照明器具設置のイロハを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 照明器具設置の現場実技試験の準備について悩んでいる方へ
  • 第二種工事士の資格保有者でも実技試験に不安を抱える方へのアドバイス
  • 照明器具設置の基礎知識や配線方法についてわかりやすく解説します
回答を見る
  • ベストアンサー

照明器具設置のイロハを教えてください

このたび、小さな電気工事店に就職したのですが 「照明器具設置の現場実技試験をする」と言われ、 慌てふためいています。 現場に出る前の技量を試験されるそうで 第二種工事士の資格は持っているものの卒業と同時にとれたので 実際のところは「名ばかり第二種工事士」です。 試験は既設の蛍光灯埋込み器具を松下の交換用安定器ユニットFHZ32406を使ってリニューアルするとのこと。 「これから需要がガンガン来るから目をつぶってでもできるように」 とのお達しです。 正直なところサッパリわかりません。 白と黒のコードくらいはわかります。 送り配線でどちらがINでどちらがOUTかも不安です。 既設器具ばらしはできるのですがその先のどの配線から切っていくのかからイロハで助けてください。 ちなみに施行図や取説はありません。 梱包はかさばるから商品だけを運ぶのだそうです。 ちなみにできなきゃクビと言われてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

わからないことは恥を忍んで聞く、 これしかないのでは。 ボケカス言われても教えてもらうしかしょうがないでしょう。 ネットで聞いても役に立たないと思いますよ。 実務経験ないので教えてください、というほうが知ったかぶりするよりはよいと思います。 それでクビというなら会社の方が悪い。

関連するQ&A

  • 電気工事士の実技試験

    第二種電気工事士の実技試験の内容ですが、(1)電線の接続(2)配線工事(3)電気機器及び配線器具の設置(4)電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具の使用方法(5)コード及びキャブタイヤケーブルの取付け(6)接地工事(7)電流、電圧、電力及び電気抵抗の測定(8)一般用電気工作物の検査(9)一般用電気工作物の故障箇所の修理 となっているそうですが、(6)~(9)の技能も試験時間内にやるのですか?

  • 家電小売業の照明取付代

    家電メーカーの特約店で家電製品の販売の傍ら住宅リフォームの請負(元請になっているだけですべて外注委託)もやっている法人事業主です。 個人の顧客に照明器具の取付に伴い簡単な配線工事も行いました。来期より消費税の課税事業者で簡易課税制度を選択しています。上記のような工事の場合消費税の事業区分はどのように処理すればいいのでしょうか?今の税理士事務所には3種にするには配線工事に占める材料(部材)の割合がある程度高額でなければ3種計上にならず、たとえ配線工事でも簡易な場合であれば、本体代2種、取付代5種と言われました。しかし以前の公認会計事務所では配線工事単体でも3種、本体の取付が伴っても3種といわれています。来期よりどのように処理したらいいでしょうか?

  • 二種電気工事士 実技試験について…

    二種電気工事士 実技試験について… 二種電気工事士の実技試験で 22年度候補問題 13問 があるのですが この候補問題は 毎年内容が変わるのですか? よろしくお願いします

  • 第2種電気工事士の実技不明点について

    昨日、実技試験を受けてきたのですが質問させてください。 今回、第2種電気工事士を受けるのに通信講座により勉強したため実技の内容はDVDで確認であったので実技内容について少しは正確に行えたと思うのですが、実技試験終了後にほかの人の作品を見ると結線部の配線を広げていたのですが、もし広げてないと重大欠陥となるのでしょうか? 通信講座ではその部分の記述はないのですが、写真ではたしかに広げてありました。 しょうもない質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • デジタル工事担任者か、電気工事士か?

    デジタル工事担任者か、電気工事士か? 現在、半年ほどのネットワークに関する職業訓練を始まったばかりです。職業訓練はサーバーに関することと施工(配線+CAD)に関することをします。資格をとりたいと思っているんですが二種電気工事士は学科と実技があり今申し込んで今から勉強を始めたとしてもかなり厳しいと感じています。6月学科+実技7月・・・ デジタル工事担任者なら10月に試験があるので大丈夫かとは思いますがどうなんでしょう?? できれば両方とりたいのですが・・・・

  • 第二種電気工事士

    私は現在高3で普通高校に通っています。日曜大工など一人で行い、とくに電気分野の屋内配線などが得意です。しかし、本当は資格を持っていないとできない工事(たとえば、既存コンセントの取替え、照明器具の増設など)をやっていましたが、さすがに資格を取って、それからできる範囲でいろいろなことをしてみたいと思っています。そこで質問なのですが、二種の資格の筆記試験のほうは参考書や過去問などを書店で購入して、独学でも可能でしょうか? 実技試験のほうはほとんど施工したことがあるので自信はあります。また、わかりやすくてお勧めの参考書などがあったら教えてください。

  • 電気工事士 実技

    第2種電気工事士の実技試験を受けようと思っています。 独学なので筆記はなんとかなりそうなんですが実技がなかなかうまく行きません。 分かりやすい資料を紹介してください。

  • 電気工事士 実技

    12月に電気工事士2種の実技試験を受けるのですが、 連用器具にスイッチとパイロットランプの器具があって、 渡り線で繋ぐ場合、電源からの線は、スイッチとパイロットランプ どちらへ先に繋げばいいのでしょか? 複線図を書くと、先に繋ぐのがパイロットランプになっているのですが、 施工写真を見ると、スイッチに先に繋いでいます。 教えて下さい。

  • 第二種電気工事士技能試験について教えて下さい。

    はじめて受験する者です。 平成24年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表がありました。 1、試験時間は40分とありますが、例年、この13の配線図の中から何題程度、出題されているのでしょうか? 2、配線は、板などに固定するのでしょうか? あるいは、電気器具に配線を固定して終わりなのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 第2種電気工事士 工具

    第2種電気工事士 の実技試験用の工具を買いたいです。 お勧めのものを教えてください。