• 締切済み

DVD-Rを

オリジナルのビデオをDVD-Rに保存して、そのDVD-RからVOBファイルを取り出して、携帯動画変換君を使って携帯用に変換しようと思ったのですがエラーが出て使えませんほかにそのようなソフトがあるのでしょうか?できればフリーソフトがいいのですがちなみに機種はW61Pを使っています。

みんなの回答

  • K-MC
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

私は、携帯動画変換君を使用したことがないので、あくまでも参考程度としてなんですが、作者のホームページを見たところ携帯電話用に変換する場合は「QuickTime Authoringモジュールが必須」と書いてありましたが、これは入ってますか? それとこのソフトなんですが、VOBファイルの読み込みには対応していないようなので、DVD-RからいったんMPEGかAVIなどに変換してからでないと、変換できないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDFlickを使いDVD-Rに保存をしたい!

    Youtubeから Craving Explorerを使って動画をダウンロードし DVD Flickを使ってDVD-Rに保存をしたいと思っていますが ダウンロードした動画をDVD Flickへ読み込ませることが出来ず 有効なDVD Flickプロジェクトファイルではないとエラーが表示されました。 このエラーを解除する方法を教えていただきたいです。 ●質問(1) Craving Explorerでは動画をWMVに変換して保存していますが、これが誤りなのでしょうか?別のやつに変換すれば、エラーは出ないんでしょうか? ●質問(2) 大量の動画をWMVに変換してパソコンに保存しているのですが、変換方法が誤りがあるとすれば、これらのWMVに変換した大量の動画はいかなる方法でもDVDFlickを使ってDVDに書き込みが出来ないのでしょうか?もしくは、DVDFlick以外のフリーソフトを使えばDVD-Rへと書き込むことが出来るのでしょうか?

  • DVD-RAM→DVD-R への変換ができません

    パナのレコーダーで保存したDVD-RAMを借りたのですが 家のスゴ録では見られないので、PCでファイル変換してCD-Rに 記録し直せば見られるとのことで挑戦しました。 Quick DVD Lightと言うフリーソフトを使用し、VROをVOBに変換 することはできましたが、ネロと言うライティングソフトで記録する際は VIDEO_TS.BUPとVIDEO_TS.IFOとVOBがセットでないとうまく行きません。 DVD-RAMの中にはVR_MANGR.IFOとVR_MANGR.BUPと言うファイルが あって、これをどう処理すれば良いのかわかりません。 もう一歩と言うところまで来ているのだと思いますが、過去の質問を検索してもぴったり当たっているのがありませんので、どうぞよろしくお願い致します。

  • DVD-Rへの書き込みができません。

    ネットからの動画をany video converterで変換しDVD-Rに書き込みを行ったところエラーがでて書き込みが急にできなくなりました。 最新のバージョンや普通に使えてた以前のバージョンも入れ直したんですがやはり無理でした。 なので今度はanyで変換した動画をウィンドウズのDVDメーカーで書き込み速度を「普通」に設定したらエラーもでず書き込みできました。 パソコン初心者なものでよくわからないのですがこのようなことはどんなことが原因として考えられるでしょうか。 なにか設定の問題の関与などもあるのでしょうか、できれば変換から書き込みまで同じもので使いやすいようなフリーソフトもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 映像用DVD-Rのファイルを、AVIファイル等に変換する方法

    自分で撮影した映像を映像用DVD-Rにしたのですが、このDVD-Rの映像を、パソコン上で使えるAVIファイル等に変換する方法を教えてください。DVD-Rのデータを開くと「VIDEO_TS」というファイルがあり、さらにそれを開くと「BUP」「IFO」「VOB」ファイルが、DVD-Rのチャプター数以上のたくさんの数が表示されます。これのどのファイルをどう変換するかとか、分からないので教えてください。できればフリーで変換できるサイトやフリーソフトを教えてください。

  • DVD-Rデータの変換について

    DVD-Rデータ(VOB)を下記のフリーソフトを使用してAVI形式に変換しています。 ・DVD Decrypter ・DVD2AVI ・AviUtl 直接、DVDを読み込んでAVI、WMV、MPEG等に変換できるフリーソフトはありますか? またメジャーな方法はどういう方法でしょうか? 申し訳ありませんがご教授お願いします。

  • iPodにDVDを・・・

    最近iPodの80Gを買ってPVとかの動画をDVDから入れたいんです。 携帯動画変換君というソフトを使うことは解ったのですが、 それにError 1って出てきてDVDが対応していないみたいなんです。 多分DVDはVOBって書いてあるんでその形式だと思うんですけど。 で、また変換するソフトが必要だってことが解ったのですが、 何を使えばいいかまったく解らないんで教えてください!! パソコン初心者で全然解らないんですけど…(汗) リンクとか張ってもらえると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • DVD-Rに書き込める形式

    DVD-Rに数秒の動画を多数書き込んでDVDプレイヤーなどで観たいのですが、 その動画の形式がWAVや、AVI、MPGなどいろいろあります。 普通にDVD-Rに書き込んでも観れないらしいので どのようにすれば観れますか? 変換ソフトを使うと聞いたのでフリーソフトを探してもいます。

  • 【パナソニックのDVD-RからデータをPCに取り込んで動画編集ソフト プレミアで動画の編集をしたいんです】

    すごく困っています!パソコン素人です。 【パナソニックのDVD-RからデータをPCに取り込んで動画編集ソフト プレミアで動画の編集をしたいんです】 (1)DVD-RからPCにとりこむと GOMメディアファイル(.vob)なってしまします。 これだとプレミアに取り込むことが出来ません。 (2)そこで、変換ファイルEasy Audio Cutterと、Free Audio Converterそれに、 Free Video Converterを試してみたのですが今度はそれらの変換ツールにデータの取り込みが 出来ません。 なんだか意味不明です。頭がパンクしそうです。 ウィンドウズ98を使っています。

  • ホームビデオをDVDで観たい

    はじめまして。 家庭用ビデオカメラで撮った動画をパソコンに取り込みました。 拡張子はmpgです。 パソコンでは観られますがDVD-Rに焼いてDVD経由でテレビで観たいのです。 拡張子をvobに変えるフリーソフトなどあるようですが簡単で使いやすいソフトを教えて欲しいのです。 また以前vobに変えた後、DVD-Rに焼いてテレビで認識しなかった過去があり断念したのですが焼く際に何か気をつける点がありましたら、あわせて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • MOVファイルをDVDプレーヤーで見る方法

    こんにちは。 先日動画(MOV)を撮れるデジカメCanon 920ISを購入しました。 MOVはデジカメ本体から再生、またはQUICK TIMEを使用すればPCでの再生が可能ですが、保存、家族での観覧(DVDプレーヤーでの再生)に向いていないので、他の方法を探しています。 1.まず、動画をDVDプレーヤーで見れるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 私が試したのは、MOVだと見れないので、Free Video Converterというソフトを使用して、AVI、WMV、mpeg2に変換することです。ビットレートなどの細かい指定は分かりません。 AVI、WMVはDVDプレーヤーできちんと再生できませんでした。 (映像が出ない、ファイルが認識されないなど。ちなみにテストの為にCD-RWに焼いています。これがいけないのでしょうか?) そもそもこの2つはDVDプレーヤーで再生できないのでしょうか? ちなみにmpeg-4を再生できるプレーヤーを持っています。 mpeg2はDVDプレーヤーで再生できたのですが、音が変になってしまいます。何か細切れな音になってしまいます。映像は問題ありませんでした。これは変換の仕方が悪いのでしょうか?(ちなみにテストの為にCD-RWを媒体にしています。これが悪いのでしょうか?どのように変換すれば良いのでしょうか) また、Free Video ConverterにはDVD形式(vob)に変換することができる為、vobに変換後、windows DVDメーカーというvistaに標準のソフトでDVD-Rに焼いてみました。すると、DVDプレーヤーで普通に再生することができました。この方法が一番良いのでしょうか? 2.私がやりたいのはたとえば旅行で撮った写真、動画を1枚のDVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで観ることです。 しかし、CD-RWでしかテストしていないのですが、そもそも写真と動画を1枚のDVD-Rに焼いて同時に観るというのが無理なのでしょうか? 要はDVD-Rに写真(jpeg)と動画(avi、wmv、mpeg2)を混在させて焼いて、DVDプレーヤーで再生させたいのですが。 すみません。何か無理やりのことをやっているようで、めちゃくちゃかもしれませんが・・ 3.手元にDVD-RWがないことからCD-RWでテストしています。この時点で間違っているのでしょうか? DVD-Rでテストすると媒体がもったいないので、そうしたのですが、DVD-RWを購入すべきですか? ちなみに、上記に書いたとおりDVD-RにDVD形式(vob)で焼いた際は正常に再生できました。動画の保存としてはこれが一番なのでしょうか? (メニュー画面で動画も選べますし) すみません。変なめちゃくちゃなことをやろうとしているのは分かっています。要は1枚のメディアに写真と動画を保存して、DVDプレーヤーで観たい時に再生できれば良いのです。 他に良い変換ソフトをご存じであれば、教えていただけると助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、分かる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 在日韓国人と結婚する消防士の彼と両親の反対に悩む女性
  • 偏見に直面する中、彼の家族からの温かい招待に不思議な気持ちに…
  • 結婚を賛成してくれる人が友達しかいない現状に辛さを訴える
回答を見る