• ベストアンサー

親不知について

親不知をぬいた場合、血はどのくらいで止まりますか? 腫れが何日も続いたりするでしょうか? 親不知が虫歯になり歯医者にいかなくてはなりません。 憂鬱でいっぱいです。。。

  • aipin
  • お礼率37% (32/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TY_
  • ベストアンサー率56% (67/119)
回答No.3

大量の血が出るのは、数分で止まります。 抜いてすぐは、抜いたところをガーゼを噛んで止血して、止血したことを確認してから帰りますので、まず問題ないでしょう。(問題あっても対処してくれます) 数日はじわじわと血が出ますので、寝るときに枕のあたりにタオルなどを敷いておくほうが良いかもしれません。他の方が書かれているように、唾液に混じって血がいつまでも出ているように感じられますが、実際には少ししみている程度です。 ただし、気持ち悪いからと言って、あまりうがいすると、血餅(皮膚の擦り傷なんかで言うかさぶた)が取れて傷の治りが悪くなってしまうので、軽く吐き出す程度にするようにしてください。 もしも、多く血が出ているように感じるならば、抜歯後ガーゼを噛んでいたように圧迫止血するために、清潔なガーゼを(なければティッシュを大きめに)固く丸めて20分程噛んでいれば止まると思います。止まらないで、お口の中にゼリー状の血が大量に貯まるようであれば急いで病院に行ったほうが良いかもしれません。 逆にアスピリンなどのお薬を飲んでいる場合には血が固まらないことがありますので注意が必要ですが、抜歯前に先生が確認されると思いますので、ここでは割愛させていただきます。 腫れのほうは、1週間程度考えたほうが良いでしょう。3日後位が一番腫れます。上よりも下の親知らずの方が腫れは強いです。 ただし、腫れには個人差がありますので、あまり腫れない方もいらっしゃいますので、憂鬱にならずに頑張ってください。 あまり憂鬱な気分を和らげることはできないかもしれませんが、おそらくは同じように親知らずを抜いた人と親知らずの話題で盛り上がれると思いますので、しばらく話題には事欠かないなぁとポジティブに考えてみてはいかがでしょうか?

aipin
質問者

お礼

一週間!けっこう長いですね。 でも一時の辛抱だと思ってがんばってみます。

その他の回答 (2)

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.2

半埋と言われる、全部出てきてない状態の場合は口腔外科での切開手術に なりますので、歯医者で抜くのよりは腫れる確率も高いですが、虫歯に なってるということは普通に生えてるんですよね・・? また、質問者さんの年齢がわかりませんが、高血圧の薬(血液をサラサラに する)などを飲んでいると抜歯の際に血が止まらなくなってしまうので注意 しましょう(事前に説明されると思いますが)

aipin
質問者

お礼

上はちゃんと出てるのですが、下の親不知2本はハンリで虫歯です。 大学病院を紹介してくれるそうです。。。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 数時間で出血は止まりました 口の中の出血は唾液のせいで多めに見えるらしいですが 本当はそんなにたいした事ないようですよ 私は4本ともないですけど (1本は横に生えていて開いて抜きましたが) まったく腫れた事ないです 頑張って

aipin
質問者

お礼

腫れない方もいらっしゃるんですね 少し安心しました。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • 親不知は抜かないといけないもの?

    こんにちは。 今月が6月ということもあり、市の主催する虫歯チェック等をしてきました。虫歯はなかったのですが歯医者さんに親不知は早めに抜いておいた方が良いよと言われました。 以前、虫歯治療で通っていた別の歯医者さんにも同じように言われ、そのまた前に通っていた歯医者さんにも言われました。ずいぶん前に通っていた歯医者さんでは親不知のレントゲンまで撮られましたが、とりあえずはまっすぐにはえてきていることがわかったのでその時はお断りしました。 何故、歯医者さんはそこまで親不知を抜くことを進めるのでしょうか?まっすぐにはえてきているし虫歯にもなっていないのに抜かないといけないものなのでしょうか? 妊娠中に歯の検診に行ったとき、出産後落ち着いたら親不知を抜きにきてくださいねとまで言われました。何故なの~???

  • 親不知抜くのがいいのか 残すのがいいのか?

