• 締切済み

代金引換で請求されなかったが・・・

先日、商品(佐川)が届き子供(小学生)が対応し押印しました。 その際、料金の請求はされませんでした。 受け取った伝票を確認してみると、お届け先は○棟○号しか見えない状態で、ご依頼主のところは何も見えません。 商品は確かに発注したものですが、注文して1ヶ月以上たっていたものでした。 後日宅配業者から連絡は入り、先日の商品は代引商品とのことでしたが こちらとしましては受領印=完了と思っているのですが、間違っているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

>先日の商品は代引商品とのことでしたが こちらとしましては受領印=完了と思っているのですが、間違っているのでしょうか? ではなく、 申し訳ありません。担当ドライバーのミスで代金を受け取らずお品物を お渡ししてしまいました。集金に伺いたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。 などと、きちんと理由を説明して欲しいですね。

  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.3

>こちらとしましては受領印=完了と思っているのですが、間違っているのでしょうか? 宅配業者のミスですが、それでいいんですか? 人としてどうなんですか。  配送した人のミスだから、金は払わねーよ  ラッキー、ただでゲットしちゃったー  向こうのミスなんだから知らなーい 小学生のお子さんに説明できるんですか。 泥棒はしてはいけないと子供に教えませんでしたか。 親に教えてもらいませんでしたか。 子供が万引きしても、見つからなかったらいいんだ!と、教育してるなら、的外れのアドバイスですが。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

>受領印=完了と思っているのですが、間違っているのでしょうか? 受取人が突っぱねたら、配達のお人のミスだから最終的には回収出来ない=自腹で負担することになるかもしれないが、払っていないなら払えばいいじゃないですか? 依頼主(差出人)の文字が読めなくても伝票番号はあるから運送会社にはわかります。 ふつうは配達直後に運転席から完了通信するときにわかり、引き返してくる。 運送会社に払うことを拒否しても払わず受け取ったならお店には請求する権利があるからいずれ請求来ます。 わざわざ出向いて払う必要もないし(たいてい運送業者が出向く)、現金払いでなく振り込むなら手数料分は差し引いても原因が受取人じゃないので構わないが、払わないのは無理です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受領印を押して相手が受け取った段階で終了です。相手の言い分を再度確認してください。

kizuna222
質問者

補足

ありがとうございます。 宅配業者(担当者)が必死になって集金に来ると言ってます。 当方、夜に仕事をしてまして先ほど起きたら携帯の着信(宅配の担当者)が17件ありました!

関連するQ&A

  • 受取時に受領印のいらない宅配ってありますか?

    受取時に受領印のいらない宅配ってありますか? 先日荷物が届いた際、印鑑を持って受取に玄関口に出たら 「あっ、ハンコはいりませんので~」と言われて 荷物だけ受け取りました。サインもしていません。 毎日のようにいろいろ荷物が届くので、詳しくは忘れてしまったのですが ゆうパックか、佐川のどちらかだったと思います。 でも普段、ゆうパックでも佐川でも、荷物を受け取る際は 必ず受領印を求められます。 先日不在で宅配ボックスに入っていた際、郵便ポストのほうに 「こちらに受領印を押して投函してください」というハガキが ゆうパックでは入っていたこともありました。 届いた荷物の伝票などは、特に普段のものと変わりなかったと思います。 ゆうパックではなく、定形外郵便だったというわけでもありません。 宅配で受領印が必要ない場合というのはあるのでしょうか? あるとしたら、どういう物・場合なのか知りたいです。 (宅配ボックスへ入れる以外で) ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 代金引換の領収書

    昨日、ゆうパックの代引きで通販購入した商品を受け取ったのですが領収書が渡されていないことに気づき、営業所に電話しました。伝票にも挟まっておらず、確かに受け取っていないとのことを伝えると、ドライバーに確認するとのことでしばらく待たされました。その後、営業所から電話があり、「代引きの注意文はもらいましたか」?と聞かれ、何のことかわからず注意文って何かときくと、代引き領収時に領収書と一緒に渡すビラのことなんだそうです。この注意文って必要なものなんでしょうか?なんとなく記憶にありますが注意文ってゴミ箱行きですよね。また、徴収書の再発行ができないと言われ、現在確認中で後日みつかるかもとのことでした。領収書がどうして紛失されるのでしょうか?ドライバーのミスですよね?

  • 代金引換での仕訳

    お世話になります。 今月から青色申告で開業した者です。 代金引換時の仕訳をご教授頂きたくご質問させて頂きます。 似たような質問を見てもわからず困っています。 「やよいの青色申告09」を使用しています。 通信販売で商品を売っています。 商品を代引きで発送して、代引手数料と振込手数料を引かれて 後日入金されます。(ごとうび締め) 送料は月末締めで、翌月に請求書が送られてきます。 この場合の仕訳を下記のようにしていますが、もう少し簡単にまとめることはできないでしょうか。 もしくは、間違っている点がありましたらご指摘願います。 また別の質問の回答に振替伝票を使うように書かれていたので 現在は仕訳帳と振替伝票、預金出納帳、経理帳に記帳しております。 売掛帳と買掛帳も併用すべきでしょうか。 お手数ですが、ご回答宜しくお願い致します。 代金39800円 代引手数料630円 振込手数料630円 送料400円 印紙代200円の場合。  発送時)仕訳帳 9/10 (売掛金)  39800円 (売上高)39800円 入金時)振替伝票 ※振替伝票で仕訳帳、預金出納帳、経理帳に反映されます。 9/20 (普通預金) 38340円 (売掛金)38770円    (支払手数料) 1260円 (預り金)400円    (租税公課)  200円 送料請求時) 10/10 (買掛金)  400円 (預り金)400円 送料支払時) 10/25 (預り金)  400円 (普通預金)400円

  • ヤマト運輸のコレクトサービス(代金引換)ついて

    以下にあります大手宅配会社 1、ヤマト運輸 2、佐川急便 3、日本郵便 上記のヤマト運輸の使用頻度は人によりけり違ってきますが、コレクトサービス(代金引き換えサービス)についてお聞きします。 先日にネット注文→ヤマト運輸のコレクトサービスにて商品を購入しました。 代金は現金払いではなくカード(クレカ)で配達員の方に申し出て端末にカードを入れたのですが入れるだけでは終了せず暗証番号を求められました・ うっかりしており暗証番号を思い出せなかったので後日あらためて配達してくれるように頼みました。 ヤマトのコレクトサービスで必要になる認証は暗証番号のみで大丈夫でしょうか? ヤマト運輸のコレクトサービスと同じく佐川にもコレクトサービスがありますがこちらもカード決済時に暗証番号が必要になってくるのでしょうか?(まだ使用した経験がありません) 郵便局はわかりません(カード決済の存在を知らないです) 直でお店等に足を運びクレジットカードでの清算をする場合に支払い方法をクレカで行う場合は暗証番号はいらないですよね?! 代引きのみに存在する審査があるのでしょうか? 暗証番号を求められる理由を知りたいです。 お詳しい方からのご教授をお願いいたします。

  • 宅配便の伝票の書き方

    宅配便や小包の伝票を書くとき、差出人と受取人が同じ場合 (例:出先から自宅に荷物を送る場合)、 伝票のご依頼主欄には「同上」「届け先と同じ」と書いて良いのでしょうか? それともお届け先欄と同じ事をもう1回書かなければならないのでしょうか?

  • 代引き販売の際に商品に添付する伝票は?

    代引き販売で商品を売る場合 商品に添える伝票は納品書だけでよいのでしょうか? 受領書も必要でしょうか?

  • 佐川急便に収集し忘れた代引代を払えと言われています

    良い対処法や、似たような経験がある方がいれば教えてください。 本日、佐川急便から代引き商品受け取りました。 夫がネット通販で購入した旨を聞いていたので、それは支払ったのですが、 その際に「先日も同じような商品を届けたんですが、代引き代金を収集し忘れたので、 その分も一緒に払ってくれませんか」と言われました。 私は全くわからず、それを受け取ったのは夫だと思うとのことなので、 では聞いてみます、ということで、いったん引き取ってもらいました。 夫に連絡をとったところ、商品がこなかったので、 「注文確定し忘れたかな?」と思い、細かく確認せずもう1度注文したそうです。 私が先ほど通販サイトの履歴を確認すると、同じ商品が2回注文されていました。 なので、記録上はうちに同じ商品が届いているはずなのですが、 探してみましたが、商品や同じような箱、伝票も見つかりませんでした。 受け取った記憶はないそうです(商品がありませんし)。 ただうちは個人事業をしており、宅配便や人の出入りが多く、 受け取って、どこかに紛失した可能性もなくはありません。 佐川側は、1度目の受領書をもっているようです。 ただいつも、適当にサインしたり、100円ショップのはんこを押したりしているので 佐川が偽造できなくもありません。 佐川を疑っているのは、実は以前から数回、同じ宅配の人とトラブルがあり、 営業所の人やコールセンターに相談し、謝りにきてもらったりしているのですが、 当の本人はどんどん対応が悪くなるばかりで、 今日も回収し忘れたことに関して、まったく謝罪の言葉もなければ、態度も悪かったです。 できれば払いたくはありませんし、営業所に連絡をいれ、 できることなら担当を変えてほしいと頼もうかと思いました。 ただ今までの経過上、丁重に謝罪されて終わり、という クレーマー対応をされているので、もう無駄なのかな、と思っています。 また、正直その担当の人が例えばクビにされたりして、逆恨みされても怖いなと思っています。 良い対処法や、似たような経験がある方がいれば、ぜひ教えてください。

  • 商品代引きの個人でのサービス利用について

    宅配便を使って個人での商品代引き利用が出来る宅配会社を教えて下さい。 私はよくヤフーオークションで商品を出品するのですが、その際 たまに商品代引きを希望される方がおられるので、商品を宅配会社の商品代引きサービスで 発送出来るようにしようと思い、先日 ヤマト運輸と日通に内容を聞きに行ったら、個人での利用は出来ないと言われてしまいました。 あくまでも会社か、個人事業主様との契約でしか利用出来ないとの事でした。 個人で代引きを利用されてる方おられましたら、どこの宅配会社を利用されていますか? お手数ですが、ご回答願いますm(_ _)m

  • 認印を押すことの法的効力

    認印を押すことにどのような意味(効力)があるのでしょうか? (実印なら印を押した人(実印の印鑑登録者)の身元確認が可能ですが、認印は印を押した人を後から確認することができないので、(例えば、山田太郎さん宛て宅配便の受領印として押された「山田」という認印は山田太郎さん本人以外でも押せるため、受領印があるからと云って本人が受領した証拠にはならない)何ら意味を持たない(押しても押さなくても何も変わらない)と思うのですが。或は、自分は受領していないと主張しても「山田」の押印があるとその主張は法的には認められないのでしょうか?)

  • 佐川急便の伝票

    佐川急便の着払の伝票?っていうんでしょうか、お客様控とか荷札とか一緒になったヤツ の依頼主の欄に岡山県~と書いてあり、お届け先は大阪府~と書いてあるんですが、岡山からではなく京都から発送したいんです。 これは可能なんでしょうか? 諸事情により伝票はこれを使用しなくてはならないみたいなんですが・・ わかる方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう