DMZとは?ネットゲームのためのDMZ設定で問題はある?

このQ&Aのポイント
  • エレコムのルータLDBBR4M2を使ってネットゲームをしようとしたが、ホストを立てたにもかかわらず相手から接続できなかった。
  • そのため、ネットゲームをするためにマシンをDMZに設定したが、ネット自体につながらなくなってしまった。
  • DMZについて分からないことがあり、終端装置と直結との違い、ネットゲームのためのDMZ設定に問題はあるか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

DMZについての質問

今日エレコムのルータを買いました。 ネットゲーム(AOE系)をやろうとおもいまして、 ホストを立てたところ、相手から接続できないようでした。 そこで、ゲームをプレイするマシンをDMZとして、起動したところ、ネット自体につながらなくなってしまいました。(HPの閲覧等不可能) ネットゲームをするためにマシンをDMZにするのは問題ありますか? また、なんでつながらなくなったのでしょうか・・・ 終端装置(FTTH)とPCを直結するとネットゲームはできます、 直結とDMZではドコがどのようにちがうのでしょうか? DMZについて分からないことが幾つかあるので、是非教えてください。 ちなみに、ルータは。LDBBR4M2です。

noname#32059
noname#32059

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

DMZがちゃんと動作すればネットワークにつながるはずです。 DMZの設定で設定すべきコンピュータのIPアドレスを間違えていませんか。そのコンピュータのIPアドレスはDHCPではなくて固定になっていますか。 最新のファームウエアになっていますか。

参考URL:
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/broadband_router/ld-bbr4m2/index.html
noname#32059
質問者

お礼

DNSを設定すると動きました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DMZホストの設定について

    共同住宅で,数人で接続をシェアしています。 これまではUSENのGate02で固定IPを発行してもらい, メディアコンバーター直下にHUBを置き, 各自でルーターを用意して使っていました。 利用者から,SO-NETのギガビットが安いということで, 相談の結果切り替えすることにしました。 設置工事が終わり,接続情報をもらったところ, 固定IPがひとつと,別にDMZホストで設定するための固定IPが書いてあります。 ルーターが必要であると書かれています。 寝耳に水です。 仕方が無いので,自分で使っているヤマハのNVR500を使い, とりあえず設定しようとしたところ,DMZホストは1つしか設定できません。 もう完全に煮詰まってしまいました。 そこでご相談ですが, NVR500で解決する方法があれば教えてください。 無ければ,必要な機器を紹介してください。 突発的な話の為,高額なものを購入することはできません。 よろしくお願いします。

  • インターネットにつながらなくて困っています

    ルーターを介してのインターネット接続をしていましたが、ルーターの電源を入れなおした後から、インターネットにつながらなくなってしまいました。 OS:Windows xP Home SP2 ルーター:アイオーデータ NP-BBRL 回線:NTT東日本 ハイパーファミリータイプ(FTTH) ISP:@nifty 回線終端装置:NTT GE-PON-ONU ルーターを介さず、パソコンと回線終端装置とを直接LANケーブルでつなぐとネット接続ができています。また、LANケーブル自体にも特に問題は見られません。ルーターの再起動やリセットなどは行いましたが解決しませんでした。 ルーターと回線終端装置との間での接続が出来ていないようです。 どのようにすればルーターを介してのネット接続が出来るでしょうか?よろしくお願いします。

  • DMZのLinuxマシンドメインについて

    DMZのLinuxマシンとWindowsマシンのドメイン名の関連性について不明な点があります。 「なぜ、外部D<ZのLinux・Unixサーバのドメイン名と内部のドメイン名を一緒にする必要があるのかわからないのです。」 一般環境では ・DMZに、LinuxまたはUNIXサーバに、bindやapcheを導入したサーバ設置。(Apacheサーバ、DNSサーバと名前はします。) ・内部LANには、ADでドメインを構築し、PC端末をドメインで管理するのが一般的だと思っております。 このとき、 (1)内部LAN(WindowsのADで.tast.netドメイン)を構築しPC1を参加させる。⇒PC1.test.net (2)DMZのLinuxやUnixのサーバーのホストネームを、「サーバ名.test.net」として、bindやapacheをインストールして外部に公開する。 DMZ側のドメインと、Windows側のドメインを同じ名前にしておく必要があるのでしょうか? DMZ側は、当然外に公開しているので、指定(=取得)したドメインを設定する必要があると思うのですが、 極論ですが、内部のWindowsADドメイン名は、DMZと異なったドメイン(test.com以外のもの「aaa.net等」)でも実際は問題無いのでしょうか? (当然、わかりにくくなって管理しにくくなるとはおもうのですが) なぜ、DMZとLANの 両ドメインを同じものに設定するのでしょうか? ADと同じドメインに参加したクライアントは、「サーバー等から管理もでき」「ドメイン不参加端末には、ファイルサーバ等にアクセスさせない」といったことができると考えております。 ですが、dmzのlinux群は、ドメイン名だけ一致しており、別にWindowsADに参加しているわけでは ないので恩恵がないのでは?なぜ中のドメイン名は外と一致させているのか?と思っております。 今、私が考え付くドメインを一致させておかないと不便かと思うのが 内部から外部にメールを送る際に、postfix等で転送する異なるドメイン名(=異なったWindowsサーバドメイン名:aaa.net)の指定等がいるのかなと思っているのですが。 ・確認したい点 (1).なぜ、外と内のドメイン名を一緒にする必要があるのでしょうか? linuxがwindowsのADとかに参加しているというのであれば、納得はできるのですが。 DMZに設置しているLinux群のサーバが、ADドメインに参加しているという状況を見たことが無いのです。 (2).DMZのドメイン名(apache.test.net) と AD参加内部クライアント(PC1.test.net)は、 ただドメインの一致だけさせており、DMZのサーバは、内部クライアントとは異なりドメインには 参加していない。の考えであっていますでしょうか?(コンピューターの管理とうに、DMZマシン名はでない。) どうしても、ドメイン名がつくと、内部のADに参加し、ドメイン名がくっついた形になっているのか? と考えていますのです。(DMZ:Apacheサーバ ⇒apache.test.net) どなたか ご教授のほうよろしくお願いします。

