• ベストアンサー

生命保険の受取人ですが養父母にしたいのですができますか?

私本人ではありませんが、今お付き合いしている相手が、 現在一切生命保険に加入しておりません。 普通、保険に加入すると受取人は家族以外の人はなれないと聞きました。 その人は小さな頃、児童施設に入れられており里親のもとで成人まで育ちました。 産みの両親と兄弟とは20数年前に数回会っただけで 現在はどこにいるのかもわからない状態です。 付き合いもしてないし保険金が産みの親に降りるのが 嫌で40代半ばの今も保険に加入していない状態です。 ですが、私としては怪我等で入院した時の事を考えて 保険に入ってもらいたいと思うのですが…。 受取人は籍が違うのですが『育ての親』の方にできないものでしょうか? また、死亡保険はなくても良いので入院した時に手厚い保険などはないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#100069
noname#100069

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.2

保険は、受取人は家族(基本的に2親等)といわれています。 ですから、養父母とはいえ、戸籍上ではつながりが無ければ、受取人とすることは難しいかもしれません。 保険会社が引き受けてくれればの話ですが。 第三者つまり養父母さんが、保険の契約者となり、質問者さんの交際相手さんを被保険者として、保険の契約を結ぶことは可能です。 この場合は、保険金の受取人は、契約者である養父母さんで問題はありません。 あまり知られた方法ではありませんが、零細企業などで融資の担保として、会社社長を被保険者とし、融資をしてくれる人が契約者とする保険を契約します。 ただし、これも保険会社が認めなければ無理です。 第三者が受取人ということで、犯罪につながってしまう可能性があるからです。 一度、保険会社に相談をしてみられてはいかがですか?

noname#100069
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな方法もあるのですね。 あまり保険に詳しくないので助かりました。 近いうちに保険会社に相談しようかと思います。

その他の回答 (1)

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

養子縁組なさっていればできますが、他人では死亡保険金の受取人にはなれません。(一部例外あり) 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa398366.html 入院保険金は被保険者が受取人になりますので、入院特約の手厚い保険 が各社から出ていますので、検索して資料請求や比較をしてみてください。

noname#100069
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 養子縁組はしてもらえなかったようです。 入院保険のみの保険というのもあるのでしょうか??

関連するQ&A

  • 生命保険の受取について

    生命保険の受取について 結婚中に加入した生命保険について、受取人を妻にしています。 この状態で、離婚した場合、受取人は引き続き「元妻」にしたい と思います。 この場合の手続きとして、被保険者である夫が受取人を元妻に変更する (具体的には受取人の名字を変更するということですが)ことで 対応可能でしょうか。 子供のいない夫婦なのですが、一般的にこういう手続きはよくあるもの でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の受取人」

    生命保険の受取人ですが、戸籍上の妻でなければ書類上記載はできないのでしょうか?今、ほぼ同姓状態の男性がいます。彼は、結婚しているのですが、今後を考えて彼が生命保険に加入しようとしているのですが、受取人欄が親族の選択しかできません。彼は、愛人である私を受取人にしたいようですが、どのように書類を提出すれば、私が受取人になれるのでしょうか?

  • 生命保険の受取人がいなくなった場合

    47歳男性、家族構成は高齢の父母のみです。 生命保険は主に入院給付を目的として加入し、 受取人が父になっています。 両親共に病に冒され、入院中です。 近い将来、両親が他界した場合、私の生命保険の受取人は 誰に指定したら宜しいのでしょうか?

  • 受取人は私達が知らない口座での生命保険

    私達が知らないうちに、生命保険をおばさん(義父の妹)がかけていて、受取は私達が知らない口座です。 私達の子どもにも勝手に保険をかけてました。 親じゃないのに何で保険かけれたんだろう。 私と夫で手術・入院を3回したんですが、おばさんは「入院代を払うから、診断書を送って」と言って、 全額は私達にはくれませんでした。委任状も書いたことないから、たぶん義父の印鑑使って書いたんじゃないかと思います。 それぞれの入院でいくらおりたかも知りません。 たぶん私の入院でおりた保険金は、私達は知らない旦那名義の口座におりたと思います。 全ての住所が旦那の実家の住所で契約してあるから、私達の今の住所には書類や通知が一切届きません。 たぶん、診断書に記入した住所を書き替えたのかな… 本当は本人の住所も今住んでる現住所じゃないとダメなんですよね? おばさんは、義父と旦那名義の口座を作っていて、通帳もカードもおばさんが持っています。 今は私と子どものは解約させて、旦那にだけ3つ保険を加入しているみたいです。 そのうち、郵便局の保険があると聞いて調べてみたら、死亡保険金の受取が義父になっていました。 月々の掛け金は1万3千円と高額でした。 普通、死亡した時は配偶者が受取人じゃないんですか? 変更するように旦那がおばさんに言ったんですが、断られました。 たぶん、他の2つの保険も受取人は義父になってると思います。 何ていう保険に加入してるか分からないし、教えてくれません。 旦那名義の口座もあるから、気持ち悪いです。 義父はおばさんに任せっきりで、「俺は保険のことは分からんし知らん」としか言いません。 旦那は、自分の入院とかで保険金がおばさんにいくのは良いらしく、それもまた気持ち悪いです。 でも死亡保険金だけは、私や子どもに変更したいそうですが、 おばさんは保険の名前も、内容も教えてくれません。 「月々の保険料を払ってるのは、私だから。 証券も住所もこっちにしてる。あなたたちが解約してって言っても、もし何かあった時のために解約はしない」 と言われました。 私は何もできないんでしょうか? せめて、旦那本人が自分が今何ていう保険に入ってるか調べれますか? それがわかったら、証券をおばさんが渡さなかった場合でも、旦那本人が行けば解約できますか? 死亡の受取も変更できますか?

