• ベストアンサー

保育園、どちらがよいですか?

1年で育児休暇が終わるため、1歳から保育園入所を検討しております。 いくつか見学したのですが、2つのうちどちらにするか迷っております。 A保育園: ・園庭あり、児童公園も隣にある。が、どちらにも夕方17時ごろ遊んでいる子はいない。 ・入り口のドアロック、砂場にビニールシート、お迎え駐車場台数多めで路駐なしなど、安全面良し ・絵本貸し出しあり。(冊数多い) ・1歳児クラスでも机と椅子に座り、先生の紙芝居を見ている(騒いでいる子などいない)。 ・2歳まで完全給食、3歳からご飯のみ持参、手作りおやつあり。 ・3歳以上縦割り保育。 B保育園: ・園庭なしだが、屋上に遊具などあり。隣に児童公園があり夕方17時ごろは園児で溢れている。 ・夕方はお迎え路駐多い。ママたちの仲が良い。 ・子供たちの挨拶が元気。 ・二ヶ月に1回、ママが半日保育園に行って保育をする。 ・夏は毎日屋上のプールで水遊び。 ・完全給食。下痢の子などの対応も可。 ABともに認可の公立保育園で、保育時間は同じ、場所も、自宅からも職場からも同じくらいの距離です。 園長先生の人柄はB保育園のほうが温かい感じでしたが、セキュリティーではA保育園のほうがしっかりしている、と感じました。 A保育園はきちんと躾けられていてしっかりしている、という感じで、B保育園はのびのび元気に明るく、という感じでした。 どちらも甲乙つけがたく、悩んでいます。 どちらが良いと思いますか? やはり、通っているママに聞くのが一番だとは思うのですが、知り合いもなく・・・。 見学に行ったついでに、お迎えに来ているママなどに声をかけて聞いてみても良いものでしょうか?やっぱり怪しいでしょうか(汗)? 子供が長い時間過ごすことになる保育園なので、できるだけ良いところを、と考えてしまいますね・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torororon
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.5

我が子は二人とも幼稚園でしたが、幼稚園選びの時の1・2番候補と特徴がよく似ているので、参考の参考程度に。 私はA保育園に一票です。 ・園庭の件 屋上で遊べるのもいいですが、都市型の特徴であまり良い環境に思えません。また、お迎えが集中するであろう時間帯に外で遊んでいる子が多いのは、保育士さんはお迎えへの対応で忙しいのでは?きちんと遊んでいる子供に対応してくれている?など不安に思えました。 ・セキュリティなどの件 やはり今時入口のドアロックなどは重要です。また、路駐がいかに周辺に迷惑になることか。(まさに我が家は幼稚園の近くですから)ママ同士の立ち話が、周辺のお宅にとってどれだけ騒音になるかをきちんと理解して保護者に自粛を求めておられるかどうか、B園の様子には不安が残ります。 ・子供の様子 これはその子のタイプによるかもしれません。お行儀タイプか、のびのびタイプか。我が家はお行儀タイプではあっても、管理されるのはお断りでした。A園はちょっと躾というより管理?の臭いもしますが、本当に上手に躾されるところもありますのでわからないですね。 元気に挨拶というのは、B園のよい所なんでしょうね。捨てがたいポイントではあります。 ・その他 2ヶ月に一回という保育義務は、おそらく相当にきついと思います。それが出来ないから保育所なのでは?と思ってしまいました。他の方々が書かれているように、病欠対応などは本当に多いと思いますよ。仕事しているのが分かっているのに、平日の親子遠足だとか行事だとかは理解できない・・・と、保育所に通わせている友達がよくこぼしていました。逆にお家でご飯は食べますよね、だからご飯持参くらいは一合多めに炊けば済むことかと思えます。 通われているママさんに声をかけるのは、ちっとも怪しく無いですよ。 私は子供無しの状態で門の前で待ち構えていて、捕まえて声をかけたこともあります。 どちらに決められても、それぞれ良さを検討されてのことなので、お母さんでなければわからない、我が子にあった場所を選ばれていることだと思いますよ。 良い保育園にきまりますように。 

