• 締切済み

あなたが見下す人 いじめられっ子のその後

みなさん初めまして。20代中盤の男性、we-areと申します。 今まで幾度か、このサイトを拝見させていただいたのですが、みなさんに聞きたいことがありまして、登録・質問させていただきます。 突然ですが、あなたがふとした瞬間に見下す人ってどんな人ですか? その人は背の低い人ですか? 太っている人ですか? 顔が不細工な人ですか? 性格の悪い人ですか? もちろん、人を見下すことを良しとしない方々も多いとは思います。 なぜ、このような質問をしたかたいいますと、私は昔、いじめに遭っていたためです。幼稚園~高校まで、いじめに遭っていました。 ニュースでやるような「過激ないじめ」には遭ったことはないのですが。私個人としては、ソリが合わない人からの「嫌がらせ」はいじめではないと考えています。 人間性や組織での立場があまりに似通った人は、自分に似た人の欠点(自分の欠点が目に付く)に敏感になり、排除しようとするのは自然な(?)行動だとも思います。 しかし、私はいじめの影響で自分自身に自信が全くもてません。顔も良くはなく、身体的なハンディももっているということもあります。 そして、多くの人から見下されています。(私の気のせいか、気のせいではないかというのは水掛け論になり、意味を持さないと思うので、考えないでほしいです。) 元いじめられっ子って、全く面識のない人でも印象でわかりますか?たとえば電車内とか、、、 この質問を見て気分を害された方、申し訳ありません。回答してくださる方、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ryuutaros
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.8

こんにちは。22歳女子大学院生です。 人を見下すのは良くない!という当然の議論はわきに置いておきます(というのでいいんですよね?) 私がふとした瞬間に見下してしまう人は、 ・頭が悪い人 学歴の話ではありません。いませんか?話していて「あぁー頭悪い発言しよるなぁ」って思ってしまう時って… じゃあお前は頭のいいことが言えるのかよ、と言われてしまってはどうしようもありませんが、教養だとか普段どんな意識レベルの人と一緒にいるかが伺い知れてしまうと、「もう話合わないな」と思ってしまいます。 ・空気の読めない人 これも言わずもがなですね。 ・身なりに気を使わない人 生まれ持った顔の良し悪しや身長は言っても仕方のないことです。 整形してまで良くしろ!なんて思いません。 ただ、太っていると自己管理が出来ていないとみなされても仕方ありません。特定の病気などが原因の方は勿論別ですよ。 それに、顔が整っていないことや身長が低いことは服装や髪型に気を使わないことの言い訳には決してなりません。 おしゃれに興味があるなしではなく、周りに対するエチケットとしてある程度身なりに気を使い、清潔感ある外見を心がけることは当然のことだと考えています。 ので、それが出来ない人はだめだなぁ、と思ってしまいます。 私も内部障害を持っていて、外見からは分かりづらいのですがやはりそれを理由に嫌な思いはしてきました。 「こいつ病気だからもうすぐ死ぬんだぜー」とか、小学生の頃にいじめっ子に言われて泣いたこともあります。 だけどそこでへこたれたらますます付け込まれるだけだと思って、周りに負けないものを持ってやる!と意地になって勉強しまくった結果、周りは一目置いてくれるようになりましたよ☆ 中学生の時にはクラスの女子から仲間外れにされたりしていましたが、(偉そうかもしれませんが)「こんな人達じゃなくてもっとレベルの高い人達がいるところ(高校)に行くまでの我慢だから、その為に今は頑張って勉強しよう」と思っていました。 それから見た目にも気はかなり使っています。幸いにも周りから「綺麗だね」「その髪型似合ってるね」と褒めてもらえます。 今のところはみな「障害があるのによく頑張ってるね!」と暖かい目で見てくださる方ばかりで感謝しています。 元いじめっ子かどうかなんて、面識がなければ分からないですよ。 でも、自分に自信が実際あるかないかは置いておいて、堂々とした振る舞いを心がけて損することは何もないと思います。 同じハンディを持つ者の一意見として… 長々と失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.7

