• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者です:俳句の添削お願いします。 あざやかな 赤唐辛子 空騒ぎ)

初心者のための俳句添削要求:赤唐辛子の空騒ぎ

insolubleの回答

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.1

「あざやかな 赤唐辛子 空騒ぎ」 Bloody mess & fuss What’s inside? Oh, see! Spicy tomato pizza 英語俳句評論家の評から抜粋 Bloody で英国下町の雰囲気を醸しだしたが、残念、ここは米国中西部。 mess & fuss と並列に並んで隣同士に前後に左右に配置したところなんぞ、まるでお雛様もかくやの風趣、この一行で後の句は読む必要もない程、寸鉄ベニヤ板に針の穴ほどの穴穿つ(うがつ、と読め)インパクトを持ってきたところは作者(じゃない、訳者)のトンマな力量が窺い知れる。 尚、「mess」に本来の意味以外の「学生食堂」を含ませているとはお釈迦様なら知っている。 What's inside? Oh, see! で作者の驚愕、僅かばかりの安心と隠そうとすれども思わずその口ぶりに出てしまった大いなる(ちぇ、どうせなら大量の吐血位やってくれよ、だったら学食中大騒ぎになったのに、相も変わらずKYなヤツだな)落胆の叫び、なァんだ、あれか えっ、英訳じゃないの? 折角昼飯飛ばして書いたのに!

Narumaru17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <Bloody mess & fuss  What’s inside? Oh, see! Spicy tomato pizza> 『なっなんじゃこりゃ~!!!』 拙者の未熟な俳句が、英訳したら、面白い文章になっている~~~!!! 始めのBloodyも「血だらけの」と「いけ好かない」の意味を見事に融合させている。 それだけでなく、 <尚、「mess」に本来の意味以外の「学生食堂」を含ませているとはお釈迦様なら知っている。> とは、、、冗談かと思ったら、本当にmessに食堂の意味があるとは、、英和辞典を見て仰天しました。 <What's inside? Oh, see! で作者の驚愕、僅かばかりの安心と隠そうとすれども思わずその口ぶりに出てしまった大いなる(ちぇ、どうせなら大量の吐血位やってくれよ、だったら学食中大騒ぎになったのに、相も変わらずKYなヤツだな)落胆の叫び、なァんだ、あれか> お見事、お見事、お見事な英訳です! 原文のお粗末さが微塵にも感じません。 今日もいい勉強になりました。 <えっ、英訳じゃないの? 折角昼飯飛ばして書いたのに!> 分かっていますぞ、閣下、本当は、このご回答は、前置きで、ものすごい俳句を閣下が用意していらっしゃる事は。 閣下の文章力を拝見して自分も修行を始めたという訳です! ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初心者レベル:俳句の添削お願いします。 モリゾウや 秋の夕暮れ 夢の跡

    こんにちは、私は俳句を読むのが好きなのですが、自分で俳句を書く事は全くできません。 3年位前から書けるようになりたいな~と思っていたのですが、やっぱり、『思っている』だけでは全く変化なし、いつまで経っても書けるようにならない事に気がつきました。 そこで、「聞くは一時の恥」と思い素人丸出し、『生き恥覚悟』の俳句をここで皆様に披露して、『滅多切りのような改善、添削』、『お手本を見せて』いただくこうと思います。 今回の俳句の背景: イメチェンの為、思い切って芸能人の「赤○仁」の髪型に美容院でしてもらったのだが、 ヘヤワックス、髪型のセット、 なれない事だらけの上に、一度ヘヤワックスを付けると、髪が固まって上手くセットができない。 気がつけば、自分がモリゾウ(のような髪型)になっていた。 私は、ただ夕焼けを見つつ、たそがれるしかなかった。 俳句:「モリゾウや 秋の夕暮れ 夢の跡」 一応、季語と、575はしたつもりですが、、、、。 どなたか、助けてください。 よろしくお願い致します。

