• ベストアンサー

表現の違いについて。

質問その1。 1)ドレスデンで有名な聖母教会は、砂岩で建てられました。 2)ドレスデンにある有名な聖母教会は、砂岩で建てられました。 1)の文章は違和感を感じるのですが、どうなのでしょうか? それとも両方正しい文章なのでしょうか? 質問その2。 1) 私は軽井沢へ休暇旅行に行きました。 2) 私は軽井沢へ休暇旅行に出かけました。 「行く」も「出かける」も目的地への移動表現で、どちらも正しいように思います。 もし、違いがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

こんにちは。7/26のご質問ではお返事を有難うございました。 ご質問1: <1)の文章は違和感を感じるのですが、どうなのでしょうか?> おっしゃる通り不自然です。 1.「で」+「有名な」と結びつくと、be famous for「~で有名な」=「~で知られている」という語幹ととるのが常識的です。 2.ご質問の1)の文を正しい文にするなら、所属を表す格助詞「の」を用いて以下のように表します。 例: 「ドレスデンの有名な聖母教会は~」 3.「~で有名な」を買えずに、自然な文にするには、以下のように単語を変える必要があります。 例: 「涙を流すマリア像で有名な聖母教会は~」 ご質問2: <「行く」も「出かける」~違いがあれば教えていただけないでしょうか?> 視点の位置が異なります。 1.「行く」: (1)視点は「目的地」を向いています。 (2)起点・出発点からは、既に意識は離れてしまっています。 2.「出かける」: (1)視点は「目的地」を向いていますが、同時に「起点」「出発点」を意識しています。 (2)つまり、「出る」場所=出発点が最終目的であることを念頭に入れての発言になります。 (3)そのため、「出かける」は「ちょっと出かける」といった、また起点に戻ってくるような状況で使われます。 例: 「散歩に出かける」 「買い物に出かける」 (4)ご質問文は「旅行」がちょっとした「お出かけ」「息抜き」といった「不規則な出来事」としてイメージされていることがわかります。 (5)従って、「行く」より「出かける」の方がすぐに旅行から戻ってきそうな雰囲気を与えます。 (6)また、「行きました」だと2度と戻ってこない可能性も考えられますが、「出かけました」だと、必ず元の場所に戻ってくるという前提があります。 以上ご参考までに。

tonton1800
質問者

お礼

とても解りやすい説明でした。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.3

>それとも両方正しい文章なのでしょうか? 1は舌足らずだと思いすがまともだと思います。    >それとも両方正しい文章なのでしょうか? 「正しい文」との意味をどう解釈されるのでしょう? 正しい文なんてありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68005
noname#68005
回答No.2

(一) 寡聞ですが、文法的には双方ともで問題ないと思います。 違和感の原因は「で」が二つあることによる、くどさ。 それと、ドレスデン「で」の曖昧さによるものではないでしょうか。 上段は、 ドレスデンが有名な、聖母教会? ドレスデンでは有名な、聖母教会? ――とも解釈できますので。 間違ってはいませんが、下段の例や「の」の方が解りやすいです。 (二) どちらも正しいですし、その文章が指し示す語義では相違ないと思います。 個人的なニュアンスの異同で「出かけた」は出かける、出発が過去形なのですから、つまりただ今、本拠から出発したような響きがあります。 「行った」は行く、進行が過去形なので、目的地に到達したような感覚ですが、あくまでも私感ですね。文章の構成上は、どちらでも問題はないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -x-o
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

専門家ではなく、感覚的な感想でもいいですか? 質問1の1だと、ドレスデンという土地の人にとって有名という感じを受けます。 もう一つ、ドレスデンにあるということで有名なのかもしれません。ドレスデン=聖母教会というような。 この二通りのどちらかということは、前後の文脈で読み取ることになると思いますが…。 2では、ドレスデン以外の場所でも(国内にしろ全世界にしろ)有名だという感じを受けます。 そして1と違って「ドレスデン」という単語を出したのはドレスデンにあるんだよーという単なる説明でしかないような。 質問2は私にはとっても難しいのですが、 1の場合は行って帰ってきてから思ったことをこれから話そうとしているように感じます。 2は出掛けた先で感じた話をしてくれるように感じます。 完全に私の個人的な印象なので回答になっていないと思いますが、もしも何かのヒントになればと思い、恥をしのんで書き込みました。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8月第5週目に1泊で軽井沢!自転車は??

    8月第5週目に軽井沢に彼氏と1泊で旅行に行くことになっています。 今、行き先で迷っているのでアドバイス頂けたらお願い致します。ちなみに私たちは22歳の学生です。どうぞよろしくお願いします!! ●ホテルは軽井沢駅と旧軽井沢の真ん中あたりです。 ●東京からバスで軽井沢に向かい、11:00AMに軽井沢駅に到着予定。 ●復路もバスですが、軽井沢を18:00出発予定。 ●現地での交通手段は自転車とバスを使用したいと考えています。 次に二日間で行きたいと考えている場所ですが ★旧軽井沢銀座 ★森ノ美術館 ★石の教会 ★高原教会 ★アウトレット ★塩沢湖 ★三笠通り、雲場池あたりをサイクリング です。 軽井沢は初めてなので、二日で全て回りきれるのかわからず、どういうコースで向かうのが一番時間をうまく利用できるか頭を悩ませています。レンタルサイクルはどこで借りるのがいいか、バスで移動(石の教会・高原教会・塩沢湖にいく場合)も考えたほうがよいか等・・・ また他にオススメの観光地・食事処がございましたら教えていただけると大変嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 軽井沢観光の所要時間について

    軽井沢観光の所要時間について教えてください。 新幹線で軽井沢駅に行く予定なので、徒歩もしくはレンタサイクルで移動すると思います。 旧軽井沢~新軽井沢~南軽井沢~中軽井沢あたりを回ってみる予定で、あまり買い物や食事はしないと思いますが、写真は数多く撮ると思います。といってもスナップ程度ですが。 聖パウロ教会などの観光地は回る予定です。 所要時間はどれくらいかかると思いますか? 教えてください。

  • 8月1日軽井沢に行きます

    8月1日(火)~2日(水)の一泊二日で都内⇔軽井沢の旅行を計画しています(車利用)。 (質問その1) 8月1日は午前中に軽井沢に向けて移動の予定です。軽井沢地区は夏場かなり渋滞すると聞いてますが大丈夫でしょうか?(夏休み期間とは言え平日だし大丈夫?…)。 (質問その2) 渋滞が懸念される場合、良いルートがあれば教えてください。目的地は旧三笠ホテルの近くです。 以上お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします!

  • 「お伺いする」という表現について

    この度はお世話になります。 現在、社内で新人の研修中なのですが、 新人が 「A(相談者)がB(相談者の関係人)と確認しあった上であることをお伺いしておりますが、この件については~」 という表現の文章を作成しておりました。 私自身としては、 「AがBと確認しあった上であることは(「当社は」・・・この場合は敢えて主語「当社は」を入れない方がいいように思いますが?)伺っておりますが~」 という表現の方がしっくり来るのですが、 後輩にうまく説明できない状態です。 いろいろよくよく考えてみると、 私の感覚がおかしいのかもしれない? ということも考えなくてはいけない?という気も出てきております。 確かに日常会話では、こののような表現をする人もいるのは、知っているのですが、文章になった時点で、どうも違和感を抱くのですが、 私が抱く違和感には、理由があるのでしょうか? それとも、ただの文章スタイルの違いの範疇の問題なのでしょうか? 勉強不足の者からの質問でどうもすみません。 どんなご意見でも、 教えていただければ、大変ありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 敬語表現「いただく」と「くださる」について。

    3つ質問があります。 1.「ご参加いただけます。」と「ご参加になれます。」のどちらの方が正しい表現ですか。 2.次の文章の正誤判定をしてください。 「参加してもらうことができます。」という文章を敬語表現に改めると、「ご参加いただけます。」になる。 誤っている場合は、当該個所を訂正してください。その場合、解説を付してもらえると有り難いです。 3.「解説を付してもらえると有り難いです。」という一文を敬語表現に改めたいです。 「解説を付していただけるとありがたいです」 「解説を付して下さるとありがたいです。」 どちらが正しいですか。或いは、両方とも間違っていますか。 宜しくお願い致します。

  • 「掻き消される」の別の表現方法

    文章中で表現したいことに該当する言葉がなかなか見つからないのでご質問させていただきたく思っての書き込みです。 自力で調べようともしたのですがどこをどう調べたらいいかわからなくて困っています。 『あるものにAという欠点があるが、Bという更に大きな欠点によりAが目立たなくなりかき消されている』というような事を書きたいのですが、『かき消されている』という所を別の言葉で表現できませんでしょうか。 今の表現だとなんだかしっくり来ないというか、ちょっと違和感があるんです。 確か漢字で数文字、『AはBによって~される』のような形で表現できたように思うのですが、思い出せません。 どうも私、文章は苦手で・・・なんだか他の方と違って幼稚っぽい質問でお恥ずかしいのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。m(_ _;)m

  • 「~づらい」の表現について

      動詞の後に置いて、その動作が困難であることを表す時に 「~にくい」を使うのが適切だと思われる場合において 「~づらい」が使われていることがありますが どうも違和感を覚えます ネットで調べたところ若い世代に増えている、ということですが どこの世代からなのか不明です、少なくとも私は使いません 個人的には過去に読んだ様々な文章では、見かけた記憶がほとんど ないので、口語的な表現なのかと思っていますが それだけでなく関東と関西の比較であれば 関東において多用されているように感じます もちろん、私の認識が間違っているのかも知れません ということで、質問としては 時代や世代的にいつ頃から使われ始めたものか どの地域でよく使われるのか(例えば静岡以北で) そして 「にくい」の代わりに「づらい」を使うことに 違和感を感じないか ご回答をいただければと思えます

  • お盆すぎに車で軽井沢旅行します

    8/18(火)~8/20(木)まで家族で軽井沢へ車で旅行します。 名古屋から出発し、北軽井沢(嬬恋)の同じホテルで2泊の予定です。 軽井沢は今まで行ったことがありません。 当初は全部高速で行くつもりでしたが、ルートを見てみるとかなり遠回りのような気がします。 そこで、素人なりに考えた地図上のルートがいくつかあるのですが、どれがおすすめでしょうか? 〔当初のルート〕岡谷Jct→長野自動車道→更科→信越自動車道→碓氷軽井沢IC→目的地 *金額よりかなり遠回り? 〔1〕岡谷Jct→R142→R152→上田菅平IC(信越自動車道)→碓氷軽井沢→目的地 *菅平入口までが迷わないか不安。 〔2〕岡谷Jct→R142→R141→佐久ICまたは小諸IC(信越自動車道)→碓氷軽井沢→目的地 *高速乗るまでがゴチャゴチャしてて迷いそう。 〔3〕岡谷Jct→R142→R152→R18→目的地  *もっと近道ありそうだけど分かりやすそう。 ちなみに目的地というのは宿泊地ではなく軽井沢の観光スポットです。 車に一応ナビは付いています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 緩やかなカーブを表現する

    今、座標(pos)と移動量(mov)を持った物体OBJがあります。 座標はx,y、移動量はspeed,theta(速度,角度)を持っています。 ここで、目的地GOAL(x,yを持つ)があり、OBJはそこに向かって移動します。 OBJがGOAL付近に到着すると、OBJはランダムな座標に設定されます。 ここで、私は飛行機や車のような緩やかなカーブを表現したいと思いました。そこで、 OBJの速度は一定で、目的地についたときに、OBJとその目的地までの角度を 変数OLDthetaに保存しておき、OLDthetaから新たな目的地までの角度(OBJ.mov.theta)を引き、 それが0でなければ、OLDthetaに0.05を加減させます。そうすると、 結果的にOLD.thetaはOBJ.mov.thetaと等しくなり、緩やかなカーブも表現できると思いました。 しかし、プログラムを実行すると、緩やかなカーブはするのですが、 遠回りなカーブをしたり、放って置くといきなり不規則な移動を起こして まったく関係のないところへ行ってしまいます。 どこらへんの考えが誤っているでしょうか?どなたか回答をお願いします。 ちなみに、移動量は OBJ.pos.x += cos(OLDtheta)*OBJ.mov.speed OBJ.pos.y += sin(OLDtheta)*OBJ.mov.speed で設定しています。 一応、関係のありそうな箇所のコードを書いておきます。 (角度を求めるコード) OBJ.mov.theta = atan2 (GOAL.y - OBJ.pos.y , GOAL.x - OBJ.pos.x); if(OLDtheta - OBJ.mov.theta != 0){ ______if(OLDtheta>OBJ.mov.theta){ ____________OLDtheta -= 0.05; ______}else{ ____________OLDtheta += 0.05; ______} } (構造体) struct VEC{ ______float x,y; }; struct VEC2{ ______float speed; //スピード ______float theta; //角度 }; struct CharaData{ ______VEC pos; //座標 ______VEC2 mov; //移動量 };

  • 軽井沢OR東北

     いつもお世話になっています。 私は大学一年生の女子です。 長い夏休みを利用して、女友達と2人で旅行に行こうという話になりました。 九月の上旬に行きたいので、早く目的地を決めなければならないのですが、どこにしようか悩んでいます。 予算は5万円以下で、三泊から四泊程度。 各部屋にバス・トイレが付いていれば、泊まる所にはこだわりません。 高原などの自然の中でのんびりしたり、適度に名所観光できればと考えています。 私は免許取りたてで、友達は持っていないので、車なしでの行動になります。 住まいは千葉で、蒸し暑いのに嫌気が差しているので、涼しいところに行きたいです。 そこで、タイトルどおり軽井沢か東北地方に的を絞ったわけですが、東北には行ったことが無く、観光名所も良く知りません。 また、軽井沢には何度も足を運んでいますが、いつもは車移動なので、公共機関利用で観光できるものなのかわかりません。もし軽井沢に行くなら、高速バスでと考えています。  そこで、何か良い旅行プランがありましたら教えてください。(目的地・宿泊場所・観光プランなどなど…) 友達は青森に興味を持っているようです。 また、私は写真をとるのが好きなので、都会よりは、景色が奇麗な場所へ行きたいです。  なんだかまとまらない文章になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

DCP-J567Nフチなし印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nのフチなし印刷ができない理由と解決策を解説します。
  • DCP-J567Nの印刷設定でフチなしにチェックを入れても印刷がうまくいかない問題について考察します。
  • Wordで作成した文書をDCP-J567Nで印刷する際にフチなしにならない原因と対処方法について詳しく説明します。
回答を見る