私には、ひと目見てその人が元いじめられっ子だったかどうかを見分ける能力はありません。 仮にあったとしても、その時からその人を見下す事はありません。 どちらかと言うと、私は人を見上げてばかりですが、だからと言って、その人たちが私を見下げているわけではありません。 中にはもしかしたら見下している人もあるかも知れませんが、まったくおかまいなしです。 上下は関係なく、私と対等の目線にある人がいるかどうかもわかりません。 見下す人を見上げた時に、はじめてその関係が成り立つと考えれば、いくら見下されようと見上げなければ済む事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>ふとした瞬間に見下す人 人の欠点(体型など)を、やたらと指摘したりバカにしたりする事しかできない人。 そういう人は下記のどちらかに当てはまるのではないでしょうか。 ・それしか話題がない。他に話題が思いつかないから。 ・他人をバカにすることで、自分は格上なんだと思い込みたい。 ・自分のコンプレックスを隠すため。自分の欠点を指摘をされる前に、他人を指摘して、相手の関心を自分からそらしたがる。  大抵、その人がバカにする所は、その人本人が一番気にしているところなのです。  たとえば、デブをバカにするガリガリ→やせすぎを気にしている。  あの人ブスねーとよく指摘する人→自分の顔に自信がない。 私は決して男前ではありませんが、見た目が不細工な男を見てバカにはしません。 心が不細工=心が汚い人は徹底的に見下します。 たとえば寅さんは顔は不細工ですが、心は凄く男前です。 寅さんの話題といえば、ほとんどの人は粋な言葉や行動についてですが、 たまに「不細工な顔して恥ずかしくないの?」「汚い顔見せてんじゃねえよ」とか、言う人がいます。 そのようなことしか言えない人は見下してしまいますし、哀れな人だと思います。 >全く面識のない人でも印象でわかりますか。 正直言って誰もわからないと思います。 話し方がぎこちない、相手と目を合わさない人がいたとしても、実は恥ずかしがり屋なだけかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.5

>ふとした瞬間に見下す人 考えたのですが、ふとした瞬間で限定すると、ウインカーもつけず割り込んでくるような、粗暴な運転をするヒトでしょうか。 もちろん美人、ぶさいく関係ないです。 普通の生活ですと、やはり空気を読めないっていうか、人が好きなモノの話をしてると(映画などね)必ず反対意見を言う方…かな。 あ、性格の悪い人になるのかな? ところで、見下すってなんでしょう、(良い悪いはまさに水掛け論なので)腹立つ人っていっぱいいますけど、見下す人は難しかったです。 >多くの人から見下されています。 たぶんそんなことないですよ。見下すとかみんな考えるのかな? 私には新鮮な考え方でした。 >元いじめられっ子 絶対わかんないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>突然ですが、あなたがふとした瞬間に見下す人ってどんな人ですか? 少し話をして、その人の意識レベルが低かったり向上心が無い人だったりしたときです。 あとは空気を読めない人ですかね。 >元いじめられっ子って、全く面識のない人でも印象でわかりますか?たとえば電車内とか、、、 人によっては分からないと思います。 実際、私もいじめられていた側の人間でした。 原因としては、人とは違う考え方をしたり自分の行動を周りの波長に合わせなかったのが原因でした。 ですが、高校生くらいの時に周りに合わせるようにしてからはいじめもなくなりました。 現在では、元々口調がきつい事もあって「昔からいじめっ子だったのでしょ?」とよく言われます。 そんな方たちに対して過去はいじめられっこだったっと告白すると大体の人が信じてくれません。 私の場合は面識があっても元いじめられっこだと分からない側の人間です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76779
noname#76779
回答No.3

私もNO.2さまのご回答に共感いたしました。 >突然ですが、あなたがふとした瞬間に見下す人ってどんな人ですか? その人は背の低い人ですか? 太っている人ですか? 顔が不細工な人ですか? 性格の悪い人ですか? もちろん、人を見下すことを良しとしない方々も多いとは思います。   こんな事で見下しません、決してね! 私なら、それよりも内面がブサイクで、人を傷つけたり、傷つける言葉を使う方を軽蔑しますね。 上の方も言っておられますが、間違った考え方を素直に認めることが出来ない者も大嫌いですね。このサイトにも多い多い・・・ そういう意味では上の方もおっしゃっています、頭の悪い方 を軽蔑していますし、かわいそうに哀れに思います。 言い訳する人も嫌いですが、それが言い訳なのか?はたまた思慮深さからでた前置きなのかきちんと判断します。判断力が欠けていて、いろんなことを見抜けないのは別に軽蔑しません。しかし見抜けないままそれを自分自身で正しいと信じきってしまい、人に「違うよ、それは」って説明されても断固受け入れない人を、私は軽蔑します。 やさしくて思いやりがあって、相手の気持ちを理解出来る、それでいて思慮深い人は尊敬に値します。 たまにこのカテにもいます。 だから見た目で判断などしません。 中身で判断します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • semovente
  • ベストアンサー率19% (31/158)
回答No.2

こんばんわ。 私は30代中盤の男です。 中学校時代、転校したせいか、「人と同じはイヤ」というわがままな性格からか、質問者様のような境遇を味わったことはあります。不細工さ加減に関しては誰にも負けない自信があります。それに、どう考えてもデブでした(現在は痩せてますが、高校時代は一口羊羹を一度に6本食べるのが日課でした)。 私は頭の悪い人に出くわすと、見下す傾向があります。別に学歴云々なんかじゃなりません。 簡単に言うと、駅のEVで階段での昇降には全く問題のないのに、我先に乗るくせに、後から歩行困難な人が現れても、知らぬ存ぜぬな人です。その場所の死守命令でも出ているのかよ、と突っ込みたくなります。それと、なかなか自分の非を認めることのできない人。それも生き死に関わるような重要なことでなくて、「冷蔵庫のハムを食べちゃった」とかどうでもいいレベルのことで謝れない人です。 背が低い、太っている、顔が不細工...外見的なことはどうでもいいことのように思えます(ただ、真夏に一週間も風呂に入らないような人は勘弁です)。 性格が悪いのは、一概に悪いとは言えない気がするので、あえてパスです。 私には「アイツいじめられっ子」を瞬時に見分けられる才能がないので、電車内のような場所ではわかりません。多分わかる人にはわかるでしょうが、それは難しいように思えますよ。 見下す奴を見下し返せば良いと言う人もいますが、それにはものすごいエネルギーが必要です(それが最初からできれば苦労してないかもしれませんね)。そんなことにエネルギーを消費するのは馬鹿馬鹿しいから、せいぜいそんなの奴のことを憐れんでやって、遠ざかってください。「ハイハイ、あんたはすごいよ」って。個人的には相手と同じレベルで喧嘩していいのは子供までな気がします。 私も身体的なハンディをちょっと持っています。外からはまるっきりわからない程度ですが、精神的にきついです。もし、幾らかおわかりいただけたら光栄です。 まぁそんなことはどうでもいいとして、私はみんなと違う物の見方ができることを誇りに思ってます。 長文になりましたが、ここまで読んで戴いてありがとうございます。 >人間性や組織での立場があまりに似通った人は、自分に似た人の欠点(自分の欠点が目に付く)に敏感になり、排除しようとするのは自然な(?)行動だとも思います。 みんな同じじゃないと恐いから、ちょっとでも異質なものは排除するように思えます。大した違いじゃないかもしれませんが、私にはそう思える節があったので。どこで、これを入れたら良いのかわらなかったので、ここにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70306
noname#70306
回答No.1

