• ベストアンサー

ホルモン検査で異常ないのに、無排卵です。

ホルモン検査で異常がないと言われたけれど、無排卵です。 第1度無月経で無排卵と言われ、産婦人科でホルモン検査をし、 LH 2.6 FSH 4.3 プロラクチン 6.3 との検査結果で正常値内と言われました。 でも、今日、卵胞チェックをしてもらったら、卵は育っておらず排卵していないと言われました。 ホルモン検査で異常がなのに無排卵というのはどういうことなのでしょうか? ホルモン検査で異常がない=視床下部や下垂体が正常に機能してるということですよね? ということは卵巣自体に問題が!? 多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症ではないそうです。 今後はクロフェミン療法で排卵を起こす治療をするとのことでした。 病院では先生の話を聞くのが精一杯で質問出来ず、後から冷静に考えたら、疑問が沸き、 次に病院に行くまでに時間があり、気になってしょうがないので質問させていただきました。 同じ症状の方や、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症ではないそうです。 はい、その検査結果ではそう言えますね。つまり、排卵障害の原因となる疾患はないということです。 >ホルモン検査で異常がない=視床下部や下垂体が正常に機能してるということですよね? ということは卵巣自体に問題が!? いやいや。FSH値が高くないことは卵巣性の無月経を否定できる条件です。ホルモン検査で異常がない=視床下部や下垂体の「機能が保たれている」のであって、正常には機能していない状態ですよ。だから排卵が起こらないんです。機能が保たれているのになぜちゃんと働かないかというと、ちょっとサボッているのですよ。多くは視床下部の働きが鈍っているためで、下垂体は問題ありません。下垂体への働きかけ(GnRH)が弱いために下垂体から卵巣への排卵命令(FSH/LH)も弱い状態です。弱いので排卵させるまでには至らないけれど、予備軍の卵胞を目覚めさせる程度には働いているので卵胞ホルモン(E2)はある程度分泌されていますから、内膜もある程度は厚くなりますし、抗卵胞ホルモン作用でGnRH分泌を増やして卵胞を育てるクロミッドも効くでしょう。このようにある程度E2が分泌されているものを「第一度無月経」と言います。

その他の回答 (2)

  • satoko321
  • ベストアンサー率26% (33/123)
回答No.2

私も、低温期が長く続き、無排卵と診断されました。 低温期の血液検査でひっかかり、ホルモン負荷テストでも問題が出ました。高温期の血液検査では問題はありませんでした。 ホルモン検査は、低温期・高温期といった時期によって別の血液検査を行います。 それぞれすべてで問題がなかったのでしょうか? そのほかには、ホルモン負荷テストという検査もあります。そちらも問題ありませんでしたか?

  • hiodaks
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

基礎体温表はどうなっていますでしょうか?

saori0101
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 基礎体温表はずっと低温気のままで一度も高温期になったことがありません。 何かお分かりになれば、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • LH-FSHについてですが、無月経の場合のLHの検査値について

    無月経の場合、視床下部に障害のある場合には LH-RHの負荷前のLH値が低値ないし正常値を示す理由についてお聞きします。 低値を示すのは視床下部がGn-RHを分泌できないため下垂体にシグナルが伝わらずLHが生成されないということだと思います。では、正常値を示す理由はLHが低値になると卵巣へのシグナルが低下します。それによって下垂体に直接フィードバックが働きLH・FSHが分泌されるため 正常値になるということでしょうか?(1)  また、多のう胞性卵巣症候群ではFSHが正常値でLHが異常高値を示す理由と言うのはわかっていないのでしょうか?(2) 宜しくお願いします

  • プロゲステロンとエストラジオールの測定で排卵の問題の有無を推察出来ますか?

    よろしくお願いします。 月経不順のため、婦人科にかかったところ、卵巣に嚢胞があると言われました。基礎体温もあまり正確ではないため、ホルモン検査をされましたが、その際、プロゲステロンが10.5、エストラジオールが213で『不規則だが、排卵はしている』と言われました。 事情があり、他院にかかったところ、問診で勘違いがあり、主治医は私が過去にFSHとLHを測定済みと思ったようで、プロラクチンと男性ホルモンを追加で測定されました。卵巣に嚢胞があるため、多嚢胞性卵巣症候群かを判断するためだったそうですが、測定値は共に正常範囲内なため、卵巣に嚢胞はあるもののホルモン異常はないと言われました。 ところがこの病院も事情があり転院しなければならなくなり、紹介状を書いて貰った段階で私がLHとFSHを未測定だったことが判明しました。 そこで質問なのですが、生理が来て高温期に入り、プロゲステロンとエストラジオールが正常範囲内ならば排卵は出来ているとおよそ判断しても良いのでしょうか? 2軒目の病院では、この2つのホルモンが正常でも関係ないみたいに言われたのですが、1軒目では『ホルモンに異常はなし』と一応言われて、しかもFSHとLHについては触れられもしませんでした。 理論的には排卵した後の殻が黄体となり分泌するホルモンがプロゲステロンらしいので、これが生理後に正常値で高温期にも入ったなら排卵はしたと考えて良いのかなと素人ながら考えてみています。 いずれにしても、また新たに病院に行き、治療の続きをしようとは思っているのですが、諸事情からまだ病院に行けるまでに時間がかかりそうで、自分的に気になるので、アドバイス頂きたいなと思いました。 また、各ホルモンを測定して高いとか低いで何が分かるのかの意味もいまいち理解出来ていません。 血中ホルモン値について詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 不妊検査での血液検査の結果で疑問

