• ベストアンサー

公認車の名義変更について

「車幅変更および乗車定員2名の公認車」の購入を個人売買で考えています。 名義変更する際に通常の名義変更に比べて何か面倒な事はありますか? また次車検時に4名乗車に戻したいと考えていますが、その費用はだいたいどのくらいかかりますか? 以上2質問に答えていただける方のご教授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

名義変更については、通常の変更手続きでOKです。 「4名乗車にもどす・・・」件ですが、 文章から察する限り、単純に、元々4名(もしくわ5名)の車両を、改造申請、記載変更で、現在は2名乗車に登録してるだけですよね? もしそうでしたら、リヤシート、シートベルトなど、4名乗車となる条件が全て揃った上でしたら、単純な記載変更手続きでOKです。 又、前席が、背面にクッション材の無いフルバケットにされてる場合や、ロールケージがある場合、その限りでありません、のでご注意下さい。 費用は、実際に公認手続き(記載変更手続き)を行うお店によってまちまちですので、お店で確認して下さい。

mikiasami
質問者

お礼

ありがとうございます。 公認手続き(記載変更)だけですむのであればそんなに費用はかからないですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

>え?構造変更になれば車検は2年にならないのですか。 構造変更登録は車検期間とは関係有りません。 乗用から乗用への構造変更なら車検期間は2年になります。 構造変更とは車検証の車についての内容が変るのものが該当します。 例えば、大きさが変る・乗車定員が変る・原動機が変るといったものです。 記載変更は車検証の中でも車両重量だけが変るものを言います。 この場合、車両重量が変る事によって、積載量が変ったりしたら構造変更になります。 記載変更は車検期間はそのまま継承されますが、 構造変更は検査登録をした時から1年もしくは2年になります。 車検期間については、軽は2年・乗用は2年・貨物は1年・特殊用途は用途により・・・・となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

ANo.2の方の回答でほぼ正解ですが、 記載変更では無く構造変更となります。 記載変更は車検期間がそのままですが、 構造変更は構造変更検査を受けて登録した時から1年もしくは2年(車種により違います)になります。

mikiasami
質問者

お礼

え?構造変更になれば車検は2年にならないのですか。それは知りませんでした。 それならこれは諦めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

名義変更で留意する点は 特に何もございません。 >次車検時に4名乗車に戻したいと 登録車両である場合 これは絶対的に不可能であるとお考え下さい。 今の法律は 安全装置に極めて厳しくできております。 メーカーの力なくして 個人でどうにかなる範疇ではないようです。 極端な話 億単位の予算があれば別ですが… と言うレベルです。

mikiasami
質問者

お礼

ありがとうございました。もともと4名乗車だったものを2名乗車に公認してあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乗車定員変更をしていない車の名義変更について

    ロールバーがついていて、4人乗りから2人乗りに変更された車の購入を検討しています。 その車は乗車定員変更をまだしていないのですが、車検があと一年残っているので、名義変更をしたいと思います。 この場合、4名乗に戻さなくては名義変更はできないのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 名義変更について

    名義変更の手続き方法を教えてください。 主人の車を後輩に個人売買する事になりました。 その際に名義変更をしたいのですが、実はこの車、主人も会社の社長さんから購入しました。 その際に、まだローンが残っているので名義変更は払い終わらないと出来ないと言われました。 今の車検証の記載内容は、所有者が販売店、使用者が社長さんの名前になっています。 しかし、今回は既に支払いが済んでいるため、また税金などの問題などがあって、この機会に後輩の名義に変更しよういうことになり、ディーラにいる友達に話を聞いたところ、通常の手続きは取れないのではないか?と言われました。 理由は販売店が倒産しているからだそうです。 販売店の本社は横浜にあるのですが、その友人の話によると、横浜に出向いて裁判所でその会社は既にないという証明書を取り、社長さんの印鑑証明等々をもらってからでないと出来ないのではないかと言うのです。 また、個人で手続きをすると何度も横浜を往復したりと面倒だと聞きました。 実際にはどのような手続きが必要なのでしょうか? その際の費用はどのくらいかかりますか? また、手続きを業者さんに代行してもらったときの費用はどのくらいでしょうか? 個人で手続きする場合と業者さんに頼んだ時のメリットとデメリットも教えてください。