    永久歯が虫歯知らずで 歯医者には歯石を取りに行く程度だったのですが 左下奥に歯が歯茎からちょこんとでていて 親不知だと思い 医者に行って見てもらいました。 親不知はきれいにまっすぐ生えていて 虫歯はありません。 強めの痛みがあるときもあれば 違和感程度の痛みの場合もあります。 歯医者さんは妊娠の可能性を考えると 今抜く方がよいと言ったのですが 痛みがなくなり普通に生えてくる場合もあるとのこと。 そしてネットで親不知は他の歯の代理として 使える場合もあると見て 抜くのがいいのか、 残して痛みが和らぐのを待つのか どちらがいいのか不安になりました。 私としては虫歯でない歯を抜くのに 多少抵抗がありますが 抜いて痛みがなくなれば安心だとも思います。 みなさんどちらがいいか アドバイスしていただけませんか。

  • 親不知を抜いたのですが・・

    先月の終り、食べ物を噛むと奥歯がズキンとなり、耳の中にまで 響くほど痛かったのですが、4日ほどで痛みは取れました。 この間に2件の歯医者に行ったんですが、一つ目の歯医者では 虫歯はないのでかみ合わせだと言われ、もう一つの歯医者では 親不知ではないかと言われました。 私の親不知は斜めに生えているんですが、まだまだ生える様子も なく歯肉の下に埋まっていたんですが、歯医者さんに 「早く抜いた方が良い。今は痛みはなくてもまた奥歯が 痛くなる」と言われ、迷った末手術をしました。 が、私の親不知はまだまだ奥深く、骨の下に埋まっていたので 手術は難航し、最後は歯を割って取り出しました。 それから2,3日して親不知を抜いた場所の痛みは引いてきたんですが、 今度はその手前の2つの歯が何もしなくてもズキズキ痛むように なりました。 特に物を食べたり、叩かれたりするとものすごく痛いです。 親不知を抜く前よりも噛むと痛いです。 親不知を抜いてから1週間が経つのですが、一向に痛みは引き ません。 歯医者に行ってかみ合わせの調整をしてもらったりしたんですが 一向に痛みはなくなりません。 「叩いて痛いのは親知らずの痛みじゃない。親不知を抜く時に神経を やってしまったかも。神経を抜けば治る」 と先生は言うのですが、親不知の隣の歯を叩いて痛いというのは 親不知に関係する痛みではないのでしょうか。 親不知を抜いた方でこのような症状が続いた方はいるのでしょうか? また、痛みはどれくらいで治まったのでしょうか? 私の周りには1週間もすればよくなったという人ばかりです。

  • 親不知で困ってます

    去年の11月に4本の親不知が、スペース無いのに 無理矢理生えてきました。 そのせいで、他の歯が徐々に前に倒れてきてます。痛みもあり、肩こったり、口が開けずらかったりします。結構前に、虫歯の上にかぶせた銀歯が高かった事もあって、顔全体がものすごく歪んできました。僕自身は一刻も早く抜きたかったので、 11月中に歯医者に行ったのですが、 抜いたほうがいいかわからないと言われ、 矯正歯科を紹介されました。初診料も取られたのに、 そこでも、抜くかはレントゲン撮らないとわからないと言われました。そこで撮ると3万円くらいかかるので、いっその事大学病院で見てもらおうという事になって、紹介してもらい、行きました。初診料9000円くらいかかったのに、 これは抜いた方がいいです、とあっさり言われ、 結局近くの歯医者で抜く事になりました。 しかし、予約がいっぱいらしく、次に行くのは3月24日です。その日はレントゲンを撮るらしく、 まだまだ親不知は抜けません。その間刻々と顔が 変化していって、とても嫌悪感でいっぱいです。 近くの歯医者の対応に物凄く腹が立っています。 ところで、親不知を抜いただけで倒れた歯は徐々に元の並びに戻っていく事はありえますか? 急に歯が出っ歯っぽくなってきて物凄く困ってます。

  • 親不知

    おはようございます!アドバイスよろしくお願いします。 10月22日(月)に右下の親不知を抜きました。 特に異常もなく、スポッと抜けたのですが 抜いた場所の隣の歯2本が痛みだしました。 虫歯もなく、抜く前も痛くなかったので、気になります。 26日に左下の親不知も抜く予定なのですが このまま抜いても大丈夫でしょうか? 小さい子供がいるので、この機会を逃すと しばらく歯医者に行けなくなります。 生理が近いのですが、それも関係するのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • まだ生えきらない親不知について教えてください

    こんばんわ。 2日前から左下奥の歯茎が痛み出していました。 親不知が生えてくるのかなぁと思っていました。 以前にも同じ場所が痛んだこともあったのですが 歯ブラシでマッサージすると痛みが治まったりしていたのです。 しかし、今回はそうもいかず。 かなり腫れてきてしまい、食事中にも痛みが気になり満足に食べられません。 気になって舌で触っているうちに膿が出てきたあと、出血してしまいました。5分程で止血して、腫れは少し引き、痛みもさほど気にならなくなってきました。 親不知を抜くと痛みがなくなるとは聞きますが、私の場合まだ生えてきておらず、歯茎が腫れている程度です。 親不知が生えそうな場所の歯茎が腫れているだけで本当にこれから生えてくるかも不明です。 その状態で歯医者にいき、治療してもらえるものなのでしょうか? また治療が出来る場合どういった治療をされるのでしょうか? 歯医者に行った経験が2回ほどしかなくまったくの無知です><; 知っている方いましたら回答お願いします!

  • 親不知は診断し難い?

    歯が痛くなり歯医者へ行きました。 医者に症状を話したら、虫歯ではないのでレントゲンを撮りましょうという事で、初日は終わりました。 次の診断で、レントゲン写真を見ながら「たぶん親不知でしょう、神経の可能性もありますが」と説明を受けました。 親不知、神経と断定ではなく、かもしれない口調だったのと、その時は痛みが治まっていたので、「様子を見ます」という事で治療を保留してきました。 医者も、「たぶん診断した症状ですが、どうしますか?」という絶対に抜きましょうという雰囲気ではありませんでした。 親不知の生え方で程度に差があるのかもしれませんが、親不知は虫歯みたいに見ただけでは特定し難いモノなんでしょうか?

  • 親不知を抜いたのですが・・・

    親不知を抜いてから今日でまる2日経ちました。 私の場合、親不知が隣の歯をパンチするみたいに横に寝た状態で生えてきたので、押されているせいか奥歯が時々浮くような感じがして痛かったのと、どうしても食べ物がそこに詰まるので虫歯になってしまい、抜歯に至りました。 歯茎を切開して、顎の骨も少々削りました。根は二つに割れているかと思ったら微妙に真ん中がへこんでいたもののひとかたまりだったので、頭の部分を切り落として、その後は根が割れることも無くすっぽりと抜け、出血も少なく、あっという間に手術は終了しました。 帰宅後麻酔が切れ、じんわり腫れてきて、翌日頬がパンパンに腫れました。消毒に歯医者へ行き、洗浄してもらい、骨と歯茎のあいだに血が溜まったとのことで、いったん閉じた傷口をもう一度開いて、わざと血を出しました。その時は多少頬の腫れが和らいだ気がしたのですが、出血が収まってきたので消毒を終え帰宅しところ、また腫れだしてきて、今朝は首の辺りまでパンパンに腫れ、病院もやっていないのでひたすら保冷剤を頬に当てて冷やしています。 頬をさわるとコリコリとしこりのように硬くなっていて、なんだか心配になってきました。 痛みはそれほど無く、患部が痛むというより、周囲の歯茎がじわじわしびれている感じで、痛み止めをのむほどではありません。頬の腫れている部分を触るとこれは痛いです。抗生物質は朝昼晩と服用しています。 頬の腫れがコリコリと硬いのが気になります。もしやこのまま片方だけしもぶくれちゃんになってしまうんではないかと不安です。 皆さん親不知を抜かれた時いかがでしたか?コチコチに腫れた頬は元にもどるのでしょうか?

  • 親不知のせいで痛いのですかね?

    先週から右下の奥歯に痛みがあります。 虫歯の痛みとは違い、どうも歯茎のようです。 いまとなっては痛みが続き過ぎてどこが痛いのか鈍っているのですが。 もちろん歯医者さんにも行きました。 レントゲンも取ってもらいました。 どうやら虫歯はないようなんです。 はじめて行く歯医者ですが、ネット上で評判は悪くない ようです。 詳しい痛みの説明はなかったのですが、 「親不知とその隣の奥歯に雑菌が溜まり少し腫れている。 来週総合病院で親不知を抜きましょう」、と言われ 来週総合病院に行きます。 親不知のせいで右下奥歯が痛むことがあるのでしょうか? 親不知より2,3本前の歯茎だと思います。 物を噛むと痛みが増します。 ふだんも少し痛んだり、止んだり、急に痛み出したりしています。 こんなことははじめてです。 親不知は横から生えていて完全には生えていない状態です。

  • 虫歯の親不知 歯医者「まだ抜かなくていい」

    こんにちは。 先月に左下奥歯の圧迫感による痛みがあったため歯医者に行きました。 そこでレントゲンを撮って、圧迫していた親不知と既に生えてある親不知について説明を受けました。 圧迫していた親不知はまだ埋まっていて少し横向きに生えているが、頭を出してから抜いたほうが負担が少ないとのこと。 そして、既に生えていた親不知がレントゲンで黒く写っていて虫歯であるという説明を受けました。 「抜くのかな?」と思っていたのですが「痛みはありますか?」と歯の周辺をちょんちょん触られました。 無いと答えると「痛くないのならまだ抜かなくていい。少し痛くなってきてからでいい」と言われました。 そこでお聞きしたいのですが、虫歯の親不知を放置しておくというのはあるのでしょうか。 虫歯のせいか分かりませんが歯に凹凸があり、食べ物が詰まることがよくあります。 健康な親不知は将来に使い道があると聞いたことがあるのですが、虫歯の親不知を抜かずに放置しておく意味はあるのでしょうか。 どなたか詳しい方、お教えいただけないでしょうか。 ちなみに明日、別の歯医者にセカンドオピニオンを聞きに行こうかと思います。