• 締切済み

論座休刊で困っています

今日、本屋に論座を買いに行ったら休刊になっていたことを知り、とてもショックを受けました。 なかでもフォーリン・アフェアーズの日本語訳を楽しみ買っていたのですが、 知人に聞いたところ、東洋経済で佐藤優氏がフォーリン・アフェアーズの日本語訳を推薦していたようです。 どなたか掲載号に心当たりのある方がいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雑誌
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

質問は、佐藤氏がフォーリンアフェアーズを勧めていた記事についてなのでしょうか? 冒頭をみると、フォーリンアフェアーズを日本語訳したものがみたいような印象も受けるんですが。。。。でも、ご心配なく。 下のURLを見て下さい。論座がなくなっても、フォーリンアフェアーズ日本語版として発行されています。 http://www.foreignaffairsj.co.jp/ ちょっと高いですけどね。まぁ、近くの図書館や一般利用できる大学図書館などに所蔵されていないか調べてみて下さい。

  • 3cube
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

おそらく2008年09月27日号の記事のことではないでしょうか? http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20080922/454/ 本文は出ていませんが、タイトルからして間違いないと思います。 ちなみに検索で簡単に引っかかりましたよ。 質問を投稿するより検索の方が楽だったかもしれませんね。 ともあれ、この情報がお役にたつことをお祈りしています。 余談ですが、佐藤優氏の著作は「国家の罠」が有名ですが、 個人的には「世界認識のための情報術」がお勧めです。

関連するQ&A

  • 論座休刊でフォーリン・アフェアーズはどうなるの?

    朝日新聞の「論座」が10月号で休刊になるそうです。 論座の中でもフォーリン・アフェアーズ日本語版を気に入って 読んでいたのですが、今後はどこで読めるのでしょうか? どこか他の雑誌に掲載されるのでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • フォーリン・アフェアーズ日本語版が休刊

    フォーリン・アフェアーズ日本語版が休刊と聞きましたが、今後はどこで読めるのですか? 同誌は現在の不透明な国際金融問題や政治問題を見通す上で極めて有用な雑誌だったので、正直読めなくなるのは困ります・・・

  • 東洋経済 2011年 11/26号をお持ちの方へ

    東洋経済 2011年 11/26号 の教養こそ力なりという特集についてお聞きしたいことがあります その特集で、教養を身につけるための本が挙げられており、私はメモしていたのですが、そのメモをなくしてしまいました ネットで調べたところ、↓の140冊だと思われます 必読書40冊! 科学/経済/世界と日本の歴史/日本と日本人 MITの学生が読む課題書60冊 政治/経済/文学/科学 日本の近現代史を学ぶ10冊 井上寿一/学習院大学教授 科学の基本を押さえる10冊 山口栄一/同志社大学教授 世界の3大宗教を知る10冊 島田裕巳/宗教学者 経済界きっての読書家、出口治明氏が推す10冊 この号の東洋経済をお持ちの方がいらしたら、上記のうちの一部でもいいので、書名を教えてください 回答おねがいします

  • 単語の数

    外国語の勉強を始めたので本屋に単語の本を買いに行ったら 2000語掲載とか3000語掲載とかいろいろな本が売っていました。 そこでふと自分の日本語について気になったんですが、 日本人はだいたい日常会話の中で日本語を何単語ぐらい使って 生活しているのでしょうか? あと一般的な日本人(大人)は日本語を全部で何単語ぐらい 知っているんでしょうか?

  • 佐藤春夫の詩 少年の日で 正しいのはどちらですか

    佐藤春夫の詩 少年の日で2番の ”なやましき眞晝の丘べ さしぐまる、赤き花にも。”と ”あたたかき真昼の丘べ  花を敷き、あはれ若き日。 ” と2通りのことがネットで掲載されています。 どちらが実際でしょうか。なぜ2通りになってるのでしょうか。本屋さんに詩集がなかったのでもうし わけありませんがどなたか教えていただけますでしょうか。

  • ショパンの「銀波」 読み方について

    ショパンの「銀波」、「ぎんぱ」だと思っていたけど、優銀に「銀波でしょう!」と言われました。日本語訳だからどっちっていうこともないのでしょうけど、あなたはどう読みますか?

  • 日本の歴史、中国の歴史(近現代)の第三国資料

    第三国の著者によって書かれた、日本の歴史、中国の歴史(近現代) の本を探しています。英語、もしくは日本語に翻訳されているもの でも結構です。 自県、近県に洋書を十分に置いている本屋のない地方に住んでいますので 推薦できるものがあれば、ぜひお願いします。

  • 間接目的語だけで第3文型は可ですか?

    It is to be a Japanese language teacher to teach foreign people.・・・(1) という文があったのですが、これの訳文は 外国の人に教える日本語の先生になることです。・・・(2) と思います。(1)にteach foreign peopleとありますが、foreign peopleは間接目的語になってると思います。主語「I」を付けるとしたらI teach foreign people.(私は外国の人に教える)となると思いますが、直接目的語でなくても第3文型として成立するのでしょうか?第3文型は必ずしも直接目的語というわけではないのですか?文法に詳しい方、お答えいただきたくよろしくお願いします。

  • DEATH NOTE (デスノート) 特別編読切が読みたい

    週刊少年ジャンプ2008年11号に掲載されていたようで、 今日まで置いてあると思っていたのですが、近所の本屋やコンビニには既に置いてなく買いそびれてしまいました。 今回の特別編は単行本などの形で、また発売されたりするのでしょうか? 確実に!と言うわけでなく、大体の場合はこうなるということで結構ですので、教えて下さい。

  • 商業・情報の教員を目指せる大学

    現在商業高校に通っていて、商業・情報の教員を目指せる大学を探しています。 優先順位としては、 1.商業・情報 両方 2.商業のみ の順で探しています。 教職課程がしっかりしていて、かつ教員になる人の人数が多い大学ってありますか。 経済・経営・商学系で、首都圏にある大学を探しています。 また、私は上記にある通り、商業高校に通っていますため、普通教科の勉強量が 普通高校に比べてかなり少ないため、大学に行くには推薦・AO入試を利用して入学するしかありません。 推薦で行けるのが日東駒専レベルですので、その辺も考慮した回答をお願いいたします。 どの大学がどの免許を取れるのか、ある程度は調べてみました。 ・商業科・情報科の教員免許取得が可能 大学名 学部名 学科名 日本 商 経営 専修 経営 経営 専修 商 商 ・商業科の教員免許取得が可能 大学名 学部名 学科名 駒沢 経済 経済 駒沢 経営 経営 駒沢 商 商 東洋 経営 経営 東洋 経営 マーケティング 東洋 経済 経済 東洋 経済 国際経済 高千穂 経営 経営 高千穂 商 商 日本 経済 専修 経済 経済