• ベストアンサー

電動工具のモーターから火花がでる

マキタ製の電気ドリルをフリーマーケットから購入したのですが、作動させるとモーターのあたりから火花がでてバチバチと音をたてます。 このまま使い続けるのは危険なのでしょうか? できれば修理して使いたいと思っています。どのような事象で火花がでると考えられるのか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.3

恐らくカーボン関連だと思います。火花が見える近くにマイナスドライバで回せるミゾの付いた丸いフタはありませんか?そこを回すと黒い四角いカーボンが出て来ますので金物屋等で購入し新品に交換して下さい。カーボンは両側二カ所あります。両側交換して下さい。それで改善しなければ、ロータかフィールドだと思います。修理に出して下さい。因みにホームセンタよりマキタの看板を掲げてる金物屋の方が修理代安いです。

simattho
質問者

お礼

ありがとうございます!マキタの看板を掲げている工具店を探してみます。

その他の回答 (3)

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.4

火花が出出るのは ”カーボンブラシ ”が磨耗してるためですが、初期の状態ならカーボンブラシの交換で治ります。 火花が出だしても使い続けてると モーター本体で ”整流子(コンミュテーター)”という ”銅製 ”の部品に 火花で傷が付いてる可能性があります。この部品は交換できません。 モーターの ”回転子(ローター) ”を一式交換する必要があります。 勿論メーカーでないと修理出来ませんし、非常に高くつきます。 多分 新品が2台買えるほどになると思います。(何度も経験済み) カーボンブラシだけなら メーカーの看板を出してる 工具店で 購入は可能ですので 出来れば現物を持っていって 相談すればよいでしょう。 そのまま使ってると だんだんと力が無くなってきて 回らなくなってしまいます。 火花がドリル本体より外にまで 飛び出してるなら もう修理はあきらめて新品を買う方が 返って安く付きます。 ご参考まで・・・

simattho
質問者

お礼

ありがとうございます!早速カーボンブラシを交換してみます。

  • cherge
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.2

どーもです。 カーボンを交換してみてもそのような症状がでるのであれば、 ブラシの磨耗かもしれませんね。 そのまま使い続ければ多分、焼きつきます。 メーカーに相談するのもいいのですが、修理すると結構高いですよ。 (前にも似たような質問がありました・・・) 下手をすれば、ちょっとした新品が買えてしまう位かかりますね。 その辺を良くご検討なさって判断して下さい。

simattho
質問者

お礼

ありがとうございます!ブラシの交換で改善しなければあきらめたほうがよさそうですね。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

工具の型番が分からないとどうしようもありませんが・・・ おそらくモーターに電気を送る部分、「ブラシ」が摩耗しているものと思われます。 最近のものは「ブラシレス」のモーターを使っていますが、 以前の製品であれば「ブラシ交換」が必要になります。 別の可能性もありますけどね。 マキタ電動工具登録販売店か、最寄りのマキタ直営事業所に修理を依頼してください。

simattho
質問者

お礼

ありがとうございます!型は古そうでした。ブラシ交換をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • JE社製のDCモーターを探しています。

    マキタの充電ドリルドライバーのモーターが焼き付いてしまい、販売店で見てもらったら「修理不能」(;_;)新品を勧められましたが予算の都合で無理・・・で、分解したらモーターを交換すれば良いらしいので購入できるお店(通販可)を探しています。マキタはモデルM651D、モーターはジョンソンエレクトリック社製の69214 3E2354です。また、修理等でのアドバイスがあれば教えてください。当方はほとんど素人です。

  • IH炊飯器をコンセントに差し込むと火花が出ます。大丈夫でしょうか?

     先日、IH炊飯器を購入しました。それから1週間後、真っ昼間に電化製品を特に使っていないのに、我が家のブレーカーが落ち、ブレーカーを上げようとするとブレーカーから火花がパチパチ飛んだそうです。  そこで、電力会社から来てもらうと我が家の電気系統は大丈夫だが、炊飯器が怪しいとのことでした。そこで、電気店に電話し、新しい同じ商品と取り替えてもらいましたが、またしてもコンセントを差し込もうとすると青い火花がパチっとします。家中のコンセントに入れてみたが、程度の差はあれパチっと音が青い火花が見えることもあります。  再び電気店に電話し、違うメーカーのIH炊飯器に替えてもらいましたが、これもかすかに火花が散ります。  このまま使用を続けてもいいのでしょうか?炊飯器はタイマーで炊くことが多いので、留守中の火事が心配です。どうしたらいいのでしょうか?炊飯器に問題があるのではなくて、我が家に問題があるのでしょうか?  他の電化製品では、火花が散るようなことはありません。ちなみに我が家は3階立ての、築20年ぐらいの鉄筋コンクリートの集合住宅です。  どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • コンセントの根本から火花…

    今朝台所で仕事してたら、炊飯器のコンセントの根本辺りからパチッと音がして、火花が出てました。 怖くなってすぐ抜きました。 よくよく見ると、タイマー炊飯してて炊けてるはずの時間なのに、生米のままでした。 恐る恐るもう一度コンセントを差し込んで炊いてみると、普通に炊けたのですが… この炊飯器、ビニールテープとか巻いて普通に使えますか? それとももう使わない方がいいですか?

  • 給油ポンプ モーター音と交換時期、業者

    築35年で、多分一度も交換していないだろうというものです。 灯油タンクから温水ボイラーまで灯油を運ぶ(?)ポンプが、 作動するときの音がかなり大きくなってきました。 設置したときの業者もわかりません。 1。モーター音が大きくなったというのは異常でしょうか。 2。だいたい、ポンプというのは寿命が何年くらいですか? 3。ポンプを修理する業者は、電気屋さんですか? 家を建てた父が亡くなって、どこに頼めばいいかわかりません。 一般的なアドバイスで結構ですので、教えてください。

  • クーラーのモーターの振動音

    2階のクーラーのモーターが2階のベランダに設置されています。作動する時、ベランダの床にモーターの振動が伝わって、ものすごい音がします。この振動を吸収してくれるものをモーターの下に敷いたら少しは音が小さくなるのではないかと思われます。 振動音を吸収してくれるものが何かあるでしょうか。それはどこで購入したらいいでしょうか。 家屋が密集した所に住んでいるので、夜中までクーラーをつけっぱなしにする時、肩身が狭いです。 よろしくお願いします。

  • 車のドアのリモコンモーターについて教えて下さい

    中古で車を購入し、 リモコンが良くないのは、判っていて、購入しましたが よくモーターを交換したら良くなると聞いていたので 交換を検討しているのですが、主ドアのモーター交換だけでいいのでしょうか? 当初から、他のドアのモーター音もかすかに作動しているような感じでしたが 全て同じタイミングで壊れるものでしょうか? お分かりになる方教えてください。 MOVE 平成15年式です。

  • 電子レンジの背面から火花がでました

    SHARPのRE-T1-W5 [50Hz専用(東日本)]を使ってます。 購入日は曖昧ですが5年、もしくは6年くらいです。 昨日、小皿に入れた蒸鶏を加熱しようとしたとき、バチバチという音とともに背面から火花が飛び出しました。 もう一度、やってみても同じく火花が飛び、SHARPのサポセンに電話しました。 本日引き取り(修理)ということで取りに来るとのこと。 その前に「動画を撮っておこう」と思い廊下で怖いながらもダイヤルスイッチを入れてみました。 火花が飛びません。あれ? さらに再現実験として蒸鶏を入れて昨日と同じ条件でオンにしました。 20秒ほど加熱すると温まってます。 置き場所が台所の棚、廊下の違いだけですから原因がわからず混乱してます。 修理費用の方がどうせ高いに決まってます。廃棄はやむおえません。 引き取りに来たメーカーの方は有償修理扱い、とのことで持って帰りました。 お尋ねしたいのは、最近の安い電子レンジは保護回路が入っていないのでしょうか? 家電で火花が飛び散るなんて初めての経験です。 1回火花が飛んだら、普通はなんらかの保護回路が働き、次は動作しないものと思っていました。 でも、翌日には普通に動作した・・・。 あと電子レンジの耐用年数がわかりません。 普通に壊れるだけなら致し方ないと思いますが、背面から突然火花が飛び散るなんて一歩間違えれば火事に繋がる可能性もあります。 二週間後に修理見積もりが来ます。 一部のショップやリサイクルショップでも売っています。 消費生活センターに言ったほうがいいのでしょうか? ※家が古く、アースが設置できる環境ではありませんでした。 使用頻度は1週間に2回使うか、使わない時は1ヶ月くらい使いません。 画像は当方のレンジです。背面パネルが茶色に変色しています。

  • シーリングファンのモーター音を静かにしたい

    海外製のシーリングファン(製品名ハリケーン)を購入したのですが、 取り付けて作動させたところ、ウィーンというモーター音が気になります。 回転速度を調整するために同梱されてたコントロールボックスを使うと、若干音が大きくなるような気がします。 また、調光器等のトランスフォーマータイプが使用できるとの説明でしたが、ナショナルの調光器を使うとよりモーター音が大きくなり、低速での回転で、最速にすると止まってしまいます。 電圧などが合わないのでしょうか? 部品を何か取り替えれば、音はなくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 中古電動ドリルの故障。原因は使用方法?ドリル?

    初めて中古で、穴あけ用のコンセント式の電動ドリルを購入したのですが、買ってすぐに壊れてしまいました。原因は使用方法だったのか、ドリル自体だったのか、初めての使用でわからないので、状況から意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。 バイクのハンドル取り付けに、バイクのハンドルに穴をあけるため(バイクのハンドルは取り付け時にスイッチ部分に穴あけ加工が必要なのです)オークションで日立の電動ドリルを購入しました。 現場で使われていたもののようで、みるからにそれなりに古い物だと思うのですが、あと10年は使えるだろうと出品文に書いていたので安心して購入しました。 購入から3週間ほどたち、ドリルを使って、まずはためしに5mmほどの木の合板に一箇所穴をあけてみました。(15Aのドリルで、外で作業するため家庭用延長コード15Aで延長して使いました。)感触としては、もっと簡単に開くかなと思ったのですが、意外とトルクがなく(インパクトドライバーより少し強い程度でした)感じられました。 それからハンドルに穴をあけ始めたらやっと1mmくらい穴が開いた時点で、ドリルの内部(モーター?からオーバーヒートと思われるような)煙がでて来ました。仕方がないのでさめるまで5分ほど待ち、それからもう一度使い始めるというようなことを、煙が出そうになるたびに繰りかえしました。5回ほど繰り返した時点で、ドリルボディの細い内部が見える穴から火花がみえ、中から糸くずのような物が出てきた直後、ドリルが動かなくなってしまいました。 これは使用方法と品とどっちが悪かったのでしょうか?ほんの数分ほどでオーバーヒートがしてしまったのと、パワーが期待していたほど出なかったので、商品の不良(モーターの劣化など)を疑っています。意見をお聞かせいただけるとうれしいです。

  • 海外の工具(120V)は普通に使えますか?

    トリマーの購入を考えています。 はじめはマキタのあたりの物にしようと思っていたのですが 持ちやすい反面音がうるさいとのことで、静かでスピード調整のできるBOSCHのアメリカ仕様のPR20EVSK+日本製用コレットコーンに気持ちが動いてきました。 こういった海外仕様の工具を使っていらっしゃる方はいますでしょうか?その場合、 1、そもそも100V電源でそのまま使うことができるか 2、もともと(1.0HP、16,000~30,000rpm)ですが、100Vではどの程度の性能になるか 3、その他トリマーを選ぶ上でのアドバイスがあれば教えてください。