• ベストアンサー

連絡すべきか、あきらめるべきか・・・

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.3

30代女性です。 「振られて、ケンカ別れしてそれっきり」が全てだと思います。 彼は質問者さんが思っているほど、その件に関して思い煩ってはいないだろうと思いますよ。 切れたら、それまで・・・・そのくらいの気持ちだと思います。 自分が彼の立場だったら、そう思いませんか?? 振った相手に対し、いつまでもこだわってはいないだろうと思います。 だから、彼からは連絡が来ないのです。 それが、明白な事実。 もう思い出になりつつあるのなら、思い切ってそのまま風化させることです。 ここでまた無い縁を無理やり繋げたところで、ただの執着にしかなりえません。 いつまでも、自分に対して気持ちのない相手を追わなくても良いのでは? 今までは近くにいたから、たまに都合つけてご飯や飲みにいけましたけど、 離れた今となっては、ただのメールや電話だけで繋げても楽しくもなんともないでしょう・・・(汗) 質問者さんだけが、余計に会えない空しさにさいなまれるだけですよ。 もっと冷静に、現実的に割り切って考えては??

jax229
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もう思い出になりつつあるのなら、思い切ってそのまま風化させることです。 >もっと冷静に、現実的に割り切って考えては?? おっしゃるとおりですね。時間と距離の隔たりであきらめはつきやすい状態にあります。 ただ、数ヵ月後に彼がいる県に行くことがあるので、そのときに会えるかなと思ったのがきっかけでまた考え始めてしまいました。 やっぱり客観的に見て、連絡しない方がいい、という判断になりますよね。自分でも未練がましいとは思います。 でも友人としてでも彼との縁はつないでおきたいというか、人間的に尊敬できる人なんですよ。 自分にも彼にも相手ができても、たまに連絡が取り合えるような関係になれたらいいなあ、とわたしは思っていますが、相手は望まないかもしれません。 結局、連絡するとしたらNo.2さんも言われているように、自分の気持ちにケリをつけるためになるでしょう。 今のところ連絡しないつもりです。その間にいい出会いがあれば、とも思っています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連絡を絶つしかないですよね?

    きちんと告白されたわけではありませんが、半年前からある男性に 友人としての感情ではない思いを寄せられていると感じています。 言動からしてほぼ間違いはないと思います。 私はその間、恋人との交際&別れがありました。 相手はそのことも知っています。お互い20代後半です。 恋人と別れた後その人のことを異性として見れるかな?と思い2度だけ二人きりで出かけましたが私の中で「友人としかみれない」という答えがその時点で出ました。4ヶ月前です。 告白されたわけではないし自惚れだよなと思い、私なりに電話は出ない、会わない、唯一メールは簡潔な内容で数日後に返すという方法で接してきました。しかし未だに連絡があるのでどうしようか対応に悩んでいます。どうでもいい人ならスッパリ切れるのですが、半年前一緒に仕事をして(今はナシ。今後もナシ)知っているし、性格のいい人だなと思っているせいかむげに出来ないでいます。 現在2度メールと電話を無視していますが、こうするしかないんですよね?片方に恋愛感情がない以上、片方の友人付き合いの希望はあきらめなければならないんじゃないかと…仕様がないけど私の持論はそうです。でも、いい人だから…何かいい方法はないかなあとか… よろしくお願いします。

  • 待ちたい、連絡する!?しない、、

    数回デートして告白もされたけどぱったり連絡が来なかった彼がいます。 私も好きになってきちんとおつきあいできるかな、と思った矢先なのでちょっとふっきれてないです。。。 おそらく、彼に他にいい人ができたか気持ちが冷めてしまったか、だと思うのですが私はまだ待ちたい、というか今は彼のことが一番好きなのでがまた戻ってきてくれるならまた会いたいと思っています。 とりあえずどうせ終わるならこのまま私から何も連絡しないで、彼が何もなかったのように連絡をしてくるのを待つか、それともこちらから連絡した方がいいのか迷っています。 まだ自分の今の気持ちは伝えていませんが、他にいい人がいるのに言われてもきっとうざいだけだと思うし、それで逆に引かれてしまっても、、と思うのでメールや電話をするにしても迷ってしまうんですよね。 何かよきアプローチやアドバイスを御願いします! (お互い20代前半ですが、彼は仕事が結構忙しい人です)

  • なんて連絡すべき?

    ・私は20代の女性。 ・友達の紹介で、4ヶ月間ほど1~2日おきにメールをしていた20代後半の男性がいます。 ・電話も10日に一度程度していました。 ・4ヶ月間、私からもちろん連絡をいれることもありましたが、大概、彼から連絡をくれていました。 ・今まで3度ほど、一緒に食事に行ったり、遊びに行ったりしています。 ・3度目会うまでは、やさしい人で、会話も弾むし、一緒にいると楽しいな~、といった感じに相手のことを思っていたのですが、3度目にあった際に、勢いあまって(?)成り行きで(?)私から告白してしまいました。『このままじゃ、もう会えない!!』と思ったら、いてもたってもいられずに告白してしまったのです。どうやら私自身、彼のことが好きなようなのですが、ちょっと先走ってしまいました。 ・告白後、無事お付き合いすることになり、お互い住んでいるところが遠いけれど、2週間に一度ぐらいは会おうと相手が言い、一応そのようなことになりました。 ・ところが、『付き合おう』となって1ヵ月経つのですが、いまだに会っていません。いつ会えるのかもわかりません。『会いたいな・・・』と一度メールしてみたものの、そのメールには『忙しい』と返信があったのみ。(=『会う気はない』『今は会えない』ということかな?とやや不安。) ・それに、付き合う前までは彼からメールをくれていたのに送ってこなくなりました。送れば返信はくれるのですが、一言だけでそっけない感じ。仕事がどうやら忙しいようで、そんな中でも一言だけでも送ればすぐに返信をくれるのは嬉しいのですが・・・、今までの連絡の頻度との差や、素っ気無い一言だけの返信に最近、不安を感じています。 そんなこんなで、悪いほうに悪いほうに考えてしまい、ここ5日間ほどは相手がどう思っているのかが怖くて、私も連絡を入れるのを躊躇してしまっている状況。 なんだか、一ヶ月間ちゅうぶらりんな感じです。相手に、本当に付き合う気があるのか確かめたいのですが、なんて連絡を入れれば良いものか、電話でなんて話をすれば良いのか、悩んでいます。 あまり重い存在になりたくないし、かといってこのままじゃ自然消滅してしまうのでは?と不安です。 紹介してくれた友達に一度相談してみようかと思うのですが、あれこれと友達に話すのも気が引けます・・・。一度、ここでご助言をいただければ幸いです。

  • 自分からの連絡をなかなかやめられません…

    自分からの連絡をなかなかやめられません… 失恋後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手につきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 友達として、メールや電話で話したり、時々食事に行くこともあります。 話していて楽しいのですが、メールのやり取りや食事の後は、 なんだか失恋したようなむなしい気持ちになります。 それでもまだ相手のことが好きで、メールや食事をやめられません。 先々の期待は持たないようにしようとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からのメールや食事の誘いはありません。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でも今はまだ相手のことが好きであきらめることができません。 相手からのメールや食事の誘いがないのは、自分とは友達としてつきあっていても、 相手はつきあっている人がいる手前しょうがないのでしょうか。 こんな状況で今後どうなるのでしょうか、皆さんだったらどうしますか? 経験談を教えてください。

  • 気持ちの整理をつけるべきか迷っています…

    気持ちの整理をつけるべきか迷っています… 告白した相手と食事に行ったりして友達づきあいをしています。 相手には付き合っている人がいます。友達づきあいも知っています。 自分としては複雑な心境です。 相手のことが気になったり、寂しさや虚しさからか、メールなどで連絡を取りたい自分がいます。 でも連絡をとったり、食事に行ってしまうと気持ちの整理もつかないし、 未練や期待も残ってしまうかもしれません。 でも一方では、連絡をとったり、食事に行きたい自分がいます。 そうするといつまでも気持ちの整理がつかないのではと思ったりもします。 せっかくの友達づきあい…と思い、迷っています。皆さんだったらどうしますか?