  • 個人売買時の名義変更と税金等について教えてください

    個人売買で自分の車を譲る事になったのですがその際名義変更は新所有者(買主)に手続きをしてもらうのですかね?それは何か法律等で決まっているのでしょうか?また車検が今年の5月1日までの車を譲るのですが税金はどのようにしたらよいのでしょうか?ちなみに車は3000CCです 具体的に教えて頂けるとありがたいです。あと通常個人売買では名義変更後に相手に車を渡すのが普通なのですか?初めての個人売買で分からない事ばかりで困っています。どなたか詳しくアドバイス頂けますでしょうか お願い致します

  • 名義変更について

    先日、個人売買でバイクを購入し、名義変更しようと思うのですがいくつかわからないことがあるので質問させていただきます。 1.車検証に記載されている所有者がバイク屋になっていたため、そのバイク屋に記入してもらった委任状と譲渡書(捺印も有り)を送ってもらったのですが変更する際にも相手方の実印は必要なのでしょうか? 三文判でもいいと聞いたことがあるのですが・・・ 2.車検証の所有者と使用者が違うのですが、もし三文判でいいのなら所有者の方の印鑑を用意すればいいのでしょうか? 初めての名義変更なので分からないことだらけで困ってます><; 質問がわかりにくいかもしれませんが回答お願いします!

  • 名義変更

    大変困っています。2年以上前に個人売買で普通車を購入しました。代金と引き換え車を受け取りましたが、名義変更に必要な書類は後日送付するからといわれその際には受け取りませんでした。その後何度か電話で請求しましたが、連絡が取れなくなってしまいました。1年少々前に車検も切れのることもできませんし、書類上の所有者が他人になっているので車検を通すこともできず今では鉄の塊と化しています。現在は他の車に乗っていますが駐車費用もかかりますので何とか解体など何らかの処分をしたいのですが、どういった方法がありますでしょうか?

  • HONDAレジェンド 名義変更、車検

    10月中ごろに個人売買により名義変更をしようと思うのですが いくら位かかるのでしょうか? また、同時に車検が切れるので一緒に手続きを考えていますので 車検代も分かれば知りたいです。 名義は東京から東京で、排気量は3.2リッターです。

  • 車の預かり金トラブル、名義変更後も返金されない

    個人間で車を22万円車検込みで購入し、名義変更預かり金として3万円を支払いました。合計25万円です。 名義変更後、速やかに返金するということでしたが、変更後連絡をすると、仕事で忙しいので、1週間待ってくださいと言われ、待ちました。 約束の日になりましたが、まだ忙しいので待てと言われ、それが3回ほど繰り返されました。 そして、いつ返してくれるのですかと催促したところ、車検時に部品交換費用が余計にかかっていたので、返金を急かすのなら余計にかかった分を差し引いてお返ししますがよろしいですかと言われました。以前は交換費用込みでの値段で22万円と言われたのでここで新たに請求してくるのはおかしいと感じました。本当によくわかりません。 私は学生なので3万円がとても大事です。 どなたか相談にのって頂けないでしょうか? 取引は全てメッセージにて記録が残っております。 売買証明書も簡易ではありますがあります。

  • イスゞ ビークロスの乗車定員変更

    お尋ねします。 ずいぶん前から状態の良いビークロスの探していましたが、先日、近所の中古車店で発見。 早速、商談に入り、契約直前まで進みました。 ところが、車検証を再度確認したところ乗車定員が4名という事が分かりました。(全然気づきませんでした) うちは5人家族です。 当方、どうしても夢のビークロスのオーナーになりたいと考えておりますが、 乗車定員を4名から5名にする事は、可能でしょうか? もちろん構造変更等の手続きが必要かと思いますが費用はどの位掛かるでしょうか?

  • 原付バイクの名義変更

    個人売買で原付バイクをゲットしましたが。 何回も人の手に渡ってたみたいで名義変更できないみたいで一から登録しなおしたりすることってできますか・・・? そして出来たとしたらだいたいいくらかかりますか?

  • 車の個人売買の名義変更について

    中古車を個人売買で購入しました。購入先の個人の方(現所有者)の名義変更に必要な書類(印鑑証明、譲渡証明、委任状、車検証)はいただいておりますが、こちらの車庫証明がまだできておらず まだ名義変更が完了しておりません。 そんなさなか、現所有者の方が急死されてしまいました。いただいてる書類で名義変更できますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新規パソコンへの印刷機の接続方法についての相談内容と解決方法
  • NECのパソコンで印刷機を初期化しようとした際に発生したエラーについて解説
  • Windows10環境でUSBケーブルで印刷機を接続する方法
回答を見る