• ベストアンサー

i-pod classic でこんな風にリピートする方法

i-pod クラシックを使っています。 聞いている曲を1曲リピートするとき、いちいち設定画面まで戻って設定するのがとても面倒くさいです。 曲が表示されている画面でリピートの設定・解除ができるショートカットみたいなのはないですか?知ってる人いたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1

わたしもちょっと前のドライバーが必ずリピートモードで立ち上がるように設定されていてものすごく不便を感じていました。 毎朝使い始めにリピートモードの解除をしていた覚えがあります・・・ でも最近のバージョンはその設定がはずれたみたいですね。 いずれにせよリピートモードは メニュー  設定 リピート の項目の中からアルバム・曲・OFFの三パターンから選ばないと駄目なままですね。これはもうユーザーからの意見をapple.comに書き込むしかないようです。運が良ければ次の改訂でメインメニューにてリピートの選択が出来るようになるかも・・・ http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_classic_120GB_ja.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i podでのリピートの解除

    基本的な質問で恐縮ですが、i phoneのi podで音楽を聴いてるのですが、誤って一つの曲にリピートがかかってしまいました。解除方法を教えてください。

  • i-pod Touchとi-pod Classic

    好みはそれぞれだと思うんですけど みなさんはi-pod Touchとi-pod Classic どっちがいいと思いますか?? i-pod Touchだと 最大40時間 ビデオ再生 最大7時間です。 i-pod Classicだと 最大36時間 ビデオ再生 最大6時間です。 i-pod Touchの機能は 音楽 ビデオ Game アプリケーション 電子書籍 オーデイオブック              Podcast 写真 Safariウェブプラウザ メール マップ FaceTime              HDビデオ撮影と編集 Nikeとi-podに標準対応です。 i-pod Classicの機能は 音楽 ビデオ オーデイオブック Podcast 写真です。 私はMP3しか持っていないので i-pod持ってる方いたら色々意見を聞かせて下さい^0^v よろしくお願いします>0<

  • i-podが同期されない。

    i-podに曲が同期されません。 最近、i-podに曲が同期できなくなりました。 今まではPCにつないで充電するときに本体の画面に「同期中です」と表示が出て、itunesの左側に私の i-podの項目が出ていました。その時に追加曲などがあれば同期され、本体の曲の内容が更新されていました。 でも最近になり、充電はできるけれど、その表示がなくなり、新しい曲を入れたりチェックをはずして曲を入れたり外したりすることができなくなりました。 ただ、充電はできます。本体の画面に充電中との表示があります。 いじった覚えがあるので設定を変えたのではないかと思うのですが、どうしたらいいのか分かりません。 誰か対処法を知っている方、こうしたらいいのではないかという案がある方、教えていただけないでしょうか。

  • i Pod classic ミュージックビデオについて

    i Pod classic(80GB)を使用しているのですが.ミュージックビデオはi Tunesで購入したのしか取り入れることが出来ないのでしょうか? 普通にCDについているPVはミュージックビデオとしてi Podに入れることは可能でしょうか? 普通にi Podに曲を入れるの同じように…。 PVだと.普通に再生になってしまって…。購入したのしか入れれないんでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • i-podについて色々教えてください

    i-podについて幾つか質問させてください。 1.i-podから別のi-podに曲を移動することは出来ますか? PC経由になると思いますが、移動前のi-podの曲データにアクセスして、これを別PCに移動、別PCのi-tuneソフトを用いて別のi-podに移動完了、なんてことはできるのでしょうか? 2.i-podの機能としてシャッフル再生がありますが、このシャッフル再生する曲を限定することはできますでしょうか? 例えば、邦楽のフォルダ、クラシックのフォルダに分け、邦楽のフォルダ内の曲のみシャッフル再生する(この再生中にはクラシックは一切かからない)、もしくは指定アルバム内の曲のみシャッフル再生する等。 3.動画のシャッフル再生はできますか? 4.ミニゲームはどのように追加できるのでしょう? 5.自分のi-podを他人のi-tuneと接続するとどうなりますか? 自分のi-podの曲が他人のi-tuneデータに書き変わる? 他人のi-tuneに自分のi-podデータが上書きされる?追加保存される? そもそも認識しない?など。 宜しく御願いします。

  • i pod miniをハードディスクにして使用したいけど…

    こんばんわ。タイトルの通りなのですが、 i pod miniをハードディスクに設定してメモ・住所録などを作成したいと思い、 今設定しているのですが、なかなか上手く出来ません。 接続して、iTunesの設定の「ディスクとして使用する」をチェックしたのはいいのですが、 i Pod miniの画面には「接続を解除しないで下さい」と、表示されたままになるのです。 「ディスクとして使用する」をオフにしたら、ようやく消えるのですが、何回も設定しても上手くいきません。 で、入っているか確認をしたら、タイトルだけが入ってて、開いてみたら訳のわからない英語ばかりなんですよ。 何回も試してみたんですけれど、「接続を解除しないで下さい」と、表示されたままになるのです。 曲は上手く入れられる様になりました。

  • I pod classic 80G

    I pod classic 80Gを買いました。 ミュージックと画像はI pod classic に手動同期できたのですが、 ムービーが何度試しても手動同期(自動も)できません。 iTunes7.2.6.9 I pod classic 80G を使ってます。 ヘルプ(H)→ipod(O)で調べて その通りに(ミュージックと同じように)しているのですが、同期できません。 ネットでも色々調べましたが、解決しません。 どなたか初心者でも分かりやすく御回答を頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • i pod classicとi pod nanoを一台のパソコンで管理する方法

    現在i pod classicを持っています。 家族でもう一台(i pod nanoの)購入を考えていますが、 1台のパソコン(i Tunes)にて2つのi podを 管理できるのかがわかりません。 i pod classicも先日購入したばかりで あまり使いこなせていないので、 そのような管理方法が可能であれば、 是非詳しい方法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • i podに曲が入りません。

    30Gのi podなんですが、曲がまったく入らなくなってしまいました。今までは普通に入っていたのに、昨日i tunesに少し曲を追加し、同期しようとして、完了したからi podをみてみると、今まで入っていた曲も全てなくなっているんです。そこから何度か同期を試みたのですが、いくらやってもi podは空っぽです・・・・。i tunesでは同期しています。解除しないでくださいとでて、それなりの時間もかかっています。 設定の問題でしょうか?友達のものなので、とても心配です。

  • 今さらやけどi pod 買いたいんだけど、nano とclassic

    今さらやけどi pod 買いたいんだけど、nano とclassic あなたならどっち買いますか?

このQ&Aのポイント
  • Corel VideoStudio Pro2021 SEはお試し版しか入っていないため、本格的に使いたい場合は購入する必要があります。
  • Corel VideoStudioの書籍マニュアルは2019年版以降は発売されていないため、他の方法を考える必要があります。
  • アプリの購入と書籍マニュアルの両方を欲しい場合は、電気屋でソフトと書籍のセットを購入するのが良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう