• ベストアンサー

生命保険の支払い連絡はない?

初めて手続きをするので、よくわからないのですが 生命保険の受取手続きをした後 支払われるのどうか、また支払われるとしたら前もって連絡などはないのでしょうか? 受付の方に訊いても 支払われるとしたら口座に入りますが どちらにしても連絡することはありませんという返事で 口座入金の有無で結果を判断しなければいけないし それがいつ頃かもわからないということなので このような漠然と、お金がやり取りされる生命保険というものが不思議なのですが どこの生命保険会社もそうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

今どき、ご指摘のような保険会社が存在すること自体、驚きです。 ●支払いをするのか、しないのか、という連絡。 しない場合には、支払いをしない理由を契約者に対して説明をします。 例えば、「告知義務違反になるので、支払いをしない」とか。 支払をする場合には、事前ではなく、事後連絡になるのが普通です。 ただし、事後といっても、ほとんど同時です。 支払った当日や翌日には、支払明細書を契約者に郵送するというのが普通です。 「○月○日にご指定の口座に○○円を振り込みました。その内訳は……」 ●支払いの決定をいつするのか、という連絡はありません。 これは、ケースバイケースだからです。 短期間の入院給付金だけの支払など簡単な請求の場合には、審査でもめることもなく、スムーズに支払われます。書類に不備がなければ、機械的に支払われます。 書類に不備がある、請求内容に疑問があるなどの場合、契約者に書類の追加を求めたり、保険会社が調査をしたりする場合もあり、そうなると、資料がいつ集まるのかも分らず、支払いの決定をいつするのか、決められないからです。 だから、支払いの決定をいつするのかは、連絡することはないのが普通です。 ご参考になれば、幸いです。

samotorakeno
質問者

お礼

回答ありがとうございます ○本生命なのですが 親が契約者で、死亡の為の受取手続きでの説明があまりに漠然としていたので不安と戸惑いを感じ、こちらで質問させて頂きました 支払いの決定をいつするのかは、調査の為に期間が必要ということは理解できますが まったく目処がつかないということや 支払わないのであれば、その連絡があるのが普通だと思っていましたので、それもないとの答えに驚きました

関連するQ&A

  • 生命保険にの支払い…

    生命保険の支払いが残高不足でおそらく引き落とされていません。 未払いの場合、連絡はいつごろ来ますか?? 再引き落とし又は、支払い用紙などが送られてきますか?

  • 生命保険保険金

    先月、入院し、手術したので、生命保険の保険金を請求しましたが、入金口座を間違えて書いてしまいました。 4日に振込み予定なのに、入金がないから、保険会社に聞いた所、訂正して、実際に入金になるには、時間がかかると言われました。 だいたいどれ位か、わかる方、回答お願いします。 明治安田生命です。

  • 生命保険の受取について

    生命保険の受取について 結婚中に加入した生命保険について、受取人を妻にしています。 この状態で、離婚した場合、受取人は引き続き「元妻」にしたい と思います。 この場合の手続きとして、被保険者である夫が受取人を元妻に変更する (具体的には受取人の名字を変更するということですが)ことで 対応可能でしょうか。 子供のいない夫婦なのですが、一般的にこういう手続きはよくあるもの でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険金支払

    親の終身生命保険があります。契約者及び死亡時受取人は息子。以下についてお教え下さい。 1:受取事由発生時、支払額と受取額の差額は息子の課税対象ですか。  2:契約及び受取人を被保険者の配偶者に変更(出来るとして)した後に受取事由発生した場合も課税などは前記1:と同じ状況ですか。  3:掛け金の支払いは終了済みですが、支払いは事実上被保険者本人及びその配偶者がしていました。これらの事実関係上で問題や事由発生時の判断に関連(主として課税上の)が出てくるでしょうか。  過去の回答等を見せていただいているのですが理解が悪くご指導を仰ぎました。よろしくお願いします。

  • 生命保険について

    生命保険の担当者が友達です。 友達は現在、産休中です。 同い年もあり、私も産休中であるため、 この休暇の間に以下の保険内容の変更をしたく、 直接、保険会社のカスタマーサービスへ電話して変更していいか 確認したところ、友達の方で別の方から連絡させるとの連絡をもらいました。 変更内容 ・苗字、住所 ・振込先口座 ・受取人(旦那に変更したい。現在は実父になってます。) ・保険の保障内容の見直しをしたい。(保険内容の相談をしたい。) 2週間ほど待っても何も連絡が無い為、いつ頃来れるか確認したく、 できれば振込先の変更をしたかった為、今週中に来れないかと連絡したところ、 可能な限りそうするが、約束はできないと連絡がきました。 (産休中であり、電話するよりメールの方が良いかと思い、 上記のやり取りはすべてプライベートの携帯メールでしています。) 質問ですが、 1.担当者が産休中の場合、  手続きの変更はこんなに時間かかるものなのでしょうか? 2.他の方にすぐ来てもらう等の対応は友達に迷惑がかかったりするのでしょうか?  例えば、私から直接カスタマーサービスへ電話し直ぐに対応してほしいと伝える等して  何か問題はあるのでしょうか? 3.友達の復帰を待ち、対応してもらっても何か問題は無いでしょうか?  (復帰は産休が1年とのことで、来年の2月になるそうです。) 私も仕事の状況から来月(5月)から復帰する可能性もあるため、 早めに手続きをしたく、困ってる状態です。 上記内容について解かる方、教えて下さいます様、 お願い致します。

  • 生命保険料

    わからないので教えてください。 生命保険料控除のことです 私の生命保険なんですが 契約者が父で受取人も父です。 支払いは父の口座引き落としに なっています。 私は成人して働き始めたのですが 契約者の名前をまだ変更してません この場合、私は控除を受けることか 出来るのでしょうか?

  • 生命保険について教えてください

    生命保険の事でお聞きしたいのですが、死亡したときに子供にと思い、何件か生命保険に加入したいのですが、私には両親もいません。加入証などは他人に預けられませんし、子供に説明してもわからないとおもうので、私が保管する予定です。 そういった場合でも、必ず私が死んだときは、生命保険の方から、受取人である息子に連絡があるのでしょうか? やはり死んだとゆう証明を、受け取り人から提出しないとダメなのなら、息子のために生命保険に入っても、意味がないのでしょうか?

  • 相続後の生命保険受取人変更について

    父が亡くなり、生前加入していた生命保険が下りることになりました。 相続人は母と私(子)の2人だけで、生命保険契約上の受取人は母なのですが、相続後に受取人を変更して半分づつ受領することは可能でしょうか? もしそれが無理であれば、保険会社に連絡をして相続人で保険入金を半分づつに振込みを依頼することは可能なのでしょうか?(某生命保険ではそれが可能という話を聞きました。) また、このように契約上の受取人以外の人が保険金を半分受け取ることによる税金についてはどのような処理が行われるのでしょうか?

  • 生命保険

    父が兄の為に生命保険に加入し、支払いをしています。兄は離婚協議中で父が生命保険の受取人を変更したく思っているらしいのですが、手続きに受取人のサインは必要なのでしょうか? 契約者は兄、受取人はお嫁さんです。 お嫁さんはもしサインが必要になってもサインしないと言っています。 満期の受取人もお嫁さんなんですが、受取人の変更をしなければ、離婚後でもそのままお嫁さんが受け取るのでしょうか? わかりずらい文章ですいません。よろしくお願いします。

  • 生命保険の解約

    生命保険の解約について質問があります。 現在、毎月保険料が口座から引き落としされています。これを「口座A」とします。 今月中に解約を考えています。解約返戻金?というのがあるらしいので、いくらか戻ってくるようです。 このような場合、解約時に、その戻り金を引き落とし口座Aとは別の口座Bにしてもらうことはできるのでしょうか? 引き落とし口座Aに自動的に戻り金も入金されるのであれば、引き落とし口座を変更した後に解約しようか等、いろいろ考えています。 解約の時は、担当者に言うといろいろ聞かれるのが嫌なので、窓口に行って手続きをしようかと考えています。 何故そんなことを考えているのか?と聞かれると思うので書きますが、一言「戻り金を嫁に内緒のお金にしたい」という理由からです。 嫁には「掛け捨て」だから戻りは無いよと言ってあるので・・・。 なお、生命保険会社は「朝日生命」です。 理由が不純で申し訳ありませんが、おわかりの方、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう