• ベストアンサー

日本の借金

借金返すつもりないでしょう。 600兆円なんて途方もない額、 国家予算?一般会計?どっちでも良いや、その半分が国債でまかなってる。 国民への借金は踏み倒すつもりなのかな? 国民への借金は踏み倒すつもりなのかな? 国民への借金は踏み倒すつもりなのかな? 誰も得しないのに、なんで? 国会議員の実績の為なのかな? 自分の町が借金でよくなっていってるの、なんだか初めて実感した。 投票率が最低更新するのも納得できる。 誰ももう期待してない。わずかな望みだけは持っているけど・・・。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.2

>借金返すつもりないでしょう  当然ですね。 いうまでもありません。 借金元利の本来的価値が返済可能だと思ってる人がいたら、余程のバカです。 まあ、返済延期を発表すると年10倍くらいの超インフレが起こって、名目額面だけは返済できるようになるかもしれませんけどね。 >国民への借金は踏み倒すつもりなのかな?  厳密に言うと、旧世代による新世代への借金ですが、当然、踏み倒すつもりです。 捨てぜりふは「お前らも次の世代にツケ回せばいいだろ?」です。 もう無理ですが。 >誰も得しないのに、なんで?  いいえ。 今までに使い込んだ人たちが得しまくっています。 もっぱら自民党支持者で、法人で、旧世代に属する人たちです。 得する人がいたから、損する人が生まれたのです。  一番わかりやすい例が、年金です。  国は加入者に対し、「あなたの老後のために」と嘘をついて騙し、若い世代から1円でも金を巻き上げようとしています。 しかし巻き上げられた金は全て高年齢層に食いつぶされ、若年層のためには一銭たりとも使われません。  要するに、もっとも悪質なネズミ講です。  若年層にも支給されるとの嘘の試算を出して世論を沈静させようとはしていますが、それはあくまで「まだ生まれてもない世代に払わせれば受け取れるよ」と言っているだけです。 しかも今やその嘘すらつけなくなってきました。 いよいよ破綻寸前な訳です。  本当に魅力的な制度なら、国民は自発的に加入します。 なのに強制保険だということが、この制度が「完全な詐欺」であり、国もそれを最初から自覚していることを明快に示しています。 >誰ももう期待してない。わずかな望みだけは持っているけど・・・。  望みを持てるだけあなたは恵まれた地位にいらっしゃるのでしょう。 今どき国に期待などしてる若者なんているのでしょうか。 たまに漏れてくる蜜(失業保険とか)に群がる望みくらいしかしていないと思いますね。  どうせ破綻するのですから、自分が老いる前に早くして欲しいものですね。 老いてからでは乱世で生きるのは辛いですから・・・

capricorn
質問者

お礼

回答ありがとうございマス☆ 年金についての記述が一番印象的でした★ 年金が詐欺というのは言い得て妙☆ いや、的を射ていると言うべきでしょうか★ 望みをもてるだけ恵まれた地位? いえいえ、失業中の20代後半の若輩者です☆ 障害者にもつらいですね、乱世で生きるのは・・・。

その他の回答 (3)

  • netcatme
  • ベストアンサー率20% (76/371)
回答No.4

一度踏み倒すと、日本政府の破産状態ですからね、いざというとき二度と借金はできませんから、それはないと思うのですが。 返済方法を思いつきで書いてみます。 1,支出を最小限に抑え殆どを返済に回す。景気がよくならないと無理。20年ぐらいで返せるかしら 2,有無をいわさず貨幣を大量印刷し返す。ハイパーインフレがおこります。 3,日本円をロシアや極東・オセアニアの基軸通貨にして、貨幣を大量印刷する。政治家の天才的外交技量と日本の経済・軍事・外交の信用がないと無理。他国に利子なしの借金をしているようなもの。国外の所有量によっては数年で返せます。

capricorn
質問者

お礼

ドモ、回答ありがとうございマス。 今の政治化、おじいちゃんばっかりだから 踏み倒し逃げ、するかも(笑)。 ハイパーインフレもあるかもしれませんね(>△<)。 天才的外交技量、カルガモの親子みたいにぞろぞろと 一人じゃ何も出来ない自称天才君達はいマスが 期待できるんでしょうか?(=~=)

