• ベストアンサー

学生時代がんばったこと

こんばんは。 「学生時代がんばったこと」といわれると・・・思いつきませ・・・。 このままじゃまずいのでせめて今からでも何か作ろうかなと思っています(:^_^) まだなりたい仕事が明確に決まっているわけではないのですが、マーケティングなんかはおもしろいな~と思っています。そこで、マーケティングをがんばったことにしたいと思い、とりあえず本屋でマーケティングを用いる企画職の本を見ていたのですが、多重回帰分析や統計ソフトを扱えないだめ~と書いてありました・・・。 私の学校ではマーケティングの研究室は存在しませんでした。なので、 回帰分析ソフトは使ったことがありません。このような場合何をアピールすれば、本気でがんばったんだな~と感じてもらえるでしょうか? ほかの事をアピールしてもよいのですが、最近になってマーケティングおもしろそうだな~と思ってきたので、せっかくなのでそれをアピールしたいです。ただ本をよんだだけでは「学生時代がんばってきた」というのには少し物足りない気がしますので、何かほかの事もがんばりたいです。おそらく本から得る知識も重要だとは思いますが、実践的な仕事であると思いますし。 長くなりましたが、マーケティングを学ぶことをがんばったことにしたいのですが、具体的にどのようなことをすればよいでしょうか? 分析ソフトを今からでも学ぶ方法、何かマーケティングの実務を学べる場所等どんな些細なことでもよいので、アドバイスをください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.2

IT系でネットワーク系のコンサルや事業展開をしているものです。 回答の方向が違いますので、不要でしたら無視してください。 採用をやっているとやっぱり「学生時代に頑張ったこと」を聞きます。 しかしそれは「社会人になって役に立つ」ことではないです。 バイトであり、ゼミであり、サークル活動だったり…。 そっちを知りたい。 人事の立場に立ってみてください。 わずか30分~60分でその人を測らなくてはなりません。 失礼ですが、新卒さんの知識が現場でどれほど役に立つかはたかが知れています。(本当に失礼。済みません。) 知りたいのは自分達と一緒に仕事がしたいかどうか。それはどの業界でも同じです。 知識をいくら持っていても一緒に飲みに行きたいと思わない人は採用したくありません。 経験があっても、人に頭を下げられない人は要りません。 経験や知識なんか無くていいので、失敗談や経験談、どんな思いで時間をすごしてきたのか、その人の核の部分が凝縮されているようなエピソードが聞きたいですね。 もちろん進まれたい方向の知識を付けていただくことは十分良いことです。でもそれ以上に今の環境で濃い経験を作ってきていただくのが良いかと思います。 あ、一応関連でコメントをしておきますと、マーケティングには名著と呼ばれる書籍や論文があります。 そこで出てくる内容や分析方法はマーケターたちは常識として会話の中に混ぜてきます。 「マーケティング」「古典」「名著」あたりのキーワードで何処にでも上位に来る書籍はまず目を通されることをオススメします。

M-dlion
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど~。確かに学生の間にがんばっていることなんで、微々たる物ですものね。それよりもうまく人間性をアピールできる内容を話したいと思います!

その他の回答 (2)

  • automn204
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.3

マーケティングをがんばったことにするとしても 「なぜそれをがんばったか」、「どのようにしてがんばったか」、「どんな結果が得られたか」 「仕事にどのように活かせるか」などなど、 色々なことを述べなければなりません。 肝心なことは、企業側はマーケティングの話よりも、その過程を求めているということです。 ですから、取って付けた様な話は何の意味もありません。 現在何年生ですか? 3年生でしたら、今からマーケティングを勉強してそれを使うのは無理があります。 何か他の事(勉強をがんばったとかでも良いでしょう)を話しましょう。 マーケティングの話は、志望動機や企業や業種への関心をアピールする場面で使えばいいのです。

M-dlion
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いまさらはやっぱり厳しそうですね・・・。なんとかいまあることでないか探してみたいと思います。

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.1

> マーケティングを学ぶことをがんばったことにしたいのですが 質問の答えには、さらに質問をされることがあります。答え切れますか。矛盾が出てきた時に取り返しがつかないことになります。うそにちかいことはいわないほうが身のためです。 本当にがんばったことはないのか自問自答することをお勧めします。 何もないという答えは困りますが、たくさんの友達と交友を深めたとか。いろいろなところに旅行にいったとか。勉強をがんばったとか。 私は、この手の質問に深い意味はないと思います。何かに打ち込めて、それで、何を得たのか、試験官に伝わればよいと思います。

M-dlion
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。確かにうそをつくのはまずいので、うそをつくくらいなら簡単なことでいいので、見つけてみたいと思います。

関連するQ&A

  • マーケティングの仕事とは具体的に何か教えてください。

    マーケティングの仕事とは具体的にどのようなものでしょうか? 新製品や新サービスを行う際の調査、ぐらいの認識で、 市場調査やヒヤリング調査などを行うということはわかります。 しかしヒヤリングした結果を回帰分析や重回帰分析などもするのもマーケティングの方の仕事でしょうか? であれば、マーケティングを行うには統計学をばっちり勉強しておかなければならないのでしょうか? それとも回帰分析、重回帰分析で決定係数の見方ぐらいわかっておけばよいのでしょうか? マーケティングの仕事の具体的な日常業務、 またマーケティングの業務を行うのに必要な知識を詳しく 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 学生時代頑張ったこと

    こんにちは。 現在就職活動中の大学3年生女です。 本日はどうぞよろしくお願い致します。 現在エントリーシートや履歴書を書いているのですが、 学生時代頑張ったことというのは定番のように聞かれることだと思います。 他の質問等も拝見させていただきましたが、やはり高校時代のことを 書くのはあまりよくないという意見もございました。 しかし、私は高校時代のことをアピールしたいので高校時代の頑張ったことを 書くことが多いです。 私事にはなりますが、私は父の仕事の都合で、高校時代を海外で3年間過ごし、現地の高校に通いました。 そこでは、通常4年間で卒業する高校を1年間飛び級し、3年間で卒業しました。 そして、17歳で大学に入学しました。一般的な方より1年早く、つまり高校3年生の 年齢で大学入学致しました。 大学時代では、スポーツ系のサークルや事務のアルバイトなど一応話せることはあるのですが、 正直こちらを強くアピールしても他の方と差別化できず、埋もれてしまうかなと考えております。 現在も英文学科で勉強しており、将来は英語が生かせるお仕事(商社や航空会社など)に就きたいと思っておりますので、アピールするなら海外経験ではないかと迷っております。 OBの方に添削をお願いした際にも、大学時代のサークルのことではなく、せっかく人と違うこと したのだから、もっと海外経験のことを前に出しなさいともったいない、とアドバイスをいただきました。 長文になりましたが、皆様はどう思われますか? 高校時代の話を前に出すか、大した経験はないが大学時代のことを書くか・・・ お忙しいとは存じますが、何卒よろしくお願い致します。

  • 「自己PR 」と「学生時代がんばったこと」

    はじめまして。私はいま大学4回生で就職活動をしています。今月の5日に初めて面接を受けるのですが、「自己PR」と「学生時代がんばったこと」はやはり違う事を言った方がよいのでしょうか。私は大学に入ってから、サークル、部活などは全くしておらず、アルバイトばかりしていました。なので、「学生時代がんばったこと」はアルバイトのことを言うつもりですが、「自己PR」もアルバイトで身に付けたコミュニケーション能力みたいなのをアピールしたいなと思っていました。でも良く考えてみれば同じ事を言うのってよくないですよね…。やはり自己PRは別の事をアピールするべきでしょうか。

  • マーケティング職に就きたいのですが・・・。

    こんにちは。 マーケティング職、もしくはそういった専門会社に就きたいと思っているのですが、学生時代ではマーケティングの授業を履修していたくらいで、特に他に学んでいません。 授業で学んでいただけでは、採用側から「授業だけしかやってないのに、本当にやる気あるのか?」「最低限統計ソフトを扱えないと足きりり」というようなことがないか心配です。 授業だけでも受けただけでも、やる気を見せれば大丈夫でしょうか?(何か考えられるマイナス面はないでしょうか?)また、今からでも少しでもできること、アピールできることはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【統計学】重回帰分析と正準相関分析の違いを教えてください。

    統計学初心者です。 文系でも分かる統計学といった類いの本を 読んでいるのですが、重回帰分析と正準相関分析の違いが分かりません。どうも同じように思えてしまうのですが・・・ 素人なので分かりやすく説明してください。

  • 多重共線性の検定

    重回帰分析をしています。 説明変数は2つなのですが、多重共線性があるのかないのかで判断に困っています。 説明変数間の相関は、0.5前後(n=18~24)で、比較的高いほうだと思います。 解析結果には特に不備な点は見つからないのですが、2変数の関係が気になります。 統計ソフトはエクセル統計2006が手元にあるのですが、このバージョンでは検定ができません。フリーソフトのRも試してみたのですが、使用方法がわからない部分が多いのと、うまく起動できないのとで困っています。 多重共線性の検定には、VIFやトレランスなどがあるようですが、こういった検定は特別なソフトがないとできないのでしょうか? もし、ソフトなしでできる多重共線性の検定法がありましたら、ご教示ください。

  • 統計分析の方法について。

    独立変数、従属変数ともに質的な変数である場合に、 複数の因子から結果を予測するための統計学的方法に はどのようなものがあるでしょうか? 統計学の素人で統計学の本を片手にSPSSなどで統計処 理を行いたいと考えているのですが、どの方法を用い て処理をすればよいのかわからずに困っています。 質的変数を扱うのでロジスティック回帰分析かとも考 えたのですが、「ロジスティック回帰分析の場合、独 立変数は連続変数、従属変数が質的変数の時に用い る」らしい・・・ということで、ロジスティック回帰分析 もあてはまらないのかな、と思います。 どなたか統計学や医療分野での統計処理に詳しい方、 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 実験計画法について

    初心者です。 EXCELを使って実験計画法を用いたいのです。 本を買ったのですが、 1)一元配置法 2)二元配置法(繰り返しのある場合) 3)二元配置法(繰り返しが一定でない場合) 4)二元配置法(繰り返しがない場合) 5)多重比較法 6)直交表実験計画法 7)重回帰分析とシックスシグマ 8)シックスシグマにおけるDOE分析 と順に追っていかないと理解できないような本です。 私は統計に詳しいわけではなく、 極端に言ってしまえば、内容は後々勉強することにして現状はブラックボックスとしておいて とりあえず、 評価、分析のツールとして実験計画法(直交表実験計画法、重回帰分析とシックスシグマ、シックスシグマにおけるDOE分析等)をEXCEL等使用して行えないかと考えております。 直交表実験計画法、重回帰分析とシックスシグマ、シックスシグマにおけるDOE分析等のみを勉強できる方法はないでしょうか? (理屈がわかっていなければ妥当な分析ができないのは重々承知です。が、実験計画法の理解するために、実際に実験計画法を使って分析して実践で使ってみたいと思っています。) 買った本を一から読んで勉強しろとおっしゃられる方もいらっしゃると思いますが、なにぶん統計学初心者名もののため、質問をさせていただきました。 また、実験計画法の初心者向け説明サイトや実験計画法の実践例みたいなサイトや、ソフトウエア(フリーでもシェアウエアでも)ご存知でしたら ご教授お願いいたします。 お詳しい方から見ると本末転倒なことをいっているかも知れませんが、なにぶん初心者のため 本末転倒とご指摘ください。

  • 学生時代頑張ったこと

    今週、企業で最終面接があります。 万全の状態で挑みたいので、中でも聞かれそうな学生時代頑張ったことについて添削やアドバイス等お願いします! 『私はボランティアに積極的に参加していました。私が通っている大学は〇〇と提携を組んでおり、そこで入場整理等を任されていました。ある日〇〇側から観客動員数を増やすにはどうしたら良いと思う?と課題を出され、私たち数名の学生ボランティアで話し合い、いくつか項目を出してアンケートを作りそれを会場で配布し回収して統計データを作って〇〇側に提出したりしていました。 初めは学生なので中々意見も出なかったし各々遠慮がちで話も進みませんでした。そこで打ち解け合う場として食事会を行いました。結果壁もなくなり些細な事でも意見がポンと出てくるような良好な関係を築く事が出来ました。 困難な課題でも皆で考え作り上げたという達成感と強調姓を学んだと思います。 〇〇は一応伏せました。 長くなりましたがどうでしょうか?何かが足りないとも感じる所もあります アドバイス等ありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 【就職前】学生時代にしか出来ない事って何でしょうか?

    現在大学4年生/男、内定もある者です。 友人の話も合わせて、私の会社に限らずどの会社さんも大体同じだと思うのですが、社員の方々が内定式などで『残りの学生生活は、悔いの残らない様過ごして下さい。学生時代にしか出来ない事をたくさん経験してください』的な事を言われると思います。 では、時間のある【学生時代にしか出来ない事】って何なのでしょうか? 一番思いつきやすいのは『旅行』だと思います。 では、他には何があるでしょうか? 皆さんの思いつく、また、皆さんが実践した残りの大学生活のすごし方をぜひ教えて下さい! よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう