• ベストアンサー

年金未払いの父がなくなった後の支払いについて

ご質問お願い致します。先日父(52歳)が他界致しました。死んでから分かったことなのですが、国民年金の未払いと健康保険の未払いがたくさんありました。この未払い分は、私が払わないといけないものなのでしょうか?年金は、父は死んだのでもらいようがないので、払わなくてもよいのでしょうか?どなたかお知恵をお貸し願います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

年金については、支給事由が発生(すわなち死亡時)の納付状況で受給権の有無を判断するので、死亡後の国民年金の納付は無意味です。 健保の未払いでしたら、こちらは立派な債務ですので、相続します。

その他の回答 (2)

noname#29999
noname#29999
回答No.2

こんにちは 私もあまり詳しくないのですが、たしか遺族年金というものがあったと思い、調べてみました。 参考URLを貼りますので、あなたの条件とあうかどうか照らし合わせて未納分を払う方が良いかもしれません。 それでも分からなければやはり電話などで確認する方が安心でしょう。 http://www.city.handa.aichi.jp/honen/kurashi/nenkin6.shtml 国民健康保険については http://www.city.ashiya.hyogo.jp/okomari/iryou(t).html ただこれらは、生計を共にしていた場合のみの適用かどうか、やはり一度電話で確認される事をお進めします。

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 遺産相続すれば負の部分も入りますから払う義務があるとわたしは思います。 ほかにも借金があると恐いですねえ?。  

関連するQ&A

  • 年金の未払い分

    国民年金の未払い分がある状態で就職して厚生年金になる場合、以前の未払い分の国民年金分はどうなるのでしょう? 未払い分を払わないとならないのでしょうか?

  • 亡くなった父の年金

    父の死後、社会保険事務所からの連絡で、年金記録に誤りがあり、未払いとなっていた分を娘の私宛てに支払われるということになりました。その後、半年ほどして父に借金があることがわかり、相続放棄の手続きをしました。 この場合、過去の未払い分の年金は受け取ることができないのでしょうか?

  • 国民年金未払いで国民保険保険は収めていても国民健康保険は使えなくなる

    国民年金未払いで者のかたで 国民保険保険は収めていても 国民健康保険は使えなくなるて、 先日ニュースで聞いたのですが 本当ですか?

  • 父が亡くなった後の年金は

    早急に答えをお願い致します。 去年12月28日に父が84歳にて他界しました。 母は現在79歳です。 二人とも年金暮らしでした。父の方が母より年金が多かったので父の年金を母の年金に交代したいのですが、できますか?

  • 国民年金・健康保険が未払い、解約出来ますか。

    知人の例ですが、 2年ほど前にリストラに遭い、退職後は、年金は国民年金に、健康保険は 社会保険の任意継続にして払い続けました。ですが、 半年ほど前からは、経済的事情により両方とも支払いをやめています。 社会保険事務所からは、健康保険の資格喪失の旨の通知が届き、市役所からは、国民年金保険の支払いを求める通知が何回か届いたそうです。 ここで質問なのですが、このケースの場合、このまま放置しておくと それまで、20年以上支払った厚生年金はどうなってしまうのでしょうか。 たしか、このサイトの他の質問を調べたら、将来年金を受給するには 25年以上払い込みしなければならないようなことが回答されていました。 質問1 年金について、しばらく未払い期間があっても、また再開すれば、 払い込み期間として過去の20年間も含めて通算されますか。 質問2 再開の際には、未払い期間の未払い分も払うのでしょうか? 質問3 健康保険についても、再開するとしたら未払い期間の未払い分も払うのでしょうか? 質問4 将来、年金受給をしないという条件で、今まで自分が払い込んだ分くらいの 年金保険料を例えば生命保険の解約のように「解約」して、一時金を受け 取るということは出来ませんか? この場合、保険制度の趣旨に反するとは思いますが、制度として、 そういうことが可能かどうか伺いたいのですが。 宜しくお願いします。 ところで、 その知り合いの現在の状況ですが、定職はなく、月10万程度のアルバイト 収入と貯金の切り崩しで、なんとか日々の生活と家のローンを支払って いるそうでが・・・