  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.3

○借金は返済すると思います。  その返済の仕方は、超インフレにすることです。インフレにすれば、借金している個人や会社や国は、返済が楽になります。 今までは、緩やかなインフレで借金を軽くしてきたのです。 その結果、経済が発展してきたのです。しかし、預金をしている国民がその分損をしてきました。 現在はデフレですが、近い将来、インフレが襲ってきます。その結果、損を被るのは、やはり預金している国民です。 預金している国民に損をさせて、経済の発展を図るのが資本主義社会です。 損をしたくなければ、自分で会社を興し、経営者になり、借金し、従業員から搾取しましょう。 あっという間にインフレになりますので注意しましょう。

capricorn
質問者

お礼

回答ありがとうございマス☆ 会社を興すにしてもタイミングが難しいですよね★ 経営者が楽にナるって言うのが 解せないと言うか、虫唾が走ると言うか、 一人だけなんですけど(笑)。 まあ、いいや、勝手に幸せになって。 多くの国民が損するんでしょうね。 危機意識がないから損してもしょうがないんだけど、 一人でも多くの人にこの質問を見て欲しいですネ☆

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.1

>国民への借金は踏み倒すつもりなのかな? >国民への借金は踏み倒すつもりなのかな? >国民への借金は踏み倒すつもりなのかな? うーむ、やっぱりこうなるしかないのかも。 作者を忘れましたが外国人の誰かが、日本が金融恐慌に 陥った時に、国内の個人金融資産をすべて凍結して しまうというシナリオを書いた本を読んだ記憶があります。 (本屋での立ち読みなので、細かい記述は覚えていません) >誰も得しないのに、なんで? >国会議員の実績の為なのかな? そのとうりです。 地方の自立を考えないで、公共事業で国の金を地方に 注ぎ込む政治を何十年も続けてきた結果がこれです。 >自分の町が借金でよくなっていってるの、なんだか >初めて実感した。 私は都会在住者で地方の方に言う資格はないのかも しれませんが、それが今の現状です。 何も道路をいっさい作るなとはいいませんが、料金が 高くて利用者がロクにいない高速道路をこれ以上作って どうするの。 まだ国道のバイパス道路など、一般道を整備したり、 低料金の高規格化道路を建設する方が理解できます。 >投票率が最低更新するのも納得できる。 >誰ももう期待してない。わずかな望みだけは持って >いるけど・・・。 族議員の反撃が激しく、小泉首相の指導力が低下 気味です。構造改革路線が、自民党内からの圧力で どんどん軌道修正されていっています。 わずか期待は政界再編・・・ですかね?

capricorn
質問者

お礼

回答ありがとうございマス☆ うんうんと納得して読んでしまいました★ 政界再編ですか? 期待できる政治家なんて・・・いマス?

関連するQ&A

  • 日本は誰に借金している?

    昨日、クイズで森永氏は、 国は860兆円の借金を誰にしているか?で、 「日本国民」と答えていました。 国債購入者は間違いで、国債購入は金融機関であり、その金融機関に預金その他をしている「日本国民」が正解だと言っていました。 国債購入者って外国人はできないのですか? また、借金は国債以外ないのですか? 外国の国家、国際機関その他に借金ってしていないのですか?

  • 皆様に、日本の借金について聞きたいぜよ。

    皆様に、日本の借金について聞きたいぜよ。 何十年もの歳月、膨大な国債発行は何に使ったぜよ。 今更に必要として要る訳が、わっしらには分らんぜよ。 自民党政権が作ってしまった借金を、民主党が背負う形に成っている事に野党は協力しないようじゃが 不思議な政治家たちの行動が、まっこと分らんぜよ。 小沢軍団の行動も不思議な事ばかり、民主党を分裂を仄めかす言動もまっこと分らんぜよ。 この様な、国会議員が国を守ってくれるのか。 国会議員たちが一丸となって、国を守ってくれれば好いのに、バラバラの意見を言うちょるぜよ。 皆さんは、この様な議員さんをどの様におもうちょるかょ、教えてつかぁーさいな。

  • 日本には借金があるってどういうこと?