soramamama
質問者

お礼

ありがとうございます。同じくらいの時間に見学に行って、ちょうどお昼前だったのですが、B保育園では先生が食事の準備をして、ほかの先生が待っている子供たちの相手をしていたのですが、泣いている子、叫んでいる子、走り回っている子、ととにかく賑やか、てんやわんや、という感じでした。ただ、先生も子供も「こんにちわー!」の声の明るさは素敵でした。A保育園では、先生が食事の準備をしていて、1歳児では他の先生が紙芝居のようなことをしていたのですが、全員がきちんと椅子に座り、しっかり見ていて、落ち着いて食事の準備もできるだろうなあ、と感じました。2歳児はお散歩から帰ってきて皆で飲み物を飲んでいて、ここでも騒いでいる子はなし。とにかく静かです。その違いには驚愕しました。ただ、園長が「こんにちわですよー」といっても、あまり挨拶はなかったですね。静かにする、ということをよく言われているのかもしれないですね。 おかげさまで、自分の考えが段々整理されてきました。どちらの園も良さがあって、子供は楽しく通ってくれると思うのですが、やはりいろいろなことをきちんと考えて納得して決めたいです。 みなさんのご回答で、本当にいろいろな角度から考えることができて感謝しています。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.4

うちの子も1歳から保育園に行っています。 A保育園に近いような気がします。 うちの保育園は園庭もありますが、夕方5時を過ぎて園庭で子供が遊んでいるってことは少ないですね。 ちなみに、降園後に園庭で遊ぶことは許可されていないです。 (多分、けがの責任の所在があいまいになるからなのかなと思っています) 5分や10分くらいなら可ですが・・・。子供が遊んでいて保護者がずっと立ち話ってことはできません。 (皆さん仕事もちなので長々立ち話という環境にはありませんが・・・) B園は延長保育のお子さんが多いということなのでしょうか。 夕暮れ時、あたりが少しづつ暗くなっていき、早く迎えに来た子から帰って行きますよね。 なんか一人二人といなくなっていく園庭って小さい子にしたら寂しいんじゃないかな・・・なんて思ってしまいました。 先生の数も十分で見ておられるのでしょうかね。 公立だから早帰りの先生とかはいないのかな?。 うちの保育園は教室で各学年入り混じって全員で遊んでいます。 (ブロックだったり、お絵かきだったり、パズルだったり・・・) 先生の数はどうですか? うちの子は今3歳児(来年年少)ですが、18人に先生が5人います。 先日園の誕生会でうちの子だけ保護者がいて後はみんな先生といたのですが 子供が小さいと先生がたくさんいると助かるなと思っちゃいました。 年少からはひざをついて話を聞いてあげることが順番待ちってことに慣れてくると思うけれど 小さいうちは「先生・・・」って呼ぶと誰か誰かが気付いてくれるという環境がいいかなと思ったりします。 >お迎え駐車場台数多めで路駐なしなど、安全面良し これって私は重要かなって思うんです。 保護者間で社会のルールが暗黙の了解でできていると思うし・・・。 うちの園も道を挟んだ反対側に駐車場がありますが、園の門の前に路駐すれば迎えも早いんだろうけど そういう人はいませんね。 皆さん駐車場に留めて迎えに来ます。 >・1歳児クラスでも机と椅子に座り、先生の紙芝居を見ている(騒いでいる子などいない)。 >・3歳以上縦割り保育。 かな。 それ以外はうちの保育園とほぼ一緒です。 ある程度のしつけもしつつ、のびのび保育が一番なんですけどね。 また、仕事を持っている親としては半日保育はきついかな。 尚、保育園なのでお迎えの要請は高熱のとき以外はあまりないかもしれないですね。 兄弟がいるから思うのですが、小学校って結構授業参観とか親の出番が多いです。 なので保育園はできるだけ親の出番が少ないほうがありがたいな・・・って思っています。 子供にしたらかわいそうなことかもしれないんですけどね。 (それは休日に公園に出向くなどで補填ですね。)

soramamama
質問者

お礼

先生の数はどちらも同じくらいみたいです。延長保育で最後まで残るのはどちらも少ない(1人か2人)と言われました。AもBも17時過ぎに見に行った時は施設にはパラパラしか残っていなかったですが、Bはママの立ち話が多く(ママ保育で仲良しになるからでしょうか?)降園後に児童公園で遊ぶ子供たちの声で賑やかで、Aは立ち話しているママはいなくて静かな感じでした。どちらも残っている子はポツリポツリと室内にいて、うちは最後まで残ることになっちゃいそうなので、その光景を考えるとちょっと可哀相なのですが・・・。でも働かなくては生きていけないですものね・・。 保護者間のルールとか、園庭の規則とか、そういうものはA保育園のほうがしっかりしています。そのてん、不愉快な思いをすることは少ないのかもと思いつつも、管理が厳しいのかなあ、とも思いますね。子供が萎縮してしまうのは困るなあ、とも思いつつ。 実際にあずけてみたときの光景を想像してみることも大切ですね。ありがとうございます。

