• ベストアンサー

性について

私はオスです、むすめも息子もいます、孫もいます。こんな年に成っても女の事ばかり考えています。利己的遺伝子は何時まで、体を支配すると気が済むのでしょうか?死ぬまででしょうか?もう女性を求めなくとも良い時期なのになぜ雄はメスを求めるのか、雌は年をとって生殖出来なくなれば雄を求めないのでしょうか?赤の女王の仮説が年よりまで支配しているのでしょうか?また異性に対する興味を捨てて、悟りを開ける人はどこか、人と違う遺伝子を持っているのでしょうか?年よりの変なん疑問に答えてくれる人がいたら嬉しいです。雄雌異体はとても疲れます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.2

人間は外の世界とは別に頭の中に頭の世界を持っています。ほかの生物は外の世界しか持っていません。人間も体は外の世界に属しています。外の世界に属している体は歳を取ります。頭の世界に属しているものは歳を取りません。頭の中のあなたは若い時から、あるいは子供の時から歳をとっていません。経験をいくら積んでも永遠に歳を取らないのです。頭の中のあなたは死ぬことを考えていません。体は死んでしまいますが、当然のこととして死ぬことを嫌がっていません。これが遺伝子の「考えていることです」。頭の世界の中であなたは遺伝子によって支配されていません。むしろ遺伝子(体)を支配しようとしています。むしろ歳をとると遺伝子(体は)はあなたのいうことを聴かなくなることが多くなると思います。これを悟りと言えばよいのかもしれないと思います。

noname#238121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。悟りとは、体が言う事を聴かなくなることかもしれないと言うのは面白い気がしました。諦めも悟りに近いかも知れないとも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#68005
noname#68005
回答No.1

 遺伝子の影響は一生涯です。赤の女王仮説も同様でしょう。  性欲は個人差もありましょうが、個体の一つである貴方が色欲を維持しているのならば同様に、高齢で色欲を失わない女性も少なくないと思います。  また解釈にもよりますが本能の一部分が欠乏するということは人間性がどこかスッポリと抜け落ちてしまうと言うことであり、性欲がぽっ、と消えてしまうのは考えにくいです。  あるいは脳機能の減退と共に性欲も欠けていくかもしれませんが、老人ホームで七十代のご老体がマスターベーションをしていたという話もあります。。  ただし検証はしていませんし、どだい調査など難儀でしょう。  異性に対する興味は完璧に個人差です。君子も人間であり、その両親、先祖は異性に興味のあった人間ですので、遺伝子は関係ないかと。  そういう人間というのは経験的に性欲、あるいは理性を制御できたのでしょう。生命の危機に耐えるわけではありませんから、食欲と戦う断食や不眠よりは幾らか楽だと思います。  私なんて、朝抜いただけでひもじいですが、朝食食わない方はどうってことはない、そんな感じで身体が慣れていくのではないでしょうか。  ですので、質問者様も異性のことを考えないようにすれば、そのうち性欲が別の形で抜けていくようになるかもしれませんよ。ただ酒や煙草と違ってそこまで身体的に支障をきたすモンでもないですし、無理して禁欲的に努める必要もないと思いますけど。

noname#238121
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。若い時よりはどこもかしこも年をとり、性欲も少なくなりました。でもゼロにはまだなりません。ゼロに成ったらつまらないけど楽かなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女王蜂だけ毒針が刺しても抜けないそうです。

    女王蜂だけ毒針が刺しても抜けないそうです。 何が違うのでしょう? 女王蜂が産んだ雌は全て女王蜂になれるわけではないですよね?突然変異の遺伝子なのでしょうか? なぜ同じ遺伝子情報で別の固体が産まれるのですか? 女王蜂がメスで他の蜂は全部オスってことでしょうか? で、女王蜂は一匹のメスを産むわけではなく、大量のオス蜂とメス蜂を産むが、最初に孵化したメス蜂が抜けない毒針で他のメス蜂を刺して殺して、1つの巣には一匹のメス蜂しかいないようにする。 その1匹のメス蜂のことを女王蜂と言っているのですか? とすると、蜂はメスは毒針が抜けない個体で、オスは毒針が刺すと抜けるということでしょうか?

  • 性セツとは何ですか?

    高2の男です。 教科書にキイロショウジョウバエの遺伝の実験が載っていたのですが、ハエの雌雄の区別をする時に、性器で確認するより、足に性セツがあるかで確認した方が確実であると書いてありました。 で、思ったのですが、性セツってどんな役割を果たすのでしょうか? (間接的だとしても)それ自体が生殖に関係するのでしょうか? あと性セツは雌にあるのでしょうか?それとも雄にあるのでしょうか? それはどの種類の虫にも共通なのでしょうか? お願いします。

  • ハチの単為生殖

     秋に女王蜂が死んだ後、働き蜂が単為生殖で卵を産むことがある。その卵からはオスが孵る。  と、図鑑で知りました。  単為生殖といえばクローン、メスのクローンといえばメス、だから、どうしてオスができるの? ・・・と、疑問なのです。  なぜ有性卵からはメスが、無性卵からオスが孵るのでしょうか?

  • グッピー交尾

    グッピー(オスメス1匹ずつ)を買い始めて2日目です。 グッピーのオスはしょっちゅうメスを追い掛け回すと聞いたんですけど今現在雄が雌を全然追い掛け回しません。このままでちゃんと交尾はしてくれるんでしょうか? 色は雄は黄色で雌は紫と黄色が混ざった色です。

    • ベストアンサー
  • クローン

    メスの遺伝子を使ったクローンは、必ずメスということになるんですよね? 既にオスの遺伝子からもクローンを作ることはできてるのですか? そうすると、クローン雌とクローン雄を使って、クローン同士の子も 誕生してたりするのですか?哺乳類の話として。

  • 白アリと黒アリの羽蟻の生態

    白アリ黒アリの羽蟻の生態の違いを教えてください。 普通の黒アリで羽があるのは女王アリと雄アリのみですよね?羽がある雌は女王しかいないということですよね? 女王アリに羽があるのは生まれたときはみな羽があるけれど、働きアリは羽が退化するということですか? でも白アリの羽蟻は女王アリではないのですよね?? 幼虫が働きアリでそれが成長した中で羽蟻になるものと兵隊アリとなるものがいると考えたらよいですか? だから羽蟻の数が黒アリよりも断然多いということになりますね? 白アリの羽蟻、兵隊アリには雄も雌もいるのですよね? 黒アリの兵隊アリは雌のみなのですね? 生殖機能があるのは白アリ黒アリともに羽蟻だけですね? 黒アリ同様、白アリも交尾をすると雄も雌も羽がとれるのですか? 黒アリの雄は死ぬけれど白アリの雄はそのまま生きるのですね? ミツバチは女王蜂になるのは産まれたときから選ばれて決まっているとききますが、普通のアリも生まれたときから女王アリとして育てられたものだけが女王になるのですか? それに対し、白アリの羽蟻はすべてが交尾さえすれば次の女王アリになれるということですか? 白アリはゴキブリの進化したものなのですか? 黒アリは蜂の仲間になるから生態が似ているのですね? いずれも働きアリ、兵隊アリの寿命は1年くらい、女王アリ、王アリ(白アリのみ)は10年くらいですか? 細かくてすみませんがご回答よろしくお願いします。

  • リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」について

    リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」を読んでいるのですが、第9章の雄と雌の争いの最後に人間の場合は他の動物と違って雌のほうが派手だとありますが、その理由について結論を出さないまま終わっています。私はその理由が気になって仕方ありません。誰が教えて下さい。

  • 女王蜂と働き蜂の関係

    女王蜂と働き蜂の関係について分からないことがあったので質問します 女王蜂は巣を形成し、産卵や幼虫の世話をしますよね。 そのおかげで、幼虫は成虫になることが出来ます。 その成虫にはオスとメスがいると思うのですが、そのメスの全てが 女王蜂になるのではなく、働き蜂にもなると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、女王蜂とはメスの蜂の中で 遺伝的な要因により産卵能力を持つことが出来た蜂のことを指すのでしょうか? とすると、働き蜂のメスは、メスなのに産卵能力を持たないことになるのでしょうか? また、オスの蜂は全て働き蜂ということになるのでしょうか? 拙い質問ですので暇な時に答えて下さい(笑)

  • ハムスターが交尾できない

    オスメス1匹ずつのゴールデンハムスターを飼っています。可愛い子たちの赤ちゃんを見たくて、メスの発情期に交尾を試みたのですが、オスが不能のようなのです。メスはしっぽを上げてじっとしていて、オスはその上に乗って行くのですが、観察してみると突起物が出ていませんでした。メスの方が体が大きく、オスは上に乗りかかってはズルッと滑り落ちて、自分の生殖器あたりをなめて、また挑戦するのですが、何度やってもダメでした。突起物が出て来ないことについては、どんな原因が考えられるのでしょうか。オスを飼い始めた頃、毛繕いの際に突起物をなめているのを1度だけ目撃しましたが、それから3ヶ月以上見ることはありませんでした。どなたか同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • ショウジョウバエの遺伝(連鎖)

    植物とは違い動物の場合は連鎖の際にメスは組換えが起こり(不完全連鎖)、オスは組換えが起こらず完全連鎖ですよね。これは性染色体上の遺伝子についての場合であって、常染色体上の遺伝子の組換えについては植物同様、雌雄ともに不完全連鎖で考えてよいのでしょうか。 よく問題に「一般に遺伝子の連鎖が雄では完全で、雌では不完全である」と書いてありますが、この問題は翅や体色について問うているので、この場合は翅や体色に関する遺伝子は性染色体上にあることになるのでしょうか? それともショウジョウバエ(動物)の場合、どの遺伝子に関しても雌は不完全連鎖で雄は完全連鎖なのでしょうか?

今パソコンを買うなら何
このQ&Aのポイント
  • 仕事にオンライン研修があります。パソコンを買いたいけど、どのブランドがいいのか悩んでいます。
  • 特に、「富士通FMV」について知りたいです。評判や性能などを教えてください。
  • また、最新のパソコンはどのような機能が優れているのかも教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう