• ベストアンサー

この条件でのオススメを教えてください

 一戸建ての家を新築するのですが、インターネットと電話はどうしたらいいかと思っています。 物件の条件は ・以前農地だった土地に家を建てるので、既存の設備は何もない ・分譲地なので、近所には家が既に多く建っている 希望としては ・光回線で常時接続 ・一部共有2世帯住宅で、両世帯でネットの設備は共有したい。 ・電話は両世帯で独立の番号が必要 ・ケーブルテレビに加入する予定はないが、絶対したくないわけではない ・家の中にサーバーがあるので、上り下りともに高速であること ・同様の理由で、グローバルIPアドレスがほしい ・できれば固定IPがいい ・親世帯が現在YahooBBに加入していて、電話もIP電話にしているが、使えないことが多いので、もういやだと言っている  ・ただこれがYahooのみの不具合なのであれば、IP電話自体が嫌だと思っているわけではない などです。  子世帯の方は今まではUSENを使っていて、特に不満はありませんでしたが、別に次もUSENにはこだわるわけではなく、もっといいところがあればそこにしたいと思っています。  上記の条件でおすすめの形態、プロバイダなどありましたら教えていただけますでしょうか。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

こんばんは、お節介なANo1です・・・(笑) え~と、神奈川県緑区でしたら・・・(汗) 利用出来るのはBフレッツかひかりONEでしょう。 共に電話に関しては2回線使用で来ます(^_^)v 追加料金は、NTTひかり電話の場合315円(フレッツ光ネクストの場合、Bフレッツなら525円) http://flets.com/hikaridenwa/charge/index.html#option ひかりONE電話の場合は472円+スイッチングハブの購入が必要。 http://www.hikari-one.com/tel/setup_guide/hub/index.html あとは、それぞれ一長一短が有ります。 Bフレッツ 固定IPアドレスが使用可能(ただし有料オプション)。 フレッツTVが使用出来ます(フレッツ光ネクスト使用)、地上波デジタル&BSデジタルだけなら月682.5円で視聴可能。 http://flets.com/ftv/index.html 料金的にはひかりONEよりやや高い(ISPにもよりますが、月800円位?) キャンペーンで基本的な初期費用は無料ですが、2年間の最低使用期間内での解約時は違約金が必要(5,250円) 支払いに関しては、ネット関係はISPに(プロバイダーパック(光withフレッツ)使用時)、ひかり電話関係はNTTになります。 ひかりONE 固定IPアドレスは使用不可(~_~;) 地上波デジタル&BSデジタルに関しては視聴不可 基本料金が安い(月5,460円) 基本工事費はキャンペーン時でも有料(31,500円)、ただしキャンペーンで24分割での支払額相当が値引きされます。 ただし、24ヶ月以内での解約時には、残りの支払額が違約金として請求されます。 支払いに関しては全額ISPからの請求となります。 使用携帯がauの場合、 ISPをau one netにした場合「KDDIまとめて請求」が使用出来ますので、月の支払いが一括となりややお得になります。 http://www.hikari-one.com/au/recommend/claim/index.html では!

annyG
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! 本当に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

お住まいが横浜であれば、 電力系…AUoneネット NTT系…フレッツファミリータイプ テレビ放送をフレッツTVや光パーフェクTVなど 光CATVに依存しないのであれば、電力系で良いでしょう。

annyG
質問者

お礼

ありがとうございます。 電力系がよい理由があれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

電力系の光が敷設可能ならば、ご検討なさってください。NTTが不可でも、使用可能な場合が多々あります。2番号独立、グローバルIPアドレスは、企業によってサービスを行っているところ、いないところ等まちまちです。ご在住になる地域の会社に加入前に、よく確認されるようにしてください。電力系の光はプロバイダー料が不要(使用料に含まれます)で、その分NTTより出費は少なくなります。

annyG
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんです。NTTはプロバイダが必要なところが面倒だと思っていて、今住んでいるところでもフレッツを避けたという経緯があります。 住んでいるところは横浜なので、東京電力、ということになるでしょうか。 ちょっと調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.1

こんにちは。 え~と、お住まいの地域がわかりませんが・・・(汗) 電話の件から言えば、NTTのBフレッツしかないかな~??? ひかり電話にして「複数チャンネル」(月420円)「追加番号」(1番号月105円)(共にNTT西日本、NTT東日本にも呼び名は違うが同じサービス有り)をオプションとして使用すれば、それぞれの世帯で独自番号&同時に使用出来ます。 http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikaridenwa/service/index.html?link_id=b01 ただし、レンタルされるVoIP対応ルーターから電話線を引く必要が有りますので、離れた部屋には電話線の引くか、ワイヤレス電話を設置するしかないでしょう。 あとは、固定IPアドレスの件ですが、Bフレッツの場合だいたいのISPでオプションとして使用出来るのですが、月の使用料が高い所が多いです・・・(涙) 割と安いのはASAHIネットかな? https://asahi-net.jp/service/fixedip/ NTT西日本の光プレミアムなら無料、NTT東日本のBフレッツなら月840円(このあいだまで無料だったんですが・・・(涙))です。 家庭内LANに関しては、有線で引っ張る(マルチメディアポート等の使用?)か無線LAN、電気配線が同じ配電盤からならPLCが使用出来るでしょう。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/haisen/ Bフレッツの場合まだ地域は限定されますが、スカパー光などを使用すれば、地上波デジタル&BS&CSを見れるようになります。 http://www.opticast.jp/home/about/ では!

annyG
質問者

お礼

ありがとうございます! 住むところを書かなければいけないと思いつつ忘れてしまいました(汗)。横浜の緑区です。 とっても詳しいご回答、すごく参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    実家のインターネット接続について相談いたします。 実家は、母と妹夫婦の二世帯です。1階と2階に住んでいます。 それぞれ固定回線をもち、妹夫婦は、YAHOOBBに加入しています。 今回、母もインターネット環境を整えようということで、相談です。 1. 妹夫婦の回線から無線LANする。母は、ノートを使っていますが、対応しています。 2. 母の回線をあらたにYAHOOBBにする。 その他条件 母は、遠方へ良く電話をかけるので、IP電話の利用ができればよいかも、、 妹夫婦は、設定があまり詳しくありません。私は、家でLAN環境なのですが、無線は使っていません。 来月、実家へ帰ったときに、私が設定しようと思っています。 OSは、2台ともXP、妹は、ADSLです。速さは、特にこだわりません。 1か2 または、別のいい方法があったら、アドバイスをお願いいたします。

  • プロバイダに通報

    もし相手が分譲マンションに住んでいた場合、 プロバイダに通報したとしたら、身元って割れるんでしょうか? 300世帯ほどの分譲マンションだとすると、 300世帯のIPが全て同じわけですから、身元って割れないんでしょうか? 割れるとしたらどのようにその中から割り出すのでしょうか? 利用時間等、ログ等からですか? プロバイダならすぐに特定できるのでしょうか?

  • NTTの月額基本料金

    現在家で、NTTに毎月基本料金を払いながら、プロバイダーはニフティのADSLに加入し、050のIP電話を使っています。もちろん、昔からNTTの電話加入権も持っています。 知り合いは、電話加入権を持っておらず、YahooBBでNTTには、毎月の基本料金を払うことなく、050の電話番号を使って電話もインターネットも出来ています。 そこで質問です。当方、今からNTTに電話して、NTTの電話は使わず050のIP電話を使うだけなので、毎月の基本料金の請求を止めて下さいと言うことは出来ますか?

  • IP電話と固定電話の料金の支払い

    今、うちの家ではYahooBBに加入しており、BBフォンにも加入しております。 一応、050番号を持っているものの、誰かに050番号を教えることもなく、固定電話の番号の方に電話してもらっている状態です。 しかも、私は家の050番号が何かさえ把握できてない状態です。 それで、 家にある電話機はYahooのモデムに接続している状態で使用しております。 こちらから電話する場合、固定電話より優先してIP電話として利用してるみたいなのですが、固定電話の料金をも支払う必要はあるのでしょうか? また、固定電話とIP電話の料金を払い続けている現状は、お得と言えるのでしょうか?

  • IP電話の加入率

    1、固定電話の世帯の加入率はどの位なのでしょうか(携帯電話の普及により減っていると思うのですが)? 2、固定電話でIP電話の加入率は? 3、どこのIP電話の加入率が多いのでしょうか、やはりNTTでしょうか?KDDIでしょうか? よろしくお願いします。

  • 加入電話ADSLからひかり電話の複数チャネルサービスに切り替えて、yahooBBのアドレスをそのまま使えますか?

    2世帯同居で世帯毎に2つの契約をし、電話線も独立に引き込んでいます。現在、A回線はBフレッツのひかり電話、B回線は加入者電話(yahooBBのADSLにも加入)です。 今般、ひかり電話は2つの番号を使用可能であることがわかったので、B回線を解約して、A回線の「複数チャネルサービス(ダブルチャネル)」へ加入することを検討中です。 一方、メールについては、B回線は、現在、yahooBBのメールを利用(ADSL12M)しており、メールアドレスを変更したくありません。 A回線は、現在Biglobeのメールを利用、メールアドレスを変更(プロバイダを変更)しても可です。 ということで、下記のようにできれば、と考えていますが、このようにすることは可能でしょうか? 技術的、制度的に問題点があればその内容を教えてください。 よろしくお願いします。            記 A回線 電話:ひかり電話 → そのまま メール:Biglobe → yahooBB B回線 電話:加入電話を解約 → A回線の複数チャネルに加入(NTTひかり電話になる) メール:yahooBB → yahooBB (アドレスそのまま)

  • プロバイダーの変更を検討しています

    現在、yahooBBに加入しているのですが、プロバイダーの変更を検討しています。現在の月額の使用料金は3000円程度なのですが、もっと安くすることはできないでしょうか?速度に関しては、現在は8Mタイプに加入しており、現在の速度が維持できれば満足です。またIP電話は使用したいと考えています。 以上の条件が合うようなプロバイダーがありましたら教えてください。

  • IP電話と固定電話

    現在、YahooBBのADSLに加入し、NTTの固定電話を持っているのですが、 IP電話にしてNTTの回線を解約してしまう方が月々の料金が安くなるように思います。 NTTの電話はたまに契約で家の電話番号を書かなければならないときの為においているぐらいであまり使うことはありません。 なにかNTTのままでいることがメリットになることがあるのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。

  • 二世帯で一般回線とIP電話を!

    完全2世帯住宅で、親世帯の電話回線を利用しADSLを構築しようとしています。 私達子世帯は一般電話には加入せずにADSL提供のIP電話をメイン電話として考えています。 そこで質問です。 一般回線にかかって来た(ここで言う親世帯にかかって来た)電話を子世帯のIP電話で鳴らさないようにする方法はありますか? 現在はまだアパート暮らしで、ADSLはYAHOOの12MBを使用しており、電話を受けるのはNTT、掛けるのはIPからといった使い方をしています。 意図して使ったわけではなく、マニュアル通りに接続したらこのような使い方になっていた・・・と言う方が正確かも・・ 2世帯でも同じ構成(50MBにアップするかも)で考えているのですが、違う点といったら回線は親世帯の物である事! 当然親宛てに掛かってくる電話ばかりで私達には必要ない訳です。 ADSLのモデムにはスプリッタ機能が内蔵されていますが、モデムの前に更にスプリッタを設置しても問題ないのでしょうか?またこの接続方法で上記のような仕組みが可能でしょうか?

  • こんな条件の人はADSL使えますか?

    私の友人で、ヤフーBBに断られた子がいます。 その子は、 ・一人暮らし(アパート) ・一人暮らしを始めてから今まで、プロバイダに加入したことがない。 ・電話加入権はない。 ・モジュラージャックはある。 ・断られた理由は「メタルケーブルの空きがなかった為」 ・ヤフーBBがだめなら、DIONのIP電話付に加入したい。 以上のような条件の人です。 現在DIONを検討中ですが、ヤフーBBに断られた理由があまり理解できないため、DIONもだめじゃないかなと思案中です・・・詳しい方、どうかご回答下さい!

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • Q&Aに表示されないため、問合せができません。
  • 具体的な問合せ先が記載されておらず困っています。
  • 問い合わせを受け付けている連絡先がわかりません。
回答を見る