• ベストアンサー

中学受験を小学校には言うべきか?

始めての中学受験を迎えます。 周囲は受験をする子が少ないので 「かくれ受験生」です。 ですが、小学校の担任の先生には話しておいたほうがいいのでしょうか? 受験の申し込み時に 小学校から書いてもらう書類とかありますか? あるならば、6年生でいろいろ行事もあるので 担任の先生には伝えておくべきかどうか悩んでいます。 始めてなので、よくわかりません。 よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

タイムリーな話題でしたので、書き込みます。 私は4月に家庭訪問がありましたので、その時に受験する旨は 伝えました。 そして本日、面談がありましたので詳しい日程や 通知表のコピーについて等々お話しました。 先生からは、受験に関してアドバイスもいただけましたよ。 最近は公立小学校の先生がお子様を中学受験で国立・私立に 通わせている方が多くなってきましたし、公立の中高一貫が全国に 出来た事もあり、中学受験に対しては寛容と言いますか理解して 下さる先生が多く見受けられます。 難色を示されたら、きちんと受験に関して丁寧にご家庭の教育方針を お話になれば大抵は、納得してくださるのでは無いでしょうか。 その為にも早めに担任にお話してしたほうが印象も良くなり その後の対応などで違う気がします。 「担任を信頼している」という気持ちを言葉や態度で示す事が 出来れば、先生も色々な面でサポートしてくれると思います。 ちなみに上の子の時は担任が中学受験経験者で、 下の子の担任は、お子様で中学受験を経験されています。 なので、国語のテストの時は、中学受験と同じように解答の仕方など 添削までして下さいました。 これからの時期、勉強はさらに大変になりますし、心身の疲労やストレスで 落ち着きが無くなったり、イライラしたり、給食が食べられなくなることも あるかもしれませんが 先生に「~こういう事もあるかもしれませんが、なにかありましたら問題が大きくなる前にご連絡下さい。」とお願いしておけば先生も対応がしやすくお子様にとっても 残り3~4ヵ月学校で過しやすくなるかもしれません。 まずは連絡帳または電話で個人面談の依頼をされたらと思います。 先生の都合もありますので日時は余裕を持ってご依頼してください。 「かくれ受験」との事ですので、お友達やお母様方に秘密で受験されるなら連絡帳に直接内容を書かない方がよろしいかと思います。 子供たちは結構 悪気無く他人の連絡帳を読んだり、先生が読まれているところをヨコから覗いたりしますから・・・ そして先生にも「合否の結果次第で子供が傷つくこともありますので、内緒で受験しますから、誰にも言わないで下さい。」とはなされたらいいですよ 上の子は、初めての事で親が不安な事もあり合格発表まで内緒でしたから 面談でお願いしました。 親もこれからどんどん忙しくなります。 連日の説明会や見学会・写真撮影・予防接種・過去問コピー(倍率設定などこれが結構大変!)etcでくたくたになりますので、十分お体を御自愛下さい。

hotpapa
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 とても良いアドバイスを頂きまして 助かります。 担任の先生は決して「信頼できない」訳ではなく むしろ「とても信頼できる先生」なので 今度の面談できちんとお話してみます。 連絡帳は×ですね(笑)そうですね。 子供がすることは悪気はないのですがチラミすることとかありますね(笑) 始めての受験でわからないことばかりで・・・ 周囲にお話できる方がいるといいのですが・・・ 長文のアドバイス、とても参考になりました。 子供の体調にも注意していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.6

我が家の娘も中学受験しましたが早い時期に担任にはちゃんと伝えました。 地元中学に進学することを前提に先生は話をしますし、私の子供の小学校は地元中学の見学なんかもありましたので どこかのタイミングで子供がポロッと話して先生が後から知るようなことになったらバツが悪いですからね。 最近は1月頃に学校を休んでまでして受験勉強をさせる「?」な親もいますがそこまでいかなくても、学校見学や 受験日は学校を休まなければならないので、早い時期に伝えていくことをお勧めします。

hotpapa
質問者

お礼

勉強のために学校を休ませるつもりは 全然ありませんが、受験日が平日というところがあるので お話したほうがいいのでは・・・と思い こちらにご相談しました。 面談のときにお話してみようと思います。 御回答ありがとうございました。

