• ベストアンサー

二歳児と3ヶ月児のおでかけ

sakusaku07の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ベビーカーの後ろにつけるステップは利用できませんか? 兄弟児のお母さんたちはそうしていることが多いような気がします。

paste8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりあのステップを活用するしかないんですねー…。 子ども用品ってどんどん増えるなぁ…と、二の足を踏んでいたのですが、前向きに考えてみます!

関連するQ&A

  • 2ヶ月ベビーとお出かけについて。

    2ヶ月ベビーとお出かけについて。 そろそろベビーとお出かけしようと思っているのですが、場所は東京都内の繁華街です。 人込みなのでベビーカーと抱っこ紐どちらがいいのかわかりません。 また、これから夏なので抱っこ紐で外に出かけたら自分もベビも暑いような気がして…。 経験者様、ご意見よろしくお願いします!

  • 抱っこ紐っていつまで使いましたか?

    こんにちは。 4ヶ月になる息子がいます。 お出かけ大好きで(と思います)外に行くとご機嫌です。 近所はベビーカーで、電車に乗るときは、抱っこ紐で移動しています。 首もやっと座りつつあるので、縦抱っこにしていますが、 よくある3Way(横、縦、おんぶ)の抱っこ紐ってお腹が苦しそうじゃないですか? 我が子は縦抱っこでも寝ているので、本人はそうでもないのかもしれないですが・・・ で、今更ながらスリングを買おうか、それとも腰が据わった頃に、 もっと簡易な感じのおしりだけ乗せる抱っこ紐にしようか といろいろ考えています。 (分かりますか?片手で抱えるような写真がよく使われています) ママ的には、3Wayの方が両肩で抱けるから楽な気もしますが・・・ みなさん、どんなアイテムが活躍していましたか? 抱っこ紐?ベビーカー? いろいろ教えてください!

  • 両肩で支える抱っこ紐

    幼稚園児と10ヶ月の赤ちゃんがいます。 普段車生活&ベビーカーで、今まで必要がなかったので スリングと、すご楽DXという抱っこ紐しか持っていなかったのですが、 上の子が幼稚園に行くようになってから下の子を抱っこして いなければいけない場面が急激に増えました。 これらの抱っこ紐だと片方の肩に重力がかかるので、すぐに疲れてしまいます。 子供は二人しか考えてないのでもったいないのですが、 両肩で支える抱っこ紐の購入を検討中です。 私が理想とするのは、 ・抱っこ紐そのものがかさばらない ・紐が背面でクロスにならない ・私が立っていても座っていても脱着できる  (すご楽DXは座っていないと脱着できなくて不便でした) という感じで、上記全てに当てはまってなくても良いので、 スリング並みに気軽にパッと使えるのがあるといいなと思ってます。 これがいいよ、というオススメがありましたら教えてください。

  • 大きい3ヶ月児! おんぶ紐、抱っこ紐は無理ですか?

    うちの子は、三ヶ月で体重8100g、身長69cmあります。 マンションの上の方に住んでいて、駐車場も離れた場所にあるので、現在は、少しの移動でもA型ベビーカーに乗せています。車で買い物に出かける時は、ベビーカーを乗せて下ろして、子どもを乗せて下ろして…。抱っこ紐や、おんぶ紐だと、車でのお出かけも楽なんですか? この前、昔ながらのおんぶ紐を使ってみたら、まだ、首・腰がすわってないので、子どもが背中でだらーんとぶら下がっているようになってしまいました。しかも、紐が肩にくい込んで、短時間しか使えなさそうでした。 大きい子どもを育てられた方、おんぶ紐、抱っこ紐は、使ってましたか?お勧めの物があれば、教えてください。  

  • 外出時に簡単に装着できる抱っこ紐

    同じような質問も見たんですが、教えて下さい! 4ヶ月になる子供がいます。首はすわっています。 外出時はベビーカーですが、グズった時、片手で抱っこして、片手でベビーカーを押したりしてます・・・ 抱っこ紐は7スタイルを持っていますが、装着時に子供が高確率で泣き出してしまいます・・・。それに持ち運ぶにはかさばるし、何より外での装着は難しいので、簡易抱っこ紐を探しています。 外出時にすぐ使える、かさばらない、などおすすめのスリングや抱っこ紐があれば、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 二歳の子供お出かけ時のお昼寝は?

    よろしくお願いします。 二歳三か月の子供がおります。最近エルゴの抱っこひもが厳しくなってきました(現在10kg) 今まではお出かけ時にはお昼寝は抱っこひもで寝かせていたのですが、これからはそれもできなさそうです。 そこで質問ですが、ベビーカーと車なしの場合、お出かけ時のお昼寝はどうされておりますか? やはり早めに帰るしかないでしょうか?うちの子はベビーカーを異常に嫌がるので動物園や電車でのお出かけなど今後どうしようか困っています。 車でのお出かけの時はチャイルドシートで寝ています。 ご意見ください。よろしくお願い致します。

  • スリングでのお出かけ

    遠方の義母が旅行で近くの空港に寄るそうです。お宮参り以来顔を見せられていないので、空港まで会いに行こうと思っています。電車の混み具合や乗換えを考え、ベビーカーではなくスリングで抱っこして連れて行こうと考えています。娘は4ヶ月でちょっと会わせる程度なので4~5時間程度のお出かけなのですが、オムツなどの荷物もそこそこあります。そこでスリングでお出かけする場合、かばんは何が使いやすい(持ちやすい)ですか?

  • 子供2人と電車でお出かけ

    来週、子供2人と電車で東京に日帰りでお出かけすることになりました。 子供は2歳11ヶ月と生後8ヶ月です。 普段は車で移動しているので、着替えやオムツなどはたっぷり車に積んでいて、降りるときは、抱っこポーチにオムツバッグをくくりつけて行動しています。 電車でのお出かけは 在来線50分→新幹線50分→山手線10分 の経路です。 (1)赤ちゃんの連れて行き方はどうしたら良いでしょう?  ベビーカー:駅の階段が不便そう  オンブ:人混みの中で目が届かないのが心配  抱っこ:上の子に「抱っこ」と言われたら…… (2)荷物はどのように持ったら良いでしょう?  リュック:オンブできない  ショルダー:抱っこ紐と両立できない? どういうスタイルでお出かけするのが良いのか、考えているうちにわからなくなりました。 この他にも、お気付きのことがありましたら、併せてアドバイスをお願いします。

  • 8ヶ月児・・・おすすめの抱っこ紐教えて下さい!

    娘が8ヶ月になりました! 最近ベビーカーで電車移動する事が多くて、駅やホームは階段などが多く、両手にはベビーカー、荷物、娘・・・と大変です! そこで活躍してるのが、ベビースリングなのですが、生地が薄すぎて、反り返って子供が落ちるのではないかと心配ですし、生地が少し?伸びちゃってるようなので、抱っこ紐を買い換えたいのですが、おすすめの抱っこ紐などありませんか? それと今更ベビースリングの購入は無駄でしょうか?? できれば、背もたれのある簡単に装置できるものがいいのですが。 ベビービョルン以外で教えて下さい★ お願い致します。

  • 2人の幼い子供とお出かけする時、どうしていますか?

    おはようございます!いつもお世話になっているJORKです。 最近、ベビーカーの後ろの方に台車みたいなのを付けて、上の子?が乗っているのを見かけました。 ●あれって何なんですか?名前とか・・・。 また、使用経験のある方、どんな感じですかね? うちの子は、上が2歳、下が3ヶ月なので、両方を外に連れ出す時には上がベビーカー、下が抱っこ紐で抱っこって感じなんですよねぇ。 ベビーカーはA・B2台あります。 ●上の子、下の子をどうしてますか? 例)上の子は歩き、下の子はベビーカー等 オススメの方法をアドバイスして下さい! ●年末~沖縄の実家に12日間行くんですが、ベビーカーは1台でいいですよね? 皆さんはどうなさいましたか? 宜しくお願いします!