    日本にはたくさんの借金があって国家として破綻しかねない状態だってよくニュースや政治の番組では聞きますが、それっていったいどういうことですか? 誰に借金があるの? 国債というのが関係ありますか? 未来に借金しているということ? 借金のメリットや、借金せざるを得なかった理由や、借金した方がいいと判断した理由って何ですか? 日本は他のアジアの国より見た目上、豊かなように見えますが、それはこの借金があるからでしょうか? 日本が見た目上豊かなのは戦後のサラリーマンが頑張ったからではなく、借金したから? いったい借金した金を何に使っているんですか? いったい借金しようと誰が決定したんですか? いつ決めたんですか? 決めた時、国民は借金し始めると理解していたんですか? そんなに長期の借金をして、政治家の世代が代わっても、後の世代は借金返していかなきゃと思えるものでしょうか? 既に誰も本気で返そうと真剣に考えている人がいないからいつまでも返せないんでしょうか? 個人はそういう幻の借金はできないのに、なんで国家だけは許されるの? 貸している人が許しさえすれば許されるの? いったい誰が貸しているの?

  • 日本も国会議員の3分の1以上を削減するべきでは?

    日本も国会議員の3分の1以上を削減するべきでないですか? イタリアが国民投票し国会議員の3分の1以上の削減に4人に3人以上が賛成した。 これにより日本円で年間150億以上の削減できる事になるそうだ。 日本の借金額思えばたかしれているが 今の国会議員に高額な金やるなら、削減した方がいいに決まっているし。

  • 国会議員のリコール制度は必要かな?

    地方公共団体の長や議員には解職制度が国会議員にはないのかな? 国会議員にもリコール制度 国会議員を辞めさせる是非と問える住民投票?国民投票みたいなやつあっても、良いと思いませんか? 国会議員リコール制度あったらごめんなさいm(_ _)m

  • 日本国の借金

    国と地方を合わせた債務は現在約1,000兆円。このままいけば10年後にはGDPの約1.6倍にも達するという試算が先日発表されました。しかもこれ、消費税が15%になっているという前提での試算だそうです。 さらに、今後少子高齢化により人口構成が変化するため、経済成長力が落ちることはもはや必至。今の子供達、あるいはこれから生まれてくる子供達は、膨れ上がった日本国の借金を返済することを「宿命」として背負っているような気がします。 小泉首相は2010年にはプライマリー・バランス(過去の借金の元利払いを除いた支出額と国債などの発行によって得る分を除いた収入額の差額)の均衡を行うことを首相就任当初は公約し、初年度こそ国債新規発行30億円以内を達成しましたが、その後この公約はどこへやら。毎年この額を上回る国債が新規に発行され、本当にプライマリー・バランスの均衡化なんて実現するのか怪しくなっている気がします。しかも最近は国債の札割れ(未達)まで起こる状況…。 これに対して、政治の不在だとか政治家の無策ぶりを批判するのは簡単です。しかし、憲法は国民主権をうたい、間接民主主義によって代表者を国会に送り込んでいるのですから、それはある意味無能な人間を選んだ主権者たる国民の責任でもあるわけです。 この問題を将来に向かってどう解決していったらいいのか、分からなくなってきました。また、この問題の行方、つまり未来図というかビジョンが見えないのです。果たしてこの国の借金は、そしてこの国は、一体どこに向かおうとしているのでしょうか?

  • 国会議員の35%削減、なぜ実行できないのですか?

    国会議員の35%削減、なぜ実行できないのに、削減する、削減するというのでしょうか? 安倍元総理大臣、小泉元総理大臣なども国会議員の大幅削減はしたい、自らも身を削るみたいな会見で何度かいってますね。 国民投票したら大半の国民は国会議員の削減に賛成でしょう。 あのイタリアですら35%の国会議員を削減しかなりの人件費を削減しました。 やつらは、「自らの懐に入る金」「権力」等をみすみす失いたくないから やりたくないのだろうけど、これこそ国民投票にて決めるべきでは。 国民の為だとか、国民の為に仕事するとかいっているけど 国民投票し過半数、過半数はおろか8割ぐらいにんると予測するけど 国会議員を3割以上減らせ、半分以上減らせに賛成か反対かと 投票し、2/3以上の国民が減らせといったなら、身をきり35%以上削減するべきだと思うのですが。

  • 首相の選挙

    もうじき新しい首相が選ばれるみたいですが、どうして日本は国民が首相を選べないんですか。 国会議員だけが選んでもしがらみや圧力である程度決まってしまうんじゃないかと思います。こういう本当に大切な選挙こそ国民自身が考えるべきじゃないでしょうか。 間接投票と言っても自分達が選んだ国会議員が必ずしも選挙中の時に掲げる政策を実際に実行しているかわかりにくいし、国会議員しか首相を選べないなんておかしいと思います。 アメリカの大統領選まではいきすぎかもしれませんが日本も直接投票を採用するべきです。今の日本は国民より、議員第一の政策だと感じます。

  • ★国会の声は国民の声ですか?・・・

    国会議員は本当に国民の代表とは言えないのではありませんか?・・・ このインチキトリックを何とかして解消する方法はありませんか?・・・ 重大項目は糞、国会議員に任せずに、国民の全員投票によって、決めるべきではありませんか?・・・

  • 赤字国債問題。日本国民が馬鹿なのか?

    お世話になります。 赤字国債について質問します。 その1 よく、国家予算は家計にたとえられます。 一家の収入が少ないなら、その中でやりくりするか、借金以外で収入を増やすしか生きる方法はないのは小学生でもわかることです。 にもかかわらず、日本国民は国や地方自治体に対して 「道路を作れ、橋を作れ、文化施設を作れ」 と駄々をこねて要求した。本来、そういう無茶な要求は説得してあきらめてもらう役目だった国会議員、地方議員たちは説得するどころか、胸をたたいて要求を引き受けて(場合によっては議員自ら公共事業を約束して)何でもかんでも要求に答えた。 その結果、国家予算は赤字続き。 こんな小学生レベルでもわかるような問題がわからないというのは、日本国民が全員馬鹿なのでしょうか? その2 前述とはまったく逆の視点から。 これまで赤字国債乱発で、税金の無駄遣いのやりたい放題をやってきましたが、今のところなんともないようです。 ということは、赤字国債とは打ち出の小槌か上限額なしのクレジットカードみたいなものではないでしょうか? だったら心配することなく、どんどん赤字国債を乱発していらない施設を作ったり、子供手当ても一人当たり一ヶ月30万円ぐらい出してやればいいのではないでしょうか? だっていままでそれでやってきたんだから。 識者は 「現在でも国民一人当たりの借金はXXX万円。これがこのままでは数10年後にはXXXX万円になります!」 なんて不安を煽り立てていますが、そんなのへっちゃら。将来の世代にどんどんツケをまわしていけばいいのでは? 孫の世代で返済不能ならひ孫の世代まで。それでだめなら玄孫の世代まで。どんどん後回しにして顔も知らない数10世代先の子孫にまで押し付けちゃえばいいジャン! そのほうが後腐れなくてすっきりする、いままでそれで何とかなったんだから。 「返済額が心配でしょ!」 と思うかも知れませんが、国債の返還をするために必要な金額は赤字国債でまかなえばいいのです。それからクレジットカードのリボルビング払いを応用して、リボルビング国債、ってのを作る。どんなに国債が増えても返済額は一定。支払い期間がどんどん伸びるだけ。 どうせ国債なんて銀行などが財務省に押し付けられて、無理やり買わされているのがほとんど。銀行は財務省には一切逆らわずにどんどん買うのだし、諸外国が日本国債を買うのはほとんどないのだから国際的に問題になることもないでしょ。 さあ、どんどんいやなことは後回しにして、赤字国債で楽しい日本国民生活を送りましょー! 何か間違ってますか? 池上さんより詳しく説明できる方、お願いします。