• 締切済み

保険会社の弁護士

どうぞ、よろしくお願いします。 7月に交通事故に遭い、先週、治療が終了しました。 休業損害などが大きかったため、自賠責保険の範囲では収まりませんでした。 本日、保険会社から連絡があり、過失相殺を考えての金額を提示されました。 (※当初は、私の過失は0といわれていました) 私は、自賠責保険の基準でいいので、計算どおりの慰謝料を支払って下さいとお願いしましたが、無理ですと言われました。 そこで、早速、交通事故紛争処理センターに電話し、予約を取りました。 質問は、 保険会社の提示額と私の希望額の差は、20万円弱です。 保険会社は、この20万円をおさえるために、顧問弁護士を使うのでしょうか? 保険会社や担当者によって判断の差はあると思いますが、弁護士に依頼したら、たとえ顧問であっても、余計に費用がかかるのでは、と思いました。

みんなの回答

  • Aleph777
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.3

私の経験から言うと、仮に保険会社が弁護士を使おうと、こちらの論理さえしっかりしていれば、恐れるに足らずです。 10:0の追突事故物損の処理に、相手は弁護士を使ってきましたが、こちらの主張する修理代金約46万円に格落ち分3割、代車代を乗せて70万円支払わせました。 (後から分かったのですが、本件は、修理見積を依頼したディーラが、当方へ出した見積とは違う途中段階の見積(約39万円)を相手に出していたため話がかみ合わず、弁護士を使ってきたようです。)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

 質問者さんの意図がどこにあるのかは定かではありませんが、保険会社は根拠のないお金を払う事は絶対にありません。金額の問題ではありません。多くの契約者から集めたお金を無駄には支払わない、それだけのことです。  自賠責保険の範囲を超えている事がわかりながら保険会社に対して「自賠責保険の基準でいいので」というのは無茶な注文です。断るに決まってますよ。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

20万円ぐらいのことなら、相手は弁護士を使うよりも、和解した方が得だと判断するに違いない……という発想での質問なら、そういう発想は、捨ててください。 相手は相手で、訴訟になれば、質問者様も弁護士を雇わざるを得ないので、20万円ぐらいのことなら、諦めるのではないか、と思っていますよ。 さて、単なる興味本位の質問として…… 大きな保険会社になれば、社内に社員として、弁護士を雇っています。 実際には、彼らは大きな訴訟にならなければ出てきません。 その代わり、弁護士の指示を受けた百戦錬磨の担当者が出てきます。

関連するQ&A

  • 保険会社の本音

    よろしくお願いします。 つい最近、交通事故にあい、現在も治療中です。 これまで、休業損害など、きちんと支払われてきたのですが、 今週になって、保険金支払いを打ち切る旨の連絡が何度も入りました。 色々、過去の質問を見て、覚悟はしていました。 保険会社の担当者が今日、話していたことで質問があります。 (1) 「自賠責保険の範囲内でしたら、補償はしますが、多覚所見のないムチウチでは、うちの会社では払えません」と言われました。 医師に相談したものの、少し頼りなく、「どこの保険会社もそうなんだよね、どうしようかな」という反応でした。 弁護士さんに相談すべきでしょうか? (2) 事故発生当初は、「過失相殺は考えなくていいですよ。100%補償しますから」と保険会社の担当者が言っていましたが、「自賠責の枠を超えるので、30%はあなたが悪い。その分、今まで支払った休業損害などと、慰謝料を相殺します」とも言われました。 こんなことって、正しいのでしょうか? そもそも、過失相殺は、判例などから決められると知りましたが、最終的には保険屋が決めるのでしょうか?

  • 交通事故の保険に詳しい方、教えてください。事故に遭い骨折をして手術、入

    交通事故の保険に詳しい方、教えてください。事故に遭い骨折をして手術、入院をしました。 相手の加害者は任意保険にも加入していました。 治療は当方の国民健康保険を使う事にしましたが、過失割合は当方10相手90です 保険会社からの示談要請(入通院慰謝料の提示)は、まだ先の話しになりますが 当然、保険会社は自賠責基準での計算で提示してくると思われますので 入通院慰謝料の弁護士基準額?に上げる交渉をしてくれる弁護士さんに依頼を検討中なのですが その弁護士さんは着手金不要で完全成功報酬制の入通院慰謝料の総額の10%が報酬との事です そこで質問なのですが、自賠責保険限度額の120万以内すれすれの時点で、医師から症状固定の 診断が出て治療費、修理費、交通費、入通院慰謝料などすべてを、 まかなえたとした場合ですが、その弁護士さんに依頼して入通院慰謝料の提示額が 例えば40万として、それが弁護士さんの力で、20万円増額され60万になったとします ですが、20万円増額されると自賠責限度額の120万を超えてしまい総額140万になり 自賠責限度額内であれば過失割合の10%は引かれませんが、限度額を超える事により 過失割合の10%を総額の140万から引かれ、弁護士さんへ報酬を総額からさらに 10%を引いて単純計算しますと保険金総額(治療費その他も含む)が 1134000円になってしまい、せっかく弁護士さんに依頼しても結果的には 実質的に入る、入通院慰謝料が減ってしまう事にならないでしょうか? だとしたら、自賠責限度額120万すれすれで医師より症状固定の診断が出たとした場合に その時点で弁護士さんには依頼せず保険会社の提示額で示談にしたほうが 私の手取り額は多くなるのでは?と思ったのですが・・・保険の仕組みを理解していない 素人ですので、申し訳ありませんが教えていただけると助かります。 ちなみに、事故当時(現在も)事情で仕事はしておりませんので休業手当は出ません。

  • 保険やさんの嘘?

    先日保険やさんからこんな手紙が来ました。 今回の事故は、点滅信号がある交差点内で発生しました。 第三者行為災害という特別な手続きを行います。 相手方黄点滅 貴方赤点滅でした。 上記の状況での事故でしたので、過失割合は相手方2割、貴方8割です。 人身事故ではありますが、貴方の過失割合が大きいため、相手方の任意保険会社は対応をしません。 自賠責保険での対応は可能ですが、貴方の過失割合が(70%-99%)なので、補償について過失相殺が適用されるため、相手方が大きく減免され、貴方が受けることができる補償は大きく減らされます。 事故による物的損害については、双方が自前で修理対応することになりました。 休業補償については、労災保険を使っていきます。 上記した今回の事故の過失相殺による補償の減額を避けるために、貴方が事故のため休んだ期間については、労災保険休業補償の給付請求を行います。直近の期間の平均収入額の6割が給付される予定です。 どう見ても可笑しいなので、自賠責保険を使うと補償は大きく減るといわれました。自賠責保険は過失相殺と関係ないとここで見たことがありますが、言ってる事がぜんぜん違うので、みんなの意見を聞きたいです。僕はどうしたらいいですか?

  • 過失相殺について。〔長文ですがよろしくお願いします。〕

    こんばんわ。 任意保険の過失相殺について質問があります。 先日、接触事故に合いまして整形外科と整骨院に通院しているのですがこちらにも過失が出た場合についてお聞きします。 自賠責で120万までは重過失がない限り減額がないのは調べて分ったのですが120万を超えて任意保険に切り替わった場合の事がいまいちよく分かりません。 (1)任意保険の過失相殺は自賠責の120万を超えた分から相殺されるのでしょうか?それとも120万を超えた場合、自賠責の120万分も相殺されるのでしょうか? 〔例えば割合が5:5の場合で治療費100万 休業補償60万 慰謝料40万で合計損害額が200万円の場合、120万を超えるので任意保険に切り替わると思うのですがこの場合、200万から自賠責分の120万を差し引いて80万円を過失相殺し半分の40万が相殺されるのでしょうか?それとも任意保険に切り替わった時点で200万から過失相殺され100万が相殺されるのでしょうか?〕 (2)車の修理代は自賠責保険や任意保険の損害額にプラスされるのでしょうか?こちらにも過失があった場合、自賠責以内に収めたいのですが修理代も損害額に含めて計算したほうがよいのでしょうか? (3)相手の保険屋〔多分、自賠責と任意が両方同じ会社〕から治療費は一括払いでと言われているのですが、この場合120万を超えていなくて自賠責以内の損害額でも相手の任意保険会社が窓口ということで過失相殺されてしまうのでしょうか? (4)健康保険で通院すると自己負担が掛かるのですが通院毎に領収書をもらって相手の保険会社に添付すればよいのでしょうか? (5)自分の加入している生命保険からもお見舞金がでるのですが診療報酬明細書というのは交通事故の治療を健康保険で通院しても病院から貰えますか?? 長文で見にくいと思いますがどうかよろしくお願い致します。