  • 生命保険の受取人

    生命保険の受取人について質問します。 契約者→母親(私の) 被保険者→私 受取人→母親 私が小さい頃に父親が私の為にと契約者になっていたもので父親が他界後に母親が契約者になりました。 保険料は父親と母親がずっと払っています。 主人が受取人を俺(主人)に変更しないのか? なぜ変更しない? 俺の保険(結婚後に加入)はお前(私)が受取人になっているのにお前が死んだ時に俺が受けとるのがない。と言ってきました。 私が払っていたなら変更するけど、ずっと母親が払ってくれていたものなので、変更できない(気持ち的に)と答えました。 税金のこともあります。 主人は怒り、よーくわかったわ!と機嫌が悪くなりました。 俺だったら受取人を変更する!と言います。 私の考え方は間違っているでしょうか? 主人の言い方だとお前がオカシイと言っているようです。

  • 生命保険等の受取額

     たとえば自分が死んだとします。保険金を妻が受けとるという生命保険の契約で1500万円が受け取れる生命保険の契約をしていて、他にも共済等の500万円の生命型保険や100万円の死亡保険金を受け取れる内容の保険に加入していたとします。  この場合の妻の受取額は、全部足し算して2100万円になるのか、最高契約額の1500万円だけになるのかと他にも受取額の計算はあるのか教えてください。  さらにこういった複数の保険会社と契約していて、保険内容が被っている場合には、入院保険なども受取額は生命保険の時と同じになるのですか?  ではよろしくお願いします。

  • 生命保険の死亡保険金の受け取りについて

    生命保険の死亡保険金の受け取りについて 夫が被保険者となって、いくつかの保険に加入していますが、 全て死亡保険金の受取人が妻である、私の名前になっています。 子供が2人いますが、2人とも成人していて、同居しています。 最近、子供も成長して夫婦2人で行動することが増えたのですが、 もし、事故などで両親共に死亡してしまった場合、死亡保険金は どうなるのですか?受取人の私の代わりに子供達が受け取れますか? 契約者が夫の名前なので、私が問い合わせても契約者本人でないため、 質問には答えてもらえないようです。 保険契約の条件によってさまざまだったりするのでしょうか? 急に両親がいなくなった場合、子供達にもわかるようにしておかなければ と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 医療保険の受取人について

    医療保険の入院給付金についてです。 契約者、被保険者だった親が亡くなり、受取人が子供(成人)だった場合についてお尋ねします。 受取り人が子供だった場合は、これは子供(実子)である兄弟同士での遺産分配対象になりますか? それとも受取人に書かれた子供のみですか? また同じく医療保険の死亡保険金についてもご回答お願いします。

  • 離婚後の生命保険の受取人の姓

    離婚することになりました。現在加入の保険「(被保険者)主人・(保険加入者)主人・(受取人)私」となっております。離婚後、姓を旧姓にもどすかは現在思案中なのですが、もし、離婚後、姓を変えずに婚姻中の姓にした場合、手続きは不要なのでしょうか?また、旧姓に戻った場合、保険会社に連絡し変更は可能なのでしょうか? あるいは離婚をすると受取人にはなれないものなのでしょうか。どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 医療保険の保険金受け取り手続きについて

    アメリカンファミリーの医療保険EVERに入っています。 加入者は私、被保険者は母、受取人も母になっています。 先日母が入院したので、保険金受け取りの手続きが必要になったのですが、 母いわく「こっちで手続きするので(私は)何もしなくていい」とのこと。 確かに受取人は母なのですが、加入者はまったく何もしなくていいのですか?

専門家に質問してみよう