  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.3

こんにちは。2歳1ヶ月の男の子がいます。 うちも1歳から公立の保育園に通わせているので、ちょうど1年になります。 私は、A保育園に1票。 やはり園庭があるのが決め手です。 ABとも人数がどれくらいの規模なのかはわかりませんが、 お外での遊び場が屋上、隣の児童公園だけですとやはり淋しいですよね。 うちは屋上、中庭、園庭、目の前のお寺の駐車場と結構外で遊ぶ場所はありますが、子供も結構いますので今日はお砂場、今日は屋上といった感じです。 夏は毎日プール&水遊びでした。 それと、縦割り保育。 うちも3歳以上はそうです。 大きなお姉ちゃんお兄ちゃんが、小さな子を面倒見てくれたりしていいですよ。 うちの子もすでに仲良しのお姉ちゃんお兄ちゃんがいます。 核家族の今、なかなかいいシステムだなぁ~と感じています。 B保育園の2ヶ月に1度の半日保育。 ちょっと大変じゃないですか? 預け始めは風邪を引いたりでしょっちゅうお休みします。 うちは年に3回の保育参加ですが、今年はすでに18日(旅行も含みますが)有給を使ってしまって、結構きつかったです。 半日と言っても、午後は大泣きになってしまってお昼寝どころじゃなくなって、結局次回からはママと一緒に帰れるといいですね。 と言われてしまいました。(1日休めということ) あとは、何度か見学に行って雰囲気や先生の人柄などで決めてはいかがでしょうか? やはり、園長先生の人柄、方針は結構大きいので。 私は今の園は家と職場の近さで決めたのですが、大当たりだったなぁと感じております。 お子さんが楽しく過ごせるといいですね♪

soramamama
質問者

お礼

ありがとうございます。人数はBのほうが4分の1ほど多いのです。施設の広さは同じくらいなのですが、Aは園庭があり、Bの屋上より広いです。遊技場はAはかなり広いですね。確かに、全学年が一箇所というわけにはいかないですものね。有休18日は・・・厳しいですね・・。でも風邪とかでそれくらいになると聞いています。大当たりの園だったなあ、と思えるのは素晴らしいですね。私も皆さんにとても良いアドバイスをいただけて、納得して選べそうです。

  • hitomi5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私の幼稚園の選択で悩んだ時のお話をさせて下さいね。うちの場合のC園は徒歩1分の場所にあります。躾をしっかりし学習にも力を入れています。D園は元気に外遊びが中心。私はC園の前を素通りしD園に通わせました。我が子は座って遊ぶなんてした事がありません。常に走り回ってる子に座ってお絵かき・英語なんて合わないと思ったからです。そしてもう一つ、先輩ママ達からの情報が決め手となりました。C園はきちんと座っていられない子はお迎え要請の電話が来る、とか子供同士が喧嘩して怪我させてしまい謝りに行ったら「親の躾が悪い」と怒鳴られた等、煩い親が多い、といった情報でした。あとはPTAなどの大変度もチェックです。質問者様は公園や児童館などでのママ同士の交流はないのですか?幼稚園情報が多いでしょうが聞いてみるのも良いと思います。それと実際に私も子供のお迎えに行った時に「この幼稚園はどうですか?」と聞かれた事ありますよ。勇気はいると思いますがお迎えに来ているママに聞いてみたらいかがですか?お子さんの性格とパパ・ママの教育方針、そして一番大事なのはお子さんが楽しく通園できるか?です。良い幼稚園、決まるといいですね。

soramamama
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりPTA情報など、実際のママたちの声をきかないとわからない部分も多いですよね。私がフルタイムで働いていて残業も多いため、お迎え要請や行事など、知りたいことはいっぱいです・・・。入所が決まって説明会に行って「しまった~」となってはいかんですものね。 勇気をだして、声をかけてみます!赤ちゃんを連れていれば、大丈夫ですよね。

soramamama
質問者

補足

今のところわかっているPTA情報として、B保育園のママ保育があるのですが、2ヶ月に1回、半日ですが、けっこう厳しいかなあ、とも心配です。風邪などで会社を休まなくてはいけないことも少なくないと聞いていますし、そのうえ二ヶ月に1回半休というのは負担かも・・・とも。保育の様子がよくわかる、子供も嬉しい、という点ではとても良いとは思うのですが。

回答No.1

こんばんは。10ヶ月から子供を保育園に通わせている母です。 私はのびのびのB派です。 保育園に何を求めるかになると思いますが、保育園ってわが子が小さいときから、すごく長時間長期間過ごす場所ですよね。なので、出来るだけリラックスして過ごせる場所がいいと考えています。 だって、もし自分が100%子育てしていたら、そんなにきっちり躾けられないと思いますので、躾についてはほどほどでいいのではないかと・・・ 自分がこうするであろう子育てに近い保育園がいいと思います。 ただ、のびのび保育園の場合は、ケガとか多いと思います。ちなみにウチの子は今2歳ですが、すでに3回も保育園で怪我し、整形外科で治療を受けるという目に合っています。 女の子なのでとりあえず顔にだけは、痕が残るケガをしないで欲しいと祈る日々です。 あと、質問文のなかで一つ気になったのが、B保育園は園庭がないということです。 屋上がどれほど園庭の代わりになるのか不明ですが、やっぱり土があるほうが望ましいような気がします。 ものすごく私見でスミマセンでした。 ちなみに、それぞれの保育園に通っているママに聞いてみてもいいと思いますよ。皆同じように色々考えて選んだ時期があるはずなので、たぶんちゃんと答えてくれると思います。

soramamama
質問者

お礼

ありがとうございます。子供がリラックスできる・・・大切なことですよね。B保育園は園庭がなく、A保育園にはあるというのは大きなポイントなのですが、A保育園には園庭があるのに、夕方に誰も遊んでいない、というのも気になって・・・。 怪我は大変ですね・・・(汗)。でも元気で健康に育ってほしい、と願うのは親心ですよね。

関連するQ&A

  • 保育園選び(至急!!)

    今保育園探しで非常に悩んでます。 明日にでも返事しなくっちゃならないのにまだ悩み中です。 ①保育園 ・市立、定員120人程 ・8時~19時半 ・自宅から徒歩5分 ・館内も園庭もとにかく広い。バケツでの稲作など自然に親しむ作業もある様子 ・先生方はやさしい感じ。内一人の先生に初対面の娘がなついてニコニコ遊んでたのが印象的 ・②の子ども達よりはおとなしい印象、のびのびとしてる ②保育園 ・民間、定員90人程 ・7時~19時 ・自宅から徒歩10分、駅すぐ近く ・小さい保育園でアットホームな雰囲気 ・館内、園庭は狭い。公園まで散歩に行って遊ぶ。近所に別館を建設中でまもなく完成するので少しは広くなるかも。 ・先生方はベテラン。きついこと言われることもあるが子どもを思ってのこと、と在園児のママさん情報 ・子ども達が皆元気いっぱい。見学した時ワァ~と駆け寄ってきて話しかけてきた。 て感じです。 園庭など環境ならA、先生陣ならBかと思います。 「保育は人なり」というしAにすべきかなとも思いますが、都会の中で自然に親しむ環境に恵まれたBも捨てがたい。 どっちがいいと思いますか? 率直なご意見をお願いします!!

  • 保育園選び

    保育園選びについて。長くなります。現在育休中です。四月から保育園に預けて仕事に復帰しようと思っています。 そこで質問です。どちらがいいか御教授ください。 家から徒歩(大人の足で)で5分ほどのA園。園庭は広く現在の家からは通勤途中という好立地。しかし先日見学の時に説明してくれた主任保育士さんがとても印象が悪く、説明はしてくれてましたが、教室?も廊下からみるだけ、せっかくの広い園庭も特に見学したりもなし。一緒に別の方も見学してましたがわずか10分ほどで見学終了。 B園は家から車で15分~20分ほど、職場を通り過ぎる形になり、職場からは車で10分ほどの場所にあります。A園よりは新しい保育園です。園庭は少しですが一階に砂場や遊具があり、屋上もすべて園庭がわりに使えるようになっています。こちらも案内してくれた先生は主任さん?くらい上の方でしたが、とてもいい方で教室はおろか普段入らないであろう遊具室やらなにから見学させてくれて、ここで着替えてからプールに入りますなど子ども達が過ごすのを想像できるような丁寧な説明でした。お子さんがどんなことをして遊んでいるかも近くまでいってみせてくれたり親切でした。 ちなみにAもBも運営してるのは同じ会社です。 私も主人も見学した印象ではB園なのですが、とにかく近い方が楽だよというのを聞いたりもするので少し迷っています。後々、家を買うことを検討しているのでA園が必ずしも今の家ほど近くなるかはわからないのですが。 それでも家を買うまでの何年かでも近い方がいいのか、車で15分ほどなら印象がいい方を選ぶのか。 皆様の意見を聞かせたください。延長保育などは全て同条件で、A園の方が立地上人気のある園です。

  • 2歳からの保育園迷っています

    娘が3月末に2歳になります。 毎日のように同じくらいのお友達 4、5人と家や公園で 遊んだり、小さい頃から児童館など 出かけていましたが 周りの子に比べ、人見知りがすごくひどくて、私の両親にも 月1ほど 会いますが 泣くか、私の足にしがみついてはなれず。。。2泊して ようやく遊べても抱っこしようとすると ママ、ママと泣き出す感じです。 ボールプールとかあるようなプレイルームなんて 他の親もいますから 入って行く事などできません。 でも知ってる友達、親といると 元気いっぱい遊べます。 知らない人の前では 萎縮してしまって話したり、笑ったりが 出来ず、とても損をしてしまっている気がします。 4月から保育園に入園が決まっていて、そこで少しでもママがいなくても 楽しんだり、積極的に変われたら本人にもいいなと思っていましたが 私が ギリギリで妊娠してしまい、入園を迷っています。 私は働けなくなるので 収入はないですが 子供のためには 投資と思って あずけてみようかと悩んでいます。 来年の4月~でもいいのですが 娘の性格や3月生まれと いう事を考えると 少しでも早くから集団生活など 経験できた方がいいでしょうか??? それか急がず 1年私とまた同じように過ごし、リトミックなどの 数を増やしてみようかな~と。。。 保育園も無認可なので\5.2000と高額なので 痛いです。。 保育園に通わせて 良かった、どちらでも。。など 保育園によるのは 承知していますが 経験談を聞かせてください。 ちなみに決まっている保育園はとても評判もよく見学して楽しそうでした。

  • 幼稚園か保育園か2年保育か3年保育か

    3歳.0歳の2児♂のママです。私の住む地域は幼稚園も保育園も激戦地域です。保育園は200人前後の待機児童で幼稚園は3ヵ所程、見学に行きましたが前日から並ばないと入れなかったり手数料3000円払い抽選で入れるか否かという状態。うちの地域は殆ど3年保育で入れる為2年保育なら、そういった苦労なく入園出来るとの事。主人はそんなに焦らなくても2年保育で充分と言ってます。私も子供と過ごす事が楽しく、苦じゃないので2年保育でも構わないのですが公園で会う同い年の子の殆どが3年保育で友達がいなくなってしまうし周囲と違うと上手くいかないんじゃないかと不安です。幼稚園が決まったママさんに定員割れの幼稚園なら今から来年4月入園で間に合うと言われましたが、希望の幼稚園に入れたいのが本音です。私は現在育休中で保育園も選択肢も視野に入れています。うちの地域には私立幼稚園しかなく1人分の月謝で保育園なら2人通園出来ます。今の主人の収入だと、どちらにしろ私が(扶養の範囲内で)働かないと保育料が厳しいです。両親と同居の為に保育園の優先枠が低く待機児童で(両親は共働きで父母共に夜勤の為、昼間はみてくれました)。長男が1歳になってから両親に預け正社員で働いてました。その頃の長男は友達はおろか同世代と接する機会は皆無。当然、祖父母っ子になり私に見向きもせず癇癪ばかりでしたが専業主婦になって一緒に過ごす時間が増えたら私から離れないし癇癪もなくなりママっ子になりました。また同世代のお友達に飢えており,公園に行っても誰かがいなきゃ嫌という位なので,3年保育のが合うのかなと感じています。母親である私の気持ちが第一なのでしょうが,子供の為なら頑張って働けるし多少金銭的に厳しくても専業主婦も苦じゃありません。皆様の意見を聞かせて頂けると有り難いです。 (1)定員割れの幼稚園で3年保育 メリット:即入園 デメリット:家から遠く下の子を連れて送迎,給食,園バス無 (2)希望の幼稚園で2年保育 メリット:園バス,給食有,費用が1年減 デメリット:友達がいなくなる,3年保育の方達と私も子供も馴染めるか (3)保育園 メリット:働きやすい,給食有,保育園が安価 デメリット:祖父母同居の待機児童の為,優先枠が低く,いつ入園出来るか分からない。来年4月入園は不可。