  • 嘔吐したらゲロの中に赤い成分が入っていたのですが

    私は数日前友人と飲みに行ったのですが、飲みすぎてしまい、トイレで 吐きました。4回に分けて吐いたのですが、そのゲロの成分が1、2回目は普通の黄色い色のゲロだったのですが、3.4回目が赤いゲロが出て、「これは血か?何かの病気か?」と思ってしまったのですが、 これは病気の兆候はあるのでしょうか? その以前に食べていた、飲んだ食物と関係はあるのでしょうか? 赤い食物といえばポテトにつけたケチャップとマグロの刺身くらいしかないのですが本当に少量です。

  • Excelの質問です。VLOOKUP関数とOR検索を、組み合わせて用いるようなことはできないでしょうか?

    Excelの質問です。今、以下のようなデータがA列とB列に、1000行ぐらいずらっと並んでいます。 sp1|春の季語[あしび(馬酔木)] sp2|春の季語[かげろふ(陽炎)] sp3|春の季語[きじ(雉子)] sp4|春の季語[ざんせつ(残雪)] sp5|春の季語[ふぢのはな(藤の花)] sp6|春の季語[やまぶき(山吹)] ・ ・ ・ su1|夏の季語[あぢさい(紫陽花)] su2|夏の季語[かたつむり(蝸牛)] su3|夏の季語[くものみね(雲の峰)] su4|夏の季語[ころもがへ(衣替)] su5|夏の季語[さみだれ(五月雨)] su6|夏の季語[ばんりょく(万緑)] su7|夏の季語[ひまはり(向日葵)] su8|夏の季語[ほたる(蛍)] su9|夏の季語[ほととぎす(時鳥)] ・ ・ ・ au1|秋の季語[あかとんぼ(赤蜻蛉)] au2|秋の季語[あまのがわ(天の川)] au3|秋の季語[いわしぐも(鰯雲)] au4|秋の季語[かまきり(蟷螂)] au5|秋の季語[きり(霧)] au6|秋の季語[すすき(薄)] au7|秋の季語[まんじゅしゃげ(曼珠沙華)] au8|秋の季語[めいげつ(明月)] ・ ・ ・ wi1|冬の季語[おちば(落ち葉)] wi2|冬の季語[かも(鴨)] wi3|冬の季語[かれの(枯れ野)] wi4|冬の季語[こがらし(木枯し)] wi5|冬の季語[ゆきのこる(雪残る)] ・ ・ ・ シート名は<季語・枕詞>、ブック名は『俳句.xls』です。 A列には「sp1、sp2・・・su1、su2・・・au1、au2、・・・wi1、wi2・・・」といったIDのようなデータ、B列には「春の季語・・・」「夏の季語・・・」「秋の季語・・・」「冬の季語・・・」といったデータが入っています。 皆さまのお助け↓ http://okwave.jp/qa5096109.html により、このデータの中から「春の季語」「夏の季語」「秋の季語」「冬の季語」といった、“種類のデータ”のみを抽出する方法は、理解することはできました。 その節はありがとうございました(>_<) ただ、実は隣の列も、抽出しなければならない事態が生じまして(ToT) 皆様に教えていただいた方法により、別シート<季語・枕詞の種類>のA列に、「春の季語」「夏の季語」「秋の季語」「冬の季語」・・・といった“種類のデータ”は、並べることができました。 ここから、<季語・枕詞>シートのB列(季語のデータ)と、<季語・枕詞の種類>シートのA列(種類のデータ)を比較し、データが一致(完全一致ではなく部分一致でも構いません)すれば、<季語・枕詞の種類>シートのB列に、<季語・枕詞>シートのA列(ID)を、転記することはできないでしょうか? 例えば種類のデータとして<季語・枕詞の種類>シートのA列にある 「夏の季語」 に、部分一致する<季語・枕詞>シートのB列のデータは、 su1|夏の季語[あぢさい(紫陽花)] su2|夏の季語[かたつむり(蝸牛)] su3|夏の季語[くものみね(雲の峰)] ・ ・ ・ と、膨大にあります。 その膨大なデータ中の、一つだけでもいいのです。例えば、検索を開始して、最初に部分一致したデータが「su3|夏の季語[くものみね(雲の峰)]」であったならば、<季語・枕詞の種類>シートのA列とB列には、 夏の季語|su3 というように、転記したいのです。 “su”という情報が欲しいだけなので、三文字目の番号は、特に何でも構わないのです。 VLOOKUP関数を使おうと思ったのですが、部分一致検索で、VLOOKUPを使おうとしてもうまくいきませんでして・・・(ToT) どうすれば、<季語・枕詞の種類>シートのB列に、<季語・枕詞>シートのA列(ID)を、転記できるでしょうか? 皆様のお力をお借しいただければ幸いです<m(__)m>

  • 赤唐辛子

    キムチ作りに適した唐辛子の品種(苗)を探しています。 やはりあまり辛くない韓国産の唐辛子がキムチには むいているらしいのですが、 (辛みが強いと キムチが真っ赤になるほど入れられない) 日本の唐辛子であまり辛くなく 韓国産の唐辛子の 代わりになりそうな品種があれば教えてください! また唐辛子の品種の特徴などわかるサイトがあれば よろしくお願いします。

  • いまさら訊けない赤唐辛子に関して

    ぬか漬けなどには赤唐辛子を丸ごと使っています。 が、例えばキンピラなど炒めるとき 赤唐辛子を刻むのですが、種までまじることがあります。 ここで質問なのですが あの外側の赤い袋?と、種と、どちらが辛いのでしょうか? 長いこと放置したままだったこの気がかりを どなたか簡潔にお教え下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • これは痔ですか?どうしたらいいですか?

    さきほどトイレで排便をし、お尻を拭いたら紙が血の様なものでにじんでいました 便も最後の部分の頭の部分だけ気持ち赤いような感じがしました 痔と言う物に生まれてこの方35年なったことがなくこれが痔なのかというのが解りません トマトのような食べ物でにじんでいるのか血なのかも解りません (トマトは食べた記憶はありません) 症状なのですが痛くも何ともありません、2週間ほど前になるのですがサウナで自分の座っていた場所に血が付いていた事があります、その時はどこから落ちたのか解らずじまいでしたが今考えるとお尻から出ていたのではないかと思うようになりました 1.痔と言う物は血が出ていても痛みなどの自覚症状は無い物なのでしょうか? 2.痔は癖になると聞いたのですが本当でしょうか? 3.1~2度拭いたら血は止まりましたが薬などを塗るなどの処置をした方がいいでしょうか? 4.この程度(現在は血は出ていない)でも病院へ行った方がいいでしょうか? 5.みなさんはこの程度ならどういった処置をしますか? 6.痔は元通りに完治しますか?(重要です・・) 初めての事なのでかなり気が動転しています 皆さんアドバイスをお願いします よろしくお願いします

  • 俳句の添削をお願いします。

    1. 昨日まで匂わなかった金木犀。 2. 柿の実も今日は色ずく青き空。

  • 俳句の添削

    こんにちわ。 年老いた母が俳句を作くっています。 足が悪く教室へ通うことはできないので、PCで添削をしていただき 投稿できるサイトを探しています。 多少料金がかかってもよいです。 知っている方がいましたら教えてください。

  • 赤唐辛子はどの位もちますか?

    冷蔵庫の奥の方から、一年前位(?)に買ったと思われる赤唐辛子が出てきました。 見た目は買った当時と変わらない感じなのですが、まだ大丈夫でしょうか? 賞味期限等は記載されていませんが、だいたい、どの位もつものなのでしょうか? 腐ったりしていないかどうかを見分ける方法等、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 生の赤唐辛子

    先日、生の赤唐辛子をいただきました。 私は辛いものが好きで、よく唐辛子を使うのですが、 今まで使ってたのは乾燥したやつ・またはチリパウダーみたいなもので、 生の唐辛子を扱うのは初めてです。 なので、生ならではの料理、や 美味しいレシピがありましたら教えてください。 ちなみによく青唐辛子の味噌漬けは見かけますが、 赤唐辛子でも可能でしょうか。