• 締切済み

男性の方に質問です

noname#152554の回答

noname#152554
noname#152554
回答No.3

お早う御座います。 男性です。 >(1)口説かれているんだけど、どうしようかな?私、彼氏もいないし付き合っちゃおうかな~ ↑ これは・・・(^^; 私なら、 「付き合えば? 何で、そんなコト、いちいち俺に相談するの?」 と、言ってしまいそうです。 (2)口説かれているんだけど、困ってるの。どうやって断ったらよいかアドバイスをもらえないかな? ↑ やはり、これに「ヒネリ」を加えた、 「ねえ、助けてよ」作戦でしょうね。 (^^) 「貴方だけが、頼りなの」 と言われれば、プライド高い男ほど脆いと思います。

関連するQ&A

  • 男性に質問します。

    好意のある女性がいて、近ごろようやく初めて二人で食事に行きました。 自分の性格はやきもち焼きで独占欲が強いとします。 何も手を出すことも無く、送り届け、次回も何となく誘っておきました。 いい感じだったのに、、、 彼女が関係を進展させたいそぶりをみせ、男性にそういう意思がないなら他に恋人を探す!って言い出したらどうしますか? その時、彼女に何も言い返せないとして、本音ではどう思っているんでしょうか?

  • 男性の方に質問です。

    今、遠距離の彼女(3年弱付き合ってる)がいる人と お付き合いをしています。 半年後に彼女は、帰ってくる予定です。 4年以内には、結婚も考えていると言っていました。 友達のときは、ごはんのときとかに よく彼女の話を聞いたりしてました。 ですが最近話してくれなくなりました。 そして、独占欲かヤキモチかわかりませんが 束縛もそこそこされます。 この前ごはん食べてるときに、 束縛の話しをしてたら 『本気で好きになったらダメなんやもんな』って 言われました。 そして、『お前は信用できる』と言われました。 私は、やはり2番目止まりでしょか? それとも、略奪できますか? 男性の方、束縛するのは、所有物的なものでしょか? 本気で好きになったらって 好きになりかけてるとゆうことでしょか? ハッキリ教えてください。

  • 男性は別れた彼女に対してどう思いますか?

    男性は別れた彼女に対してどう思いますか?自分が振られた立場の意見でお願いします。 (1)新しい彼氏と幸せになって欲しい。 (2)新しい彼氏と幸せになるなんていやだ。別れても自分が一番の  男だと思ってもらいたい。別れても独占欲を感じる 上記のどちらでしょうか?

  • 男性の方に質問です

    私の友人には約1年付き合ってる彼氏がいます。彼はとても独占欲が強いらしく、彼女が少しでも他の男の子の話をするととても機嫌が悪くなるらしいのです。それだけでなく、大学で所属しているサークル活動にも彼氏の規制が入るのです。彼女のほうは日常生活の様様な出来事を話したいだけなのに結局彼氏の機嫌を損ねて自分の言いたいことは飲み込んでしまうのです。こういうことって男性にとっては当たり前のことなんでしょうか?

  • 男性のやきもちについて教えてください。

    私の彼は、私が自分以外の男性の話を少ししただけで、(はっきり言うわけではありませんが)明らかに態度や言動がおかしくなります。私は別にデートをしたとか仲良くしたなんていう話をしたわけではなく、ほんの世間話のなかで思い出したりちょっと接点があったようなことをいうだけなんですが、すごく相手の男性を見下した言い方をするようになります。いつもより口調が強くなったりも。 表面的には男っぽい男性ですが、たぶん本当は甘えたいタイプで、独占欲も強いような気がします。ちょっと自分中心なのかもしれません。決してしつこかったり、束縛したりはしないのですが。 なので、おそらく相手の男性を見下した言い方をするのは、やきもちなのではないか・・・と思っているのですが、それにどう対処したらいいのかわかりません。たぶん、「(相手の男性は)そんな人じゃないよ」と反論すれば、ますます攻撃的になってくるだけですし。やきもちを焼くということはいちおう愛情があるということだと思うので、悪いばかりではないのですが、なかなか素直じゃないので難しいです。 こういう男性の前では、少しでもほかの男性の話をしないようにしなければならないのでしょうか?また、いったん機嫌が悪くなったら、おさまるのを静かに待つしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 男性の方!! やきもち、独占欲について

    20代の♀です。 男性の方に質問です。 1:職場で片思い中の好きな子が他の男性と親しそうな内容の会話していたら、たとえその男性が既婚者でもやきもちや、嫉妬したりしますか? 2:やきもちを焼いた後、その片思いの子に対してどのような行動に出ますか?(例えば、そっけない態度や逆に積極的に話しかけるなど) 3:男性の独占欲の生物的なメカニズムは過去の質問などを閲覧して理解したつもりですが、日常生活では、どんな時に現れるものなのですか??片思いの相手にも起こりますか? よろしくお願いします。

  • 嫉妬と独占欲

    嫉妬と独占欲とは違うのでしょうか? 今まで付き合った人は 嫉妬心だと思うのですが、ヤキモチを妬く人が多かったのです。 例えば、友達と食事に行くと言えば機嫌が悪くなったり。 しかし、友達の彼は独占欲が強いと言ってました。 その独占欲というのがイマイチ分かりません。 友達同士で飲みに行くと聞いたら「行かないで!」という 独占したい気持ちですよね?? それ以外に何がありますか? 男性⇒女性に対する独占欲とはどのようなものですか?

  • 男性はやきもちをやきますか?

    男性はやきもちをやきますか? 彼氏の機嫌がよくなくて、いろいろ考えてみたところ、もしかしたら、別の男性について「~くん、最近体調良くないみたいだよ。ちょっと心配だな。彼から何か聞いてない?」って言ったことが原因じゃないかと思い始めています。私としては、ただ友達のひとりとして言っただけなんですが・・・。好きでもなんでもない人のことですし・・・。 似たようなことでやきもちをやいたこと、あるいは、彼氏にやきもちを焼かれたことのある人はいらっしゃいますか?また、男性のやきもちについても教えていただけると嬉しいです。

  • 男性の方に質問です。彼女への不満

    彼女に対して全く不満がない人っていますか? 当方22歳女、付き合って三ヶ月の20歳の彼がいます。 会うのは週1~2回、連絡は基本的に私が2、3日に1回したくなるので、その程度です。 彼は、俺は独占欲とかは強いし、自分も独占されたいと言ってます。私もそれなりに独占欲、被独占欲はありますが、だからといってお互い束縛はありません。 彼は大学の勉強と部活に勤しんでいるので私は連絡とってなくても彼が何しているか大体想像ついています。私は結構慌ただしくしているので行動がよめないと思いますが、聞かれもしないのに報告するのもなあ、と思って、特に彼に報告はしてません。 彼は私が初めてですが、私は以前付き合っていた彼に、割と頻繁に不満を伝えられながら付き合ってました。 それと、同時期に付き合い始めた友人カップル(彼の友人でもあります)が、この三ヶ月で幾度となく話し合いを持っている(彼のほうが彼女に対し束縛欲があり、二人で折衷案を話し合うようです)のを見て、私の彼も私に不満や不安をもっていることはないのかな、と思って尋ねてみたところ、《ない》ときっぱり言われました。 これって素直に喜んでいていいのでしょうか? 彼は攻撃的な性格ではないですが思った事くらいは言える人だと思いますし、会っている間中大事にしてくれていることは伝わってきます。 ただ、私の方で、やましいことは一切ありませんが、特に最近私個人のメンタルが弱って彼に甘えてしまったりして、めんどくさくなかったかな、申し訳なかったな、と思っていることがあったので、逆に変に不安になってしまいました。 お前の私情で甘えてこないで、と元カレに言われていた感覚がまだあるのかもしれません。 また、比べる事でないのはわかってますが、 私自身は異性に限らず対人関係においてスルースキルが異常に高く、暴力などふるわれない限り不満などは持たない(というか、この人はこういう人なんだとのみこんでしまうので)のですが、元カレとの付き合いの中で、男の人は付き合うと不満はでてくるもの、という意識がしみついている部分がある気がします。比べたらだめなのはわかってますが>< なんともうじうじした質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。もし彼女がキャバ嬢だったら・・・

    私の彼は、過去の恋愛については滅多に話しませんが、先日、珍しく 「僕、キャバ嬢と付き合ったことがあってね。その子は障害者の父親を助けるためにキャバをやっていたんだよ。泣ける話でしょ?」 と言ってきました。 私は彼の元カノに対する嫉妬などは無く、むしろ、「若いのに家族を支えるなんて凄いな」と素直に思います。 でも彼がキャバ嬢の子と付き合っていたというのは、とても驚きました。 というのも、彼は独占欲が強いタイプで、私が男性のたくさんいる音楽サークルに入ったり、街で男性に声をかけられたりしただけで、軽くヤキモチを焼くタイプで、しかも心配性な性格です。 そんな彼が、どんな事情があるにせよ、彼女がキャバクラで働くのを否定せず、認めていたということが、意外でした。 キャバ嬢という職業が悪いものだとは思いませんが、男性は、どんな事情であれ自分の彼女が不特定多数の男性に「女性」としての魅力を売るのは、いい気がしないものだと思い込んでいました。 そして、私ももし自分の彼氏がホストだったら、「面と向かっては言いづらいけど、できれば他の仕事に就いてほしい」と思ってしまいます。 男性の皆さんは、自分の彼女がキャバ嬢だったら、どう思いますか? またそれが「障害者である父親を経済的に援助するため」だったら、どうでしょうか? 「仕事だから」と割り切って応援することはできますか? 女性の方も、自分の彼氏が家計を支えるためにホストをやっていたら、受け入れることができるか教えていただけると嬉しいです。