  • 保育園の先生の叱り方

    こんばんは。よろしくお願いします。  先日、第一希望の私立の認可保育園の見学に行きました。たまたま娘(2才)と2人で園庭にいたとき、 園舎から先生の叱り声が聞こえてきました。叱られていたのが何才のお子さんか、とか原因は何かとかは全くわかりませんが、とても大きな声でヒステリーっぽい感じをうけたので、ショックでした。先ほども言いましたが、なんで叱られていたかはわからないので聞いただけでは何とも判断できませんが・・。 保育園にお子さんが行ってらっしゃる方にお聞きしたいのですが、保育園では危ないことや悪いこと等で叱る必要があるときはどのような叱り方をしていますか?

  • どっちの保育園がいいと思われますか?

    4月から1才2ヶ月児を保育園に預けるにあたり、候補の園が下記の2つあります(下記AとB)。 そもそもはいれるかどうかはまだわかりませんが、もし双方とも入れるということになった場合のために、どちらがいいと思われるか、ご意見いただけると助かります。 ●保育園A ・認可保育園。 ・新設。 ・経営は、中小社団法人。他の場所で、長く認可保育園を経営している。 ・建物(建築中)は、なかなか素敵。部屋もほどほど広い。 ・園庭あり。目の前に公園もある。 ・スタッフが若い。全員20代~30前半。自分の育児経験がある人はいない。ただし、新卒保育士はいない。園長は32才(上述他の場所の保育園の園長をしていた)。 ・家~保育園~駅の徒歩時間が20分。上り坂あり。 ●保育園B ・認定保育園(認可外だが、一定の条件を満たしているので市から補助が出ている) ・設立8年。 ・経営は、大手企業の子会社。その企業の名称を冠している。 ・駅周辺の商業ビルの2階。ただし、部屋はわりと広い。 ・園庭なし。建物を出るとすぐに駅周辺の雑踏。最も近い公園までは徒歩10分。 ・スタッフの年齢・経験年数は普通。園長は、50才台で、長く保育士をしている。 ・家~保育園~駅の徒歩時間が13分。  要は、保育園Aの「設備・園庭」「認可園の安心さ」を取るか、保育室Bの「スタッフの経験(および諸システムの確立」と「近さ」と「大手の安心さ(?)」を取るかの問題かなと思っているのですが、どうでしょうか? 保育園は初めてなので、どういうポイントで判断すべきか、よくわかりません。保育料に大差がないという仮定で、ご意見いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 区立保育園と認証保育所のどちらを選ぶか悩んでいます

    お世話になります。 東京都在住、8ヶ月の男児(第一子)の父親です。夫婦共働きで、今は子供を無認可保育所へ預けているのですが、4月から区立保育園Aか認証保育所Bへ預ける事になります。(既に入園許可が出ている状況です) 回答が難しい質問かも知れないと不安がありますが、色々な考え方・意見などを頂ければ幸いだと思い、投稿させて頂きます。 A保育園とB保育所のどちらへ入園させるかを悩んでおります。 Bを訪問した印象では、知育のカリキュラムがとてもしっかりしている感じでとても好印象を持っており、出来ればここへ入園させたいと思っているのですが、園庭はなく、雑居ビルにありますので施設面ではとても区立保育園には及びません。但し目の前は公園ですし、周辺の環境は良いと思いますが、囲われた広々した園庭で思う存分遊ぶ、という事が出来ない事がいまいちだと思っています。 一方のA保育園は施設面で問題はないと思いますが、保育プログラムの面でB保育所には到底及ばないんだろうなぁ、と勝手な想像をしております。 明日3/1にA保育園での面談があるので、保育プログラムについて聞く事ができると思いますが、以上のような現状の不足がちな情報からでも、読んでいただいた皆様から「私ならこちらを選ぶ」というようなご意見、ご感想をいただけると助かります。 保育料は同等、利便性も同等です。 よろしくお願いいたします。

  • 保育士さん同士でおしゃべり、子供と遊ばないの?

    保育園に見学に行ってきました。 ちょうど園庭での自由遊びの時間だったので、 一緒に自分の子供も遊ばせてもらいました。 年少年中さんたち、およそ30~40名ほどが園庭で 元気に駆け回り、保育士6名ほどが園庭で見守っていました。 見守ってはいたのですが、ちょうど6人が2人一組になっておしゃべりをしている模様… 子供たちはあまり寄り付きません。 そして、自分の子供に付き添っている私にばかり、 何人もの子供たちが「見て見て!」とお決まりの構って攻撃をしてきます。 もちろん、全ての子供を見渡すために1人の子供に構ってあげることはできないと思いますが、 おしゃべりする余裕があるなら、子供とおしゃべりしたら?と思ってしまいました。 考えすぎでしょうか… 保育園に預けている保護者の方、 保育士の方にお答え頂ければ嬉しいです。

  • 公園にいる保育園のこども

    2歳の娘を持つ母親です 毎日午前中子どもと公園に行っているのですが そこで、よく保育園の子どもと遭遇します 公園の近くには2つ保育園があり 両方ともあまり園庭が広くありません A保育園の方は、小さい子どもが散歩しにきたり 大きな子どもが決められた遊具で遊んだり 保育士さんと遊んだりと、こちらからみてもほほえましものなのですが B保育園の方は、公園全部を占領しているようなかんじをうけるのです 公園は遊具が固まっているスペースと 広場のようになっているスペースとあるのですが B園はしょっちゅう、マラソンをしており 年長さんは公園の外周を 年中さんは公園の中を(遊具の隙間を縫って走っています) 年少さんは広場のなかに水で円を書いて そこを走っています その後、広場で全員そろって乾布摩擦をするものですから こちらは、保育園子ども達が走り終えるまで遊具で遊べませんし 広場でボール遊びをと思ってても待つしかありません。 この間なんかは、遊具の隙間から広場まで 公園のあらゆるところで羽子板で遊んでいまして 近所の赤ちゃんぐらいの子はみんな砂場に逃げてしまいました。 運動会の季節になると、遊具と遊具の隙間にスピーカーを置いて ガンガン音を鳴らしながら、延々と広場を占領しますし はっきりいってとても迷惑なんです。 だけど、保育園が減り、園庭が広く取れないというのはわかりますし 保育園の子ども達がのびのび遊ぶのには公園が一番というのもわかります 私の子どもが少し神経質で、たくさん人がいるところが苦手なので 私がきにしすぎなのだろうか、とも思うのです。 (今日も子どもが泣くので逃げて返ってきました) 皆さんはどう思われますか?

  • 二つの保育園、どちらを選びますか?

    先日、保育園の見学に行ってきました。2ヶ所で迷っています。皆様ならどちらを選びますか? A保育園  0才児から5才児まで一緒(クラス分けはしている)  河川敷の子供向けの水遊びできる公園や大きな公園が近くに沢山ある  家から職場にむかって逆方向に徒歩20分くらい  園児130名に対し保育士さん20名くらい  園の敷地も広い B保育園  0から2才までの乳児保育園(となりはその上の子たちの保育園)  大きな道路ぞいなので散歩は大きいカートに子供達をいれて公園に行くかミニバス  職場から10分ちょっと  園児30名に保育士さん17名くらい   どちらも子供達は楽しそうにしてました。 ちなみに距離は徒歩で  A保育園ー20分ー自宅ー15分ー職場ー12分ーB保育園 というかんじです。 これだけでは分かりずらいとは思いますが、色々なご意見おねがいします。 5ヶ月から入園予定です。