、終了時間の10分前になって入札をして、あと10分あるからまた少ししたらみてみようと思い、入札中のところを見たら、時間が過ぎていたのか・・・商品が消えていました(T_T) その出品者さんのほかの商品はウォッチしています。 ヤフーからのメールも削除してしまっていて。。。 その商品がいくらで落札されたのかが知りたいのですが、可能でしょうか?

  • ウォッチリストと入札件数の関係について

    ヤフオクに出品中の商品をウォッチリストに入れて頂くことがあります。 商品によって様々ですが、少ないときは3~4件、多くて40件くらいです。 40件入った時は、少なくとも40人の方には関心を持って頂けているのかなと期待しましたが、落札されずに終了してしまい、ちょっと残念でした。 最近も、ウォッチリストに30件入っていましたので期待したのですが、結局入札件数は1件ということがありました。 今も出品中の商品で、入札件数ゼロ、ウォッチリスト件数18の商品があるのですが、なかなか落札されずに自動再出品と出品を繰り返して2ヵ月くらいになります。 相変わらず入札件数はゼロですが、ウォッチリストは17~21の間で動いています。 どういう目的でウォッチリストに入れることが多いのでしょうか?

  • モバオク

    モバオクについて教えて下さい。 先日はじめて落札し、 ヤフオクと少々違うようですごくとまどいながらのお取引でした。 そこで、他にもウォッチしているものがあるため 少し教えていただけないでしょうか? ヤフオクは出品者からメールが通常ですが、 モバオクはどうなのでしょうか? 支払いはモバペイ・代引きから選択しますが、 〒・銀行振り込み希望の場合は 落札前に質問欄よりお聞きする必要がありますか? 入札を考えているもの全て質問するのも・・・ と躊躇してしまうのですが。 新規のギリギリ入札はヤフオクでは当たり前なのに、 なぜモバオクでは嫌われるのでしょうか? また、逆にどのくらい前ならOKですか? 他、暗黙の了解や気をつける点などありましたら お願いします。

  • 入札の手ごたえ教えてください

    こちらで以前アドバイスを受け、何点か落札して評価を得てから、今、初出品に挑んでいるところです!(ヤフオク) 現時点で終了まで残り6日、アクセス数40、ウォッチリスト10、となってます。 入札者は今のところ0です。 出品上級者の方にお聞きしたいのですが・・・おそらく、必ず1人以上の入札は入るだろう。と自信が持てるのは、やはりウォッチリスト登録数からですか!?そうだとしたら、終了まで残り○日の時点で入札者が0でも、 残り○日(残り○時間)をきると、必ず入札されると自信が持てるとゆうウォッチリスト登録数を、独自の判断で結構ですのでお聞きできますか? それともウォッチリスト登録数が残り○日で100件であろうが入札者0のまま終了してしまうこともあるんですか?

  • 入札の取消し

    現在ヤフオクで数点出品しているのですが、その内の1点を入札している方の評価がちょっと微妙なのです・・・。 評価は3桁で、約1割が「非常に悪い」です。 「非常に悪い」がついているのはほとんど出品者としての評価で、詐欺?のようなことをしていたみたいです。 (「入金したのに発送してくれない」というコメントが多数ありました。) 落札者としては、ほぼ「非常に良い」評価です。 最近もほかの商品を落札していて、取引もちゃんと終了しているようです。 皆様なら入札を取り消ししますか? それとも、たくさんの方がウォッチリストに入れてくださっているので他の方が入札してくれるのを待つべきでしょうか? こういった入札者の方は初めてで困っています。 オークションの説明欄には「評価の悪い方は取り消す場合がある」と一応明記しているのですが・・・。 サクッと消しちゃうべきでしょうか? 最近は誰でも入札できるので、消した後に新規IDでイタズラされたらどうしよう・・・と小心者なので考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • ヤフオクでウォッチリストの数は入札者から確認できる?

    当方、出品が多く入札側から体験していないのでわからないのですが、 商品のウォッチリストって出品者側からだとその都度カウントを確認できるのですが、入札側から同じように自分が入札したい商品に現在何人くらいウォッチリスト登録者がいるか、が判りますか? ウォッチリスト=入札ではないかもしれませんが、一応、自分が落札したいと思っている商品に対する競合者になりうる人数の目安、として確認は出来るのでしょうか?

  • 入札単位について

    最近はオークション利用していません(ウオッチのみ)が、また始めようかなと思っています。 ここを見ていて、最近は『詐欺』とか『送料の過不足』が多く取り上げられていますが、ちょっと前は『入札単位について』のトラブルも多かったように思います。そこまで頻繁にチェックしていないので分からないのですが、最近でもこういった入札単位のトラブルはあるのでしょうか? ここでいう入札単位のトラブルとは、以下のようなことです。 ¥100で出品されている商品にAが¥1001で入札する。その後、Bが¥1000で入札し、結果Aが¥1001で落札。ちょっとでも安く落札したい戦略で、以前よく使用していましたが『入札単位を破らないで下さい』とルールを理解していなく、即ブラックリストに入れる出品者もいると思います。 オークションを始めるなら、またこういった手段を使うかなぁ~とも思うのですが、なるべくなら危険な橋は渡りたくないような気もします。 みなさんは、上記手法を使ってますか?あるいは、使っている人を見かけますか? もし、自分が出品していて半端な金額で入札されたらどう思いますか? ヤフオク参加者で、入札単位について正しく理解している人は何%くらいでしょう? 以上、長くなりましたが回答お願いします。