• ベストアンサー

WOLについて

WOL機能を用いてリモートマシンの電源をONに するプログラミングを検討しております。 Webなどで調査してみると「MagicPacket」を使用して マシン起動を行なう・・などを書かれていました。 VBでもMagicPacketを使用してリモートマシンを 起動することができるのでしょうか? 方法が全くわかりませんので、道筋だけでも 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1

MagicPacketをブロードキャスト(255.255.255.255宛てにUDP送信)すれば、いいかと

参考URL:
http://nagoya.cool.ne.jp/mimiito/wakeup/
kintarou3
質問者

お礼

ありがとうございます。 Webを参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WOL・こんなソフトありませんか?

    WOL(Wake on LAN)を実行するソフトで、一定時間毎にMagicPacketを送信する・・・のようなソフトはありませんか? ソフトを組み合わせてでもいいので知っている方がいたら教えてください・・・ できれば起動させる側には何も表示しない(タスクもしくはサービスで実行させたいです)

  • 急にWOL出来無くなりました

    orbで録画した動画をストリーミングするためにWOLで遠隔起動をやっていましたが 急にスタンバイ中のWOL起動が出来無くなりました PC電源オフ時・普段使わない休止を設定し移行後のMagicPacket送信による起動はできました スタンバイに関係しているものはスタンバイスクリーンセーバーというソフト、及びorbコーデックはMPEG Video Decoderです orbによる復帰は前から出来無い状態です セキュリティソフトはNOD32v2.7(v4にする予定)、ZoneAlarm

  • wol1.93

    wol1.93でリモートシャットダウンをしたいのですが、下記のエラーが出ます。 --------------------------- wol --------------------------- 失敗: 現在のユーザと同じユーザ名・パスワードが、相手先の管理者権限ユーザとして登録されているか確認してください。 また、項目名は相手のNetBIOS名である必要があります。 こちらと相手双方がWindowsNT/2K/XPである必要があります。 相手先のLANカードのドライバのプロパティを開き「電源の管理」タブの「電力の節約~」をオンに。 --------------------------- OK --------------------------- 同じユーザ名とパスワードを設定していて、マイネットワークで表示される コンピュータ名で登録していて、お互い管理者権限でXPです。 「電力の節約~」もオンになっています。 どうすればリモートシャットダウンできるでしょうか?

  • VPN経由でWOLを使う方法

    バッファローのルータAirstationα(AS-A100)を使っています。 そこにPPTP Server機能があるのでそれを使ってVPN接続しているPC(PC1)からMagicPacketを送信して自宅のPC(PC2)をWOL(Wakeup On LAN)で起動させたいのですが、うまくいきません。 VPNではなく自宅内のLANからは問題なく起動します。 また、VPNに関しましてもファイル共有をはじめローカルIPが使えるので設定には問題がないと思います。 VPN接続されたPC(PC1)からMagicPacketを送信すれば理論上PC2に届くはずなのですが起動しません。 推測としてAirstationαフィルタでリジェクトされているような感じがするのですがが設定の方法がよくわかりません。このルータでWAN側からLAN側へのダイレクトブロードキャストするための設定方法をご存じの方は教えていただけませんでしょうか。

  • Dimension 9150でWOLをイーサネットボードの増設で実現できますか?

    Wake On LANでPCをリモート起動させたいのですが、現在使っているDellのDimension 9150はWOLに対応していないようです。 そこで、WOLに対応したBUFFALOのLCI5-TXIなどのイーサネットボードを増設しWOLを実現することを考えたのですが、出来るのでしょうか。 また、マザーボードを確認したところ、黒い、3つのピンが付いたコネクタがあるのですが、このコネクタはWOLコネクタなのでしょうか。 PCはDellのDimension 9150を使用しています。チップセットはインテルの945P Expressです。 よろしくお願いします。