  • 交通事故の損害賠償請求

    知恵を貸して頂けたら幸いです。 現在、示談(損害賠償請求)中です。 こちらのサイトや他のweb上での情報を元に、私の慰謝料計算は 治療実日数×2×4200円が基本だと思ってました。 これに治療費・交通費・休業保証等を足しますと自賠責の120万円を越えるので総額から過失相殺もして算出していたのです。 ところが実際に保険会社から提示された金額はかなり低いもので、計算書を見ると 治療実日数×1.5×4200円でした。 これには納得が行かず、弁護士による事故の無料相談をうけましたら「これがこの会社の基準なのでしょうが、低いと問題になるのは大体同じ会社なんだよね。あなたの場合ももう少し請求出来ると思いますよ」と言われ、弁護士基準で計算したものを「これがこちらからの請求です」と送付しました。 保険会社からは「あなたは自賠責の120万円を越えているので自賠責基準に当てはまらず、任意基準となります。それが1.5ですので、あなたからの請求金額は認められません」との回答でした。 任意保険基準が自賠責保険基準を下回るなんて、私の見たサイトの中には一つも無かったので、ただただ驚きです。 長くなりましたが、こちらからの請求が認められないとなった今、次に私が取るべき方法は何かありますか?弁護士基準とまで行かないまでも、せめて自賠責基準の金額までは請求したいです。 事故の恐怖と体の辛さ、そして1年におよぶ通院の精神的な負担を考えると提示額では納得出来ないのです。 どうか宜しくお願いします。

  • 交通事故 任意保険 不自然な賠償額について

    先日、任意保険会社から対人賠償額が提示されましたので、相談します。 私が原付バイクで黄色信号で直進で交差点に進入し、右折車が交差点に進入し、車両に接触し、事故を起こしました。相手車両は青矢印信号だったと言っています。もしかしたら私が 黄色を確認したあとに、赤になり対向車の信号が青矢印に変わったのかもしれません。 過失割合 65:35 (私の過失が65) 通院日数:95日 【治療費】     538,635円 (既払) 【その他】     70,350円 (既払) 【通院費】      60,520円 【休業補償】   1,350,710円 【慰謝料】      666,000円 合計        2,686,215円 過失相殺    -1,486,215円 総計額      1,200,000円 保険会社の考え方は、  損害額=2,686,215円 - ( 2,686,,215円×0.65=1,746,040円) = 940,175円 940,175円 < 1,200,000円(自賠責限度額)となることから、1,200,000円までお支払いできますので、過失相殺額は、1,486,215円となり、 損害額=2,686,215円 - 1,486,215円 = 1,200,000円 任意保険に対応してもらっているのに、自賠責保険の限度額が提示額に関係しているのは、 過失割合にて120万円以下になったからなのでしょうか? また、賠償額が、120万円ピッタリなのが不自然な気がします。 知識がないために色々をわからないことばかりです。 この賠償額は適正なのでしょうか? ご教授をお願い申し上げます。

  • 交通事故による治療費は、労災?任意保険?

    家族が通勤途中に交通事故に遭いました。 スクーター(こちら)対 自動車で、こちらが被害者。 過失相殺は、少なくとも20:80で向こうの過失になりそうです。 こちらのみ足を怪我をして、現在手術のため入院中。 もしかしたら後遺症が出るかもしれません・・・ この場合、治療費は、 1:労災で支払い、あとで相手方の任意保険(保険会社)に請求? 2:治療費は最初から相手の任意保険で支払ってもらうべき? どちらが良いのでしょうか? 相手の保険会社は 「過失相殺があるなら、まず労災で払うべき。 そのほうが被害者の受取額も結局は多くなる」と言ってきました。 (でも当方の会社の顧問者社労士は否定・・・) 一方、こちらの勤務会社(派遣会社に勤務)の顧問社労士は 「治療費は加害者側の自賠責・任意保険で払うのが普通」 と、双方の言い分が異なるので悩んでいます。 また、過失相殺の割合による こちらのデメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?? 専門家または経験者の方がいらっしゃいましたら、ぜひともアドバイスよろしくお願い致します。

  • 事故の示談の前に相談したいのですが、どこで相談するのがよいでしょうか?

