• ベストアンサー

労災の補償について

歯科医院に勤めています。 先日 器具刺し事故をやってしまいました。 3ヶ月経っていないので ハッキリとしたことは分かりませんが、 この事故が原因で肝炎等の感染症にかかってしまった場合、 治療費など どこまで保証されるのでしょうか? とりあえず血液検査は労災でやってもらいましたが、 治療はどうなるのか お聞きしたいです。 もし 感染していた場合 肝炎は高額の治療費がかかると聞いたので どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.2

  No.1です。 誤字がありました。 “障害補償給付” が正しい表記です。 >仕事を辞めなくてはならなくなったときも 少しは保障してもらえるのでしょうか?   労災保険には退職を理由として行なわれる保険給付はないので、単に離職しただけでは補償は受けられません。   逆に、離職を理由に各保険給付の受給権が失効することはない (労働者災害補償保険法第12条の5) ので、症状固定となるまで離職後であっても必要な給付の受給が可能です。 なお、労災保険で言う症状固定とは、“当該の疾病等が、一般的に認められる医療行為によって改善することがなくなった状態” をいい、被災労働者の主治医や専門医の意見を基に労働基準監督署長が判断します。   したがって、療養補償給付(診療費)については症状固定となるまで必要な範囲での受給可能です。   また、休業補償給付についても、上記の療養のため休業を要する期間についての受給が可能です。 >傷害保障給付とは なにを基準に支払われるのでしょうか?   障害補償給付は、症状固定後に労働者災害補償保険法第15条各項に基づき、同法で定める別表1および2に該当する障害が残存した場合に、各等級に対応する給付が行なわれます。 障害の程度が等級の1級から7級までに該当する場合は年金給付、8級から14級までに該当する場合は一時金給付となります。   なお、どのような障害が何級に該当するかについては、別途定められた障害等級表に基づいて労働基準監督署長が決定します。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO050.html,http://iwakiri.blogdehp.ne.jp/article/11777601.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.1

  医師や看護士等の医療関係業務従事者が業務が原因で疾病に罹患した場合、当該の疾病は 「業務上の理由により罹患した疾病」 として労災保険給付の対象となります。   質問の例の場合、当該の事故により肝炎に感染したのであれば、通常行なわれる保険給付、すなわち “療養補償給付(診療費)”“休業補償給付”“傷害補償給付”“(肝炎が原因で死亡した場合は)遺族補償給付” の受給が可能です。   なお診療費については、労災保険の支給基準は健康保険の基準に準じているため、たとえばインターフェロンのような健保対象外の薬剤を使用した場合は、その分については不支給となります。

pagu0808
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 基本 診療費は健康保険の治療のみの支給ということですか。 やはりインターフェロンなどは 無理なんですね。 仕事を辞めなくてはならなくなったときも 少しは保障してもらえるのでしょうか? 上記に色々な給付があるようですが 傷害保障給付とは なにを基準に支払われるのでしょうか? もし よければ教えていただければ・・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C型肝炎の感染について

    c型肝炎の患者のあと、消毒をせず次の患者に器具をつかった。血液もついていた。 この場合肝炎に感染している確率が高いですよね? 子供が肝炎の人の後に治療をうけたのですが、検査を受けた方がいいですよね? だいたいどれ位間をあけて血液検査をすればいいですか? 歯科治療をうけました。

  • 肝炎感染

    B型C型肝炎は血液感染と聞きましたが歯科医院で助手をしています 患者に使った器具を消毒液に漬け掃除中指に刺し出血 治療での患者からの出血は有りませんでしたが唾液などでの感染はどうでしょう?

  • 労災補償について

    現在、労災保険の上乗保険を検討しているのですが、そもそも、労災保険の補償とは生涯あるのでしょうか?労災事故が原因で寝たきりなどの障害を受けたり、治療に半年以上かかったりした場合、治療費等は本人及び医師が完治したと言えるまで補償があるものですか?民間の傷害保険では入院や通院にも限度があります。建設業なので、現場では最終的にどういう方が作業に入られるか事前に確認できないところがあり、労災未加入者もいるはずで、そのためにも任意の上乗せ保険が必要かと考えているのですが、万一、死亡事故などがあった場合、たとえその方の非で労災保険未加入だったとしても、ご遺族の方は納得いくものではないと考えています。いろいろ調べてみたのですが、補償について調べることができませんでした。何かアドバイスをいただけたら助かります。

  • 歯科医院で器具洗浄のアルバイトをすることになりました。肝炎やHIVウイ

    歯科医院で器具洗浄のアルバイトをすることになりました。肝炎やHIVウイルスへの感染が心配なのですが、定期的にこれらの検査を受けるべきでしょうか?また、肝炎やHIVウイルスの検査はどうやって受けるのか、費用はいくらかかるのかも知りたいです。どなたかご存じでしたら教えてください。

  • 労災で受けられる治療は?

    先日、会社の階段を踏み外し転落!前歯2本が抜け落ちました。急いで歯科医院へ行き、唇・歯茎の縫合処置を受け、健康保険治療で支払い。 今後の治療方針として幾つか提示されましたが、希望する治療は自由診療のインプラント方法です。今後のことも考えて、労災扱いに変更しようと思っていますが・・・労災でインプラント方法の治療費は出るのでしょうか?早急に教えてください。お願いします。

  • C型肝炎の労災について

    妻がC型肝炎に感染してしまいました。 看護師をしており、毎年、年に2回には感染していないか健康診断を行っていますが、先日の診断で感染が確認されました。 本人も針刺し事故の記憶がないのですが、病院側は、感染が仕事中のものと特定できない為労災は認めないと言っているそうです。 仕事以外では、まず感染の可能性は限りなくゼロに近いのですが、この場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 労災保険の取り扱いについて

    医療機関の事務部門で労災保険の取り扱いを担当している者です。 針刺し事故があった場合、患者に感染症がある場合には労災扱いに、患者に感染症がない場合は労災扱いにはせず、任意受診だと前任者から引き継いでおります。(このような扱いになった経緯は、感染症のない針刺し事故について労災申請したところ却下されたとのこと。) さて、最近になって、また針刺し事故が発生しました。患者の感染症は6ヶ月以上前の検査で陰性だったとのこですが、6ヶ月以上前の検査データを信用して良いものか迷っております。だからといって患者の感染症を調べるわけにもいきません。 このような場合、どのように扱うのが適当なのでしょうか?同じような仕事を抱えていらっしゃる方のご意見を伺いたいと思います。

  • 労災はどこまで補償してもらえるのですか

    主人が仕事中に事故に合い、足を骨折しました。元々病院嫌いなのですが、手術後、主治医から一ヶ月ほどしたら退院できるといわれ、何も一人では出来ない状態なのにすでに帰ってくることばかり考えています。 私は仕事をしてますし、小さな子供もいますので長く入院していてもらいたかったのですが、骨折は日にちが治療だから長く入院してもらってもね・・と早く退院して欲しいようないわれかたをしました。 そうなると通院やら家で日中一人にさせいてる主人の食事などいろいろと気になります。 どこを調べても労災は60%保障 主人は日給月給なのですがそうなると何日計算になるのでしょうか。 60%とは別に20%もらえる人がいますよね。 後の20%はどういった人に支払われるのかわかりません。 通院には最近よく見かける送迎サービスというのは労災は利用できるのでしようか。 片足、片腕痛めてる主人はタクシーでは難しいと思うのです。でも30分利用で1500円という高額では支払えません。私には車の免許はないですし。 労災というのは、基本的には会社と相談するものなのでしょうか、それとも職安?労働基準監督所なのでしょうか。 いろいろと質問が多いのでわかる範囲でいいですから 教えてください

  • 労災を請求した事故で、慰謝料と治療費を請求されました。

    先日不注意で、通勤途中の方と自転車が接触してしまいました。 皮膚が掠っただけで、血液も出ていません。 しかし調理師の方、ということで感染症を恐れ、病院に行くとのことでした。 当方は治療費は当然、負担いたします、と責任を自覚して伝えました。 しかし、お見舞いに伺うと通勤途中なので(といっても近所の方で、近所の事故なのですが)労災負担にする、とのことでした。 また感染症の検査の結果が出るまで会社も休み、その分も労災の負担にする、と決めたとのことです。 数日後に結果が出たかな、とお見舞いに伺いました。 両日ともお見舞い品を2000~3000円持っていっております。 すると検査結果が出る日を指定されてその日に来るように言われました。 また、費用の負担についても「当方で出来る負担があれば」というと「当然治療費全額お願いします」と言われました。 労災で全て費用が負担されるようなのに、ある程度のお見舞い金を負担するのは仕方がないとは思います。 ただ労災で費用を下ろしているのに、そこで支払われた金額を更に当方に請求するのは、制度の悪用ではないでしょうか。 それでしたら、労災にする意味がわからないです。支払うのはいいのですが…これって正しいことですか? どのように対処すればいいでしょう。 なんだか納得もいかず、困っているので、ご意見お願いします。

  • C型肝炎の感染率

    昨日、歯科治療の補助をしてたときに、C型肝炎の患者さんに歯茎がはれていた部分にアクリノールで消毒しました。 治療が終わり、先生がグローブをはずす際(慎重にせずに無理やり剥ぎ取るようにはずしたので)そこについていた血液が混ざった消毒液が私の額につきました。 ちょうどニキビがある部分でした。 先生に伝えたら、血液は入ってない。イルガサンアルコールで消毒をしておけば大丈夫。と言われただけでした。 全く人事で、先生の言った言葉に興ざめでした。 消毒する際多少たりとも出血はします。実際私は出血している部分を見ています。 このような場合、 (1)C型肝炎に感染しますか? (2)他に対処することはありますか? (3)病院で検査した場合検査費用は先生に請求できますか? ちなみに、労災に加入してほしいと入社時に頼んだのですが加入してくれませんでした。 (4)どのくらいの割合で検査に行ったほうがいいですか? (5)ただ額を拭いただけでウィルスはとれていますか? 質問が多くなってすいません。ナーバスになっています。