• ベストアンサー

地方公務員の給与。

「上級 地方公務員 土木職」についてお聞きしたいのですが、いろいろ事情があって岡山県と京都市の給与の比較をしているのですが、どちらも財政状況が悪いのに京都市の方が初任給で3万ほどいいです。仕事はお金だけではないのですが、今はお金について教えてください。一生それぞれの自治体で働いたとすると、いろいろな手当てや出世、家賃なども考えると、金銭面ではどちらのほうが良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.2

県と市なら、現職だけで終わるならなら、やっぱり京都でしょうね。 単純に市と県では、どこでもそうですが、市が高いです。京都府と京都市でもたぶん京都市のほうが高いでしょうね。これは逆転することはありません。公務員の諸手当等も条例で決まってますし・・・。 最初に3万円高かったら、よっぽどのことがない限り逆転することはないでしょうね。 あとは環境とか競争率とか、好き嫌いで判断していいとおもいますよ。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今の時点では京都市のほうを選びますが、この先どうなるかわかりません。なんとも言えません。

関連するQ&A

  • 地方公務員の給与

    来年から市役所で上級職員として働く予定なのですが,2年後あたりには結婚も考えており,給与が気になるようになってきました。しかしながら,調べても43歳の平均給与など抽象的なものしかわかりませんでした。ですので,実際に働いていらっしゃる方の声を聞きたいです。たとえば,35歳での年収ですとか,管理職手当の額ですとか…ちなみに私は土木職で,その市役所のラスパイレス指数は約95です。お金にまつわるいやらしい話で恐縮ですが,お願いします。

  • 地方公務員について

    今年、小さな市の上級行政公務員に受かりました。 ただ、私の第一志望は政令指定都市の地方上級ですので、あくまでもそれを目指して来年受けるべきか、迷っています。 大きな都市と小さな市では、労働条件や待遇、仕事内容などにどんな違いがあるのでしょうか。 初任給などは大きなところの方がいいようですが、上がり方やボーナスも違うのでしょうか。 また、自治体の赤字の大きさによって労働条件や待遇が違うということもあるのでしょうか。

  • 市役所によって公務員給与が違いますか?

    どこの市役所も公務員として給与が同じだと思っていました。 市の財政によって、金額が違うとは本当ですか? たとえば今橋本さんによって大阪市の公務員は給与カットとか大変だなと知ってはいますが そのように議会で決まるので、赤字の市に公務員となれば、給料きついということは本当ですか?

  • 地方公務員について教えて下さい♪

    就職を控えて悩んでいます。 都市の財政を調べていたのですが、財政が豊かなのは 1位-特別区 2位-豊田市 3位-その他政令指定都市 とありました。 現職の方や詳しい方、この3つのどれにでも就職できるとしたら どこの自治体に就職しますか? できましたら理由も教えていただけるとありがたく思います。 私なりに調べたのですが、 (1)特別区は各区に対して面積が狭いので飛ばされることが少ない。 勤務範囲が狭い。その代わり生活費が高い。 (2)豊田市はどこかで給与が良いと聞きました。ただ転勤とかあるのかな? あと、そんなに都会でもないと感じています。 (3)例えば堺市や大阪市の事しか知らないのですが、お給料がそこそこいいと書いておりました。ただ、財政が苦しい。 私は女ですが、事務ではありません。技術での就職を志望しております。 恐れ入りますが、皆様のお知恵をお貸し下さいませ♪

  • 地方公務員の給与待遇

    私は人口5万人ほどの田舎自治体職員(市職員)です。 現在公務員の体質や制度問題が盛んに取上げられ、肩身の狭い思いをしております。 そこで問題のひとつとされております、公務員の給与・待遇についてですが、民間企業(特に中小企業)と比べ、 格差があり公務員が優遇されているという考えが主流となっております。 地方公務員の私は民間企業での経験が全くない為、本当にそうなのかどうか ご意見がお聞きしたく質問します。 以下に実際の給与・待遇等をおおまかに示します。 ・経歴等 - 大学卒 既婚25歳 子供1人        在職2年2ヶ月 技術職 借家暮らし ・給与  - 支給         基本給182,000 扶養手当19,000 住居手当25,000          通勤手当22,000 時間外手当13,000  支給合計260,000程度         ※時間外手当については時給1,300程度で実質約50時          間程行っているが内40時間分についてはサービス残業 控除額  控除額合計40,000(所得税、住民税共済費等) ・賞与(年2回)支給額400,000         控除額70,000       ※控除額については給料天引貯金や任意加入の生命保険等は一切含んでいません。  ・休暇等  暦通りでほぼ週休2日。有給休暇は年10日ほど消化している。 胸を張って「公務員してます!」とは言い難い世の中で、非常に心苦しいです。 実際に優遇されているのか、実はそうでもないのか、みなさんのご意見をください。 公務員からの民間への転職も考えております。 公務員としてやはり「ぬるま湯」に浸かってしまっているのか、とても不安です。 また、公務員から民間企業への転職についても経験のある方がいらっしゃいましたらご意見ください。

  • 震災復興で公務員の給与引き下げ論が出ないのはナゼ?

    公務員給与引き下げを謳っていた民主党政権になっても下がってない、厚遇と言われていた公務員給与。 震災復興の政府財源として、増税、ガソリン税トリガー条項・子供手当て・高速道無料化の見直し、等が出ているのに公務員の給与の引き下げ論が出ないのはナゼですか? テレビ・新聞・ネットで、公務員の給与の引き下げを言っている評論家や知識人を見た事ないです。 国家・地方公務員は勤務地である自治体の財政(会社でいう経営)が苦しくなってるんで、下げるのが当然だと思います。 被災地については考慮されると思いますが。

  • 地方公務員宿舎

    公務員志望で公務員の宿舎について調べていたところ、公務員宿舎とは一般的に国家公務員用であることを知りました。 ですがインターネットを見ていると地方の公務員でも宿舎に住んでいる方はいるようです。 1.どこの自治体にもあるものなのでしょうか? また、住宅手当というものがあることを知りました。 2.これは実家通いの人は支給されない、賃貸・借家の方のためのお給料とは別に支給されるお金のことですか?特別な申請など必要でしょうか? 最後に 3.宿舎に入ったとして住宅手当は支給されるのでしょうか?   一般の賃貸でないと支給されませんか? この3つを教えてくださるとうれしいです。 自治体によって違う場合は、自分の場合は、知り合いの場合は・・・などでかまいません。 よろしくお願いします。

  • 公務員の給与

    市職員に合格した友達が聞いて欲しいということなので、どなたかわかる方、返答をお願いいたします。 市職員の給与は市のホームページなどに記載されていますが、その記載されている金額というのは保険など引かれた額なのでしょうか? また政令指定都市だとほかのところに比べて給料がいいと聞いたのですが本当でしょうか? 別人で今年郵政に合格した人が言っていたのですが、郵政公社のホームページには金額が初任給13万~17万(手当込)と書いてあったのですが、手取りは10万もないといっていました。ホームページに記載されている額より手取りが少ないなんてことがあるんですか? 質問が多くて申し訳ありません。

  • 公務員と民間の昇給について。

    23歳、女性です。 公務員と民間企業のどちらに就職しようか悩んでいるのですが、 公務員と民間企業とでは、どちらの昇給が良いのでしょうか。 公務員では、国家公務員2種と地方公務員上級(大阪府もしくは堺市)を考えており、初任給は19万~20万円の間です。 民間企業についても、初任給は同じくらいだと考えているのですが、 その後の昇給については、公務員・民間企業共に、全く分かりません。 私の予想では、大企業>国家2種・地方上級>中小企業 の順番で昇給が高いのではないかと考えていますが、 実際はどうなのでしょうか。 国家2種や、地方公務員上級(大阪府、堺市など)の昇給は、あまり見込めないのでしょうか?

  • 公務員と民間の昇給について教えてください。

    23歳、女性です。 公務員と民間企業のどちらに就職しようか悩んでいるのですが、 公務員と民間企業とでは、どちらの昇給が良いのでしょうか。 公務員では、国家公務員2種と地方公務員上級(大阪府もしくは堺市)を考えており、初任給は19万~20万円の間です。 民間企業についても、初任給は同じくらいだと考えているのですが、 その後の昇給については、公務員・民間企業共に、全く分かりません。 私の予想では、大企業>国家2種・地方上級>中小企業 の順番で昇給が高いのではないかと考えていますが、 実際はどうなのでしょうか。 国家2種や、地方公務員上級(大阪府、堺市など)の昇給は、あまり見込めないのでしょうか?