• ベストアンサー

イタリアの地下鉄又はタクシーについて

 イタリアへ行くのですがローマの地下鉄に初めて乗るのでとても不安なのです。治安についていっぱい調べた結果、そこまで危なくはないし、常に注意していれば大丈夫!後は運だけ。と経験者に言われたりHPにも書いてありました。  しかし、先輩の女の人がよく海外旅行に行くのですがいつも犯罪に巻き込まれると言っていました。だから「絶対に危険だよ!地下鉄はやめておきな!」と言われました。まぁ、その先輩は嫌われ者で日本でも問題ありなので、その人に問題がある様な気がするのですが、少し不安になってきました。  しかも、ブランド品を買いに地下鉄に乗るので行きも帰りも怖いです。    対策を考えたのですがダウンジャケットのファスナーを閉め、下に小さいポシェット(上着から出ないように)をかけ、ポシェットに買ったブランドのアクセや貴重品を入れ、鍵をかけ、お金やパスポートは見えないようにクビからかけるタイプのやつに入れ、お腹の辺りでパスポート入れの所を腹巻でサラシのように隠し(もちろん服の下、)腕を組みながら険しい顔で地下鉄に乗ろうと思っているのですがどうでしょうか?  ちなみに女2人で19歳です。私はイタリアは2度目で、ドイツの地下鉄やバスには一人で乗れました。  でもやっぱり危険でしたらタクシーも考えています。タクシーのボッタクリは仕方ないと思っていますが、だいたい40分位の距離はいくらくらいなんでしょうか?    経験者の方、詳しい方、アドバイス等なんでも結構なのでお願いします。補足しますので、なんでも聞いてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5841
noname#5841
回答No.7

こんにちは。 できれば、バスが良いかな(タクシーはぼったくられるので、一度で懲りました)、とも思いますけど、私は幸いにも、イタリアで危ない目には一度も遭った事ないので(4回以上行ってるけど)、そのコツを。 (1) 現地の本屋に入って、ズタ袋系のお買い物バック買って、   買ったものはそこに入れるようにする。 (2) ブランドショップに入る時に羽織れるジャケットを持っておく   ※外でたら脱いで(1)の袋に入れちゃう (3) 貴重品は、腹巻きなどに隠すか、ブーツの底に入れておく (4) あまり派手な化粧はしない (5) ガイドブックを広げる時は、カフェだけで (6) 地下鉄に乗ったら(ホームや切符売り場もそうだけど)、   背筋ピンとして立ち、できるだけおばさんの近くにいる   ※万国共通、おばさんは効果は強い (7) 切符はできるだけ買わずに、メトロカード(だったかな)を使う これで地下鉄もまぁ、大丈夫ですよ。 現地の本屋さんの袋が効果あったみたい。 かわいいし、安いし、お土産にもなるので、良いです。 逆に、現地に住む日本人と思われたらしく、イタリア人に道聞かれてしまいました(聞かれても答えられる言語力ないっての(笑))。 楽しい旅を!

s705
質問者

お礼

本屋さんの袋は良いですよね。ドイツで買った事あります♪そうですね、靴の底なら安心ですね。おばさんの近くにいると効果あるなんて初めて聞きました!是非実行したいと思います。ガイドブックもカフェだけで開くようにします。アドバイス有難うございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • shiopochi
  • ベストアンサー率29% (26/89)
回答No.8

追加のアドバイスです。 ホテルのセーフティーボックスですが、確かにホテルによっては 信用できなさそうなところもあります。 ただツアーということなので明らかに信用できないというようなホテルではないと思います。 それでも事故はありえますが、その時には預かっているホテルに 全責任がありますので全面的に補償を要求できるはずです。 デューティフリーについてはごめんなさい、EU統一後のシステムは知りません。 昔はお店でデューティフリーの証明書を書いてもらって帰国時に 空港で返金してもらっていたので、買い物する時にはパスポートを 出した記憶はないのですが・・・ 最後にタクシーですが、出かける前にホテルでいくらくらいかかるか聞いてから出かけて、 乗車する時には私はちゃんと相場を知ってるぞ、 という態度で交渉すればたいていは大丈夫です。 それでもぼったくられそうになったら到着した時に料金を払う前に ホテルの人を呼んで話をしてもらうといいと思います。 私の場合はホテルの人がやってくると運転手が急にX万リラ(当時はリラ)でいい、 と言い出しました。 それでは楽しい旅を、ボンボヤージュ(これフランス語か・・)

s705
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 何度も有難う御座いました! とても参考になります。 パスポートも調べたらコピーで良いようですので安心です。 ここでアドバイスを受けた事を教訓に楽しんできます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.6

私も女2人でイタリアをフリー旅行しました。 タクシーか地下鉄か?皆さん同じようなことを考えるものですね。 まず、タクシーですが・・・高級ブティックやホテルで頼めば大丈夫って考えは間違いです。グッチの店員の話しによるとタクシーを何処で手配しても結果は同じ!乗る人の運しだいだと言われました。実際、私達も2回タクシーにトライしましたが手持ちの紙幣をすり返られるという技にまんまとはまりましたよ。(2回とも) 「タクシーでぼられた」なんてよく聞きますが、ぼられるで終わればラッキーかもしれません!私は地下鉄のほうが断然お勧めだと思います。 但し注意点はいくつかあります。まず現金やパスポートはホテルに預け決して持ち歩かないこと。ブランドショップでの買い物はカードに限りますよ! 地下鉄に必要な小銭のみをジーパンのポケットに入れておく。(盗られてもかまわない金額程度)ポシェットやウエストバック類の主要部は100均で買える錠をつけておくこと。この錠をつけていないポケットは全てスリの被害にあうと思っていいです。大切なのは錠(鍵)だと思って下さいね!鍵無しの部分は必ず攻められます! このポイントさえおさえればブランドショップの紙袋なんて恐くないです。お土産品を狙われることはまずありません。ブランドショップの紙袋を持っていると標的にされるから恐いのであって、鍵攻めにしていれば全然恐くないです。 地下鉄に乗れば100%スリは居ます!特に夕方以降のラッシュ時は多いです。子供はスリだと思って間違いないでしょう。とにかく「錠(鍵)」がポイント!これさえ守れば地下鉄なんて恐くないですよ!

s705
質問者

お礼

はぁ・・・なるほど!ホテルとか店は関係ないんですね。やっぱり運なんですね。たしかに、ボラれるくらいならまだ可愛いかもしれないですが、でも良い気分ではないですね。地下鉄の方がお勧めなんですね。確かに、カードは良いですね!ちゃんと持ってます☆そうですね!鍵!絶対に忘れないようにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitayou
  • ベストアンサー率27% (27/97)
回答No.5

みなさんと多少かぶってしまいますが、やはりイタリアの地下鉄は何度乗っても油断できませんね。電車のなかよりも、駅のほうが怖いのですが。  ブランドを買いに行くのに地下鉄・・・ということは、スパーニャあたりでしょうか?あの駅は本当に気をつけてください。切符を買うのにお財布をだそうとして小さな女の子に袖をつかまれたりしたことがありました。お金は見えないようにすばやく出したほうがいいみたい。  地下鉄は、現地の人でも鞄をがっちり抱えてのっています。特にドア付近はスリに遭いやすいので注意です。イタリアでは座っていたら1駅前からドア付近に立つのが習慣ですが、見た目に怪しい人がいるドア付近は避けましょう。  タクシーはちゃんとしたホテルで頼んでもらった方がいいです。私は1度流しのタクシーも利用して、ぼったくられはしませんでしたが、あまりタクシーはお勧めしません。日本より安いですけどね。

s705
質問者

お礼

えっとぉ、駅はまだ詳しくはわからないですけど、スペイン広場の近くの駅です。危険でしょうか?お財布は出さないように、切符代くらいの小銭はチャリ銭で持ってた方が良いみたいですね。ドア付近は危険なのですね。出来るだけ座るようにします。タクシーはあまりオススメではないんですね。アドバイス有難うございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiopochi
  • ベストアンサー率29% (26/89)
回答No.4

一言でいうと生命の危険は全くないがスリ・引ったくりには気をつけて、です。 スリ・ひったくりは先に書かれているとおりに子供を含めて ごろごろしていますので考えていらっしゃる方法などで 充分注意してください。 お金があるように見えないカジュアルな普段着がいいのですが それではブランド店に対して失礼だし扱いも悪くなります。難しいところですねぇ。 きちんとした服装に安っぽいアウターでお店ではアウターを脱ぐ、でしょうか。 帰りは服やかばんなどを買った場合はブランド店の袋は、 さあ盗ってくださいと言うようなものですからタクシーをお勧めします。 細かくはわかりませんが実感として日本の半額くらいです。 もしホテルが信用できるホテルならパスポートや必要最小限のお金以外は 持ち歩かずにホテルのセーフティボックスの預けるのも常識かな。 びくびくしてばっかりじゃせっかくの旅行が楽しくありません。 ぼーっと歩いてるのは論外ですが、死ぬようなことはありませんから 小銭ならすられてもいいや、くらい気楽にかまえて楽しんできてください。

