• ベストアンサー

日本の未来は?

今、盛んに自民党と民主党の対立が取りざたされていますが、実際、どっちもどっちのような気がしてなりません。 私達(国民)のことは何も考えず、ただ自分と所属している党のために敵対するものを排除していくといった感じに見えます。 第二次世界大戦直後の政治家達はアメリカから押し付けられた法律の眼を盗んでまでも日本の未来のために働いたと聞いたことがあります。 そのころの政治家の『国民のために』という心意気はどこへ行ってしまったのでしょうか? そして国民もなぜそんな議員に票を入れるのでしょうか? やはり『自分だけが良ければいい』という考えなのでしょうか? 派閥を超え党を超えて本当に必要なことをして行こうと思う人間はもうこの国にはいないのでしょうか? そこで皆様にお聞きします。 自民党と民主党 どちらが政権を担った方が良いと思われますか?

  • 政治
  • 回答数13
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

民主党は、少なくとも「国民のために」政権選択政党になろうと努力していると思います。 ただし「国民のために」という言葉も少し考えなくてはなりません。 もともと国民自体が一枚岩で、世論がまとまるなら、政党自体が必要ありません。様々な国民の声があり、それを政治の場に届けるのが政党の役目ですから、政党を維持できるだけの力、一般党員を集めるだけの力がある限りは、その党員の声が「国民の声」ということになります。 現在の日本の政党支持から見れば、無党派層が一番多いのですが、無党派ではその声を拾い上げる政党がないということですから、よりまともに見える政党に投票するか、無党派層が支持できる政党が出来ることが必要になります(無党派といっても意見の幅があるので、突き詰めると今の政党の枠内に大体収まるような気がしますが・・・) 率直な意見を言えば、自民党は1993年に細川内閣ができたことにより、始めて政権与党の座を降り、1年後の1994年に社会党(現社民党)と連立を組むことによって、無理やり与党に返り咲き、その後も公明党と連立を組んで、なんとしてでも与党の座に居座ろうとしているように見えます。 その無理が生じたのが、安部、福田両氏の総理辞職でしょう。 1994年以降、共産党以外の野党は政権与党の力(つまり権力)の力に気づき、今まで社会党が担ってきた対極を用意すべく、二大政党制に近づく準備をしてきたといえます。 いま衆議院の解散が現実的になってきており、マスコミには「政権選択選挙」という言葉が踊っています。 「政権選択」が出来る2大政党の対極を作り、政権選択選挙まで自民党を追い詰めた(自民党の自爆もありますが)のは、野党のちからでしょう。 何処の国の民主主義でも、政党を超えて「国民のために」働く政治の仕組みはまだありません。 しかし少なくとも今後、2大政党制になれば、政権与党のやり方にNOを突きつけるのは簡単になります。 まずは、政権選択が出来るということが、何より党派を超えた国民のための方策でしょう。 あとは、投票することで、民意が現れるの待つだけです。

galirei007
質問者

お礼

ご意見、大変ありがとうございます。 国民も良く考えて投票しなければいけない、投票にも行かず政治が悪いとは言えないですものね。 国民一人ひとりが他人任せではなく、自分も政治の参加者としての意識を持てと言うことですね。

その他の回答 (12)

回答No.13

う~む…悩みますが、自民党に一票。 理由は政策内容で判断します。 自民党は現実的ですがインパクトに欠け劇的な変化は望めない…。 民主党は聞こえはいいが非現実なことを無責任に掲げる。 どちらも一長一短でそれぞれの考えがあっていいとは思います。 ですが外交問題では圧倒的に麻生自民を支持します。 対中国、韓国に強硬な姿勢・布陣は今後の日本にプラスであると判断します。 自民党と民主党も思想や考え方は左右幅がある人の集まりでどちらも同じです。 ですので長期政権による弊害を一端リセットするため次は民主党という人の考えはよく解ります。 ですが、今回の小沢民主では竹島問題や韓国経済破綻後の援助など益々日本は弱い立場に先導されると想像できます。 だって党首が公言しているのですから… 今後、韓国経済は破綻するでしょうがお人好しに経済援助とかやめて欲しいので麻生太郎に期待する。これが結論です。 福田内閣でしたら事なかれ主義でしたので次は民主党という考えも解りますが…

galirei007
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >外交問題では圧倒的に麻生自民を支持します。 >対中国、韓国に強硬な姿勢・布陣は今後の日本にプラスであると判断します。 確かに、福田総理の時は軟弱でした。 >今回の小沢民主では竹島問題や韓国経済破綻後の援助など益々日本は弱い立場に先導されると想像できます。 やはりネックは、小沢一郎ですか、、、。 そこは私の意見と同じですね。 >民主党は聞こえはいいが非現実なことを無責任に掲げる。 非現実的ですか? 国民が困っている時にそれはあまりに無責任ですね。 うーん! ますます悩みますね。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.12

民主党自体がアンチ自民の集合体。 そのアンチ精神で結束しているので、与党になれば何が起こるか分かったものじゃありません。 民主党が気に食わないのはアンチ精神が大きすぎなところ。 終わらせれるのは、アンチ同士の自民・民主とは違ったものを持つ者ではないしょうか。 政治って競争するものじゃないと思うんだけどね。 得票数を競い合っているようではだめですね。

galirei007
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 民主党の議員がよく”国民の為に”と口にしますが、あれはアンチ自民の精神なのでしょうか? じゃあ、政権が変わっても国民の苦しみは、今までとあまり変わらないってことでしょうか? >政治って競争するものじゃないと思うんだけどね。 >得票数を競い合っているようではだめですね。 本当にその通りだ多思います。

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.11

自民党は野党としての経験が不足しているし、民主党は与党としての経験が不足しているという事。 何が悪いかというと一政党がずっと政権与党の座に居続けた事。そのため政官財の癒着や腐敗が進んだ。自民党は一時野党になりかけたが、政策より権力を優先し政治を愚弄し、権力を取り戻した。

galirei007
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 なるほど、、、。 じゃあ、自民党は一度、野党に民主党は一度与党になる必要がありますね。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.10

次は、民主党です。 その次は、どちらでもいいです。 理由は、今のままでは日本が沈没するからです。 民主党が、政権とったからには、これまでのことを変えないと国民が納得できないという空気になりますから、民主党は言ったことはしないと次はないということです。 それから質問者が言われるように議員が国民のために!という人材は非常に少なくなったということは事実です。現在の日本人が「自分さえ良ければいい」という人間だらけじゃないですか? 現代の日本人は身勝手な個人主義ですから、国民ひとりひとりが責任ある大人にならないといけないと思います。子育てもしっかりできない大人、親が多いと思います。政治家のことをいう前に戦後、アメリカの影響を受けた教育が本当に良かったのか、考えないといけない岐路に来ていると思います。 すぐできることは、国民特に親に責任を負わせる法律が必要かもしれません。一例ですが、学校の給食費を払わないような親には税金徴収と同じレベルで犯罪者扱いすればいいと思います。 日本には徴兵制度もありませんから、地域のためのボランティアを大人になる年、20歳のものには、日曜日道路、公園などの清掃活動を課すとかすれば、国を支えていく一員という自覚もできるのではないでしょうか? いつまでも子供の大人が多すぎます。 私の意見はおかしいですか?どう思いますか?

galirei007
質問者

お礼

少し過激なようにも感じますが、全くその通りだと思います。 この国民があり、この政治なのか、この政治があり、この国民なのか、まるで卵が先か鶏が先かの議論をしているようですね。 しかし、政治を変えていくのは国民なのだという信念でみんなが投票し、自分の1票を有効に使わねばいけないのでしょうね。 『次は民主党、その次は、どちらでもいい。』 大変、為になりました。 国民の力を侮るな!ということですね。 ありがとうございました。

noname#89274
noname#89274
回答No.9

一旦民主党に政権が移動することは意義があると思っている一人です。 自民党は国家像自体は目指すところは持っているのですが、 足元の安定基盤の保持に対する政策でそこらじゅうからほころびがでて社会システムに限界がきてしまっているのに、 麻生政治は福田内閣の時に単なるばら撒きに陥らず将来につながる経済対策をと言っていたはずが、 規模は小さいと言えども今までの自民党政策を踏襲しはじめるようで、 今全ての現象が将来に向けて進路変更するよい機会に働いているようであるにもかかわらず、 根本的な産業社会構造の構築に流れを変えられないでいる。 これは麻生総理に、もしくは今の与党に具体的な国家の将来像が見えていないということの表れでもあり、 自身で舵取りができなければ軌道変更にはある一定の持続的な外力が必要で、 それがいまのねじれ国会であるとみることができます。 民主党もまた足元ばかりを見ていて目指すべき国家像といった展望は提示はしていない。 もし民主党が政権を取ったとしてもその途端に自民党から雪崩を打ったように政治家が流動化しはじめ、 勝ち馬に乗ろうとするのを吸収して再編するというのもどうかと思う。 今のところその次に起こることとして政党を超えて、 提示する国家像に対して思想的にも結束できるもの同士で見かけ上自民党を三分する第三の勢力が立ち上げられ、 そのうちのどの二つが組んでも過半数がとれるという状態になるのが 最も安定的に進路を変更していける政治形態になっていくのではないかと思う。 それが郵政造反をきっかけに自民党をでた人が核になってできていくというのでは、 ちょっと次元が違うかも知れないという気もしますが、 こだわらずさらなる大志によって確固とした基盤を保持していけば本流を担うことになる可能性があるのかも知れません。

galirei007
質問者

お礼

ご意見、大変ありがとうございます。 ためになります

  • sasuke4
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.8

私の考えを述べさせていただきます。日本は多党政治を行って来て現在二大政党制に移行しかかっていますのが現時点です。民主党が参議院で多数を占めたので(最近の選挙で)政権を民主党に渡せと騒いでいます。だが衆議院では自民党、公明党の与党が過半数を閉めている所謂ねじれ状態が起きているわけです。民主党の党首の過去を見てみると何の実績も無いです。金丸信のかばん持ちを行い金集めばかりした実績はあります。又政党を多く作り政党助政金を懐に自分名義の事務所を多く保持しているそうです。その民主党が政権を握ったら如何様になるか創造できます。しかし自民党が良いとはいわないが民主党よりは政策の経験が豊富だと思います。又将来のためになると考えます 

galirei007
質問者

お礼

たしかに民主党の党首は『如何なものか!』と私も思います。 しかし、政策の経験豊富な自民党が何故にこんなに官僚に振り回されているのでしょうか? 経験が豊富ということと何かをより良く変えて行けると言うことは別物のような気がします。 民主党にそれができるかどうかはわからないですが、自民党は何十年かけてもそれができていないのではないですか? マイナス100の自民党か? マイナス1000になるかわかもらない民主党か。 しかし、もしかして、プラス1000の民主党もあるかもしれない。と希望を持ってしまうのも事実です。 今の民主党にはそれを期待させる力の噴出をあちこちで感じます。(くどいですが党首以外です。) 未知数への期待ですね。 ご意見ありがとうございました。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.6

自民党はだめだということは立証されています。 よって積極的選択ではないですが、民主党に政権を託すしかありません。 ただし、巷間言われている通り、総選挙後に政界再編が起こり、労組が支持母体の旧社会党グループを排除した民主党、平沼グループ、自民党の真の保守改革派が合同して、政権を担ってくれることを期待します。

galirei007
質問者

お礼

>自民党はだめだということは立証されています。 今までがそうだったということですね。 >総選挙後に政界再編が起こり、労組が支持母体の旧社会党グループを排除した民主党、平沼グループ、自民党の真の保守改革派が合同して、政権を担ってくれることを期待します。 なかなか難しそうですね。 党を超えて、自分の利益を超えて。 それができる政治家が本当に今もいるのでしょうか? 私には、いるとは思えませんが、、、。

