• ベストアンサー

カルボキシル基

kougetsuの回答

  • ベストアンサー
  • kougetsu
  • ベストアンサー率59% (75/126)
回答No.1

「カルボキシル基は親水基」は事実です。「水を抱え込む性質」というのが何を指すのか良く分からないのですが、親水性のことを指すのならばそれも事実です。 ですが、「カルボキシル基はマイナスイオン」というのは間違っています。 そもそも「マイナスイオン」という単語は科学用語ではありません。 カルボキシル基は -COOH といった官能基でありそもそもイオンですらありません。

関連するQ&A

  • 【化学・官能基】カルボキシ基とカルボキシル基の違い

    【化学・官能基】カルボキシ基とカルボキシル基の違いを教えてください。 あと官能基のヒドロキシル基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシ基、カルボキシル基、ニトロ基、アミノ基の個々の性質を教えてください。これらの官能基にはどういった特徴があるのですか?

  • α-アミノ基とカルボキシル基の関係

    生化学の表を見ていて疑問に思ったのですが、α-アミノ基に近いカルボキシル基ははぜ離れているカルボキシル基より低いpKaを持つのでしょうか?側鎖官能基と何か関係があるのでしょうか。

  • カルボキシル基とヒドロキシル基

    おそらく初歩的な質問だと思うんですが、分からないので一緒に考えていただけるとうれしいです。 4-hydroxybenzoic acidのヒドロキシル基のほうだけに長鎖((Br)-C6H13)をつける実験を行っています。 現在はDMF、KOH、KI(少量)を加え、オイルバスで80度で回してるのですが、収率があまりよくありません。また、他の論文を見ていると、何故カルボキシル基と反応しないのか、多少するとしても何故反応がヒドロキシル基のみに偏るのかと不思議に思いました。 カルボキシル基のみ、ヒドロキシル基のみ、そして両方に、アルキル基をつけるには、熱や溶媒など、何か工夫したほうがいいことはあるのでしょうか?

  • カルボキシル基とナトリウム

    カルボキシル基に対して金属ナトリウムを加えたらアルコールのようにアルコキシド的なものができますか?

  • カルボキシル基にはOHがついていますが、これは水酸

    カルボキシル基にはOHがついていますが、これは水酸基価にカウントされるのでしょうか?

  • EDTAのようなカルボキシル基を4つもつ低分子化合物ご存知ですか?

    EDTAのようなカルボキシル基を4つもち、かつ水に溶解しやすい低分子化合物をご存知の方いましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • カルボキシル基をアルデヒド基に変換する方法

    構造や環境にもよると思いますが、ある配糖体のアグリコン部末端のカルボキシル基をアルデヒド基に変換する方法が知りたいです。 参考になる論文をご存知の方がいましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アルデヒドは還元性があるのにカルボキシル基やケトン基にはなぜ還元性がないのですか?

    こんにちは。 アルデヒドは還元性があるのにカルボキシル基やケトン基にはなぜ還元性がないのですか? 参考書には「CについているHの数が違うので」としか書いてありませんでした。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • -NO2基と-NH2基とではどちらの官能基の付加が分子の水溶解度をあげますか?

    例えばベンゼン基への付加を考えた時に-NO2基を付加するのと-NH2基を付加するのではどちらが水溶解度が上がりますか? どちらも一般的に親水基だと思うのでどちらの付加が効果が強いのかが知りたいです。ちなみに-NH2基がイオン化しない高いpHでの比較です。考えを聞かせてください。お願いします。

  • カルボキシル基修飾したカーボンナノチューブの溶解

    カルボキシル基化したカーボンナノチューブを溶解させたいのですが、どのような有機溶媒を用いれば溶解するのでしょうか? おしえて!おしえて!おしえて!おしえて!おしえて!