    今週期初めて不妊検査をしてもらいました。 周期11日目 卵胞22mm 血液検査をしました。 周期13日目 卵胞23mm 周期15日目 排卵していることを確認しました。 で、周期15日目に11日目に検査した血液検査の結果を 教えてもらったのですが、 LHの値がFSHの値より少しだけ高い。 (FSHの値は正常です。) LH が高く FSH が正常の場合は多嚢胞性卵巣症候群の可能性が あるが、生理不順じゃないし、排卵もちゃんとしているので多嚢胞性卵巣症候群ではない と、医師から言われました。 そこで質問ですが、多嚢胞性卵巣症候群でなくてもLHが高い方っていますか? 排卵の少し前だったためにLHの値が少し高くなったんでしょうか? また、これから多嚢胞性卵巣症候群になってしまうことってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホルモン値について、教えてください(FSH、E2、プロラクチン値)

    現在33歳、妊娠を希望して5ヶ月になります。 検査の結果排卵がうまくいかないことがわかり、 3周期クロミッド1錠で排卵させていますが、妊娠にはまだいたりません。 かかりつけの病院ではホルモン検査には異常がないのことでしたが、 卵胞チェックで、他の病院に行き、検査値を見せたところ、 LH        2.6 FSH 9.4 プロラクチン   17.9 プロゲステロン  16.8 エストラジオール 316   だったのですが、 プロラクチン値が高め、FSHも高め、といわれてしまいました。 帰宅してネットなどで調べると、やはり、妊娠に厳しい数値なのかなと不安になってしまいました。 かかりつけ医にはあせらないでねといわれていますが 子宮筋腫も持っているので、できるだけ早く妊娠したいのです。 特に、FSHの値が、基準値内ではありますが、卵巣の機能としては、 低下気味なのかなと、落ち込んでいます。 ステップアップや投薬も早めに視野に入れたほうがよいのか悩んでしまいました。 似たような体験をお持ちの方や、ホルモンにお詳しい人がもしいらっしゃれば、ホルモンの値の見方、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • ホルモン検査結果やタイミングについて

    昨日も変なグミのようなものがでたとの質問をしました。みなさんありがとうございました☆ そして今日クリニックへ卵胞チェックに行ってきました。 その結果などで2つ質問したいことがあります(ノд<。)゜。 (1)23ミリの卵胞があり今日と明後日タイミングとってと言われました。 このサイトで精子は数日生きるが受精期間があり、それは36時間とのことを知りました☆ 計算しましたが今日20日の22時にタイミングをとると36時間後は22日の10時になると思います☆ すると22日の夜にタイミング予定ですがその午前10時~夜までは精子がいない空白の時間ってことになるのでしょうか?!その場合やはり明日もタイミングをとったほうがいいのでしょうか? (2)脳下垂体ホルモン検査の結果がでました! LH8.2 FSH6.2 プロラクチン7.2 テストステロン28.1 (ホルモン負荷後) LH37.9 FSH8.2 プロラクチン129.0 という結果でした。 LHとFSHの数値が逆転しているのは多嚢胞特有とのことは聞きましたが、負荷後のLHが通常3倍くらいの数値なのに過剰反応していると言われました。 これについて詳しく聞いてないのですが… なぜ過剰に反応してしまうのか教えて頂きたいです(ノд<。)゜。 長文になりましたが宜しくお願いします!!

  • ホルモン負荷検査の結果(異常の詳細)

    月経の周期としては 低温期30日、高温期10日です。 排卵検査薬も正常に反応し、月経もあります。 生理2日後にホルモン負荷検査を行いました。 採血&ホルモン投与→15分後に再度採血 結果は以下になります。 前 後 LH 2.9 → 10.8 FSH 1.8 → 2.3 PRL 9.1 → 104.8 医師からの説明&自分で調べた結果 ・FSHが少ない → 卵を育てるための信号が弱い ・LH>FSH → 排卵時期ではないが排卵GO!の信号が出ている ・PRLが高い → 卵が育ちにくい 医師曰く、常に排卵の信号が出ていて、あるタイミングで逆転し (何が逆転なんだろうか・・?)月経がはじまる。 排卵していない可能性が高く、生理が少ないと排卵していないかも 高温期が短いため、今回、高温期6日目にHCGを打ちました。 生理の量がとても多くHCGの影響かと思ったのですが 医師には関係ないかなと言われました。 ★質問(1) 上記の内容の認識でよろしいでしょうか? 今回の結果を受け、クロミッドとPRLを下げる薬を 処方され、服用しています。 検査結果の値の基準値は調べるといくつか出てきますが、 負荷後との値の比較がいまいちよくわかりません。 ★質問(2) 基準値は負荷前、後どちらにも当てはまる数値なのでしょうか? 自分の結果が異常なのはわかったのですが 基準と比較してどれくらい離れているのかが気になっています。 ★質問(3) 上記の状態で当てはまる言葉はあるのでしょうか? 医師に聞いたところ「視床下部機能不全・・・かな」と言われました。 PRLが高いので高プロラクチン血症にも該当するのでしょうか? ※排卵一週間後にも採血したのですが、その結果は聞き忘れました・・・

  • 卵胞チェックとホルモン検査をしてきたのですが・・・教えてください。

    お世話になります。妊娠希望の34歳です。 初めての卵胞チェックに行ってきました。 生理から18日目で17mm、ここ2、3日で排卵でしょうと言われました。 ・・・ということは明日くらいがチャンス日と思えばよいでしょうか? そして前回、生理期間中にしたホルモン検査の結果が出たのですが、 LH・・・・3.9 FSH・・・6.7 プロラクチン・・・12.7 という事でした。 ただ、この検査をしたのが、生理1日目でした。 色々な情報を見ると2日目~5日目と書いてあるものが多かったです。 1日目ではよくなかったでしょうか? そして次回は、「高温期に入って1週間後くらいに来てください」と言われました。 これは何の検査なのでしょうか? また今回のLH、FSH、プロラクチンの数値を出すのでしょうか? 聞いたけれど、よく分からないまま診察が終わってしまいました。 質問ばかりですみません。 無知でお恥ずかしいですが、これらのホルモン検査で何が分かるのか、 サイトでも良いので分かるものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 血液中ホルモン検査の結果

    妊娠を希望して、婦人科に通っています。これまで卵管ぞう影検査やクラミジア検査、主人の精液検査等、一通りの検査をやりましたが、異常ありませんでした。 血液ホルモン検査の結果、PRLプロラクチンは正常でしたが、LH黄体化ホルモンとFSH卵胞刺激ホルモンの値が基準より低いことが分かりました。(特に黄体化が基準の半分程度でした) 先月初めて卵胞チェックをやってもらい、排卵が非破裂だったことが分かったのですが、血液検査の結果を聞いて、今までもちゃんと排卵出来ていなかったんじゃないかと不安になっています。。 現在また排卵日が近いのですが、昨日婦人科で卵胞チェックをしてもらった結果、左が12ミリで、今排卵痛がしています。 先生は次回生理日5日目から誘発剤を服用しましょうと言っていたのですが、今周期は今の私の様な状態で、妊娠出来る可能性は低いのでしょうか? 又このような状態になってしまう原因は何なのでしょうか? 早く二人の子供が欲しく、最善の解決法があれば、どうか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 教えてください。

    今年に入って生理不順のため血液のホルモン検査(生理4日目)をして、結果「高プロラクチン血症(プロラクチン31.3H)」と診断されました。生理不順の原因はこのためとのことで「カバサール」を暫く飲むことになりました。 そして病院から帰ってきてから検査結果をよく見ていたら、LH10.1.FSH6.7.という数値でした。 調べていたら通常だとLHはFSHより低い数値のはずなんですよね?病院では全く触れられなかったのですが、自分ではもしかして「多嚢胞性卵巣症候群」ではないかと疑っております。以前は生理は順調で基礎体温も二層に通常通り分かれていました。病院でも内診にて排卵しているという診断を受けたこともあります。肥満、多毛などの症状もないのですが、やはり血液からいえば「多嚢胞性卵巣症候群」の可能性が高いでしょうか?「高プロラクチン血症」が治っても生理不順が治らなければ「多嚢胞性卵巣症候群」の検査もすると思うのですがどのような検査をすることになるのでしょうか?結婚して8ヶ月年齢31歳なので早く子供が欲しいのですが今のままでは無理そうなのでとても心配です。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • ホルモン数値から何が問題なのか分かりますか?

    38歳女性です。 生理11日目のホルモン検査結果が下記の通りで、いくつかの項目が紅字で記されいるので、異常と言う意味だと思いますが、下記の数値から病名は判断できるでしょうか。 また、治療すれば自然妊娠が可能なのか、それとも既に高齢なので、体外受精が最善の方法なのか、体外受精であれば妊娠できる可能性はあるのか、教えてください。 プロゲステロン(黄体ホルモン):0・755 プロラクチン:24 黄体形成ホルモンLH:64 卵胞刺激ホルモンFSH:21 エストロゲン(卵胞ホルモン)E2:315 FSH:LH比 0.33

専門家に質問してみよう