• ベストアンサー

初心者です:俳句の添削お願いします。  アニソンで 壊れぬ友情 秋景色

insolubleの回答

  • ベストアンサー
  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.2

「壊れぬ友情」が中学生らしくて思わず微笑んでしまいました、また「秋景色」もそのものずばりで好感が持てました、、、、nnんな訳ないじゃないか、、、、私ならこう添削するが、如何かな? ********************************** この曲を 知ってるはず無く 秋無言 ********************************** 秋景色 アニメ文化で 友惑う 友よいざ アニメ歌うぞ 風涼し 知らば知れ このアニメソングで 我育つ 知らんかな? こんな意味だよ 何よそれ? 頭使って疲れた、今からスポーツジムへ行ってくるゾ!

Narumaru17
質問者

お礼

あいかわらず、すばらしい俳句ですね!  <「壊れぬ友情」が中学生らしくて思わず微笑んでしまいました、また「秋景色」もそのものずばりで好感が持てました> この言葉使いは最近お休みのあの達人の物まねですか? <nnんな訳ないじゃないか、、、、私ならこう添削するが、如何かな?> ふふふ、今回も楽しみです。  <この曲を 知ってるはず無く 秋無言> ちょっと、これには驚きました。 どれくらい驚いたかというと、 これを見て、ネットカフェを離れ、散歩して、公園で鴨を見て、たそがれて、無言に成るほど、ビックリしました。 これは、名作ですね! ありがたく、頂戴致します。 アニソンを見事に使わず、俳句全体で、知り合いが「・・・。」と成った事や、やっぱり知らんかったか、、、という雰囲気見事、見事、見事! すべて表現できています! 他にも色々と、考えていただいたようですが、 <この曲を 知ってるはず無く 秋無言> が、輝き過ぎていて、もう他の俳句には反応すらできません。 真に勝手ながら、プロフに『盗作』させていただきます。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で)

    一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で) ドラゴンボールやエヴァンゲリオン、ガンダムや戦隊もののほか昔なじみの歌 誰もが一度は聴いたこと歌ったことあるような曲ではなく 知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない程度のアニソン・ゲーソンで 尚かつ一般人が歌ったり聴いたりしても違和感や拒否反応を示さないような 歌いごたえ歌い心地の良い曲を主観で構いませんのでありましたら教えて下さい ※アニメソング・ゲームソングの事は広義に解釈してますのでタイアップ曲でもOKです

  • オススメ曲教えてください。

    初めて質問させていただきます。 わたしはよく趣味でイラストを描きます。その際、気分を盛り上げるために音楽を聴くのですが、最近iPodのなかの曲を聴きすぎてマンネリ化してしまい、なにか新しい音楽を探してます。 アゲ曲、泣ける曲、疾走曲、切ない曲、美メロ曲、恋愛曲、友情曲、アニソンなどなど…オススメあれば教えてください。

  • 俳句の添削をお願いします。

    1. 昨日まで匂わなかった金木犀。 2. 柿の実も今日は色ずく青き空。

  • 俳句の添削

    こんにちわ。 年老いた母が俳句を作くっています。 足が悪く教室へ通うことはできないので、PCで添削をしていただき 投稿できるサイトを探しています。 多少料金がかかってもよいです。 知っている方がいましたら教えてください。

  • 最近ipodを買ったのでiTunesを使い始めたのですが、元々ファイル

    最近ipodを買ったのでiTunesを使い始めたのですが、元々ファイル名を [アニソン][アニメタイトル]曲タイトル.mp3 [ゲームソング][ゲームタイトル]曲タイトル.mp3 と言った感じで名前を付けて管理していたのですが、iTunesではプロパティのタイトルで設定した名前(曲タイトル)で並べられてしまいます。 どうにか元の並びにしたいと思いプロパティ欄で余っているコメント欄を使って整理しようと思ったのですが、 『ファイルを右クリックして出てくるプロパティウィンドウ』と 『iTunes上の曲名を右クリックして出てくるプロパティウィンドウ』で設定できる【コメント】の項目は別ものなんでしょうか? ファイルのプロパティで設定しているコメントがiTunes上に反映されないのですが・・・。

  • 俳句を始めたいのですが全くの初心者はどうすれば・・・

    以前から「俳句」に入門したいと思っていました。なかなか忙しくて新聞の「歌壇」の作品に目を通す程度でした。入門に関する本もいくつも買いこんでいます。しかし「入門」と称していますが、あまり実際の句作りの約には立ちませんでした。某国営放送?の通販で俳句入門の一年間講座のパンフも取り寄せたり、民間のU社の通販教育のパンフも取り寄せてみました。しかし、期間が長過ぎる事と、高価で有ること、飽きっぽい私、せめてもう少し短く詰めて楽しみながら少しづつでも良いから、入っていけたら・・そんな教え方の入門は無いでしょうか。少しわがままですかね。費用は有る程度かかっても良いのです。俳句をたしなまれる皆さまの「私は最初はこうだった」というその経験談でもけっこうです。お聞かせ下さい。

  • 初心者です:俳句の添削お願いします。 あざやかな 赤唐辛子 空騒ぎ

    こんにちは、私は俳句を読むのが好きなのですが、書くことが全くできません。 ここで、披露すること自体恥ずかしいのですが、いつか俳句を書ける日を夢見ています。 添削お願いします。 俳句の背景: 友達と、お酒を飲みに行くと、私が、一杯飲むうちに、友人は6杯飲みました。 ずいぶん飲めるんだな~! と関心していたら、友人は 『むぐぅ、、、吐きそう、、、。』と行ってトイレに行きました。 トイレから帰ってくると、「なんか血も一緒に吐いちゃった、、、大丈夫かな? 」なんて平然というので、心配になって 「ちょっと見せろ! そのゲロ!」と言って友人のゲロを見にトイレに行くと、 『トマトと唐辛子』が沢山吐かれていた。 『この酔っ払いが~! こりゃ唐辛子とトマトじゃ! 昼飯に何食った?』と言ったら、 「あ、そうだった、酔っ払ってたから分からなかった。」と友人。 ちと肌寒い秋の夜の一大事件であった。 自作の俳句:あざやかな 赤唐辛子 空騒ぎ 一応秋の季語に唐辛子があったので、使ってみましたが、どうしても友人の酔っ払いすぎな部分や、どうやったら血と「トマトと唐辛子を間違えられるの?」という部分等、、、俳句になっていません。 また、ゲロを見たという事実を下品にすることなく伝える方法ってあるのでしょうか? どうしても、575の中に色々と詰め込み、さらにキレイな文にする方法がまだ全く掴めていません。 「滅多切りのような改善、修正」、「お手本」、、、兎に角まったく、どうしたら俳句が書けるようになるのか今は全く分からないので、ご指導してください。 よろしくお願い致します。

  • 俳句らしい俳句にするために・・・・

    俳句は全くの初心者です。 まずは、作ることだと俳句の先輩に勧められて、下記の3句を 作ってみました。(説明的過ぎると言われていますので) 俳句らしい俳句にするために、ご批評、ご批正をお願いします。   (1) 大相撲八百長騒ぎ遠霞   (2) 教え子や初孫抱いて訪ねけり   (3) 傘寿なほ詠み継ぐ駄句の春炬燵

  • この景色はどこかわかりますか?

    何県のどこでしょうか?教えてください。

  • あの景色は何だったの?

    利尻島から北海道を眺めると,大きな橋げたのような建造物が見えました。確か島の南東部から見たと思います。あれは何だったのでしょうか?ご存知の方よろしく。