• 締切済み

怠惰な受験生に勉強方法教えて下さい!!

今年AOを受けましたが、落ちました。(美大目指しています。浪人です。) AOの準備等で今までほとんど勉強していません。 推薦は受けないで一般のみ受けようと思っています。 志望先は武蔵美→視デ、映像。多摩美→グラフィック、情報デ。東北芸工大→グラフィック。 考えてるのはこんな感じですが、多いので受験するところは減らします。 先程も言いましたが、勉強していません。 これから間に合うように努力するつもりですが、その為に何をすればいいのか分かりません。 受験科目は英語、国語のみです。 英語は語彙力をつけた方がいいと思い、速単Core1900ver.3を買い、数ページだけやりました。 夏期講習は河,合塾のレベルの低い授業(英語、現代文)を受けました。 これから復習しようと思ってます。 高校の時全国模試を受け、上記の大学はD判定でした。 それからあまり勉強していないので、多分今も同じレベルです。 またセンターは受けるべきでしょうか? 多摩美のグラフィックはセンター競争率24(去年)で、武蔵美も同様です。 一般も難しいですが、チャンスは広げた方がいいと思うのですが…。 過去問を解く時期にヤバイと思ってます。 どうかこんな私にアドバイス下さい。

みんなの回答

noname#68116
noname#68116
回答No.3

 一番早い方法は予備校に通うことですね(代々木ゼミナール)。 現代文は笹井厚志「知の現場へ」。 古文は元井太郎「必殺古文」。 漢文は「漢文のヤマ」という参考書で十分。  代ゼミには速習というフレックス(テレビ)で観れるコースがあるので、それを受講すれば(一学期・夏・二学期・冬を)、良いです。  国語は良い講師の言う通りにしていれば、伸びます。    英語ですが、自力で、半年では間に合いませんね。 単語:システム英単語1・2 文法:『ネクストステージ』を説明出来るくらいまで繰り返す(一周目は答えを見ながらになるかもしれませんが、最終的には回答の根拠が言えるくらいまでに仕上げる。十周すれば余裕です)。 読解:代ゼミの富田一彦「英文読解解法研究(?)」という講座を速習で受講して下さい。 もしくは、佐々木和彦の「読解編(名前忘れました)」という講座。  あと、現代文は参考書で勉強しない方が良いです。 「論理的にBですよね。」と意味不明な解説ばかりです。

thigu12
質問者

補足

冒頭で現代文の参考書を挙げているのに最後のほうで否定しているんですか? 美術予備校に通っているので、他の予備校に通うのは辛いです。 去年、現役で美術予備校に通いながら学科の方の予備校を休日に通っていました。 それで、自主勉強は疲れてしまってなかなか出来ずに受験を迎えました。 美術予備校の学科ゼミに通っているので分からないことはその先生に聞くことが出来ます。 また、これ以上お金のことで親に負担をかけたくないです。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 英語 基本的には、単語を覚えながら短い英文集(構文集とか英文解釈もの)を読み込んでください。 CDつきのものを音読するとなおよいです。 単語集は、たぶんその単語集は入試レベルなので、もう一段下のものから始めるといいと思います。 また同様に、熟語集も覚えてください 国語はみんなあまり勉強しないので、追いつきやすいでしょう。 「システム現代文」のような解説の詳しい問題集をていねいに一冊仕上げてから入試問題に取り組むといいと思います。 漢検対策のものでいいですから、漢字の練習もたくさんやってください

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

塾、予備校に通って他の受験生の取り組みを勉強してください。これからでも遅くはありません。合格ラインに達します。

thigu12
質問者

補足

美術予備校に通っているので、昼間は通えません。 その予備校の月、火曜に午前中だけ学科の授業があります。

関連するQ&A

  • 美大受験の自主練習

    私は今年美大受験合格を目指しています。 志望校は多摩美、武蔵美、東京造形、東北芸工大です(未定) 私は今年から美術予備校に通い始めました。 実力は先日予備校で行ったコンクール(テストのようなもの)では、46人中38番でした。 また地方の予備校なので都心の予備校より実力は劣っていると思います。 このままでは絶対現役合格は無理だと感じました。 だからこれから予備校の課題以外に、一日20分で4枚くらいの手のクロッキーをやろうと思うのですが、これで大丈夫でしょうか? 学科の勉強もあるのでこれがベストだと思ったのですが・・・。 意見お待ちしてます。

  • 20代ですが美大受験したい

    こんにちは。質問させて頂きます。 今年で23歳になるフリーターです。 以前から興味のあったグラフィックデザインについて学びたい 気持ちが強くなり、来年美術大学受験を決心しました。 志望校は多摩美、武蔵美、東京造形です。 しかし、デザイン系は実技だけではなく学科もちゃんと勉強しなくてはならない事を知りました。 多摩美と武蔵美の赤本を解いてみたのですが、 現代文(小論文は除く)は8割程取れ、自分の弱点も大体解りましたが 英語が全くチンプンカンプンでした。まず長文がどんな話が書かれているのかがわからない、 知らない単語が多すぎる、並べ替え問題はどうしてそういう並び順になるかわからないし、和訳なんてさっぱり。等で 自信を持って回答できる問題が一つもありませんでした。 ちなみに中学、高校と英語は常に酷い赤点でした・・・・。 まずは学科面で多少の自信をつけておきたいので勉強を始めたいのですが 今までまともに英語の勉強をした事が無いので何から手をつけたらいいのか途方に暮れています。 効率的な英語の勉強方法を詳しく教えて頂きたいです。 まずはやはり文法と単語の勉強をするべきなのでしょうか? 実技は独学では限界があると感じているので予備校へ通う予定です。 長文で申し訳ありません。回答をお願い致します。

  • 受験までの勉強方法について

    受験は来年の2月の一般で、科目は数学ⅠAⅡB・英語ⅠⅡR・化学ⅠⅡです。 かなり焦りを感じていて勉強をしたいのですが、何をやったらいいのかわからず時間が過ぎていってしまいます。 各教科でオススメの勉強方法などありませんか? ちなみに化学ⅠⅡは独学(化学の先生付き)での受験です。 あと、3教科の進研ゼミを始める予定です。 数学はやはり公式の暗記と演習でしょうか? 英語はセンターレベルの単語帳からやり直そうと思っていますが、文法はどのように取り組めばよいでしょうか?

  • 多摩グラ・武蔵視デとは?

    多摩グラ・武蔵視デって良く聞きますが、なぜ多摩美術大学のグラフィックデザイン学科と武蔵野美術大学視聴覚デザインのことをこのように言うのですか?多摩美、武蔵美じゃなくて多摩グラ・武蔵視デというのは何故なのでしょうか?

  • 美大受験の面接有無について

    今年、多摩美グラデ・武蔵野美視デ・日芸デザインを受験しようと思っています。 多摩美グラデ、武蔵野美視デ受験の際に、面接は行われますか? 日芸デザインが面接を行うことはわかりましたが、 他の2校については募集要項には書かれて居ないので、少々不安になり質問させて頂きました。 (どこかで武蔵野美視デは試験中に面接をやると読んだ気がするのですが、確証がもてません) 宜しくお願いします。

  • 今からの大学受験勉強方法について

    センター試験まであと20日をきりました。 そこで教えてください AOや公募などを受けていて全滅しました。 元々は一般で行くつもりだったのですが両親が公募も受けろというのでかなり受け たのですが、僕の志望しているところはかなり上(僕は偏差値40くらいで第一志望は60ちょい)でまったくだめでした。 夏休みに本当に少し勉強したくらいであとは公募に費やしたので全く勉強していません。 受験科目は国語、英語、日本史です。 もう間に合わないという回答はもとめてません。(すみません) 絶対に間に合わせて、少なくとも第二志望には行きます。 第二志望は偏差値54です。 今からどうやって勉強していけばいいですか? ちなみに塾には行ったことがありません。行きません。 できれば全科目のバランスなど教えて欲しいです。 あと、第一志望は国語もですが特に日本史が難しい学校です。 こんなアホな質問ですがどうぞ宜しくお願いいたします

  • 受験勉強の方法

    私は中学校3年で受験を控えているのですが 私の受験したい高校は偏差値56の結構レベルの高い学校です。 ですが今の成績のままでは確実に落ちる。 私立高校受験もしなければいけない。といわれました。 数学と英語が苦手なのですが 今から勉強して間に合うでしょうか? よければこれからの勉強方法や勉強時間の目安なども 教えていただけるとうれしいです。

  • 再受験の勉強方法について

    質問よろしくお願い致します。 私は現在23歳で、中堅以下の大学を卒業後、同レベルの大学院に在籍しているのですが、自分の知識の無さなどに、このままではやっていけないと感じ、来年国立大学を再受験することに決めました。 アルバイトをしながら受験勉強をしようと思うのですが、 現役時代は、私立受験しかしていなかったので(センターも私立に必要な教科しか勉強してません)、理系の教科がまったく出来ていません。 センターで受験する科目は、英語・国語・世界史B・数IA・あと1つ理系です。 2次は、現代文・古典・世界史B・英語です。 歴史系専攻なので世界史は焦るほど問題でないです。 問題なのは、理系です。 現役時代は理系のクラスに所属していたので、勉強しなおせばだいたいは記憶に残っていると思うのですが、もう5年も前の事なので、国立受験レベルに届くか心配です。 また、理総A、理総B、物I、化I、生I、地Iの中からどれを選べば良いのか悩んでいます。 高校時代選択していたのは化学ですが、これといって得意ではありませんでした。 1年間で国立レベルに届くには、どの教科を選択したら良いのでしょうか。 二次には理系はいらないので、効率よく勉強できる教科を選択したいのですが、 また、受験勉強からもう5年も遠ざかっている事と、現役時代も中堅大学しか目指していなかったので(結局それも不合格でしたが)、来年1月までの国立大受験の勉強方法もアドバイスをして頂きたいです。 まずは何から手をつけたら良いのでしょうか。 特に数Iと理系の勉強方法を教えて頂きたいです。 中堅以下大卒業の今は専門の歴史しか研究していない私にとって、国立受験は難しい事は百も承知ですし、1年でどうこうなるか分かりませんが将来のために大学を再受験したいのです。 どんな努力も惜しみません。 よろしくお願い致します。 また、お金がないので予備校に通う事はできませんが、通信をやる分くらいの余裕ならあります。

  • 【大学受験】夏休みの勉強について

    【大学受験】夏休みの勉強について 私は現在目標まで偏差値10位足りない現役生ですが 夏休みの過ごし方について夏期講習を受けに行くべきか 家で問題集など使って勉強するか迷っています。 夏期講習を受ける人は家だと勉強がはかどらない人が行くものだという印象が強いのですが センター模試の傾向を知るために行くと言うことも聞いたことがあります そこの所どうなのでしょうか

  • 受験勉強はいつから?

    受験勉強ってどの程度の時期から始めるのでしょうか? 通信制単位制高校の2年生です。 高校の勉強は全くできてません…。 学校の授業は中学生レベルです。 今年の9月から塾で英語だけやってます。中学の復習からでした。 公募制推薦を来年の11月に受けたいので、あと1年しかありません。(受験科目は国語と英語です)私立一般入試も考えていますのであと二科目ぐらいはしっかり受験勉強する予定です。 わたしの偏差値はかなり悲惨だと思います(まだ分かりません)志望校は55~ぐらいです。 やっぱり、今からしっかり始めた方がいいですよね? 受験勉強を周りより早く始めた方、 遅くて失敗してしまった方、 通信制高校から大学受験した方など…、 体験談などがあれば教えてほしいです。 あと、1年以上がっつり勉強するのは大変だと思うのですが、おすすめ勉強方法や、1日どれぐらい勉強するのか…など、 いろいろ教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。