  • moutsoumi
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

担任や学校の“気質”にもよると思います。 中学受験することを「許さざる悪」とみなす教諭連もいますから。 自分の場合がそうでした。 六年生時の担任に空き教室に呼び出され、「なぜ地元の中学に行かないのだ!」と激しくなじられました。 また、さまざまな妨害を受けたものです。 で、中学でそんな体験を級友たちにしゃべると、同じような体験をした者が幾人もいて驚きました。 (ひどい例では、「必要な書類を書こうとしなかった」なんてのも)

hotpapa
質問者

お礼

経験をお話頂き、ありがとうございます。 大変だったですね。 自分のところも 「地元小学校→地元中学校が当たり前。受験なんて別の世界」 受験する子は少ない(というよりいないかも!?)環境です。 我が子が変わり者扱いされても困るので、周囲には話していません。 今の担任の先生は良い先生なので、大丈夫と思います・・・(たぶん・・・) 調査書はないのですが、今後のこともあるので お話してみようと思います。 御回答ありがとうございました。

  • 0_0hiro
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.4

伝えておいた方がよいと思います。 子供の学校も受験が少ない方ですが、6年の家庭訪問の時にお話しました。 今の先生は中学受験を経験された方もいるようで、5、6年の先生に 受験することを伝えると励ましの言葉をもらいましたよ。 書類ですが、今の私立は調査書や在学証明はいらないところが多くなりました。でも全部ではないと思います。 国立は調査書と在学証明はいるので先生に書いてもらわなければなりません。 受験の時はお休みしますし、言わなくてもいずれ先生もわかりますから 個人面談の時にでも言われておいた方が 後で書類を書いてもらうことがあっても頼みやすいと思います。

hotpapa
質問者

お礼

調査書はないのですが、 受験日にお休みしなければいけないこともあるので お話したほうがいいのか、どうなのか悩んでいました。 面談のときに、きちんと話してみようと思います。 御回答ありがとうございました。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

>小学校から書いてもらう書類とかありますか? 最近はずいぶん減りましたが,それでもおよそ半分くらいの学校では,受験に際して小学校からの調査書の提出が必要になります。 「調査書」というのは,受験者本人の5,6年生の成績(6年だと2学期までの成績)や出欠席状況,特記事項などを学校が記入するいわゆる「内申書」です。書類自体は,受験申し込みの際に,提出書類・用紙として中学側から渡されるのが普通です。 それを学校に持参して,担任の先生に「いついつまでに必要ですのでお願いします」と依頼します。多くの親御さんは,2学期末(12月上旬から中旬)に学校に持ってこられます。担任は,その書類を冬休みに記入するのが普通です。 多くの学校では6年生は音楽など専科の先生がやっていますから,担任だけでは成績が出せません。また,本人の「行動の所見」などは文章で記載しますから,「今日もらって明日まで」というわけにはいかないのです。 これを書いてもらうとしたら,隠しておくことはできません。 それと,担任は子供の様子を見ていれば,受験するかどうかは分かります。仮に「調査書」の必要ない学校を受験するとしても,全く連絡がない状態というのは,正直面白くありません。 調査書の必要ない学校,というのは大抵の場合,通知票のコピーを提出します。受験前提であれば2学期の通知票も配慮しますが,連絡がなければ,配慮はしません。 また,受験日当日は当然欠席することになると思います。クラスや学年の子ども達には「あいつは中学受験で休んだ」ということが分かり,合否の結果を含めて噂になる場合があります。その時担任としては,聞いていないものを説明することはできませんから,何とも言い様が無いのです。 分かっていれば,本人や周囲に対する言葉のかけ方が変わります。「受験する(した)だろう」とは思っていても,聞いていない憶測で言葉をかけるわけにはいきませんからね。 最後に,仮に合格した場合,小学校から提出する書類(法令で必ず送らなければならない書類が数点あります)の提出先が,他の子供と違うわけですから,どちらにしても担任に連絡する必要が出てきます。 中学によっては,提出書類(要録抄本,健康診断票など)を郵送で,とか,通常(地元の中学へ提出する時期)よりも早い時期に,という学校もあります。提出書類の書式が異なる場合だってあります。また,オリエンテーションのために,小学校を欠席をする場合もあります。 卒業式を間近に控えた慌ただしい時期に,それまで一言も受験のことを言わなかった保護者から,そのような依頼が来たら,正直腹が立ちます。 ということで,筋を通す,という意味でも担任には必ず伝えてください。その時期は,個人面談があるならその時で結構ですし,なければ保護者会が終わった後に,立ち話でも結構です。その際,受験する学校名もきちんと伝えてください。

hotpapa
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 調査書はないのですが、 担任の先生はとても信頼できる方なので このまま話さないでいるのも・・・と思い こちらにご相談しました。 良いアドバイスを頂き ありがとうございました。 周囲にお話できる方がいないので悩んでいました。 来月の始めに個人面談があるので そのときにお話してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

学校によっては調査書の必要とするところがあります。 そのようなケースにおいては早めに言っておいた方がよいでしょう。 「かくれ受験生」って受験することは隠さなければならないような 恥ずかしいことなのですかね? 私のところでは中学受験専門の塾に行ってることはクラスにも知られてましたし、また隠すつもりも無かったので、堂々としてましたよ。 逆に調査書をもらう時には担任の先生にも校長先生にも がんばってくるよう励まされましたけどね。

hotpapa
質問者

お礼

受験を恥ずかしいことだとは思っておりません。 が、通っている小学校は 「地元小学校→地元中学校が当たり前。受験なんて別の世界」 という雰囲気なので・・・ 受験する子は少ない(というよりいないかも!?)し 我が子が変わり者扱いされても困るので、「かくれ受験生」しております。 周囲に相談できる方がいないので、こちらにご相談しました。 アドバイスを頂くのに、こちらの事情も伝えたほうがいいのではと思い 書きこみました。 御回答ありがとうございました。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.1

特に早くから報告する必要もありませんが、受験する学校は調査書が必要ですか? 調査書が必要であれば、書いていただくのに時間がかかる場合もあるので、時間に余裕をもって早めにお願いされるほうがいいでしょう。 受験するお子さんが少ない場合はいいのですが、多いクラスだと担任の先生も調査書作成で大変だと聞いています。 我が家は調査書なしでしたので、入試日が決まった時点で欠席届けの形で知らせました。 また結果も進学先が決まってから知らせました。

hotpapa
質問者

お礼

調査書はいらないところばかりです。 受験する子供は少ない(というかいないのでは!?)のですが そろそろ入試日も決まりつつあるので やはりお話したほうがいいのでは・・・と悩み(かくれ受験なので) こちらにご相談しました。 他の皆様の御回答にもあるように お話してみます。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学受験にいいのは受験生の少ない小学校がいい?

    近所に選択できる公立2校があります。1校は中学受験をする子が多い小学校。1校は少ない小学校。私は同級生と一緒になって塾に通ったりする多い小学校がいいのでは、と思っていましたら、元小学校教師の母が「少ないほうがいい」と言い出すのです。 理由としては「内申書的に少ない学校のほうが先生もその子をよく書ける。多いと結局、受験生の中で順番ができて、そこですでにあまりよく書かれない」と言うのです。 高校受験ならいざ知らず。中学受験に小学校から何か書類を出すことがあるのでしょうか?また、それによって、良し悪しを書かれてしまうのでしょうか? また、実際、少ないと遊んでしまわないか、など経験談も伺いたいです。少ないと、子供なんてみんなで遊んでしまうのが関の山だと思うのですが、、意思を強くもって、受験させた方の体験談もききたいです。 ちなみに、子供は息子であり、サッカー部に入り、スポーツもとても頑張りたいと言っています。