  • 国民年金未払い分を支払った後の社会保険控除

    現在2年ほど会社に勤めています。(来月留学の為退職) 今の会社では厚生年金に加入しています。 健康保険なども現在勤めている会社で加入しています。 今の会社に入社する前に未払いだった年金10か月分の 13万3000円を、去年支払いました。 今月の中頃に社会保険庁から 「国民年金保険料の納付額のお知らせ」というハガキが 届きまして見たところ、去年支払った13万3000円の 確認の内容でした。 「あなたは未払い分をこれだけ払いました~」という お知らせだけのハガキかと思いきや、よくよく見てみると ・国民年金保険料は所得税および住民税の申告において 全額が社会保険料控除の対象となります。 ・他の社会保険料(国民健康保険料など)の額と合算して申告してください。 と書いてありました。社会保険料控除とはどういうもの なのでしょうか?申告というのは何の申告・・・? 未払い分を払ったらそれでいいのだと思っていたのですが なにかまた申告(?)をしないといけないのですか? 来月始めには今の会社を退職して海外留学する予定なので ハガキに書いてある申告(?)ということをしなければ いけないなら時間がないのですぐ手続きしなきゃいけないのですが、別に申告というのはしなくてもいいのでしょうか?全く分からなくて困っています・・・ どなたかお分かりになる方、ぜひ教えて下さい!!

  • 国民年金の支払い義務について

    職場の女性で、国民年金の支払いを拒否している方がいます。職場は社会保険に加入していないので、自分で国民年金を支払うことになると思うのですが「どうせ将来もらえないから」と銀行引き落としを止めているようです。私も詳しくはないのですが、国民年金を払わなくても、国民健康保険は加入できるのですか?また、年金の受取資格は25年以上の加入期間が必要だと思うのですが、未払い期間の免除の申請は可能ですか?彼女が社会保険に加入している会社に転職した場合は、未払い期間の分はどういう扱いになるのでしょうか?彼女の場合は、20代に正社員の経験があり、現在30代半ばで独身です。多分、未払い期間は2~3年だと思います。

  • 妻の年金未払い

     私(34才会社員)妻(28才専業主婦)です。先日、妻が学生時代の4年間の国民年金未払いの通知が来ました。免除してもらっていたようです。私は学生の頃から国民年金、今は厚生年金と払い続けています。当然、扶養家族である妻の分もです。  将来、2人がもらう年金額のことを考えると、妻の未払い分は払っておいたほうが良いのでしょうか?そんなに差が出るものなのでしょうか?

  • 年金の支払いについて

    会社を辞め、40日間国民年金に加入し、再就職することが決まりました。 3/20退職し、5/1再就職した場合。 3月分は国民年金の支払いを行いました。 4月分は、国民年金を支払うのでしょうか? 国民健康保険は、加入した月から納め、やめた前月分まで納める。 となっていました。 この場合も、3月分の支払はもちろんですが、4月分はどうなんでしょう? 分かりづらいかもしれませんが、お願いします。

  • 困っています。父の年金が受給資格まで後10ヶ月足りない為貰えません。

    皆様 以前、こちらで質問をしたのですが、何か方法は無い物かと思い再度質問させて頂きました。 皆様の経験談やお知恵を是非とも拝借させて下さい。 先日社会保険事務所に行き、相談しました所、父の厚生年金の支払い期間が10ヶ月足りない為、受給権が無いと言われました。 父は昭和17年11月の生まれで20歳位の頃から40歳位までは会社員として勤めており、その時に厚生年金を納めておりました。 その後は個人事業主として板金業を営んでおりましたが、その間は国民年金は払っておりませんでした。 上記の10ヶ月分を支払い、受給権を取得したいのですが、父ももう高齢で事業も止めざるを得なくなってしまい、現在はアルバイトの様な仕事をしています。 自身で色々と調べた所、方法としては 1、国民年金に任意加入し、残りの5年10ヶ月分を支払う。 2、厚生年金の有る会社に入社し残りの10ヶ月分を支払う。 と、このニ択しか無い様なんです。 ただ、父も高齢の為、厚生年金のあるような会社に勤める事は難しく、非常に困っています。 この様な状況の者に対して、何か救済措置は無いものなのでしょうか? (別に年金を満額貰えなくても構わないのですが…) 父も僅かな給料を倹約しながら生活しており、僅かでも貰えれば、どんなに助かるかと思っております。 こんな裏技が有るよ、とか、ちょっとイレギュラーな方法でも構いません。何か教えて頂ければ幸いです。 ご回答頂ければ幸いです。 補足 母は7年前に他界しました。年金加入状況は不明です。