• ベストアンサー

車を譲渡 必要な手続き・書類は?

こんにちは、 車を知人に譲渡しようと考えています。 その際に、必要な手続きや書類はどういったものが必要なのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 また、参考になるURLがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei204
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

はじめまして! 流れをご説明いたします。 まず最初に新しいオーナー様が、あなた様の車の車庫証明を申請しなくては、何も始まりません。これは新しいオーナー様が、お住まいになられている地域の管轄の警察署へ行き、お手続きを行います。ちなみに、わらなければ警察が丁寧に教えてくれます。 この作業は、最短で申請から三日間かかります。 必要な物《新オーナー様の印鑑・手数料2750円》 車庫証明が上がったら、次に新オーナーがお住まいになられている地域の、管轄の陸運支局へ行きます。こちらで名義変更を行います。 必要な物《車庫証明・印鑑証明(新オーナー様とあなた様分》計2通・印鑑(印鑑証明と同じもの)・委任状(ディーラーで貰えます)・譲渡書(ディーラーで貰えます)あとは陸運支局でマークシート等を記入し用意する(発売場所・自家用協会) 次に自動車税の申請をします。これは陸運支局で詳しくお聞きください。 以上で終了です。 もし自信がない場合は、行政書士さんかディーラーに依頼する方法もあります。大体1万円から2万円でやってくれます。 あと新オーナーさまに渡さなくてはならない物は、自賠責保険・車検証・リサイクル料金預託済み証・納税証明書になります。 ちなみにリサイクル料金は、車体本体とは別に新オーナー様から頂くのが一般的です。また自動車税は、月割りで新オーナー様から頂きます。(9月に名義変更なら、9月から来年3月までの7ヶ月戴く感じ) お役に立てたかわかりませんが、参考になさって下さい。

norinori1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。良く理解することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kei204
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3

ちなみに先程ご説明致しましたのは、普通自動車の場合で軽自動車は少々違います。 違うのは、警察へ申請するのが『車庫証明』ではなく『車庫届け』になり、手数料が550円になります。 また陸運支局で名義変更ではなく、軽自動車検査協会での名義変更になります。 必要書類も変わり、印鑑証明ではなく住民票(どちらでも可ですが)・印鑑証明の印鑑ではなくても可です。

norinori1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。良く理解することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
norinori1
質問者

お礼

zorroさん、 早速の回答ありがとうございます。 サイトを見ました。理解がすすみました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の譲渡の際の必要書類・必要事項を教えてください

    現在乗っている車をオークションで譲渡する予定です。 譲渡の際の必要書類・必要事項を詳しく教えてください。

  • 車の譲渡について

    知人から車を譲り受けることを見当しています。ですが車の譲渡に必要な手続きなどどうすればいいのか全くわかりません。どなたか詳しく教えて下さい。

  • 車の譲渡について

    私が所有している車を来月に、石川県の祖父に譲渡します。 その際には、私と祖父のどんあ書類が必要で、 どのような手続きをすればよろしいのでしょうか? また、私の家の車庫証明の取り消しのような手続きは必要なのでしょうか?(近いうちに東京に引っ越すのですが、引越しの際は、車庫証明の転出?のような手続きがあるのでしょうか…。)

  • 車の譲渡手続きについて

    友人から車の譲渡手続きをする際に陸運局で新しいナンバーを発行してもらうと思うのですが、それは住民表のある県でないといけないのでしょうか?? それと譲渡に必要なものは1,買い手と売り手の印鑑証明 、2,買い手の車庫証明、3,車検証、4,譲渡証明、5,委任状、6,自賠責保険証、7,自動車納税証明で良いのでしょうか??

  • 車譲渡について

    今度兄弟が新しい車を買うので、現在自分が所有している車は廃棄して古い車を譲ってもらおうかと思います。 手続きにはいくつか書類が必要みたいですが、順番として今の車を廃棄してから譲渡の手続きをしたほうが良いのでしょうか? 車庫証明とか、今の車を持っていたら取得できないとかあるようで、ちょっとわからないことが多いです。

  • 車を個人に譲渡するときにどんな手続きが必要になりますか?

    車を個人に譲渡するときにどんな手続きが必要になりますか? 今回、自分の乗用車を友人に譲渡する事になりました。車検も23年9月まで残っています。 任意保険、自賠責保険も残っています。 [質問?] 譲渡するにあたり私はどのような手続きをしないといけないのでしょうか? 車検書、自動車重量税の領収書を友人に渡すだけでいいのでしょうか? [質問?] また自賠責保険と任意保険が残っていますがこれは次に購入する車にあてる事はできるのでしょうか?

  • 車の譲渡手続きについて

    埼玉県春日部自動車事務局で車の譲渡手続きをやるつもりです。 1、手続きの所要時間はどのくらいでしょうか? 2、事務局近辺に、代行屋があり、そこに頼むと楽チンに 手続きができると聞いたのですが、手数料や詳細等、ご存知 ですか? また、自分で手続きするのと比べてどちらが よいのでしょうか? 3、上記事務局は平日しか営業しておりませんが、土日でも受付てくれる代行屋、車屋さんはありますか? 4、譲渡手続きをするのに、事務局まで車を持っていく必要があるんですよね?その場合、自動車保険は前もって入っておく必要があるということになりますか? 質問があれこれあってすみません。 よろしくお願いいたします。  

  • 株の譲渡必要書類を知りたいです

    株式の事で教えてください! 株券不発行の会社の株を買い取る(譲渡)時に、必要な手続き並びにどのような書類を作成するのが有効でしょうか? どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 譲渡に必要な書類は?

    軽自動車を個人間で譲渡するのですが書類は何が必要ですか? 情報としましては埼玉から神奈川の人へ。 現持ち主は自分の父親で仕事で休みが取れないので自分が手続きなどを代行します。(未成年) お願いします。

  • 車の譲渡について

    知り合いのつてで、東北地方の人に自分の車を譲ることになりました。 必要な手続きなどについては、ネットで調べたのですが間違っていないか教えてください。 あと、いくつか不明な点がありますので、こちらについてもお願いします。 ・手続き (1)新所有者が車庫証明を取る。(警察にて) (2)旧所有者は委任状、譲渡証明書を作成する。(実印を押印)    ※車検証、自賠責の保険証書はあります。 (3)車(車検証、自賠責の保険証書)と(2)で作成した書類及び印鑑証明書を渡す。(住所の変更はありません) (4)新所有者は車庫証明と(3)で受け取った書類を持って陸運局で手続きをする。(旧所有者は手続きに同行しません) ・譲渡証明書と委任状の2枚に実印を押した場合、必要な印鑑証明書の枚数は1枚ですか?それとも2枚必要でしょうか? ・自賠責の保険証書の加入者は旧所有者ですが、これも新所有者に変更する必要があるのですか?その場合の手続きは? ・任意保険の中断証明書発行のために車を譲渡したことが分かる書類が必要らしいのですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ファイルやフォルダの作成・更新・アクセス日時を変更する方法を探していたが、PowerShellでは日本語のフォルダ名でエラーが発生するため、別のフリーソフトを探すことになった。
  • 見つけたフリーソフトの中で、『BulkFileChanger』と『フォルダ タイムスタンプ更新』は日本語名のファイル・フォルダでも更新できる可能性がある。
  • 他にもおすすめのフリーソフトがあれば、インストールなしで使えるものを教えて欲しい。
回答を見る