  • SW-4Pとダンジョンシージ

    SW-4Pを使ってダンジョンシージをプレイしています・・・が、ホストプレイができません。他のホストゲームには、入れるのですが、自分ホストすると、ゲーム検索に、ゲーム名が表示されていないので、入れないと別のプレーヤーに確認してもらいました。 ホストでゲームは作れるが、他の人は入れないってことです。(1人プレイには、全然問題なしです) ファームウェアの最新版1.21も入れましたし、DMZ設定でTFTPサーバー表示のIPアドレスも設定してあります。指定のportも開けてますし、当然ゲーム設定のプレイ中に参加を許可にもしてあります・・・ 同じルーターを使って全然問題ないって人にも、ゲームの中であいました・・・何ででしょうか? とあるサイトには、バグがあり、問題なく設定してあっても、だめな人がいると書いてあるところもありました・・・これに該当しちゃってるんでしょうか? 修正バッチをまたなきゃだめでしょうか?

  • プロバイダ「i-revo」で直接接続

    プロバイダ:「i-revo」 回線   :FTTH ルーター接続で(終端装置)→(ルーター)→(パソコン)でつないでいましたが、ルーターの調子が悪く、 (終端装置)→(パソコン)でつなごうとしました。 するとエラーメッセージが 「インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。」 コレを解決したいです。 プロバイダ「i-revo」からは、 接続アカウント@ISP識別子 : XXXXXXXXXX@i-revonet.jp 接続パスワード      : XXXXXXXXXX 割り当てIPアドレス    : 999.999.999.999 が提供されています。 この設定を使って(終端装置)→(パソコン)で接続を確立するにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光ファイバーについて

    1年前ぐらいに光ファイバー(FTTHというんでしょうか?)を導入したんですが 1 光回線終端装置には 光ファイバー対応のLANケーブルじゃないと 通信速度が遅くなるんでしょうか? 2 現在FTTH対応の無線LANルータ(802.11 b・g)を使用して 有線で最大約7Mbps 無線で最大4Mbpsです。 これは繋いでいるルータ・パソコンに繋いでいるLANケーブルが悪いんでしょうか? それともルータが悪いのでしょうか?

  • 終端装置について

    先日GM-WRC733GHBKを購入しました。説明書に各機器を配置とあり、終端装置が書いてあるのですが、家にはありません。今までのルーターでは終端装置単体を必要としていなかったのですが、この機器には必須なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線ルータ、引越し機能を使った設定について

    他社製品の無線ルータからWRC-2533GS2へ交換します。引っ越し機能を使いたいのですが、終端装置にはLANポートが一つしかありません。この場合は引越し機能を利用して設定はできないでしょうか?例えばハブを別途用意し、終端装置→ハブ→既存ルータ/elecomルータとすれば引っ越し機能を使えるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ゲーム機をネットに接続できない

    使用している回線終端装置にPC用とひかり電話用の接続口しかなく、 ゲーム機をネットに接続するルーター等を接続できません。 PC用を外すしかないのでしょうか? ハブを用いる場合、直接回線終端装置に繋げて 回線速度を落とさずに使用できるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。

  • BuffaloのWZR-G144NHって使えるの?

    BuffaloのWebサイトで http://buffalo.jp/products/new/2006/000288.html WZR-G144NHっていう無線ルータを目にしました。 やはり、回線終端装置に1000BASE-Tが付いている FTTH回線のGE-PONとの相性はまだ判らないのでしょうか?。