    私は昨年の12月に事故を起こしました。 相手は車で私は自転車で完全な相手の過失です。 軽症で打撲程度の傷害です。 先日治療を打ち切られたのですが、 治療日数が147日で、通院日数が91日なのですが 任意保険で提示された慰謝料が56万2100円です。 相手の会社は損保ジャパンです。 仕事はしていませんでした。 これは妥当なのでしょうか? 保険会社は自分の会社の利益になるように少しでも金額を抑えるとは思うのですが 正直言って少しでも多くなればいいと思ってます。 示談する前に専門の知識のある方に保険会社が提示してきた慰謝料が妥当なのか、まだ増額できるのか相談しようと思うのですが、 有料で相談に乗ってくれるのが、「行政書士」と「弁護士」ですが相談するだけなら数千円で、そんなにお金もかからないので構わないのですが、 無料で相談に乗ってくれるのが「交通事故紛争処理センター」や「日弁連の交通事故相談センター」、「自賠責保険 共済紛争処理機構」がありますがどこで相談するのが1番よいのでしょうか? 「交通事故紛争処理センター」や「日弁連の交通事故相談センター」、「自賠責保険 共済紛争処理機構」も弁護士の方が相談に乗ってくれるようですが 有料で相談に乗ってくれる弁護士や行政書士と何か違いがあるのでしょうか? そんなに急いで示談したいとは思っていないので少々待つのは構わないです。 どこに相談すれば1番いいのか悩んでます。 詳しい方、ご意見宜しくお願いします。

  • 交通事故の示談について教えてください

    交通事故に遭い、人身事故の示談金を提示されましたが、妥当かどうか教えてください。 去年4月に事故に遭い、自転車(自分)対車(相手)での示談書が提示されました。 事故の様子は私が右車線の歩道を自転車で走っていたのですが、T字路より車が出てきてぶつかり頚椎捻挫や、打撲の怪我を負いました。 治療は今年1月に医者より症状固定ということで終了し後遺障害が認められるだろうということで書類を書いてもらいましたが該当せずという結果が出てしまいました。 私としては過失割合などの部分や、慰謝料など低すぎると思うのですがご教授いただければ幸いです 通院実日数71日、総治療日数268日 ●治療費・・・563583円 ●休業損害・・・256日(休業損害額5460256=1397760円労災より払い済み) 496808×9÷90=49680 合計1447440円 ●慰謝料・・・任意基準543777円 ●損害額合計 2554800円(全て足すと1200000円) ●過失相殺・・・相手運転手の主張が50%との事でこれより書き相殺 2554800×50%=1277400 ●後遺障害・・・認められず 自賠責保険認定額 1200000円 損害賠償額1277400円 ○既払額・・・613263円(治療費+休業損害 ○労災求償予定額(支給額の50%)419328円 計 1032591円 示談による最終お支払額244809円 以上です。 後、紛争センターへの相談を考えているのですがそちらへ持っていったほうがいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 人身事故被害で相手保険会社からの賠償額提示に疑問

    当方バイク、相手トラックの接触事故で、過失割合は当方2相手8です。 治療は整骨院に通い、通院期間90日、総治療日数は187日です。 保険会社の提示額は、自社の任意保険基準で治療費557,776円、慰謝料434,280円、過失相殺-198,411円の合計793,645円となり、自賠責基準の1,200,000円と比較して高い方の金額1,200,000円を損害賠償額とし、1,200,000円から治療費の557,776円を差し引いて642,224円を支払う条件が出されました。(画像参照) 保険会社は、1円でも多く払いたくないのが当然と思っていたのですが、わざわざ高い方の金額を提示してきたことに疑問をもっており、なにか騙されているような気がしてどうも腑に落ちません。 自賠責基準に照らすと、慰謝料は4200円×90日×2=756,000円となると思うのですが、治療費と合わせて1,313,776円と1,200,000円を超えてしまいます。 提示された条件が妥当なのか、それとも騙されているのか私には判断がつきませんので、どうかご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう