• ベストアンサー

アメリカ人の弁当

nekoneko2002の回答

回答No.5

先日、TVで野沢直子さんが話していましたが、お子さんの遠足等に付いて行ったことが何度かあるそうです。 その時に、お子さんのクラスメートの、アメリカ人生徒のお弁当を目にする事もあったようですが、サンドイッチならまだいいそうです。 ビックリしたのは、パンとツナ缶?(何かの缶詰だと思いますが^^;)を、そのまま持ってくる子たちも結構いたと言っていました。 とにかく、日本のように手間をかけることはないようです。

appleapple
質問者

お礼

ツナ缶は、マグロの缶詰ですね。 そのまま持たせるとはまたアメリカ的ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカの小学生の弁当

    アメリカの小学生の弁当とは、パンにピーナツバターを塗ったものを紙袋に入れたものなのでしょうか。

  • お弁当について

    私は今高校生の息子のために朝(一番早い時で)3:45に目覚ましをかけてお弁当を作っています。 朝、ご飯を炊く、残り物は入れないなど微妙なこだわりがあるので、早く起きることになるのですが、(でも隙間を埋めるために1品は冷凍食品を使ってもいいかな?なんてこともしてます) アメリカでよく聞く話、ランチボックスにはジェリー&ピーナッツバターのサンドイッチとりんごまるごと1個だけ(これはアメリカで子育て経験のある人に確かめたので本当のようです) また子供のサッカーチームのお母さんに台湾の方がいらしてお弁当に関して「日本のお母さん大変ね!」とちまちま作るお弁当を見て言っていました。台湾では至る所に屋台があって(朝から)暖かいものが食べられるそうです。 他にも食物そのものがないという地域もありますがそれはまた別の問題なので今回は脇に置くとして 日本の一般的なお弁当って、子供の栄養バランスを考えたら良いことだと思いますが、上記のような他国の事情と比較して手作りのお弁当の効果って目に見える形であると思いますか? このおかげで特別日本の子供が良い子に育っているとはいえないような気もするし アメリカでは成人病の問題なんかもあるけど、一概には言えないかなと思っているのです。 私はあと数年、意地で作ってやろうとは思っていますが。

  • 朝すぐに作れてお弁当に持っていけるサンドイッチ

    最近一人暮らしを始めた自炊初心者です。 お金が無いので、朝食とバイト先に持っていくお弁当はほとんど毎日サンドイッチなのですが、 さすがに一通りの具には飽きてきてしまいました。 いつも作っているのは、ツナマヨ・ハム・目玉焼き・前日のコロッケにレタスやトマトを挟んだものか、 こちらのサイトで見つけたピーナッツバター&ジャムです。 (納豆やキムチも美味しいのですが、職場で食べるのはちょっと……) 「これは朝すぐ作れて、昼まで置いても大丈夫」という具があったらぜひ教えてください。 なるべく栄養があったほうが嬉しいです。 職場はエアコンが入っていて涼しいのでいつもはそのまま置いているのですが、冷蔵庫にも入れられます。 パンとあえば、普通はサンドイッチに入れない物でも大歓迎です! よろしくお願いします。

  • バナナはジャムに向いてませんか?

    リンゴジャムとかイチゴジャムはよく見るけど バナナジャムは見た事ありません。 バナナはジャムにできないのでしょうか?

  • 食パンに何塗って食べてますか?

    食パンに何塗って食べてますか? 今回は「甘いもの(ジャム等)」限定でお願いします。 わたしは、いちごジャム・ブルーベリージャム・ピーナッツバターなどです。 もっとなんかないかなぁ、って思って・・・。 気軽に回答ください(*^_^*)

  • ピーナッツバターはどうして腐らない?!

    イチゴジャムなら3ヶ月ぐらいでカビとか生えてすぐだめになりますが、家にあるピーナッツバターはいつまでたっても腐ったりカビが生えてこないので逆にこういうのを食べると大丈夫なのかと心配になってきました・・・。 食品添加物のせいでしょうか? 家にあるピーナッツバターはアメリカ製みたいですが・・・。 でもピーナッツバターは大好きなので、安心安全なピーナッツバターはないでしょうか?

  • エルヴィス・プレスリーがでぶった原因は?

    「プレスリーはピーナツバターとバナナのサンドイッチが好きでそれを食べ過ぎてデブになって死んだ」(・・・それだけが原因じゃないだろうけど)って一般的に言われていますよね?でも,一説によるとそう言われているのは日本だけだというのですが・・・。その噂(真実?)についてなにかご存知の方,教えて下さい。つまり,死んだ理由も知りたいのですが,「ピーナッツバター&バナナサンドイッチ」がほんとに彼のお気に入りだったかって方をより知りたいです。アメリカ人もイギリス人もそんな話は知らないという人が多いそうなのですが・・・。

  • 自家製ジャムを使ってのお菓子、ケーキ教えてください!

    何年も前に作った自家製ジャムが沢山あります。 作った当時は、子供のパン食にぬろうと思っていたのですが、当の子供達はジャムは敬遠して、マーガリンのみで、とっても残念に思っています。 クッキー、ケーキなら喜んで食べます。 焼きっぱなしのケーキにジャムを混ぜて作る、作り方を色々、本などで探していますが、、。 皆、バナナや、チョコレート、おから、等でまだお目にかかっていません。 どなたか、実践された方教えてください。 またはHPなどで紹介されているものはないでしょか? ジャムは、りんご、夏みかんマーマレード、いちご があります。 市販のもののようにペクチンは入っていないため、やわらかめです。 食べ盛りのの子供達に、安全なお菓子作ってあげたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • たまねぎオンリーのサンドイッチ?

    ヘミングウェイの短編「心が二つある大きな川」(第2部)に、主人公が、サンドイッチを作るシーンがあります。 そこで彼は、apple butter のサンドイッチと、タマネギのスライスだけを使ったサンドイッチを作っている。 読むかぎりでは、タマネギだけを挟んでいるんですが、こういうサンドイッチはありうるのでしょうか? たとえば寿司では、キュウリ巻き(かっぱ巻き)がありますが、コレは醤油をつけるので、純粋にキュウリだけではない。 一体、どうなんでしょう。秘訣は、タマネギの種類にあるのでしょうか?パンの種類にもよるのでしょうか? (本題からはそれますが、もうひとつのサンドイッチの中身、apple butterアップル・バターとは? ヘミングウェイの翻訳を読むと「アップル・ソース」とか「りんごジャム」とか訳されていますが、正確には、いずれでもない物のようです。ご存知の方、ご教授ください)

  • 彼氏のお弁当

    私は高校3年生です(>_<) 料理がとても苦手で、何にもやったことがありません・・・ 自分でできるという料理ゎオムライスぐらいです↓ あとゎパスタをゆでてツナ缶とマヨネーズで絡めるぐらいなんです↓ 夕飯の準備や片付けは毎日母の手伝いをしていますが、料理ゎ 一切手伝っていません・・・ そんなわたしもこのままでゎいけないと思って 冷凍食品に頼りながら毎日自分のお弁当を作っています♪♪ 今度彼氏にもお弁当を作ってあげることになったのですが、 やっぱり冷凍食品だと恥ずかしいです(+_+;) 彼も冷凍食品を結構使っているというのゎ知っているんですけどぉ… 毎日ご飯をおにぎりにして具を工夫したり、形を変えてみたり サンドイッチにしたりと簡単なことゎできるんですけど、 おかずが、卵焼き・ほうれん草のバターいため・鶏肉をたまねぎと いためてケチャップで味付けしたものぐらいしかできません・・・ オーブンを使ったり油で揚げたりというのゎ朝の時間からも厳しいので、 1時間で作れるお弁当のおかずを教えてもらいたいと思いここにきました♪ 料理初心者でもできるような簡単なメニューがあったら是非教えてください! お願いします★☆★