回答No.5

民主党です。 民主党も政権を担えば、政権政党として現実的な路線を歩むと思います。まず、自民党を政権から引き離して、多くのウミを出させることが大事だと思います。

galirei007
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 膿というのは自民党の一部議員達なのでしょうか? それとも一部官僚達でしょうか? 自民党を政権から引き離したらそれらは白日の下に出てくるのでしょうか? 話は変わりますが、だいぶ前にTV番組に横峯良郎議員が出ていました。 バラエティー番組でしたが、その時の、あまりの傍若無人さに呆れてしまいました。実るほど頭を垂れる稲穂になれないんですかね。 『あんな人間が民主党の議員である限り民主党に投票したくない』というのがその時の感想です。 へりくだる必要はないが、威張る必要もない。 国民と同じ立場に立って考えることのできる議員さんっていないのでしょうか?

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

自民党。 民主党が与党の品格を持つ野党ではないから。

galirei007
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 しかし、自民党が与党の品格を持っているとはどうしても思えないのですが、、、。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.3

原則、どちらも一緒ですね。 小泉に追い出された【金権政治家】が、民主の党首になっているのですからね。 田中/金丸と続く、ワイロ/裏政治家が小沢であり いままでいくら裏切った(政党などを潰したか)は周知の通りですね。 昔、細川など自民以外の政党が政権を取った時に、何か変わりましたか? 能力の無い政治家は、所詮官僚の言いなりになるしか無いし 能力のある政治家は、政党助成金を懐に入れていますから・・・・

galirei007
質問者

お礼

小沢一郎ですか、、、。 民主党はなぜ小沢一郎を党首にするのでしょうか? 中堅、若手、の議員がどれだけ頑張ってもあの人が党首だということで、国民(すべてではないでしょうが)は裏切られるのでは?という懸念を持ちます。 自分の欲望に対しての誠実さより他人(国民)に対する誠実さを持ってほしいと思います。 脱線しますが、小沢一郎は決して美男子ではありません。 どちらかと言うと不細工です。 もし、民主党が政権を執って不細工なことをしていたら、そのまんますぎてちっとも面白くないですよね? できるなら、悪人顔(麻生太郎もそうだけど)の政治家に綺麗な政治をしてほしい。 いい意味での意外性を期待せずにはいられません。

関連するQ&A

  • 民主党政権になって、日本にとって良かった事は?

    民主党が政権をとってから1年以上過ぎました。 政治には詳しくないので、どなたか教えてください。 民主党に変わって、日本にとって、または日本国民にとって良かった事はなんですか? TVやWebで民主党議員さんがよく「自民党が」「前政権が」と、何かと以前のことを引き合いに出しているのを見かけます。 自民党がダメだったから… 前政権がこうだったから… そういう答えではなく、純粋に、民主党が○○をした、という答えが知りたいです。

  • 自民党を熱狂的に支持する人の本音はずるい?

    自民党が政権をとると、支持者の人たちが個別に得られるメリットはなんですか? 先日ファミレスで食事をしていると、隣のグループが店内のテレビに映る番組を見て政治の話をし始めました A「民主党はだめだね、誰がやっても結局同じ、次はないな」 B「国民が馬鹿なんだよ、民主の○○どもにいれたんだからね。」 CかD「でも自民だって○○だろ、政治を勉強したこともなくて官僚に操られてるんだから」 B「マスコミがくだらねえ事いってるのに騙されるバカな国民がいけねんだよー!」 A「とにかく民主はだめ、次はみんなの党に入れる」 B「みんなの党は自民の○○の集まりだからダメ、国民新党は自民の中でも○○だから同じ結局」 CかD「んじゃ入れるとこないじゃん、自民には絶対入れたくないよな?民主もやだけど。」 B「じゃあ自民の何が悪い?ほっけの水煮?未曾有が読めないから?」 CかD「そんな事言ってないだろ?麻生はちゃんと政治やってたか?国民が就職や失業で苦しんでる時に官僚にいいようにほだされて利用されてたじゃん」 A「そんな事言ったら民主党だって元は自民党だろ?だったら自民に直接入れない方がいいじゃない?」 この後もBさんは猛烈に政権批判と、自民に対して批判をする3人を相手に論点をずらしながら自民を擁護してたんですが、その時に思ったんですが、インターネットでも自民党を支持する人の書き込みを見ると、この人自民党の議員そのものじゃないか?と思うくらい、自民党の政治家と同じような語り口調で話してませんか? 民主党支持者の人っていうのは、いわゆる普通の国民なんですよね、なので自民党の支持者になったりしますし、マスコミの影響を受けやすい。しかし、自民党の支持者は民主の支持者は糞だとか、政治を知らないバカな愚民だとか批判がすごいんですよ。 ただ、国民っていうのは、日々の生活が平穏であればいいなって思ってるだけです。自分達の首相が中高生レベルの常識をわきまえてなかったりすると頼りなくなりますし、お金持ち議員や2世議員や世襲議員ばかりで庶民の生活の苦しさを知らないんだなと思えば、自分達と住む世界が違う人が、上流未満の生活をしている国民を助けてくれるわけないだろうと不安になるんですよね。 普通の国民の感覚ってそんな感じです。 しかし、自民の支持者の方は、それ以外の党の支持者に対して攻撃的ですごいんですよ。 あれはなぜなんですか? 政治についてものすごく勉強しているような方たちで、結論は自民じゃなきゃだめなんだといいます。 しかし、政治をたっぷり勉強すると、 本来は、イギリスの歴史家ロード アクトンが言った 「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する。」 のように、自民党政権は1党独裁状態が続いてきて結果的に腐敗したわけですよね 国や国民の生活を良くしたいと考えるなら、自民だけが絶対だというのは間違っています。 もしも、民主党はもっとだめじゃないかと言うのなら 2大政党の状態を目指そうじゃないか! というのが、本来の国や国民の生活を思う人が言う言葉だと思いませんか? そこで、質問の本題なんですが 自民党の支持者というのは、なぜこんなにも自民党が政権をとることを望むんですか? 別に他の党の事を悪く言うのは全く間違っていないと思います。そもそも政治は異論や批判があることが政治の華とも言えますし、国民の意見として政治に反映されるべきだと思うからです。 しかし、そうじゃない要素が見え隠れするんです 自民党以外が政権をとると、この支持者の人達が個人的に損をして 自民党が政権をとるとこの支持者達が特別に恩恵をうけるように感じる時があります。 なぜなら、自民党支持者の人たちと話して、自民党の悪い点について指摘すると、わざわざ話を変えたり、話を終わらせたり、民主党の悪い点に話をすり替えたりする人が多いからです。 指摘された所はそうすべきだねと思うのが国の政治や国民の生活を良くしたいと思う人ですよね。 自民党を支持する人たちは、自民が政権をとることでどういうメリットがあるんですか? 民主党はパチンコとか朝鮮総連とか言われてますよね? http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/20.html http://makizushi33.ninja-web.net/KAN-NAOTO.htm 対して、自民党はどういう人たちが、どういう点で得をするんですか?

  • 民主党を支持している日本人の顔を見たことがない

    良くも悪くも自民党政権の時には、 「自民党の~~さんがんばって~~」と手を振る支援者というのがそこら中にいて、自民党議員と握手をする住民、お年寄り等の ”顔” があり。 テレビ新聞はもちろん、街を歩いていても自民党議員と一般国民とのふれあいをよく見ました。 地域の運動会に行っても自民党議員が来賓できていたり、お祭りがあると自民党議員が挨拶をして、どうせ選挙のためだろと思っていましたし、時には住民から文句を言われたりしていましたが、とにかくまぁそこら中で自民党議員が愛想を振りまいているのを嫌っていうほど見ました。 しかし、民主党の議員と彼らの公設私設の秘書が日本国民と触れ合っている場面を最近全く見なくなりました。 政権交代前の2009年までは、よく見たんですが、政権をとってから全くみかけません。 彼らは日本人と関わらないで、地域の日本人の生活の状況がわかるんですか? だいたい、彼らを支持している日本人って今現在いるんですか? 都道府県議会議員、市町村会議員、あらゆる政治家で民主党の人が地域の活動に参加しているのを全くみかけません。 そして最近民主党議員は、自分たちのことを 衆議院議員のだれだれ、とか、参議院議員のだれだれと自ら名乗っていたり、司会に言わせたりして、民主党というのを言っている場面がほとんどありません。 皆さんの地域で民主党議員の話って聞きます?姿とか見ます? よい話も悪い話も全く聞きませんよ。 近所の人は選挙区の民主党議員(国、地方両方)に2009年の選挙以降1度も見てないって言っています。 どうなってるんですかいったい?

