• ベストアンサー

WIDE SHOW 11PM土曜版

かつて日本テレビ・読売テレビ系列全国ネット番組だったWIDE SHOW 11PM。 11PM全盛期に短期間のみ放送していた名古屋テレビ製作11PM土曜版は誰が司会でどんな内容だったのでしょうか。 また、おなじみの番組テーマソングは流れたのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

 内容については覚えていませんが、テーマ音楽は、おなじみの「シャバダバ・シャバダバ・・・」で、他の曜日と同じでした。  この土曜版は、73年4月に名古屋テレビがNTV系列からNET系列にネット変更したのを機会に、放送終了したと記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪局制作の全国ネット番組

    現在土曜日の朝はTBS・テレビ朝日・フジテレビ・日本テレビ各局共に準キー局の大阪のテレビ局制作の番組を放送していますが、それ以外の大阪局制作の全国ネット番組を調べています。 私が調べた範囲では 朝日放送制作→テレビ朝日系列全国ネット たけしの本当は怖い家庭の医学 大改造!!劇的ビフォーアフター 笑いの金メダル 新婚さんいらっしゃい パネルクイズアタック25 読売テレビ製作→日本テレビ系列全国ネット キスだけじゃイヤッ 新どっちの料理ショー ダウンタウンDX 以上があったのですが毎日放送・関西テレビ製作の全国ネット番組が思いあたりません。 毎日放送・関西テレビ製作の全国ネット番組をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。 それと上記の私が挙げた以外で朝日放送・読売テレビ製作の全国ネット番組があればそれも教えて下さい。

  • 地方での11PMの相次ぐ打ち切りについて

    かつて日本テレビ・よみうりテレビ系列で長らく放送されていたWIDE SHOW 11PMですが、どうしてネット打ち切りをしたのですか。 (系列外ネットの信越放送・琉球放送除く) 今データがある限りでは系列内では青森放送・テレビ宮崎などが打ち切りました。 また、当時他系列に加盟している放送局で最後まで放送したのはテレビ信州・福井放送(共に朝日系列に加盟)、テレビ大分(フジ・朝日系列に加盟)、鹿児島テレビ(フジ系列に加盟)でした。

  • テーマソング知ってる方教えてください。

    10年以上前ですが,桂三枝さんが司会を務めていたテレビ番組「パンチでデート」(?)のテーマソングを知りたいのですが。テレビ局などはわかりません。 古くてすみませんが知ってる方教えてください。

  • 横山やすし出演のテレビ番組名について

    横山やすしが司会でフィーリングカップル5対5をやってたテレビ番組名を教えて下さいっ。そして、テーマソングになっている「タンタンターラタタンターン~♪」ていう音楽の題名も知ってたら教えて下さいっ。結婚式の入場ソングで使いたいと思ってます。CDは売ってるのでしょうか? ぜひともお願いします。

  • 大阪のテレビ局が東京支社で番組制作するメリット

    「あるある大事典」は大阪の関西テレビの東京支社制作で全国ネットしていましたが それ以外でも 朝日放送東京支社制作・テレビ朝日系列で全国ネット ○最終警告・たけしの本当は怖い家庭の医学 ○笑いの金メダル 毎日放送東京支社制作・TBS系列で全国ネット ○世界ウルルン滞在記 ○世界バリバリ・バリュー よみうりテレビ東京支社製作・日本テレビ系列で全国ネット ○ニッポン旅×旅ショー ○ダウンタウンDX 以上のように(これ以外にもあると思いますが) 在阪局の東京支社制作で全国ネットしている番組が多くあります。 このようにキー局任せにしないで、在阪局が東京支社から全国ネット番組を放送するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。 

  • 4/14、PM9:30のテレビ番組は

    すごく不謹慎な話で熊本の人たちには不愉快にさせてしまうかもしれませんが、すみません。 つまり、4/14、PM9:30 すべてのテレビ番組は半分だけ放送して中断しましたよね。 わたしは「秘密の県民ショー」が大好きで、楽しみで見ていたんです。 他のチャンネルも同じことですが、半分で終わったドラマとかだってあると思うんです。 これ、どうするんでしょうか? 来週に同じ放送をやるんでしょうか。

  • 日本テレビと読売テレビについて

    読売テレビが製作した番組を日本テレビで放送したりするんですか❓またその逆もあるのですか?

  • 昔の深夜放送のテーマソング

    25~30年位前でしょうか、深夜放送全盛期の頃 名古屋、東海ラジオの「ミッドナイト東海」と言う 番組の中でテーマソングの様なものがあったと思うの ですが、どうしても思い出せません。 歌いだしが  ♪どこまでも広がる夜の空の、星の数だけ~ だったと思うのですが・・・ 甲斐よしひろさんが歌っていた様な気がするのですが、定かで ありません。 どなたか曲名と歌手、レコードになっているかどうか 教えて下さい。

  • SUGAR BABEの『SHOW』がテーマ曲の番組

    山下達郎さん、大貫妙子さんらのバンドSUGAR BABEの曲で『SHOW』という曲なのです。 昔のテレビ番組でテーマ曲に使われていたと思うのですが、なんという番組だったか思い出せません。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 新撰組の伊東甲子太郎について

    もう随分前ですが、読売テレビ系列で「知ってるつもり!?」という番組がありました。 関口宏が司会者で、毎週一人の人物に焦点をあて、 その人物の生涯を描いたVTRを放映し、 スタジオゲストがコメントするという方式でした。 その番組で「伊東甲子太郎は英語を解した」と言っていたのですが、本当ですか? もし本当なら、彼はどのようにして英語を学ぶ機会を得たのでしょうか? 米英に関心があったのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。