>あなたがふとした瞬間に見下す人ってどんな人ですか? >元いじめられっ子って、全く面識のない人でも印象でわかりますか? 「ふとした瞬間」では見下すことはありません。何度か接する機会があった後、見下すことはあります。 私が見下す相手は自立心のない依存型の人です。意地悪なところがあって自己中心的な行動をする人でも、他人に依存せず、自立している人は好きです。 人に気を使い、常に控えめな態度でも他人の後押しが無ければ行動できない、行動の前後に前置きと言い訳の多い人を見下します。 (しかし「見下す」=「いじめ」では決してありません。) なので、見た目で人を見下すことはしないし、印象ではわかりません。 質問の意図が良くわからないのですが、今も見下されていると感じているから、「昔いじめられていたことがわかるのかな?」ということですか?だとしたら私の回答は「いいえ」です。 回答にならないかもしれませんが、「ふとした瞬間に人を見下す人」なんかの「視線」など気にすることありませんよ。そんな人たちこそ「見下す人」だと私は思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人とまるで好みが違う

    人によって好みは違って当然だといいますよね。 わたしもそうだと思うのですが、どうもわたしは人とあまりにも違うようで、 クラスの友達や皆が「かわいい!」という人がまるで可愛く見えません。それどころか不細工に見えるんです。 (例を挙げると失礼かもしれませんが、野ブタ。の信子役の人や若槻千夏ちゃんなどです・・・) それだけならまだしも、私がものすごく可愛いなと思う人を友達や皆に言うと、 「えー・・・微妙・・・」とか「全然可愛く無くない?」とか言われるんです。 一人か二人合わないならまぁ…と思うのですが、皆とまるで逆の好みなので、 わたしはもしかして他の人が不細工だと思う人がかわいく見える人間なのかな・・・と思って心配になり、質問させていただきました。 実際にそういうこととか病気とかあるんでしょうか?? ちなみにそれは自分の顔にも言えて、今まで生きてきて、自分の顔は死ぬほど不細工だと思って嫌で嫌で、鏡なんてみたくないくらいだったのですが、他人には「ハーフみたいで可愛い」といってもらえたりします(今でも自分の顔は物凄く不細工にみえます) その他の点では他の人となんら変わりないと思います。物凄くネガティブですが・・・。

  • 彼女がほしいのにできない人のあるある

    彼女がほしいのに顔のせいにして、その欠点を補おうとしない人が多いのはなぜですか? 私の弟は、ジャニーズに入れるほどのかっこよさではありませんが 彼女がいます。

  • 人が怖いです……

    19歳の男ですが、人がとても怖いです…。 私は昔からいじめを受けてきました。中1から6年間引きこもり生活を送っていました…。今はバイトしていますが、人間関係がとても苦手です。恐いのです。我慢していますが、精神的に潰れてしまいそうで涙がでてきます。 友達とか彼女とか欲しかったのですが、私が喋るといつも迷惑ばかり掛けてしまいます…なので友達も彼女も諦めるしかないです。私が喋ると嫌な顔をされます。特に女性が多いです。不細工なせいもあると思います。 私はどうしたらいいのでしょうか? 正直今は凄く辛いです…死んでしまえれば楽なのに…と思ってしまいます。こんな私でも意見を言いたいと思ってくださるかわかりませんが、よろしくお願いします。些細な事でもかまいませんので…。

  • 可愛い人が増えた

    外出すると10代、20代の綺麗な人が多いなといつも思います。 綺麗なのに目も綺麗に見えるんです。あと30代の人も光って見えます。 なんであんなにかわいいのに「彼氏いらなーい」って言うんですか? 私の顔は不細工です。何回PCの画面にうつる自分の顔を見ても目は一重で鼻は低くて目つきは悪いんです。でも私は自分が不細工だと1年位前まで気づけませんでした。 でも自分の顔写真を見て「どうして可愛いじゃん」って思うのに他人から見ると可愛くは見えないようです。私の性格はかなり自意識過剰です。 綺麗な顔をしているのに他人に優しくできるのはなぜですか? ちなみに私のいとこは美人で頭もよくて声も綺麗でみんなから愛されています。(いとこは年下)