  • 連絡が・・・

    2年と半年付き合っていた彼氏と連絡がとれなくなりました、今月の8日からメールを拒否されてます、最初は私のメアドだけ拒否をかけられていたみたいなのでサブアドを使って1通だけ自分の気持ちを文章にしてメールを送りました。 そのときはエラーで返ってこなかったので届いたのだと思います。 そのメール送信後連絡を少しばかり期待していたのですが今日になるまで連絡など全く無いのです。 また彼の友人で唯一連絡がつく共通の友人がいるのですが、友人によると「アドレス少し前に変えてた」とのことです、なので完全に避けられているようです。 昨日だめもとでワン切りしたら繋がりましたが、全く相手から何もありません。 むしろ、ワン切りしたことで電話すら拒否されたかもと思っています。 正直彼が何を考えているのか全くわかりません、最後に会ったのが今月の2日ですがあることがあってから彼の行動がいつもと違ったので私も違和感はあったのですが・・・2日の帰りの電車からメールを送ったのですがそれから今に至るまで全く連絡がありません。 あることというのはお互いの気持ちのすれ違いと言った感じで喧嘩にはなってませんが・・・。 彼は自然消滅を望んでいるのでしょうか?? 正直今までの恋愛もこのように連絡がとれなくなって終わりということが何度かありました、彼を信じて待ちたいという気持ちもあるのですが今までのことを考えると信じきれないのが現状です。 今までで一番長かったのでなおさら、彼は自分の良き理解者であると信じてましたから・・・。 彼のことを忘れるべきなのでしょうか??

  • 強引な人との連絡の絶ちかた

    少し前に知り合ったばかりの30代後半の男性なのですが、メールの返信が遅いだけでキレるし(急用でないメールですが)、事あるごとに自分の好みを私に押し付けてきます。 私には彼氏もいるし、それは相手も分かっているのに、この間、付き合ってくれと言われました。 勿論、私は断りましたが・・・。 そして、その人は、私が告白を断った時に、もう私とは会わないと言っていたくせに、またメールや電話をしてきて、やたらと会いたいと言ってきます。 その人ともう、連絡を取りたくないのですが、ストーカーとかされたらイヤです。 自然消滅な連絡の絶ち方があれば、どうか教えてください。 この文章だけでは、ちょっと分かりにくいと思いますので、補足しますので、どうかお願いします。

  • 連絡が来ない理由。

     付き合って一年になる彼との事で相談させてください。  彼は三十台半ば、私は二十代後半です。彼は普段からマメに連絡をくれたり、行動を見ていても凄く思いやりがあって信用のおける男性だと思っています。大事にされているとは思っています……いました。  彼は口下手で人見知りですが、思いやりがあって優しい男性だと思います。怒鳴ったりしているのを見た事はありません。けんかになった事も一度もありませんでした。  それが、つい先日、私が彼に対してやきもちを焼き、他の女性と食事に行っている事についてだだをこねました。相手の女性は彼を恋愛対象としては見ておらず、単に彼女の相談に乗っただけだと言う事は分かっています。  それでも、その女性に彼を取られたらどうしよう? と焦ってしまい、普段なら私から連絡を取る事はあまりないのですが、一日に何度もメールを送ったり、都合が悪いといわれていた時間に電話までかけてしまいました。その時彼は電話には出てくれたのですが、気分を悪くしたようです。  その後も、彼に「私と会うの気が進まないなら次のデートやめようか?」とか、ひねくれたメールを何度か送ってしまいました。  そして、彼から「最近のお前は面倒すぎる」とメールで言われました。確かに、そうだったと思います。単に女性との食事のことで、だだをこねすぎたと自分でも思っています。  ちょっと前に、二人の付き合いに少し時間をおこうか、という話もあがりました。結局、今まで通りの付き合いをする事にはなりました。  彼から冷たい言葉をはっきり言われたのは今回が初めてです。しつこくしすぎたのかな、と思ってこちらから返事はしていません。彼からも連絡はありません。  一年間、問題なく仲良くすごした二人が、今回の事でもうだめになってしまうのか不安です。  彼が怒っているのか、私に関わりたくないと思って連絡をしないのか、分からないのです。面倒すぎる、と私に言った事でバツが悪くて連絡を寄越さないのか……と、自分勝手に良いように解釈したりもします。  質問は、  今まで順調だったが、一度嫉妬の感情を見せて、泣いて駄々をこねてしまったら、男性はもう嫌気がさすのでしょうか?  連絡が来ないのは、どういう考えからなのでしょうか?  しつこくして重いと思われてしまった以上、連絡はしていないのですが、こちらから謝りの連絡をするべきなのか、このまま静かに待つべきなのか  もう、連絡は来ないのでしょうか……。  人それぞれで、一概には言えないと思いますが、自分だったらこう思う、自分の経験上こうだ、というご意見が聞けたら嬉しいです。

  • 喧嘩別れをした彼氏から連絡

    半年前に相手の浮気疑惑から喧嘩に発展して別れてしまった元カレの事で悩んでいます。 喧嘩後に一度だけ謝罪の連絡を入れた際には返信は来ずに、ならばしょうがないとそれから半年間一切連絡は取っていませんでした。しかし、半年経った今になって「あの喧嘩は俺が全部悪かった。ただ浮気のような出来事は本当になかった」と謝罪メールが来ました。私は、やっと吹っ切れて現在はお付き合い一歩手前の相手がいます。なのにLINEを貰った瞬間、浮気疑惑には何の証拠もなく私の勘違いだった可能性が高いので酷く動揺と後悔をしている自分がいます。 数日悩んで、私の方こそごめんと短文で返信をした所返事はありませんでした。プライドがやたら高かった元カレだけに今更の謝罪の連絡はあり得なさすぎて、何だか凄くモヤモヤしてしまいどうしょうもありません。 一体、元カレは何故今更連絡をしてきたのでしょうか?憶測などでいいので 色んな意見や体験談など何でもいいので聞けたらと思っています。

  • 半年前に別れた彼に、連絡をとり、やり直したいと伝えたいと思います。

    半年前に別れた彼に、連絡をとり、やり直したいと伝えたいと思います。 彼は20代前半で、付き合ったのは数か月ですが、友人としてのお付き合いは長く、信頼は厚く、お互いに結婚を意識した付き合いでした。しかし、別れた理由は、結婚の時期がお互いにかみ合わず、彼は数年先、私は1年先と、お互いの意見をすり合わせることができなかったこと、彼が忙しすぎたこと、私がわがままで一方的に別れたいと伝えたことです。 別れの際に、また連絡するとくっついたり離れたりになるから、連絡はやめようと言われ、寂しくて連絡すると、徹底して返事はしてくれませんでした。数年の長い友人関係の際に、彼は私を好きだが、友人として支える役に徹し、私もそれに甘えていたという経緯があったからかもしれません。 6か月たち、今でも彼が好きで、彼との結婚も冷静に待ちたいと思っています。彼との連絡は今までメールでしたので(忙しいので電話はずっと留守電にしていてでる時間があわない)、メールで連絡をしたいと思います。 恋愛経験が乏しく、どうしたらいいかわかりません。同じような状況になって、自分はこうした、そういう状況ならばこうしたらいいんじゃない、など、どんな辛い意見でもかまいません、アドバイスをいただけないでしょうか?