  • 中学受験で

    こんばんは 今年小6の妹が中学受験をするのですが、それにあたり学校の先生の推薦状を書いてもらわくてかなりません。 が、妹の担任はアンチ受験でこの間も「受験組、あんた達の推薦状なんて書かないからね」と言われてしまったそうです。 以前から中学受験に対してかなり嫌がっていて、またその担任は生徒の好き嫌いも激しく、妹は毛嫌いされてしまっています。 そんな奴のせいで受けられないなんてことはどうしても避けたいです。どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 中学受験

    中学受験を考えている5年生の子供を持つ親です。 私が住んでいる地域では、中学受験をされる方が学年で2、3人と 少ないので皆さんにお尋ねします。 クラス担任に中学受験をする旨、いつごろ伝えられましたか? もうすぐ家庭訪問があるのでその際、お話すべきか、6年の受験間際で 事足りるのかわかりません。 他の児童や保護者の耳に入れたくたい、というのが1番にあります・・・。 受験に際して、いずれは周囲に伝わってしまうものなのかも 愚問ですが気になります。 できれば、経験された方の回答をお待ちしております。

  • 子供の中学受験

    私の子供が中学受験で不合格になりました。 同じクラスで2名同じ学校を受験したのですが、もう一人のお子様は私の子供よりかなり成績が良かったのに不合格になりました。 両方とも担任の先生からは合格の太鼓判を押されていましたが、2人とも不合格となると、少しは先生の判断ミスではないかと思われますが、どうなのでしょうか? まあ落ちたのは本人次第なので仕方ないのですが、担任の先生は全く平然として、「要するにあなたの子供の点数が足らなかった」とだけ言われたので、少し腑に落ちない感じでした。 少し言葉足らずですよね?

  • 中学受験やめるべきですか?

    小5の娘のことなのですが、私の母(娘にとっては祖母)が娘のことを勉強もできないし、社会性がゼロでダメ人間と言います。母子家庭で私と娘とわたしの両親の4人暮らしです。幼いころから敏感な子で全く嘘が通用しない子でした。なんでも見抜くというか考えていることをすぐに察します。そのためか学校の子の中では浮いています。塾では友達がたくさんいて、同級生だけでなく、なぜか上級生にも好かれていて、六年生の子がアドバイスをしてくれたりします。学校では授業が暇で仕方ないようで退屈で苦痛だといいます。でも担任の先生や学校一厳しい主幹の先生からはなぜか可愛がられています。厳しい先生に好まれています。しかし、学校のほぼ9割が受験するような小学校なので周りからは疎まれています。周りの女子からはバカだと言われていますが、男子からは人気があります。美人タイプではないですが、男子は「性格がいい。話やすい。他の女子は自慢ばかりで人をバカにするのに全然しない。」といわれます。四谷大塚系のテストで偏差値は国算2教科は63、4教科は57です。(理科、社会が苦手)塾の先生は商売だからか、お世辞なのか、「これより上が確実に狙える。」とおっしゃいます。担任の先生も受験を勧めてこられます。ただ塾が忙しいため、同じ家に住んでいても祖母とはあまり話すことがなくなり、ギクシャクしています。だからか「ダメ人間だから受験しても不合格なんだからやめなさい。」といつも言います。受験やめた方がいいのですか?娘はがんばりたいと言っています。同じ学校の女子からもバカ扱いされ、学校自体が憂鬱みたいです。毎日学校の女子には「バカのくせに!」と言われ」、家では祖母が「ダメ人間!」と言います。それでは娘が生きているのもつらくなります。唯一救いなのは娘がなんでも話してくれることです。受験やめた方がよいのでしょうか?

  • 受験生の担任教諭とはこの様なものですか?

    教えて頂けませんでしょうか? 中学3年生の子を持つ親ですが、高校のオープンスクールの申込が先週末で締め切られました。私は申込用紙を土曜日に気付き、今朝子供に持たせて朝一担任の先生へ届けさせたのですが週末で打ち切ったのでダメと断られたとのことでした。締切過ぎは十二分に理解していますが週末締め切って週明け一番で授業前に持って来たものを締切済んだのでダメとは受験生の学年を担任するだけの先生なのでしょうか?こんなもんでしょうか今の中学校は?私は単なるMPなのでしょうか?

  • 学校の先生に嫌われているかも・・・

    学校の先生に嫌われているかも・・・ すごく心配しています。 私は中学三年生の女子です。 簡単に言うと受験生です。 受験生ということもあり、学校での役割活動、学習でも一生懸命行っています。 そこでなのですが・・・・ 私の担任の先生は男なのですが、 あまり、私のことを気にいってくれていないようです。 普通以下かも知れないということです。 他の先生のときは挙手すると私のことをよく当ててくれるのに 担任は私を一番最後に当てます。 担当教科を教えてもらうときも、道徳など学級で行うときも。 当てる子は本当によく当てます。 私などまだ当たっていない子がいるのに2回目とか当たったり。 あと、担任は話しかける子にはめっちゃ話しかけるのに 私には話しかけてくれません ちょっと寂しいです どうしたら、普通になれますか? エコヒーキされたいわけじゃありません。 普通に接してほしいのです。 お願いします。

  • 以前通っていた学校にまた再受験

    いくら魅力的だからって 止めたほうがいいのでしょうか 名の通った 名がブランドで 魅力的な看護学校に通っていましたが 一年時で中退してしまい また入りたいと思って再受験しようかなと考えてます でも 当時 いじめてきた 担任の先生とかもいて 目をつけられてる?ので 止めたほうが いいですか???? それとももう過去のことなんて忘れてるから受けるべきですか??? 辞めてから 10年たってます、 ( 1年で辞め 18歳で辞めてます) 私は田舎なので 学校といったらそこぐらいしかありません………………

  • 中学受験をするかどうか悩んでます

    4月から5年生になる息子がおります。 去年の11月頃から、中高一貫に行ってみたいと自分からいい始めました。 入塾を検討し、冬期講習に行き、2月から中学受験塾に行こうとクラス分けテストを受けたところ、結果がボロボロでした。 学校で習っていない、塾にも行っていなかったため、分からないことばかりがテストに出たから出来なかった、とはいえ、4科目全てにおいて平均を大きく下回り、下の下の状態から、5年生コース(2月から始まる)に入って、付いていけるのか。。。 親子ともども不安になっているところです。 元々、学校の成績も中の中、のんびりした性格で、記憶力もイマイチ。。 まだ塾の申し込みを正式にしておりません。 こんな状態の子供でも、本人のヤル気と親の協力で伸びる可能性があるんでしょうか いっそのこと、小学生のうちは沢山遊ばせて、中学から高校受験に向けて頑張ったほうが良いのか。 何かよきアドバイスやお子さんの体験談などありましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 小学校受験させようか悩んでいます。

    小学校受験させようか悩んでいます。 私には年少の娘がいるのですが、娘が通うであろう公立小・公立中は私の母校です。 私はこの小学校に5年生の時に転校してきました。なかなかなじめず、中学でいじめにあいました。 だから、私の娘は絶対にこの中学には通わせたくはありません。 先生の質が悪いのと、実はもうひとつ理由があります。 この公立小・公立中の通学範囲には児童養護施設があり、私をいじめた子もこの児童養護施設の子でした。 この施設の子にはいろんな事情で預けられているので差別はしたくはないのですが、正直、素行の悪い子が多いのです。 この小学校に子どもを通わせているお母さんに聞いてみると、現在も素行は悪いとの事。 中学校受験を考えていたのですが、児童養護施設の子たちと小学校が一緒になってしまうし、小学校からの通塾がかわいそうだし、第一娘が中学校受験したがるのか分かりません。 娘には差別はいけない、かわいそうな子もいるんだよって教えたいのはやまやまですが、 娘には良い環境で勉強してほしいし、学校生活を楽しいものにしてほしい。 小学校は役員などで母親の出番も多いですよね。私自身も娘の小学校生活を楽しくさせてあげたいし。 こんな理由で小学校受験を考えては、だめでしょうか?