• ベストアンサー

16G SDHCカードを8Gでフォーマットして元に戻らない。

間違えて、16G(A-DATA TurboSDHC16GB)を8Gでフォーマットしたら、8Gから、16Gへ戻りません。 もし、経験者がいたら対処方法を教えてください。 HP Pavilion tx2105 Win Vist(SP1) がSDHC未対応で認識できなかった(HPのサポートにも確認)。 そこで、ドライブに入れて操作を繰り返していたら、、 「フォーマットが必要です。」をYes 「8G FAT32」 フォーマットを実行しました。 フォーマットは成功しましたが、8Gでは不満があり、16Gに戻そうとしました。 EeePC901X(16Gで使用できた) Win XP(SP3)を使用して ・SDFormater(Pana)を実行=8G ・ノーマルのフォーマット=8G 無茶をして、 ・フォーマットを途中で止めてみても8G ・NikonD200でフォーマットしても8G どのようにしたものか助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

メディアが保証期間内ならメディアメーカーに連絡すれば 新品と交換になるかと思いますが。 ただ非対応機器に入れた結果ということで保証対象外の可能性もあります。

isoberry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ネットオークションで入手したため、領収書がないのです。 それでも、保障対象外かメーカーに確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

壊れた可能性が大きいです。 メモリカードのメーカサポートに相談してみて下さい。

isoberry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDHCのNTFSフォーマットについて

    Let's Note W4で、TrueCrypeの利用を目的として、Transcendの16GBのSDHCカードを購入しました。 Let's Note W4にWindowsXP SP3を当てることで、FAT32で使えるようにはなりましたが、10G程度の仮想ディスクを作る為にはSDHCカードにNTFSのフォーマットを行う必要があり、ここでスタックしております。 現段階で、以下の記載の事項を試みました。 (1)http://maestro.cocolog-nifty.com/maestro/2008/01/sdhc_ntfs_d042.html (2)http://www.ellinikonblue.com/blosxom/Computer/SW/20070614SDFormatter.html 残念ながら、現段階で本目的を達成できておりません。 アドバイスを頂けましたら幸いと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 同じ4GBのを買うならSDカードかSDHCどっちかいいの?

    4GBのSD系カードの購入を考えているのですが同じメーカー、同じ容量、同じ転送速度のSDカードとSDHCカードがありました。 この場合のSDカードとSDHCカードの違いって何なんでしょう? 使用目的は主にWindows Ready Boostです。 デジカメにもたまに使うかもしれませんがSDHCカードには未対応です。 どちらにどのようなメリットがあるのでしょう? また、4GBのSDカードはSDHCと同じFAT32だそうですがこれはSDHCに対応していないと結局使えないのでしょうか。そして、FAT16にフォーマットすることによってどちらも2GBのSDカードとして使うことも可能なのでしょうか? 質問がたくさんになってしまいましたがどなたかご存知の方どうかよろしくお願いします。

  • SDHCメモリーカードに入れられる1ファイルサイズ

    SDHCメモリーカード32GBを所持しております。 これに、4.3GBほどのサイズの映画ファイル(.mpg)を入れようとしたところ、 サイズオーバーうんぬんと言われ、入れられませんでした。 「1ファイルの上限サイズ」というのがあるのでしょうか? 映画ファイルは分割すれば、入れられますが、 いちいち分割処理をするのは面倒なので、 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 メモリーカードのフォーマットはFAT32です。 SDHC対応のDVDプレイヤーでも使っているため、 フォーマットを変更するのはマズそうです。 なお、使用PCは、WindowsXP SP3です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • SDメモリーカードのフォーマット

    SanDisk 1G SDメモリーカードを購入しました ウィンXPで フォーマットしましたが fat では,正常に完了 fat32 では,「完了できませんでした」と表示されます fat,fat32 ともに,正常に使用できますが,気になって... デジカメ(canon)では,普通に初期化(フォーマット)できます SDFormatter V2.0では,「書き込み禁止」と表示されできませんでした

  • SDカードを仮想メモリに割り当てたい

    Win11でSDカード(SDHC32G)を仮想メモリに割り当てたいんだけど詳細設定でDドライブのSDHC自体が表示されないので設定できないんだけどなぜですか? SDカードはFATにフォーマット済

