• ベストアンサー

テレビを見るにあたって

私は自分の部屋にテレビがほしいのでバイトで稼ごうと思っています しかし親が「アンテナがついてないので見れない」と言っていました。 アンテナとは何ですか?アンテナをつけるにはお金はいくらぐらい掛かりますか?また家電製品屋さんに部屋にアンテナをつけることは頼めますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

今見ているTVアンテナ線に分配器を付けて,部屋まで配線をして貰います.電気屋さんに聞けば教えてくれます. 今見ているTVがハイビジョンTVであれば,線を分配だけすれば済みます.アナログTVだとすると,UHFアンテナ(4千円位~)を設置となります.2階で2.5万円位掛かります. TVは32インチ液晶が一番お買い得で,7万円位~15万円位です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

簡単に言うとアンテナはテレビ局から飛ばされてきた電波をキャッチするものです。 一般住宅の屋根の上に設置されていたりする物です。 アンテナは電気屋さんに言えば設置してもらえますが、今現在屋根の上にアンテナがあるのなら線を分けてktgngjgさんの部屋に持ってくることも出来ます。 金額は線の長さや手間など色々あるので電気屋さんに聞いた方が早いですね。 あと写りは保障できないですが室内アンテナというのもあります。 http://item.rakuten.co.jp/jakudenkan/item2263/ http://item.rakuten.co.jp/ebest/4978877944771/

参考URL:
http://www.necoji.com/av/t/t31.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wase_125
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.1

アンテナとは、テレビと放送局とを繋ぐものです。 放送局の発信した電波をアンテナが受信し、 その受信された情報がテレビに伝わり、 テレビをみることができるようになります。 アンテナは1000円~2000円くらいで売ってるんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの電源が勝手に..

    10年以上前から使っている14インチの 室内アンテナ式ブラウン管テレビですが、1年くらい前から人が入ってきたときにだけごく希に勝手に電源が入るときがあります。 この部屋にだれもいないときに電源が入ったことはなく、テレビを見ていて勝手に消えたこともありません。 この部屋(六畳)に入ってくるとき、照明も点けていませんし他の家電製品も使っていません。 まさか..歩くときの振動..? このテレビはサムスン製ですが製品名はわかりません。 古めだけあって室内アンテナと本体を繋ぐ平らなコード線も切れて映りが悪いチャンネルもあります。 とくに困ることでもないですが、どういう具合で電源が入るのか気になるので質問させていただきました。 よろしく御願いします。

  • テレビのアンテナについて

    最近自分の部屋のテレビが映ったり真っ暗な画面になったりして地デジのテレビに買い替えようと思ってますが、今のアンテナによってアンテナの工事代が違うようですが、家のアンテナがVHFなのかよくわかりません。 二段になっていて、上が魚の骨みたいに細かい棒のでしたがもっと間隔があいてるのがついてます。 どの種類のアンテナでしょうか? あと取り付け代金はいくらくらいかかりますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ひとつのアンテナ線から二つのテレビへつなぐ場合

    親の部屋からなが~いアンテナ線を自分の部屋に引き込みテレビをみてます。 しかし親が今度自分の部屋にテレビをつけたいと言い出しました。 この場合分配器?を使うだけで問題なく2台ともみれますか? 電波が弱くなったりするんでしょうか? 2台とも地デジテレビ、DVDレコーダー付き。 ケーブルテレビに加入してます。

  • テレビのアンテナを無線で

    TVアンテナ端子が別の部屋にあるけど、テレビを置きたい部屋にはない場合、普通ならなが~~いTVアンテナケーブルを引き回しますよね。 それを避けたいのですが、製品によってはパソコンでも無線でテレビが見れますよね。今は普通のブラウン管テレビを使っているのですが、最悪パソコンで観るのでもいいので、それを可能にする何かは存在するのでしょうか?できるだけお金をかけずに実現したいのですが、わかるかた教えてください

  • テレビが見れなくて困っています。おそらくアンテナが無いです。安くテレビ

    テレビが見れなくて困っています。おそらくアンテナが無いです。安くテレビが見られるようになる方法を教えてください。 現在、テレビが見れなくて困っています。新しく引越しした戸建で、どうやらアンテナが見た目無さそうなのですが(全然見えません)、1年くらいしか住む予定が無いため、アンテナの新規設置以外の安い方法で、テレビが見られるようになる方法があったら教えてください。家電量販店でも写真をみせながら相談しましたが、アンテナがもしあったとしても、古すぎる可能性もあるし、分配器が既存であるのですが、それも古いため工事でいろいろとお金がかかりそうだと言われました(見積もりはとっていません)。jCOMtvも紹介されましたがもっと安い方法、例えば室内アンテナの設置で見れるようにはなりますか?携帯電話のワンセグ受信状況で、ある程度アンテナレベルがわかるのでしょうか?液晶テレビ(アクオス)、SONYの地デジ未対応のHDDプレーヤーがあります。自分は接続や配線に詳しくありませんのでわかりやすい回答ありがたいですm(ーー)m。

  • 地デジ内蔵テレビをアンテナのない部屋で見る

    すいません親から自分に質問されて答えれなかったので質問させていただきます。 現在リビングのほうに地デジ内蔵テレビがあって僕の部屋にも新しい地デジ内蔵テレビを買おうかと検討中なのですが問題が出てきました。 それは今の自分の部屋にはアナログのテレビでそこに小さいアンテナを置いて見ていたのですが、自分の部屋に新しい地デジ内蔵テレビをおくときってアンテナって買わないといけないのですか? ちなみにリビングに置いてあるほうの地デジ内蔵テレビにはアンテナで見てます。

  • テレビを引き取ってもらいましたが・・・

    家に壊れた21インチのテレビがありました。 捨てなきゃと思ってましたが、家電リサイクル法とかでお金を取られるみたいなので、放っておいたのです。 ところが、たまたま帰宅途中、家まで50mのところで、家電引き取り業者が回っていたのです。 で、21インチのテレビの引き取りはいくらかと聞くと、5,000円だと言います。 ついでに近くの大手家電店だといくらかと聞くと、「5,000円以上取られますよ。うちの方が安いです。」とのことでした。 なので、5,000円で引き取ってもらいました。 後日、例の大手家電店で聞いてみると、1,500円で引き取るとのことでした・・・。 これって、詐欺じゃないの? まぁ、調べなかった私も悪いんですが、ウソを言って引き取るってのは問題ないんでしょうか。

  • テレビについての質問です。なおテレビについては良くわかりません、結構な

    テレビについての質問です。なおテレビについては良くわかりません、結構な素人です。 この写真のテレビではどうやれば見れますか?部屋にアンテナの端子がきていません、また大変なので別の部屋から引くのも行わない予定です。 テレビのアンテナの端子は地デジ対応なんですか? 部屋に小さいアンテナなどを買って見れないでしょうか?ワンセグでもかまいません。 だたpcから持ってくるのは出来ません。 またラジオのアンテナなどでアンテナになりませんでしょうか? よくわからなくてすいませんがお願いします。

  • テレビについて

    ただいま、自宅の自分の部屋にテレビを起きたいと考えているのですが、私の部屋は窓が出窓ひとつしかありません。 こういった部屋にでも、アンテナをつけてテレビを映すことができるのでしょうか。 また、その場合、どういった機材を買って、どうすればいいのでしょうか。

  • テレビについて

    僕の部屋にテレビの番組を見る為のアンテナ?のやつの差し込むやつあるじゃないですか。 あれが無いんですが、そんな部屋にアンテナをつける事できますか? あと、アンテナをつけなくてもキレイに見れるテレビってありますか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品LH-3170CWDでの紙詰まりトラブルの対処方法を解説します。
  • 紙詰まりをしてから取り除けない状況にお困りの方へ、ブラザー製品LH-3170CWDの対処方法をご紹介します。
  • Windows11を使用し、無線LANで接続している環境での紙詰まりトラブルを解決する方法について説明します。
回答を見る