  • 小細工される人

    これはいじめなのかわかりませんが職場でちょっとしたいじめにあっています。 仕事が終わり仕事仲間ともう仕事をやめたAさんもご飯を一緒に食べに行ったのですが、Aさんが珍しいドレッシングを持ってきたのでみんなに振る舞っていました。そこにある会社が作ったと書いてあると同僚が行ったので仕事をやめたAさんにそのことを伝えると睨まれました。その時に私はでっちあげられたんだなと思いました。 私の好きな豆乳鍋を用意してくれていたのに、買ってきたものだから美味しいに決まってるとかAさんが言っていました。他の人も豆乳鍋煮えたぎってるから早めに処分しますか?といいます。食事会の最後に玉子を持ってきて黄身と白身が逆の玉子作れるの知ってる?と言って見せてくれました。これはきっと真がしっかりしていない私のことを言いたかったのだと思いました。 会社の人は気に入らない私が入ったのでちょっといじめるという形で小細工しているように思いました。世の中には買ってきたものが失敗だったからとうまいこと小細工する人がいますね。私はそれでなんどごみ箱に入れられそうになったか。 しかしそのことをただ一人信頼している母に分かるように伝えたいのです。そしていじめられないように少しずつ変わっていきたいのです。しかし母は半信半疑で聞いているので伝わっていないと思います。 そこで質問です。 皆さんの近くでこれは小細工されているなぁとかでっちあげられているなぁという人がいたらエピソードも添えて教えて下さると嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 心の問題解決を仕事にしている方に質問です。

    《前提》 顔が不細工でいじめられ困っている系の相談が来たとします。 患者はあなたが見ても不細工だなぁと思ったとします。 《質問》 私は他人から中傷されるほど容姿が悪いです。 それにより学校を辞めざるおえなくなったり、引きこもりになるレベルです。 しかし、診察に行くとどのお医者さんやカウンセラーさんも私がされたいじめの事実を否定します。 私はいじめの事実を肯定されて、不細工であることを肯定されて始めて診察が進むと考えています。 顔が不細工でいじめられ困っている系の相談が来た時、何かマニュアル的なものがあるのですか? 皆さん同じアドバイスなので凄く疑問です。

  • 男は顔ですか?

    私は男は顔だと思うのです。 私は男ですが、不細工です。 モテません。 以前メル友に合ったことあるんです。 会って、まずご飯食べに行こうって約束もしてました。 しかし、会って5分くらいで「じゃあ」とか行って帰られました。 しかも、相手の女性もなかなかの不細工でした なのに、あしきりされたんです。 「ああそうか・・・男って顔なんだ」って思いました。 今もメル友いますが、性格いい感じの女性です(メールだけですが) 今回は趣味の掲示板で知り合えた人です いつか会ってまずは友達にでもなれたらいいなって思ってるんですが。 でも私と会ったらいやなんだろうな~って思います またあのときの苦い思い出「じゃあ」がよみがえって来そうで・・・男は顔。 しかも私、彼女ができたっていう経験ありません。 20代も中盤なんです。 「内向的で物静かで不細工の男ほど彼女ができるわけがない」 っていうのがあります。 今度のメル友は会うか会うまいか迷い中です 男は顔ではないっていう女性の人は、 すごい不細工の人と初めてお会いしたとき 「私、この不細工好き!」 ってなる可能性があるんでしょうか? どうも不細工な男と付き合ってあげてる女の人は、 「お情け」で付き合ってあげてるボランティアのような気がします ずっと彼女いなくて、ひがんでます・・・すいません 質問は 男は顔ですか?

  • 不細工は輪から外されるのか?

     顔面不細工や内面不細工のような人間って、どちらも結局仲間の輪から外されませんか?  私は顔面不細工なのにお人好しで、だれにでも好かれる性格のA氏(男)が、だんだん人の輪から外されて、いわゆるシカトされているのを見てしまいました。裏で「Aはなんか頑張ってやってるけど、ブスだよね」、「空気悪くなっちゃう」などという女が現れ、男もそれに感化されるようにAのことを嫌いになってゆきました。Aは大学を辞めました。  私自身は顔面も内面も腐っている両性不細工です。むかしむかしは内面は良かったですが、もうなんだかいろいろ辛い時期があって人を信用できなくなり、内面がひねくれて腐ってきました。内面はもうどうにもならないと分かり切ったので、外見だけでもどうにかならないものかと模索しているところです。  そこで質問ですが、やはり、不細工は、輪から外される筆頭対象なのでしょうか。私の経験上、仕事しない・協調性がないなどの項目よりも、まず外見・内面不細工の判断が先にきていると感じています。ここで強調したいのは、わたしの周囲では十中八九、いや十中十九、内面不細工だけでなく外見不細工も排除の対象になっているという事です。みなさんの周りの様子を、お聞かせください。

  • なんでリア充っぽい人や明るい人は見た目いいの?

    学校で明るい人やリア充てきな人に限って不細工はいなくて見た目はいい人だったり特別見た目よくなくても普通、とりあえずきもかったり不細工はいません イケメンの人はきまって明るかったり髪型をかっこよくセットしたりお洒落してる人が多いです。特別明るくなくてもともかく暗かったりする人はいませんし 暗いかったりおとなしい人とかは逆で見た目があまりいい人はいませんしそういう人たちは髪型をかっこよくセットしたりしてません まあきもくない人もいますがほんの少しだけです ともかくそういう人は見た目的にきもかったり顔がきもいです なんで明るい人やリア充とかに限ってかっこいい人やイケメンが多くて不細工がいなくて暗い人や不細工、引っ込み事案の人は見た目がよくなかったり顔きもい人がおおいんですか? 生まれつきの顔とかで性格とやリア充かどうかの遺伝子がきまったりするんですか? 自分は周りをみてるとそうだと思います

  • 過去のいじめを忘れられません

    大学一年生の女です。中学時代に軽いイジメにあっていました。 一部の男子から嫌なあだ名をつけられたり、無視されたりしました。主に顔や見た目のことであだ名をつけられました。 高校は女子高でイジメもなく、良い友人にも恵まれ楽しく過ごすことが、できました。 もうイジメのことは大丈夫だと思っていましたが、大学に来てから昔のことを思い出して、悲しくなります。 また高校時代、男子と話すのが恐くて全く話せませんでした。そのためか、大学でも男子と話せません。 最近 友達がみんな彼氏や彼女をつくっています。 私は彼氏どころか、話すことさえままなりません…。 イジメられた原因を色々考えました。高校時代は明るい性格になろうと頑張りました。大学に入学してからは化粧をしたり、見た目も変えようとしました。 でも高校時代と何も変わりません。男子と目が合うだけで、すぐ逸らしてしまいます。最近では 目があっただけで「キモい」と思われたと考えてしまいます。ただ話しかける(質問する)だけでも「こんな不細工で暗い女に話しかけられたくないだろうな…」「無視されたら…」と考えてしまいます。 実際、私の顔は不細工です。 もう一生彼氏などできない、それどころか男子の友達もできないのだと思うと、生まれつき可愛く明るい友人が恨めしくなります。 そんな自分がもっと嫌になります。 近頃は誰と話していても、「自分など価値のない人間だ」と思い、暗くなってしまいます。 両親にはイジメのことや悩みを話したことはありません。 「髪型でも変えたらどう?」と言われますが、美容室に行くのも怖いです。 私のような顔の人が髪を切ってをお金の無駄…。 友人に相談しても、心配のし過ぎだと言われます。 バイトも断られ続けています。履歴書と面接をすると断られます。精一杯明るく元気に振る舞っています。顔のせいなのでしょうか? この頃、このようなことばかり考えてしまいます。誰にも相談できません。 私はどうしたら いいでしょう? 過去のことは忘れ、明るく可愛くなりたいです。

G3370のセットアップができません
このQ&Aのポイント
  • G3370を購入しましたがパソコンにドライバーがインストールできません。
  • Webからインストールを進めますがプリンターの検出までは進むのですが次のステップでUSB接続ができていないとなって進みません。
  • G3370のセットアップができず、ドライバーのインストールやUSB接続の問題が発生しています。
回答を見る