  • メモリーカードの容量を正しく認識しない

    16GのSDHCを使用しようとしているのですが、容量が243Mしか認識してくれません。 FAT32でフォーマットしても同じです。 原因と対処方法教えていただけませんでしょうか。

  • 40GのHDが32Gしか認識されないのですが

    WIN XPのHDを増設しました 既設は60GのHDが2パーテーションにきられてNTFSのC,Dドライブでした 増設はWINDOWS98で使用していた40GのHDで、FAT32でFドライブとして認識されていました しばらくFAT32のままアクセスしていたのですが、きれいにしようと思って FドライブをフォーマットしようとしたらNTFSしか出てこなかったのでそのまま続けたら、フォーマットが終了しませんということで使用できなくなりました FAT32では正常にアクセスできていたのを壊してしまいました そこで、FDISKで何度も試みたのですが、32Gしか認識してくれません 何とか40Gを使いたいのですが(30G+10G、、)FDISKではうまくいきません (今は29GのNTFSと2GのFAT32で動いてます) 原因について心当たりがありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします

  • デジタル一眼で使用しているSDHCについて

    長文ですいません。 デジタル一眼で使用しているSDHCについて教えてください。 現在、ニコンのP-90、D5000、D90を使用しています。 それぞれにトランセンドのSDHC、クラス10で P-90=8G、D5000=16G、D90=16G 使用しています。 撮影途中、どの機種でも、80ショット~120ショット位になると 急に表示部に 「このカードは壊れている可能性があります」と表示され使用出来なくなります。 慌てて違うSDカードに入れ替え事なきをえます。 自宅に戻り、データーをPCに移し変えることはできます。(3機種、3枚とも) 移行後、それぞれ使用していたカメラに戻し、フォーマットすると又使用可になり、 撮影していると、又途中で 使用不可になってしまいます。 トランセンドとニコンは相性が悪いのでしょうか? SDHCを買い換えた方がいいのでしょうか? ちなみに、東芝のSDHC4Gではこのような症状は出ません。 宜しくお願いします。

  • SDHCカードへのコピー失敗

     シリコンパワー製の16GB SDHCカードをコンパクトデジカメ用に使用しています。これへのバックアップ手段として、7~8MBのimgファイルをコピーしようとすると途中で止まり、一度止まるとコンピュータを再起動しなければならなくなります。  途中で止まるタイミングは、ある時は800MBあたりで止まり、またある時は4.5GBあたりで止まりと、一回一回異なりますが、どうしても最後までは行きません。元々、このような作業はできない仕様なのでしょうか。  なお、使用マシンはiBook G4/1.2G/14".1、OSは10.3.9、SDカードリーダーとしてエレコムのMR-C10SVを使用しております。SDHCカードは使用しているデジカメ(Panasonic DMC-TZ5)で全く正常に動作している個体ですが、デジカメでのフォーマットでも、MacOSによるフォーマットでもコピーを失敗しました。  このような現象の原因や対策について詳しい方、よろしくご教示くださるようお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 壊れたSDカード

    <状況> EeePCでSDカード(SDHC32G クラス6 Kingston)を使用中、アクセスは出来るもののファイルが読み込めなくなっていた。その後PC再起移動。 SDカードにアクセスすると「フォーマットしてください」の警告。フォーマットしてデータ復旧を試みようとして、フォーマット画面を出すが何故か容量が「8M」になっていた。 という状況です。最悪32Gの容量に戻す方法など無いでしょうか?出来ればデータの回収もしたいのですが業者に頼む以外に何か方法はありませんでしょうか? 無理ならこのSDカードは諦めるつもりです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 全面印刷ができない理由はプレビュー画面と印刷範囲の相違です。プレビューでは余白がないのに印刷すると右側に白い余白が残ります。
  • 毎回余白の大きさが違い、年賀状を何枚も失敗してしまいました。キヤノン製品に故障の可能性を疑い連絡しています。
  • 質問はキヤノン製品についてのものであり、全面印刷ができない問題が発生しています。余白の問題があり、年賀状などの印刷に支障をきたしています。
回答を見る