  • MACをWOL(Wake On LAN)で電源ON

    MACをWOL(Wake On LAN)で電源ONしたいです。 何が必要で、どのような設定をすれば良いでしょうか? 疎いなりに、調べているのですが Windowsの設定ばかりがひっかかってきてしまい Macではスリープから起こす方法ばかりでてきました。 使用しているMacは10.6.6です。 まわりに聞ける友人もいないので、教えていただけないでしょうか。 このiphoneアプリで起動したいです。 iRPM – リモートパワーマネージャ http://itunes.apple.com/jp/app/id325341341?mt=8

  • リモートPCの電源オフ

    自宅のマシン(XP Pro)をサーバにして、外部から リモートデスクトップ機能で接続することがあります。 通常、WOLを利用して電源を入れ、リモートデスクトップ で作業を行い、Windowsの画面上でシャットダウンすると いう流れで使用しているのですが、接続場所によっては リモートデスクトップ機能が使えないところもあります。 その場合、WOLによりサーバの電源が入ったままですので これをOFFにしたいので、特定の文字を含むメールを送信 することで電源をOFFにするツールを導入しました。 これで解決・・・と思ったのも束の間、「WOLでサーバの電源 を入れたつもりが、何らかの理由により機能しなかった」 場合、次回電源ONになった際にメールをチェックしてすぐ 電源がOFFになってしまいます。(メーラーは自動起動です) 不在時、テレビ番組の時間に合わせてPCの電源を入れ、番組 を録画して、終了後に電源OFF・・・のようなことをしているので、 電源ON直後にOFFになってしまうと不味いのです。 (自動電源ON・OFFを実現するため、サーバ内にソフトを入れています) 何か、メール以外の方法で外部(インターネット経由)で サーバを電源OFFにする方法(ツール・フリーウェアなど)を ご教授いただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • WANからWOL

    バッファローのWHR2-G54/Pを利用しています。 WAN側からWOLをやりたいのですが出来ません。 バッファローのサポートに問い合わせましたがサポート外とのことで詳しい説明は得られませんでした。 どなたか同機種で成功された方いらっしゃったら設定をご教授頂けませんでしょうか。 ちなみにLAN上では電源OFFからWOL可能です。 CATV回線(グローバルIP固定ではありませんがずっと変わっていませんのでほぼ固定)でLAN側有線接続のXPproマシンが対象です。 機種の買い替えも検討しています。 11g/a/b対応の機種で実現できるものがあればお教え下さい。

  • Lenovo G500で、電源OFFからのWOL

    ノートPC、Lenovo G500は、Wake on LANを使って電源OFF状態から起動させることが出来ますか? スリープ状態からはWOLで起動してくれるのですが、シャットダウン状態からは反応しません。 BIOSを見ても、それっぽい設定がないので困っています。BIOSにWOLに関する設定がないという事は、G500はWOLに対応していないという事でしょうか。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ルーター越えWOLについて

    ルーター越えWOLについて教えて下さい。 現在 NTT CTU~アイオーデータルーター ~PCと接続しているのですが 色々とnetを参考にWOLの設定をしたのですが、アイオーデータのルーターが ブロードキャストアドレスの設定が出来ない為 PCの電源を落した直後は 3G回線でもWOL可能なのですが、時間が立つと起動できません。 よく同じ様な事は、netでも見かけるのですが! 解決方法として WOLリピーターの購入10000円程度の出費? NECのルーターでブロードキャストアドレス対応の機種への変更4000円程度 なのですが、現在iobb.netを使用していますので、ルーターの変更も? NECでもDDNSのサービスもあるのですが有料!です。 そこで現在のアイオーデータルーターの後ろにNECルーターを繋げて ブロードキャストアドレス設定はNEC DDNSサービスは、アイオーデータルーターでって言う様な設定なんて 可能なのでしょうか? 可能でしたら設定方法など教えて頂きたいのですが よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの解約についてアドバイスをお願いします。月々の料金削減やBS・CS番組の視聴などについてお知りになりたいです。
  • ひかりTVの解約方法や費用削減、BS・CS番組の視聴についてアドバイスをお願いします。
  • ひかりTVの解約手続きや費用削減、BS・CS番組の視聴方法についてアドバイスをいただきたいです。解約後にplalaにくっついてきた「ひかりTV」の利用も可能か知りたいです。
回答を見る