  • 民主党を支持している日本人の顔を見たことがない

    良くも悪くも自民党政権の時には、 「自民党の~~さんがんばって~~」と手を振る支援者というのがそこら中にいて、自民党議員と握手をする住民、お年寄り等の ”顔” があり。 テレビ新聞はもちろん、街を歩いていても自民党議員と一般国民とのふれあいをよく見ました。 地域の運動会に行っても自民党議員が来賓できていたり、お祭りがあると自民党議員が挨拶をして、どうせ選挙のためだろと思っていましたし、時には住民から文句を言われたりしていましたが、とにかくまぁそこら中で自民党議員が愛想を振りまいているのを嫌っていうほど見ました。 しかし、民主党の議員と彼らの公設私設の秘書が日本国民と触れ合っている場面を最近全く見なくなりました。 政権交代前の2009年までは、よく見たんですが、政権をとってから全くみかけません。 彼らは日本人と関わらないで、地域の日本人の生活の状況がわかるんですか? だいたい、彼らを支持している日本人って今現在いるんですか? 自民党政権の時は、土木会社の人や不動産関係の人、自営業の人が自民党議員にくっついていて、ぺこぺこしているのをよく見かけて、当時は嫌な感じを持っていました。 しかし、税金の無駄使いはあったにしても、その地域の雇用や産業の発展にお金がどんどん廻っていて、公務員と自民党が街をどんどん発展させていたのは事実だったような気がします。来年~ができる、再来年~の工事に着工をする。つまり、未来が常に変化し続けていく希望みたいなものをいつも感じ、わくわくしていました。 人が集まるところに自民党の議員ありという位、選挙活動みたいのをやっており、まあうっとおしかったですね。いちいちパフォーマンスみたいにドロドロになって畑を耕したり、人の家の庭先の掃除を手伝ったり。わざとらしいけど、やる事はやってくれてるからまあいいやといったところ。 それに比べて、民主党議員の活動で唯一見たのが、難民を積極的に受け入れようとか、日本へ強制労働させた外国人の殉職者の式典に参加したとか。あとはしょっちゅう海外に視察に行っている。どこの国に何の視察だか知りませんが。 都道府県議会議員、市町村会議員、あらゆる政治家で民主党の人が地域の活動に参加しているのを全くみかけません。 そして最近民主党議員は、自分たちのことを 衆議院議員のだれだれ、とか、参議院議員のだれだれと自ら名乗っていたり、司会に言わせたりして、民主党というのを言っている場面がほとんどありません。 なんで政権与党なのにコソコソしてるんですか? 野田首相はぶら下がり会見に応じないし、トップから地方まで全員コソコソ。 自民党議員は2009年の衆議院選挙の時に、ものすごいアンチ自民党の中でも、自民党の党の旗を掲げて選挙活動やっていましたよね?民主党議員は、無所属で選挙に出て当選してから実は民主党が支援していたとかそんなんばっかり。 皆さんの地域で民主党議員の話って聞きます?姿とか見ます? よい話も悪い話も全く聞きませんよ。だって姿を現さないんですもん。 近所の人は選挙区の民主党議員(国、地方両方)に2009年の選挙以降1度も見てないって言っています。 どうなってるんですかいったい?

  • 政治に疎いので質問させて頂きます。

    民主党に旧民社系の議員が30人ほどいるそうですが、 どういう議員さんでしょうか? 名前を記して頂けるとありがたいです。 私は長らく自民党を支持してきましたが、国民の目線に立った改革の 出来ない現自民に少々あきらめを感じています。 しかし、「外国人参政権付与」をマニフェストに唱ってる民主党では なおさら支持が出来ません。 ですから次回の選挙では人物で選ぼうと思っています。 そこで思い出したのが旧社民党です。 旧社民党は「外国人参政権排除」を唱ってるということも知りました。 しかし、どのような議員がおられるのかはっきりしない状態です。 宜しく、お願いいたします。

  • これからの日本

    皆さんは、これからの日本がどうなって行くのか…どうお考えでしょうか。 今夏の衆院選で民主党に政権交代しました。 多くの国民が自民党にノーを出し、自民党は、野党に。 僕的には、国民は、政治に興味を持たないといけと思ってます。 皆さん、色々な意見があると思いますが、よろしくお願いします。

  • 民主党は頑張っていると思うのは間違いですか?

    民主党は頑張っていると思うのは間違いですか? 最近民主党は批判ばかり受けていますが、枝野幹事長、前原議員、蓮ほう議員など、今まであぐらをかいていて国民をばかにしてきた自民党議員と比べるとよくやっていると思います。はっきりいって今ごろになって、ぺこぺこ国民に頭をさげているような自民党にはむしずが走ります。あげあしとりはなしで教えて下さい。 (1)自民党より民主党のほうが希望が持てると思うのは幻想でしょうか? (2)民主党を批判される方は、やはり政権交代などなければよかったと思われますか? (3)消費税を上げるという問題も、今までずさんな政治をしてきた自民党のせいだと思うのは間違っていますか? よろしくお願い致します。

  • 安倍政権が終わったら未来の党などに一旦なりますか?

    歴史をみてみると、金丸や竹下のいた金にまみれたイメージの自民党から社会党に変わりましたね。 そして、社会党はなにもできずにボロボロになり自民党小泉がパフォーマンスで大勝利して自民党に政権が返りました。 そして、今回も自民が消費税増税ばかりしているということで行き詰まり民主党になりました。 その民主党も経済や外交でボロボロに素人外交などが露呈してしまい、安倍自民党が経済、復興を掲げて大勝利しました。 これを見てみると、今後は自民がまだまだ急上昇していくかもしれませんが、やがて息切れが訪れます。 そののち、どうなるのでしょうか? 原発反対を今訴えている未来の党、決める政治の維新の党などが政権をとる流れになるのでしょうか? 過去の例からすると、スタートダッシュは自民はすごいのですが、やはり息切れしてきて打つ手がなくなってきて、政権交代でバトンタッチし、素人政権が2,3年で能無しぶりを露呈し、再び自民党に戻ってくるとそういうことが繰り返されるのでしょうか? だとすると、自民党には頑張るだけ頑張っていただき、息切れしたら素人政権に一旦「だったらお前らがやってみろ!」とばかりに政権を渡し、失敗をほれほれとさせておいて、「やっぱり!!ダメだっただろ??」と言わんばかりに自民党に戻ってくる。 こういう大きな流れが読めてしまうのではないでしょうか? いくら自民党に反発しても、ようやく政権をとったときには疲労困憊と知識経験不足を露呈して短期間で自民党に戻ってしまうことが、目に見えてしまいます。 日本は、自民党が大きな枠組みの中では握っているということなのでしょうか? ということは社会党になったときも、民主党になったときも、やがて自民党に戻ってくるということはわかっていたことなのでしょうか。 中継ぎの役目が野党。 大きな流れの中では自民党。 そういうことになってしまうのでしょうか。 野球の巨人と同じでしょうか。 たまに、中日やヤクルトが優勝しても少ししたらすぐに巨人が優勝します。

  • 日本の政治のありかたについて

    「自民」「民主」政権の争いや対立が続いておりますが、どう思われますか?

  • 民主か日本未来の党か?

    自民党だと、徴兵制になり、君たち子供が徴兵されることになるよと、吹聴し拡散してきました。 すごく浸透はよく、親には自民や維新には投票しないようにと水面下で活動が広がっています。 これで、つぎの選挙は民主か日本未来の党かのどちらかに政権は決まることになりましたが、みなさまはどちらの政党になると思われますか?(⌒0⌒)/~~