s705
質問者

お礼

そうですね、行きは地下鉄で帰りはタクシーも考えてます。思ったより高くないみたいで、同じツアーの人も何人か一緒の所へ行くならなお良いですね(^-^) ですが・・・ブランドショップに行く時にタックスフリーを利用したいので、パスポートを持っていきたいのですが、コピーでもタックスフリーの書類を作ってくれるでしょうか?ホテルのセーフティーボックスでもよく盗られると聞きますが、ツアーなので安心でしょうか?・・ 質問ばっかですみません!もしよろしければ、こちらも教えて下さい。でも良いアドバイス有難うございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ally73
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.3

イタリア狂いです(笑)。参考にしていただければ。 貯金をしてはイタリアへ旅行していますが、やはり初めて地下鉄を利用する時はドキドキしました。経験を含めての私の安全対策です。 1.外見的に「お金持ちの日本人」と見えないようにする。 2.ブランド物は、購入した店内で紙袋から持参したマイバッグに入れ替える。(プ○ダのマダムにも「Good idea!」と褒められましたよ。嫌な顔わさ れないハズ。)ブランド物の紙袋は、「狙って~」と言いながら歩いているよう なものです。 3.貴重品を内側にしまうのは大賛成です。険しい顔までは・・・(笑)でも結構  イイかも。 4.暗くなったら地下鉄はやめたほうがベター。 5.タクシーはホテルやレストランに呼んでもらいます。その場合、ホテルやレス  トランまでの分も料金に入っていますが、日本ほど高くありません。ただ、殆  どの運転手は英語が通じないので、イタリア語で。   女の子2人だと、結構「食事の後案内するよ。」等、誘ってくれる場合があり  ますが、笑顔できっぱり断りましょう。イタリア男にとってはマナーな程よく  女性を誘いますが、トラブルになる可能性もありますからね。 イタリア狂いなもので、長くなってすみません。 危険な目にあったら楽しい旅行も台無しですから、どうぞ気をつけて楽しんできてください。

s705
質問者

お礼

あ~~~、良いですね~、イタリア狂☆私もイタリアに魅了されてます。何回行っても良い所だと思います♪ そうですね、ブランドの紙袋はやめて持参した紙袋は活躍しそうですね♪ イタリア人の男性に声かけられてもフラフラ付いて行っちゃダメですね。普段慣れてないとつい浮かれてしまいますが、気をつけなければいけません。 いえいえ、貴重なアドバイス有難うございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vgvgsr
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

はじめまして。 ローマの地下鉄は安くて便利ですよね(確か0.77ユーロで75分間乗り放題だったような)。 私の場合、手に荷物を持たない様にし、周りを警戒して乗っていました。昼間ということで、そんなに危険は感じませんでしたが、さすがに夜は乗る気にはなりませんでした。まぁ手ブラで注意していれば大丈夫だと思います。でも子供のスリには注意して下さい。イタリアにはドロボウ学校なる物があるらしいですから。 あとタクシーですが、最初のメーターは1ユーロなかったと思います(チョコチョコと細かく上がりますが)。私は10分20分の近場を乗っただけですが、それでもチップ代として端数を切り上げて10ユーロ掛かりませんでした。日本のタクシーよりは安いです。ただしスピードはかなり高めです。私はボッタクリに遭いませんでしたよ。 結論から言えば、女性2人という事もあるのでタクシーの方が安全ですけど。つまらないトラブルに遭うと嫌な思いをしてしまうので。 あと、薬や一日分の下着類はスーツケース以外の手荷物にも必ず入れておいて下さい。私は空港で2回スーツケースを失くされました。あっちでは当たり前の様に無くなるそうです。

s705
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます! そうですね、子供にも油断してはいけないですね! やっぱりタクシーは安いみたいですね。 う~~ん、やっぱり冒険もしてみたいかなぁという気持ちもあるので、十分身を引き締めて行って来たいと思います(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsukiko
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

こんばんは 先週までイタリアへ旅行していました。 3度めのイタリアで、個人旅行なので、ばんばん地下鉄・バス・タクシー・夜行列車など・・を利用していましたが、特に危ない目にあったことはありません。 確かに運もあると思いますが、本人がしっかり気をひきしめていたらほぼ大丈夫なのでは?と思います。 カバンをしっかりと守るように持って、目立ちすぎない格好をしていればオッケでしょう。 良い旅になればいいですね! 気をつけて行ってらっしゃい(*^_^*) 追記・流しのタクシーはないようです。 だいたいホテルやレストランでタクシーを呼んでもらったり街のタクシー乗り場から乗るようになっています。 今回の旅行はタクシーをよく利用しましたが、どのタクシーにもメーターはついてあったのでボッタくられることはありませんでした。 あと日本に比べて比較的値段は安かったです。

s705
質問者

お礼

ありがとうございます!最新の情報ですね☆ばんばん公共な交通手段を利用なさってたんですね!安心しました!そうですね、目立たない格好で気を引き締めて行って来ます! タクシー安いんですね~~?!知りませんでした!高いと思ってました! へ~~、最近のイタリア状況はなかなか良いのですね!勝手に思い込んでる人も多いと思うのでとても参考になりました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリアでの防犯対策

    八月に一人でイタリア旅行に行きます!! で、イタリアではとにかくスリ、置き引き、引ったくりが多いようですね・・ コートの下に首からポシェットを下げる、腹巻にする、が一番ベストだそうですが、さすがに夏ではできませんよね・・・ どういう対策をしたらよいでしょうか? 皆様のアドヴァイス、経験などお聞かせください!! よろしくお願いします

  • イタリアでのお金の管理について

    初めてイタリア旅行に行きます。 ツアーで9日間行きます。実際にイタリアにいる期間は7日間です。 海外旅行もまったく初めてなので不安です。 イタリア旅行でのお金の管理について心配です。 現金では持ち歩かない方がいいとの事なので ユーロは T/Cは安全だと思っていたのですが色々調べていくとあまり 利用しないようにしたほうがいいとのことなのですがどうなのでしょうか? 日本にいてもクレジットカードは危険と思っていたので作りませんでした。 クレジットをイタリアに持っていった時 買い物をしたときに、クレジットを出して日本についたら後日請求される形になるのですか? クレジットから現金も引出すことはできるのでしょうか。 ユーロはどのくらい持って行ったら良いのかT/Cは全く持たないほうがいいのか わかりません。 また、イタリアはスリが多いとのことなので、腹巻にチャックをつけて 貴重品を入れようと思っています。 普段は、ポーチからお金を取って腹巻のところは何かあったとき以外に触らなければ パスポートも入れて大丈夫でしょうか? 疑問に思っている事があるのですがツアーで行くとき イタリアについて観光しているときはキャリーケースはどこに預けているのでしょうか? キャリーケースの中に現金やパスポートを入れておくと危険ですか? 何も分からなくて色々質問してすみません。

  • イタリア・フランス旅行

    来週末フランス・イタリアに旅行に行きます。 フランスはパリで、イタリアはフィレンツェです。 まず、パリの空港に着いてからホテルまでの道のりはどう行けばいいのか?ホテルは地下鉄のWagram近辺だそうです。地下鉄がいいかなと検討してましたが、危険ですという書き込みも多数ありあますし、乗り換え等のこともありますから・・・。バスで近辺まで行ってタクシーか直接タクシーか・・・どのくらいの料金でいけそうなのでしょうか?ちなみに、空港着は17時ですので、入国手続きでもっと遅くなるのではないかと思います。 フィレンツェではウッフィツィ美術館とピサの斜塔の中に入りたいと思いますが予約はどうすればいいでしょうか?

  • ハノイのタクシー、ミニバス

    女一人で乗り継ぎの関係で、ハノイに約12時間滞在します。 (東南アジアは色々行っていますが、一人のベトナムは初めてです) せっかくですから 空港を出て、ハノイ市内を散策したいのですが ガイドブックを読むと、空港から市内へのTAXIやミニバスは 危険、とか ぼったくりがある。 と不安になる事が書かれています。 そこで、ハノイのタクシー(もしくはミニバス)を よく利用されていらっしゃる方に 体験談や注意する点、どこのタクシー会社が比較的良い、 等 色々なお話をお聞かせ頂ければと思い投稿しました。 皆様 どうぞ宜しくお願い致します。

  • バンコクのタクシー(深夜)

    ナイトバザールに行きたいと思っています。 カオサン周辺に止まるので帰りはタクシーを使うことになりますが女性が一人で乗るのはやはり危険でしょうか? ナイトバザールにはどうしても行きたいのですがカオサンに泊まると地下鉄の駅も遠そうなのでやはりタクシーが一番便利だと思います。11時ぐらいには宿に戻るつもりですがカオサン近くまで電車を利用してそこからタクシーの方がいいですか? バスは間違えて乗ったりする危険があるので不安です。 カオサンあたりに泊まっている人たちはどうやって行動しているんでしょうか?何かいい方法、気をつける点があれば教えてください。

  • 「ロスでのタクシー料金について」

    「ロスでのタクシー料金について」 個人でロサンゼルスに行こうと思っています。 そこで、ぜひMichael Jacksonのゆかりの地を巡ってみたいと計画しています。 「ネバーランド」「フォレストローン墓地」など、タクシーで行こうと思っていますが、どのくらいの料金で行けるかご存知の方いらっしゃいますか? タクシーは、ぼったくりのような被害は実際あるのでしょうか? 女一人、英語もまともに話せないので不安です。 また、バスや電車でも行けるものなのでしょうか? ちなみにレンタカーは免許がないので不可です。

  • イタリアのホテル選び

    こんにちわ 6月か7月に1週間ほどイタリアへ行く計画を立てています。 現予定では、ミラノ2泊、ベニス2泊、フィレンツェ2泊、パルマ1泊を宿泊予定です。 都市間移動は、鉄道、又はJALユーロエクスプレスバスのつもりです。 女1人で、イタリア語は話せず(英語もツーリスト英語程度)大きなスーツケース付きです。 都市事情(石畳とかタクシー事情、治安)を考慮すると、 ホテルは、タクシーに乗らずに、駅付近が便利でしょうか? それとも、地図上で近くても、スーツケースガラゴロは危険、不都合、タクシー利用すべし・・でしょうか? ならば、いっそのこと駅から遠くても、観光に便利な場所の方が良いのか? イタリアはかなり昔に、ツアーでローマに行ったきりで、 ほぼ初めてに等しいです。 詳しい方の、ご指南をお願い致します。

  • イタリア旅行で。

     イタリアに旅行で行くのですが、質問があるので教えてほしいです。 (1)お金について:リラ現金はイタリアの空港で両替した方がいいと聞いたん ですが、あたしはツアーで行くので、空港で両替する時間があるのか分からない ので出来るのか不安です。日本で少しは両替していた方がいいですか? お金は日本円・日本円のT/C・クレジットカード・リラ現金・(リラのT/Cは ないんですか?)どれを持っていくのがベストですか? (2)パスポートやお金など大切な物は、いつも持ち歩いていた方がいいですか? ホテルに置いておくのもよくないのかと思って。 (3)ローマ・ミラノ・フィレンツェに行くんですが、(1日づつ自由行動)地下鉄・ バスなどどの交通手段がいいですか?  あと他にも何かアドバイスあれば何でも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • イタリアで電車に乗れるかが不安です・・・

    来月にイタリアに旅行に行きます。現地に滞在中にサッカーの観戦を予定しているのですがどうやらスタジアムまでは自分の力で行かざるをえない感じです。ミラノ市内にホテルを取ってドゥオモ広場からバスで20分ほどのところにあるスタジアムまでいかにして辿り着くか?不安でたまりません!地下鉄、バス、タクシー・・・。いずれにせよ、言葉が通じない所ですので一番すんなり会場に着き、更には帰りもとなると、どの交通手段が無難なのでしょうか?現地の人は片言の英語とか伝わるのでしょうか?

  • 初ドイツ旅行でタクシー…

    ドイツ語は全く分からず、英語にも不安だらけの女2人の初海外旅行に明日旅立ちます。 明後日にホーエンツォレルン城観光を予定しているのですが、タクシーを15分程利用しないとどうやら行けないようなんです; 海外でタクシーに乗るのはとても危険だと知人に言われたのですが、詳しい方いらっしゃいましたら是非ドイツのタクシー事情・ホーエンツォレルン城までの行き帰りについて伺いたいです。宜しくお願い致します;

このQ&Aのポイント
  • VVFケーブルを延長する際、コンセント選びが重要です。特に撚線用のコンセントを選ぶ必要があります。
  • VVFケーブルの接続が難しい場合は、被覆を剥きボルト下をくぐらせる方法があります。
  • 写真のコンセントはオーディオ専用であり、薄型で丸みのあるカバー付きです。これにより、スッキリとした見た目を実現できます。
回答を見る